どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜100件
【沖縄】サンタ紅(クリスマスみかん) & 県産軟骨ソーキ(生)で肉骨茶
【大根の味噌伝楽】2022.11.11
★BRUNOプレート率高し♡そして楽天で何度もリピした物★
葉にんにくと豚肉の炒めもの
TESIO(テシオ)の在る食卓
わさび入りおいなりさん〜ツナ乗せ
BRUNOでパエリアのランチ
鯛の洋風蒸し煮
今日の朝食。生ワカメの味噌汁
夫のやさしさにポカポカした話
作らない日☆チキンフィレバーガーをおつまみに
〚レシピ〛簡単、酢麹ピクルスで朝ごパン
〚レシピ〛海老ときのこ、野菜の味噌クリームパスタでお昼ごはん
〚レシピ〛簡単クッキング きゅうりといんげん、人参のカレーヨーグルトサラダ
「出汁巻丼と前向き思考」
今日もお越し下さりありがとうございます所用で出かけた先の中華屋さんで主人とランチ。にほんブログ村主人はワンタン麺セット私は五目あんかけ焼きそばセットどれも、シンプルな味つけで何たってボリュームたっぷり(これが中華屋さんの魅力ですね~)で美味しかった主人が以前から大好きで録画しては楽しそうに見ている番組が「孤独のグルメ」当初、私は興味がなく見ることはなかったのですが、主人の発する「美味しそう」の言葉が気になってしまいちょっとだけ見ようかな~何て思ったら、私までお気に入りに主人公・井之頭五郎を演じる松重さんがすごく魅力的もちろん出てくるお店も、メニューも魅力的なんです。(もう番組放送から10月で10年目に入るんですが、あんなに美味しそうに食べている松重さんがスリムで、陰での努力がすごいと思いますがこれも含めて...お昼ごはんは中華屋さん主人お気に入りのグルメ番組は♬
修了生が活躍してる報告は嬉しいものです。6年前に横浜校で資格コースを修了し、アロマブレンドデザイ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートの情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!秋晴れの日曜日。みなさんいか…
昨年秋に迎えたカラーリーフ♪殺風景なアプローチの彩りに寄せ植えにしたんですけど、こんなカンジに育っております。夏の間は切ってもすぐワサワサになる剪定し放題なヒューケラでしたが、日当たり良い左側は相変わらず爆育中だけど右側はヒヨってきちゃった???最前列のアジュガとコクリュウも飲み込まれそうだし、来年は植え替えかな。そして、コチラはまた大株に育てたくて迎えた黄斑ヤブランと、余った白斑ヤブランを混植し...
定年になった5年前に始めた市内の朝散歩。その時に撮った「今朝の一枚」がカタチに♬ このたび、今朝の一枚を場所別にまとめた「四季折々の朝in習志野」をKindle版で出版しました。 と言ってもトライアル的な位置
以下、目次 Part1 独学の真髄を味わう 読書猿(独学者) 独学者を阻む薄い壁 吉田武(京都大学工学博士) 独学とは再帰なり 選ばれし者から選びし者へ ウスビ・サコ(京都精華大学前学長)
こんにちは♪いつも訪ねてくださり、どうもありがとうございます! 皆さま、大変ご無沙汰しております お元気でお過ごしでしょうか 3カ月程、ブロ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
エトヴォスのフラットトップブラシが届きました。パウダーファンデーションブラシはずっと資生堂のブラシ131をリピしてきました。某雑誌で高評価だったのと、たま...
