パソコンで楽しく学ぶ歴史!タイムトラベルシミュレーションゲームの魅力とは?
楽しむ人が一番強い!
鬼のプランク & 福は内
アシェット はじめての刺し子58 千鳥つなぎ
【1月開催】断捨離®講座・イベント ご案内
ファドソレラミシのはんたい言葉
楽しく学ぶ。好きを力にできるって、素敵♪
3歳児がクレタクラスで学習習慣を身につける【PR】
自分から算数を学びたくなるクレタクラス!【PR】
ホビーラホビーレ 節分クロスステッチ①
はじめての刺し子47 松皮菱
アシェット はじめての刺し子46 比翼井桁
はじめての刺し子45 斜め方眼つなぎ
アシェット はじめての刺し子44 矢羽根 と、手芸店の閉店セール
アシェット はじめての刺し子43 霞つなぎ
この流れはもしかして&だいぶ回復してきたよ
去年も雨だらけ
亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿 に宿泊③♪
迷子のトイプーちゃん、無事で良かった!
ルビーと軽井沢②
2025函館⑥ 夜の部
亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿 に宿泊①温泉付き客室&お宿のドッグランで遊ぶ♪
亀の井ホテル ワンちゃんの宿 塩原に宿泊①ドッグフレンドリーな温泉宿だよ♪
ハラヘリ散歩?と1週間後の経過受診へ
2025函館⑤:民宿こまちにてr
ルビーと軽井沢①
毎日ありがとう&ストレッチ始めました
モッシュ君とお散歩会:2025函館④ ( *´艸`)
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
モアこと擬人化すると不思議な現象が。
老々介護をしています。お袋のお世話、愚痴やボヤキの記事が多くなりました。 座右の銘「人間万事塞翁が馬」 ◇1976年8月 離郷 ◇1998年4月~2001年3月 アメリカに在住 ◇2014年4月 帰郷 6月 親父が他界
昨朝、お袋はデイサービスに行きました。 朝から、私が離れで使っているこたつ布団を洗濯しました。 母屋のお袋の部屋の片付けやトイレ掃除をしてから、近所の床屋さんに行って散髪しました。 髪の毛が少ないのに、耳や首にかかると気持ち悪くて、いつも短くカットして
昨朝は、お袋の洗濯を済ませ、朝ドラの『あんぱん』を観てから、ホームドクターに行きました。 一昨々日、お袋の訪問診療があり、その支払いと薬の処方箋をもらうのが目的ですが、私も診察してもらいました。 1〜2か月前(正確な記憶はない)、左脇のすぐ下にしこりが
勤めをやめてから、いろんな書類の職業欄に、農業と書くか無職と書くか悩んでいました。 昔のテレビ番組では、テーマに沿ってコメントをする人の肩書が「〇〇評論家」というのが多かったです。 大学教授でもなく、元〇〇でもない人の肩書として、〇〇評論家という肩書が
ツアーの参加人数が足りないため3回も中止になった高野山お礼参りどうしたものかと考えているうちにいっそのこと自家用車で行くかということになりました。最初のうちは1泊できるように宿坊などを調べておりましたがこんなこと言うのもなんですが費用がすごくかかる!しかも行く日による値段の高低差同じ宿なのに2万円台から10万円台も違うこと!に驚く!ひとり分の値段ですからその2倍かかるわけで山を下りたあたりの町の普通のホテルにでも泊まる?ああ〜そんなことならいっそのこと日帰りで行くか?となりそれで気が軽くなりました。疲れて休みたくなればそこで近くのホテルをスマホで探し泊ってもいいのでなんとかなる。高知の旅を思い出します。そんなことばかり直前まで考えていたので肝心の高野山の下調べはほとんどなくとにかく「高野山へ行く」の一心。...ありがたかった高野山参り
ぽんきちの「かえるのひとりごと」も今回で4978回目の更新。ずいぶんと長いこと続いたものだと自分でも感心する。ブログを始めたきっかけは当時HPの制作に関わっていた知り合いが「こんなに簡単に自分なりの日記なり店の宣伝なりを自由にネット上にアップロードできるよ」の
