どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【共働き4人家族】1階の押し入れの使い方【整理収納】
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
家族と暮らす収納の正解|美しさより暮らしやすさを
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
【セリア】DIYした棚を・・
【キッチン収納】家族も片づけやすい!わかりやすい!わが家のキッチンカトラリーの定位置
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
セリアの『お札』用袋!じゃない使い方!
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
【メルカリ/フリマ整理収納】サクラクレパスこまごまファイル
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
背高にはわからなかった
季節毎の楽しみがあるって、日本の有難さのひとつ、これを楽しまずして何を楽しむのかと、、 夕暮れ時、急に思い立ち、車で近くの茜浜に、 富士山が思いのほか、大きく見えてあらためてびっくり、手前の山々も綺
この記事冒頭は親ばか満載、愛犬の初だし(多分)写真集です!!!! ウインク愛犬 喜ぶ愛犬 上機嫌な愛犬 疲れて横目な愛犬 舌の長い愛犬 上目遣いな愛犬 上目遣いな愛犬PARTⅡ よそ見をする愛犬 ソフ
ちゃんと片づけなさいっ! ( `ー´)ノ --------------------------------------------------- …
ネコも立つんや♪(笑) --------------------------------------------------- …
自分の自己肯定感が、高いとか低いとか、 以前はそんな事、考えたことがありませんでした。 落ち込んでいる時、 『これは自己
最強の組み合わせですやん♪ --------------------------------------------------- …
こんちゃ靴下に付いてたファーのポンポンをはっちにあげたら追いかけ回して走る走る=3椅子で頭ガーン滑って体ドーン大丈夫かこないだ咲いたポリキセナ ホワイトチャ…
12月ともなるとさすがの南国も冬の気配。昨日は暑かったけど。。。^^; ご報告が遅れましたが、寒ーい寒い先週末、とっても可愛いカフェでほっこりとビジュー…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 以前こちらのブロ
季節の移ろいを感じる間もなく 一気に冬が来て年末特有の 慌しさに追われる日々。 取り急ぎ、 ブランケットを出したリビング。 効果は絶大で一気に温かみが増しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 例年クッションカバーは...
この冬、北欧化を目指していた 禁断の娘部屋ですが・・・ あれから変わっておりません。 デスクをアルテックのテーブルに! と言う私の企みが 娘の了承を得られないと言うまさかの事態に 。。 小学生時代から愛用している デスクに愛着があり、 側から見るよりも本...
朝一で走ってきた後、スマホを開けると 友達からのメッセージが入ってました。 その友達のお姑さん宅なのですが 果物の木がたくさん植わっていて 毎年のように何らかの果物を頂いています。 今回は、柿です。 庭に一杯なってるので、それをもぎってきた足で 我が家にも少し持ってきてもら...
今日の朝一は、ヨガをやってきました。 ガレージを出て、冬の寒さを感じながら 通りに出ると、まあなんて可愛らしい雲が! 遠くに深く立ち込めている霧にも感動して スマホでパチリ! もしスマホを手で持ってるのが見つかったら 罰金ものですが… かなり素早い動作で撮ったというこの写真...
来年のカレンダーを用意しました。今年も変わらず、椿野恵里子さんと西淑さん。椿野さんのカレンダーは2013年からなので7年。写真が素敵で、迷うことなく今年も...
こんちゃウチは庭が狭いので壁面に並べたり棚を置いたりして多肉置き場を確保してるのデスが視界より高い場所って見ようと思わないと目に付かなくてでもふと背伸びした…
歯は大切です。 // 永久歯は虫歯になってしまったら、 治療しても完全に元の健康な状態には 戻せません。 47才。 歯と歯茎の健康が 更に気になる年代になってきました。 今日は、 大切な歯や歯茎の健康を守る為の基本 を振り返ります。 大切な歯の為に守るべき歯磨きの基本3つのこと 1.鏡を見ながら歯を磨く まず1つめは、 「鏡を見ながら歯をみがく」ことです。 そんなの当たり前じゃん!と思った方。 あなたは偉い。 私も以前はちゃんと鏡を見て 磨いていたのですが、ここ最近はずっと 何か他のモノを見ながら 「ながら歯磨き」をしちゃっていました。 気になる記事をチェックしたり、 ブログを見たり、動画を見…
来年からは運動を生活に取り入れてみようかなと決めて、先日から徐々に始めています。 運動は生徒時代の部活&学生時代のバイトのスキースクールで経験したっきり、もう今では何もやっていません。 ジムに足しげく
さんまの三色丼 かぼちゃとネギの味噌汁 白菜サラダ がっつりいただきました。 因みに料理中の写真を気まぐれで撮ってみたので記録します。^^; 珍しくも何でもないですが・・・! :::::: 一