”スポンサーリンク // 9月も残すところ3日 二日ほど。 前回、ようやく連休中の話が済んだところで www.salon-shiroineko.com まだアップしてなかったメモ(レシピ)を 載せておきましょう。 タルタルソース ゆで卵 2個 玉ねぎ 1/8個 ピクルス(らっきょう・キューちゃんでもOK) マヨネーズ レモン汁 小さじ1 塩・こしょう 適宜 ドライパセリ 適宜 ゆで卵は、つぶし みじん切りした玉ねぎとピクルスを混ぜる マヨネーズ、レモン汁を加え 塩・こしょうで味を調え パセリも加える。 www.kurashiru.com macaro-ni.jp 国産さわらのフライ(大地の冷凍…
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ Instagramではミニマリストになれない私の整理術を発信しています。 フォ...
****************** 納得して買ったはずなのに、自然と着なくなってしまった服とか有りませんか? そんな失敗を失くすには「買わない服」を決めちゃうことが重要。 ■クリーニング必
今日もお越し下さりありがとうございますこんがりトーストにクリームチーズをたっぷりぬってスライスした桃ちゃん(今回は皮つき)を並べてハチミツをたら~り。最後に少しだけシナモンをふりかけて完成にほんブログ村今朝は軽めに桃のトーストとハーブティー。そのままでも美味しい桃だけど、この食べ方も大好き~昨日は、久しぶりの青空主人と公園まで朝さんぽ。気になっていた彼岸花も一角のみ頑張って咲いていました。ふわふわっと飛んできたチョウチョが目の前で止まってくれて朝から良いこと一杯上を見上げたら、まぶしかったけど柿の実を発見してワクワク。朝晩の空気も秋めいていて景色もちょっとずつ秋へ衣替え。みょうにワクワクしてしまう(あたらしい季節のおとずれっていいものですね)今日もステキな一日になりますようにランキングに参加しております(...朝食は桃のトーストと散歩で見つけた小さい秋♬
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。10月の 講座/グループセッション【 セルフ マッサージ講座 】【 気づけなかった「自分らしさ」を発見!…
”スポンサーリンク // ここ数年、身体のメンテナンスでは たま~に鍼灸院のお世話になってます。が 最近、藤原直哉さんが話されていたCS60という 西村光久さんが開発された ヒーリングデバイス(健康施術器具)を知りました。 早速、連休中の家族に誘われ、この施術をされる 成田の古民家空間「風楽(ふら)」さんに行ってきました。 https://fura-organic.com/about-cs60/ CS60というのは Cell Smooth 60 Trillion(60兆個の細胞を滑らかにする)の略で 片手に収まる小さな器具を身体に当てて、 磁力で細胞レベルに働きかけ 溜まっている老廃物を出すこ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
”スポンサーリンク // 9月も最終週ですね。 今日からはうちも平常業務ってところかな。 連休中、家族が台所の他に 納戸の棚も新調してくれました。 ここは以前、本棚を撤去し www.salon-shiroineko.com 現在 右壁の内側が押入れ 押入れの戸はとりはずして オープン収納にしています。 いわばパントリーですね。 ビフォー 真ん中のスチールラックを大型にして… アフター スッキリしました。 // 家族の作業が終わったところで 昨日のおやつ(軽食)に パンケーキを焼いてみたよ。 家にあった材料ということで 今回は米粉とヨーグルトを使用。 米粉 150g ヨーグルト 150g(もちろ…
こんちゃ研究チームとのお泊まりから帰宅した息子ちゃんからのカミングアウト『旅館に傘忘れた』6月に買ったばっかりのヤツ趣味の仲間とのお泊まりから帰宅した旦那か…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
学習に時間とお金も必要な アロマセラピスト資格取得には勇気がいるし〜。。。どうしようかなぁ〜、悩...