4月24日(木)曇り最低気温 +6℃最高気温 +16℃ 青々としてる草は なんだろうたしか緑肥って聞いたことある♬ 少し晴れ間が見えたけど、一日ずっと曇…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! だんだんと空の青さが鮮やかになってきました。 春霞の季節から、五月晴れの季節へと景色が変わってきています。 「思わず駆け足になるわね」 お隣の家では枝垂れ桜が満開に。 首が痛くなることに気づかないくらい、見上げ続けてしまいました。 「一日中どっかからか花びらが舞ってくる一日だったわね」 まだ春野菜はスナップエンドウの苗だけというスカスカな畑ですが、 越冬したイチゴに花が咲きました! 夕方には、表情のある雲が広がりました。 農繁期に入ってバタバタしても、景色を楽しむ余裕を持って心のシャッターをたくさん押していきたいです。 柴犬ブログラン…
4月25日(金)雨最低気温 +3℃最高気温 +10℃ ぐちゃぐちゃの湿地?沼地?水芭蕉が 今朝も雨小雨だったけど、冷たい朝 貫太郎、やっぱりイマイチのようで…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 展望台の桜は満開を過ぎましたが、花吹雪が楽しめました。 「あと3日くらいお花ちゃん元気だとイイナ」 「お友だちが来てくれるってカーチャン言ってたから、」 「お気に入りのこの展望台に」 「一緒に駆け上がったりしたいのよ」 月曜の天気予報は今は曇りですが、山並みが顔を出してくれるといいなぁ!と思います。 今日は囲炉裏部屋での宿題を1つやることにしました。 久々の「うま〜くヌレール」登場です。素人でも簡単に塗れる漆喰。 コテを使い、2時間くらいかけて一面の壁を真白に塗りました。 4年前に大工さんにリフォームしてもらったこの蚕室、その後もちょ…
トランプはムチャクチャな事を言う時もあるが、ごくたまにまともな事を言っている時もある。それは米国経済にとっては利下げが必要かどうか・・・だ。FRBはトランプ関税など様子見姿勢を続けているが、一方ECBは6回連続に金利を引き下げている。現状の環境でさえ、FRBのスタ
タイムの花です。つづく・・・早いモノで4月ももう後半!さて、いつになったら本腰が入るのでしょうか?(苦笑)この一年は大切な一年となる気がします。素敵な一年になりますように!そして、相変わらずノロノロとコメント返事を少しずつ書いています。仕事が遅くてごめんなさいね(苦笑)また、ご訪問、コメントいつもありがとうございます。facebookはこちらから→(興味のある方は友達申請をお願いいたします)Instagramはこち...
ナスの間に「ニンニク」、「ミント」。これで「カメムシ」撃退と行きたいところです。さてさて、結果はこれからの続きです。無農薬打つ手まだあるハーブかな兎に角、試してみましょう。ハーブにもいろいろな種類がありそうなので。さて、今日はカミさんの通院日悲しい「総菜」で晩酌。「鶏のハラミ」は、美味しいですね!。明日からは、手作り始めましょう。この手は如何?
トマト苗の様子、花芽が出てきました 自根苗植え付けまじかです 23日に鉢上げをしました この日雨だったので7.5㎝ポットから10.5㎝ポッ…
←クリック今年も雪形「島田娘」「種まき爺さん」が現れました。毎年、天候によって雪形が現れる日が違っています。島田娘についての解説はこちらから。。中央アルプス…
52歳で大阪から山口県に移住し、自然豊かな生活を楽しみながら成長中。鶏の育成や家庭菜園、資格取得、メルカリショップなど、多彩な挑戦をシェア!田舎暮らしのリアルな魅力をお届けします。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)