安全で安心なまちづくり 「地域力」、自らの問題、課題を認識し、自らが解決しようとする力、自主自立の精神が必要とのこと。 紹介例として、神戸市北須磨団地の例を取り上げられた。 自治会館の前に立っている
今日は先日お誘いを受けた、童謡・唱歌を歌う会合に、 はじめての試みと聞いていたが、さてさて、 最初に、先生の作曲した歌を数曲聴いてから、オリジナル曲のどんぐりを皆で歌う。とてもシンプルで覚えやすい
子供が大きくなってくると今まで自分じゃできなかったことが自分で出来るように。でも、なんとなく惰性で子供は「お茶~」って母に言うし母もはいは~いってお茶いれに立っちゃう。そういうのが多かった我が家はなんでも子供が自分で出来るように収納場所をちょこちょこ変え
AfternoonTea Love&Table 季節のアフタヌーンティーセット 久しぶりにAfternoonTeaでお茶をしました。 行ったのは、ルミネ横浜。 あれ?いつの間にか、「AfternoonTea ティールーム」ではなくて、「Love&Table」となっていました。 (一部のティールームが、「Love&Table」というブランドで展開しているようですね。 ブランドコンセプトは、“Eat Pretty - 可愛くいこう!”。その日の気分で選べるバリエーション豊富なサラダやパスタ、 ブリオッシュを使用したフレンチトーストなど、 女子向けのメニューを中心に展開する。(←オープン時のリリース…
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
「排便はでましたか?」 と、入院3日目ぐらいからちょこちょこ聞かれていました。 実際、1週間ほど入院して出たの … <p class=
こんちゃ今日は暖かいね少しだけ庭を片付けたんだけど少しじゃ何も変わらない(笑)大掃除が必要ですロハスの多肉狩りでゲットした『黒法師グレー』上が日照不足の黒法…
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
【ダイソー】暑い夏にオススメの便利アイテム♡&お買い物マラソンで欲しいもの(*´꒳`*)
++旦那さんの夜ごはん++
「エアーかおる」は、気持ちよすぎるバスタオル
母の面会に行って、転んで血だらけになった父
Androidシステム「データの一時停止」を解除したついでに「データ使用の警告」が出るのも料金も何かわからなくてどうしたら良いかわからないことの備忘録
《ソニー損保》のグッドドライブ(GOOD DRIVE)。スマホを操作してアプリでキャッシュバック
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
ガンになった時に医師から言われたこと
【50代/運動不足】筋肉量を維持したい!
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
宝石みたいな
娘が一人暮らしをしたらこうなった
ヴェネツィアの美術史には外せない二人。
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
スクラップブックを作っています。もう半年分くらい作っていなかったのでなかなか骨が折れます故やっつけ仕事化しています。 来年こそは定期的にこだわって作りたい。 とは毎年年末に思うのですがね。^^; ダイ
■kujirato-m 久しぶりに、マツキヨに行きました。 よく行くショッピングモールの中に入っている 比較的近くにあるマツキヨ、 改装をして雰囲気が一転しました。 近未来みたい
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 毎日、寒いですね~!今日はあったかルームブーツについて。 寒さが少しでも和らげばいいな…と思い投稿します。 我が家には床暖がありません。夏に買ったスリッパだと、エアコ
僕は、いわゆる日系大企業に勤めるごくごく普通のサラリーマン(40代男性・太め)です。 大学3年の終わりから普通に就活し、ごくごく普通の日系メーカーに勤務。転職を1回経験しているものの、毎日スーツを着て鞄を持ち、通勤電車に揺られ出勤。適度に残業し、適度に疲れて帰宅する。これを10数年繰り返してきました。 これが普通。特に疑問を持つでもなく、当たり前だと思ってきました。 でも、一つのリュック(バックパック)をきっかけに、今まで普通と信じてきたこと、価値観がもろくも崩れ去りました。 ↓ある日、肉友(肉を食べに行く友)からinstagramで1通のメッセージが。 「バックパック好き?」 「kick s…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 幸せを数え上げて、感謝して生きているのに いつまでも満たされず、何かを求め続けて生きていませんか? あるいは、「これさえ叶えばもっと幸せになれる」と思
あっちにいったり こっちにきたり 表情変えますねん。 ------------------------------------------------…
こんちゃiPhone11に替えてからカメラの性能が良くなったハズなのに画像がやたら黄色いのが気になるでも、画面を見る環境で色が違うから下手に黄色味を引いて画…
そのままで食べたらイマイチなりんごをもらったので・・・ジャムにしました。4個分。いつもジャム作りは、ルクルーゼの20cmの鍋を使っています。が、大掃除の時...