今日は墓参の帰り道、市内にあるラーメン店に寄る。 ここは市内でも1、2を争う人気店。メディアでも何回も取り上げられてそ、 その様子、店内至る所の張り紙でもよくわかる。 今日は珍しく行列がなくすぐに
長年来、課題になっていた電子書籍の出版。 まずは手始めに、今まで撮りためた写真を活用しての写真集からチャレンジ。と言っても、お粗末な素人写真ばかりだけども😢 その電子書籍、キンドルで糸口が見つかり
ネット上には万物が流れている。 そんな中、人の書いたペン字が好きなので、その作品が見られるように、いろいろな方のペン字を楽しめるページを作った。 いろいろな方のペン字を楽しむ 字が見たい
”スポンサーリンク // 連休中に 長い間、台所の隅に置いてあったラック お鍋や蓋など、そして電子レンジを載せていたものを スチール棚に取り換えてくれた家族。 古いラックを解体してくれてたが ポールと棚のジョイント部分が錆びて抜けないという。 力任せにやってもらちがあかないので ちょっと思いついて調べたら💡 重曹を少しの水で溶いて練り、 それを隙間に塗り込んでしばらくおくと 何と錆がとれ、スムーズにはずせたって! スゴイ、さすがは万能な重曹ですね。 ちなみに 酢も使えるそう(下記のリンク参照) limia.jp 翌日、家族が無事クリーンセンターへ持っていってくれた。 // 水曜日には、久しぶり…
今日もお越し下さりありがとうございます引っ越し後、主人が初めて作った料理はスペアリブ~にほんブログ村主人の作るローストビーフも大好きだけど、今回のスペアリブも美味しかった~。これから料理担当はだんなさま、ヨロシクね~(と、心でつぶやいた私でした)静かな朝お香をたいて大きく深呼吸の私時間以前は、会社勤めをしていた主人に合わせて平日の朝は慌ただしく始まりましたが、今は、毎日が週末のように穏やかに朝が始まります。主人が時間を気にせずのんびり寝ている姿を見てるだけで幸せを感じます。定年退職ごに主人もやりたい事が沢山あったでしょうが、コロナ禍ですぐにアレコレとはいかないと思いますが少しずつ叶ってくれたらいいな~と、疲れもなくスヤスヤ寝ている主人の寝顔を見て思う朝でした。今日も身近にある小さな幸せに出会えますようにラ...晩ごはんは主人の手料理でカンパイ♬
こんにちは。 本日も遊びに来てくださって ありがとうございます。 トイレには極力、飾り物は控えているのですが、 可愛いリースを買ったので、これだけ飾っています。 いつ買ったかな
”スポンサーリンク // 昨夜はものすごい雨降りでしたが 今日はすっきりしない空模様ながら 台風も消滅したようですね。 秋分の日も過ぎ 9月も後一週。 いろいろな変化も加速している感じ…。 一昨日(22日)は 久しぶりに初めての場所に 家族と車で遠出して といっても成田の端なら近場かな… 夕方戻ったら、ドアノブに袋が下がっていて 大粒の茹で落花生が入ってました。(も一つは御握り) よく、畑で採れた野菜等を届けてくれるEさんから。 通常の落花生の倍くらいありそうな大きな粒は おおまさりという品種で、茹でて食べるそうです。 これが、美味しく、食べ応えも充分。 それを入れて握ったおにぎりも頂きました…
肌に優しい洗濯洗剤を探していませんか? 洗濯物の洗剤残り、気になりませんか? 洗濯洗剤とおしゃれ着洗剤を使い分けるの、めんどくさくないですか? そんな方におすすめなのがAll things in Nature(オール シングス イン ネイチャー)の洗濯洗剤! おしゃれ着も洗える環境にやさしいエコな自然派洗濯洗剤です♪
今日もお越し下さりありがとうございます久し振りに主人と居酒屋でランチ♬にほんブログ村とりあえずビールではなく、サワーで乾杯。主人はビントロまぐろ丼。私は厚切り甘鮭定食。お昼とはいえ、居酒屋気分を楽しく味わえました~。引っ越ししてから私の胃はきっと巨大化しているに違いない。美味しかったから、しょうがない、しょうがない。不安定なお天気が続きますが、今日も充実した一日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お昼は磯丸水産で美味しくいただきました~♬
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
こんちゃ昨日は旦那とクッキーの詰め放題に行き総重量、旦那の1.6倍詰めた詰め込み上手な ばにらデス人生でクッキーしか詰め放題した事無いけどお得で楽しいよね昨…
今日もお越し下さりありがとうございます今朝はりんごトーストにプルーンを添えていただきました。にほんブログ村薄切りにスライスしたりんごをパンにのってけ焼いて、いつもはハチミツをかけますが、今回はオレンジマーマレードジャムをたらり~とかけました。最後はアクセントにクリームチーズをえいっとのっけて完成朝晩、秋めいてきましたね~。我が家の朝もホットドリンクがようやく登場。今朝は、りんごトーストと熱々のアップルティーと一緒にいただきました新居に越して、2週間が経ちました。家の中はある程度片付きましたが、まだまだ書類の提出などで外出が続いてバタバタ。そんな中で、私の落ち着くスペースは、やっぱり台所。食器棚の中央の空いたスペースにとりあえず置いたキッチン用品を毎日、並べかえては1人にやけています。結婚当初も、こんな感じ...今朝はりんごトースト無理なく続けられること♬
コロナで3年ぶりに開催する市の祭り「きらっと」 時期も従来の夏から秋へ変更して久しぶりの開催。 この祭りに従来はコンテストということで、参加者を応募しての参加だったけど、それもままならず、今回は内輪
今日は生大学習会、 ひとつ目は語りと弦で聴く平家物語。今まで知っていたのは祇園精舎の鐘の声という文言くらい。 語りとそれに合わせてのコントラバスでの即興で「逆落」「敦盛最後」「壇ノ浦合戦」などを選ん
2022きらっとへの参加の概要決定! コロナによる中止で3年ぶりになる祭りへの参加。 しかしながらコンテストへの参加者を募るやり方はできない。 今回は内輪で、きらおどりの音楽と踊りを紹介する方
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!ずいぶんと間が空いてしまいました。体力がついて昼寝が極端に減った娘との日々の格闘&平日ワンオペで時間と労力が不足している今日この頃です。少し投稿ペースがこれまでよりもゆっくりになりそうですが、引き続きご覧いただけたらうれしいです。 さて、久しぶりの投稿は 「おすすめ!インテリアになじむ日用品」シリーズです。私なりのモノ選び基準で買ってしばらく使ってみて「これいい!」というものをご紹介するシリーズ。日用品選びのご参考になればうれしいです。 では、どうぞお付き合いください。 オススメのモノ選びについては、こちらにまとめています。あわせてご覧…
もうすぐ【秋分】→季節のお花を楽しむお出かけスポット&体調を整えるレシピと食養生&一粒万倍日など今月の吉日・吉方位…自然に調和し運の流れに乗る季節の情報をお届けします。
こんちゃ今日からまた暑くなるらしく次の台風も近付いてるみたいで朝から雨でした明日も明後日も傘マークで雨ざらしの多肉がヤバイですなでも、風が穏やかなのでオーニ…
ハッピーくんのママのご招待で、 キットと同級生、ハッピー ハッピー、ファルコア、キットの3母子、ウディンヴィルにある Willows Lodge に一泊旅行! 太っ腹マダムのお恵み こんなムーディーなお部屋に泊まりまーす。わーいわーい。 犬と こちらがわんわんアメニティ。 犬の...
あなたは、成功者になりたいですか? 私は、もちろんなりたいです。 人生の成功者とは? 今回は、そんなお話です。 [toc
我が家の秋の風物詩 新ショウガ を使って、ジンジャーシロップを作りました。 寒さに備えて、身体も心もホッカホカ 今回は、
こんちゃ今回の台風はやっぱり風が強かったようで多肉棚が倒れるなどの被害もあったみたいですね〜強風の日は風通し第1多肉棚をビニールで覆ったり壁側にビニールを掛…
台風14号が近づいてきています。我が家の災害時の対策について紹介します。
気に入ってたけど、年齢的に、もう着られない服。大量の写真。手紙。いつか使うかもと思う、きれいな箱。「もう必要ない、手放そう!」と決意しても、結局そのままずっと持ってるモノたち。そこで、いったん手放して感覚の変化を見てみることにしました。今回
ハーブの香り=アロマに出会い、もっと知りたくて学んでるうちに学びの目安として資格を取得してきまし...