スケッチブックを購入したので、しばらく集中して描こうというルールがあるようでないようなチャレンジをやっています。 このスケッチブックです。シャーペンで描いたり消したりしても毛羽立たず、とっても描きやす
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 街のそこここでク
無印のアロマディフューザー大人気ですね!水とエッセンシャルオイルいれて電源つけるだけ。白のシンプルなデザインは部屋になじみやすいし、コンパクトなので収納にも困りません。ずっと使ってきたんですが、もっと香りたかく、ズボラなワタシにピッタリなア
昨日書いたCDとかゲームとかの円盤状のもの収納。(↑説明から雑)見直しましたよ。どこをってコレ。これはたまたま家にあった黒い不織布ケース。インデックス代わりに紙貼って仕切りに使ってました。でもこの中身の入ってない不織布ケース柔らかいから出し入れするとき中に
喉にもやさしい 洋梨のコンポート 洋梨をよく見かけるようになりました。 果物は何でも好きなのですが、洋梨も好きな果物ランキングの上位に入るくらい好きです。 ついつい手が伸びてしまいます。 先日も、完熟手前の小ぶりの洋梨が数個、お買い得になっていたのでお買い上げしてきました。 生でいただくのが好きなのですが、そのままにしておくとどんどん熟してしまいそうだったので、コンポートに。 コンポートと言っても、わたしが作るのはワインも入らない簡単バージョンです。 8つ切りくらいに切って、お砂糖と水とレモン汁を入れてコトコト煮るだけ。 スポンサーリンク // 今回は、ラ・フランスを使いました。 切ったラ・フ…
2019年 今年買ってよかったもの 今年何買った?などと振り返ってみました。 あまり大きなものは買わなかったよな・・・と思いつつ、履歴を振り返ってみると、それでもいくつかありました。 その中で今年買って良かった!と思っているものいくつかです。 グローバルのナイフ 記事にはしていないのですが、今まで使っていた包丁が研いでも使えなくなってきたので、新しいものをお迎えしました。 お使いの方も多いと思われる、グローバルのものです。 これ、いいですね!使いやすい。 購入したのは13センチのペティナイフ。 ちょっと小さいかな?と思ったのですが、小回りが利いて、使いやすいのです。 そして、スパッと切れて気持…
今は晩秋かと。 地球温暖化の影響ですかね? --------------------------------------------------- …
ここ最近、うんと寒い日が続いていたのでアラジンを出してきました。2012年に購入した物です。上にヤカンや鍋を置いたりすることもあり・・・そんな姿を見ると、...
こんちゃニャスおこげニャスはっちが来てから沢山たくさん我慢する事が増えてストレスMAXニャスおこげは黒いし牙が長いけど怖くないニャスよ大人しくていい子ニャス…
この辺でも今朝初霜がおりました。家族を駅まで送り届ける道すがら田畑は霜で真っ白でキラキラしていました。 昨日は朝一で車屋さんに電話して予約して主人にも付き合っ…
大掃除の季節 すっきり暮らすための、この言葉が響きました 11月も後半に入り、すぐに12月がやってきますね。 まとめて大掃除をしたくない!と、少しずつできるところは片付けや掃除をしています。 (カーテンの洗濯はもう済ませたので、それだけでも気がラクです) とは言っても、もともとはズボラな性格故、やろうやろうと思ってもつい後回しにしてしまったり、一時置きのつもりで置いたものが、用が済んでもそのままオブジェのように佇んでいたりするものがあったりします。 そんな時に読んだこちらの記事。 片付けられない人へ「スッキリ暮らす為のポイント3つ」 : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さ…
楽天スーパーセール 12月のお買い物リスト 今月は、楽天スーパーセール。 ここ最近は、いつもお買い物マラソンしているイメージ。 欲しいものがあったら、買い物かごで温めておいて、お買い物マラソンやスーパーセールでぽちっとするような流れになりました。 ポイントもアップしたりするので、急ぎで欲しいものでなければいい方法なのでは?と思っています。 いつもの、マヌカハニー マルチフローラルマヌカハニーというのを、毎日少しずつ摂っています。 マヌカハニーのランク?下の方ですが、普段使いにはこれで十分だと思っています。 去年も、その前も、予防接種もしていないけど、インフルエンザには罹っていません。 きっとこ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! フラワー・・では
ずっと庭にいたい! (^-^) --------------------------------------------------- …
昨日の記事に「掃除や料理を本格的にやりたいと思わない」というようなことを書いたのですが、反省しました。それでもおぬし、暮らしブロガーかと。 料理や掃除にももっと興味を持てるよう工夫してみようと思います
小さいボードなので貼ってる写真に偏りがありますが、グランプリシリーズで活躍した選手を貼っています。 グランプリファイナルが始まりました。 せっせと早起きをしてライストを観ました。今見終わったところ、あ
父がスポーツをやります。 と言ってもアマチュアで単なる老後の趣味程度ではあるのですが、結構のめり込んでやっています。 その関係で、よくストレッチや軽い運動のことについて話を聞くみたいで、知識が結構ある
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。