今日もお越し下さりありがとうございますピーマンがあると、主人のリクエストナンバー1の一品がこちら「豚肉ピーマンのオイスター炒め」シンプルリクエストで助かります(*^o^*)にほんブログ村我が家の晩ごはん豚肉ピーマンのオイスター炒め・もやしとしめじのさっぱり塩炒めトマトとキュウリとオクラの酢の物・ふろふき大根日本酒付きでカンパ~イ引っ越しを済ませ、不慣れなことが一杯ありますが台所にも多々ありまして。一番は、冷蔵庫。設計上、冷蔵庫のドアを左開きに買い換えました。今までは、な~んにも考えずに右開きを使っていたので、思わず右開きの感覚で冷蔵庫のドアを開けようとしてしまうんです。左手の腕力を鍛えるには良いのかもしれない~と、自分に言い聞かせて慣れない冷蔵庫ドアの開閉を楽しんでいます。不安定なお天気が続きますが、気を...主人の好きな豚肉ピーマンのオイスター炒めと不慣れなこと♬
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。日本からドイツへ戻って間もなく出張が入ったので、また少しバタバタしていましたが、落ち着いてきました。 …
こんちゃ台風14号が温帯低気圧に変わりましたね〜ばにら地方は風速13m程度だったらしく雨の強い時と突風の時が少しあったぐらいで台風の中ではマシな方でした皆さ…
友人が、パンを手土産に遊びに来ました。 夫と、私と、息子と そして 朝食用の大きな食事パンをもって 気遣いができる人 と
いつも買う豆乳がまた値上がりしました。 物価上昇が止まりませんね…。 食べることは生きること 食材はケチれませんが、 献
私には、秋になると作りたくなる一品がある。 早く秋本番になるようにと祈りを込めて チキンのトマト煮 作ってみました。 レ
日曜日に1人でスーパーに行ったら 物価上昇応援セール‼ に遭遇しました。 やってきた波には乗れ‼ ということで、ストック
せっかくの三連休は、台風がやって来て…。 何事もなく過ぎ去ったので、良しとしよう。 台風一家で風は涼しく、長袖を着て八百
「どうしても許せないんです」 という人がいたとしても、いるんだから仕方ありません。 「嫌な奴がいる自分」を許すことです。 だって、あなたが「許せない」と思うんだから、 その人は本当に嫌な人に違いないんです。 嫌だと思っていい。 それを「いい人だと思おう」「良いところを探そう」 そう思うから、自分を否定することようになってしまうんです。
こんちゃ台風・・・近づいてます風が強くなってきたけど・・・警報とか出てるけど・・・これと言って何もしてません後で後悔するかもしれないけど多分、大丈夫何の根拠…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
子供の時は親が絶対的な存在です。 その関係を抜け出せないでいると、今度は自分が社会に出た時、親に代わる存在として、絶対的な上司があらわれるんです。 親=上司なんですね。 だから嫌な上司に対応するためには、嫌な親をどうにかしないといけません。
今回は鶯谷駅で下車、 まずは駅前にある寛永寺。この境内の重要文化財を見ようと訪ねたが、入れない場所もあるが、難しい名前のついた常憲院霊廟勅額門は見ることができた。おもてと裏から写真を撮る。
以下、目次 第 一章 佐渡の暮らし 第 二章 隠岐からの便り 第 三章 京都の法要 第 四章 隠岐と佐渡 第 五章 鎌倉の変事 第 六章 父宮の思い出 第 七章 少女との出会い 第
今日もお越し下さりありがとうございますおやつタイムに熱々のたいやきを主人といただきました。にほんブログ村大好きなくりこ庵のたいやき(今回は贅沢渋皮マロン)を購入。お家に帰っても熱々なので、大急ぎでお皿にのっけてがぶっとと、そのまえに中はこ~んな感じ(期待どおりに大きな栗とたっぷりのマロンクリームが入ってました~)引っ越しして、ようやく主人と公園の朝さんぽ。久しぶりの公園もすでに秋めいていて、彼岸花も優しく咲き始めていました。引っ越し前はバタバタでプラス猛暑も重なり、公園散歩は2ヶ月ぶりかもしれない。やっぱり緑の中を歩くと心が落ち着きます。主人と朝さんぽは、以前なら週末だけの楽しみでしたが、定年退職を迎えた主人と2人で朝の散歩が始まると思うと心ウキウキな私です。台風の影響で不安定なお天気が続きますが、気をつ...熱々のたいやき公園の彼岸花は♬
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 整理収納アドバイザーのときあです♬ 片づけが苦手なあなたのおうち・・…
最近、めっきり時短料理ばかりを考えています(笑)アイラップでチンしたナスと共に、豚しゃぶを作ろうとして見つけた方法。豚しゃぶはいつも、鍋に多めのお湯を沸か...
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
こんちゃ朝から旦那の運転でかかとを踏まれた ばにらデス運転を代わろうと思って運転席側に行ったらちょっと待ってって合図を出されたので後ろから車が来てるのかな?…
夕方の解禁が待ちきれない???時間になるといそいそとドッグランに向かうバローロぼっちゃまですが、もうたまごちゃんには飽きたようでボールをご所望だけど…。人間さん的には持ってこいで運動させたいのに、彼的にはひたすらカミカミしたいらしくて食いつきが良いのはパフパフのボール♪で、破壊できないボールだと投げてもご覧のとおり。追いかけて咥えるとこまでは順調なのに、途中でポトッと落としてしまうのは彼なりのお気に...
”スポンサーリンク // 休みの日のブランチに 家族がよくチャーハンを作ってくれますが 最近はオムライスに発展しています(笑) ところが昨日は、 ケチャップが足りなくなってたので 急遽、トマト缶を使って作ってみました。 cookpad.com トマト缶 1缶 玉ねぎ 1/2個 砂糖 大さじ1と1/2 塩 小さじ1 にんにく(すりおろし)小さじ1/2 ローリエ 1枚 酢 小さじ1 トマト缶(ホール使用)と ざく切りした玉ねぎをミキサーにかけて滑らかに。 小鍋に入れて、砂糖、塩、にんにくすりおろし、ローリエを加え、 30分ほど弱火で煮詰める(お好みの固さまで) 酢を加えて、出来上がり。 美味しい。…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 整理収納アドバイザーのときあです♬ おうちが乱れて汚いとき その状…
「娘を心配するのは親の務めだ」と思ってるけど、信じるの。 その子の魂を信じるの。 神と決めてきた、いろいろな困難を超えられることだと信じるの。
こんちゃ台風が近付いてますね日本列島の上を綺麗に通過するみたいだけど関西への被害はどうかな?ご近所さんの窓が割れたり瓦が飛んだり電柱がズラ〜っと倒れた時もウ…
ふるさと納税をした都城市の宮崎牛9種盛焼肉セット。美味しすぎて感動です。
「私には友達がいないんです」 「親友と呼べる人がいません」 という悩みをよく聞きます。 でも私は必ずしも友達がいないのをいけないこととは思っていないんです。 世の中にはいない方がいい友達だっている。 友達がいるかいないかじゃなくて、どんな友達がいるのか、を考えた方がいいんですよ。
今日もお越し下さりありがとうございます主人と散歩帰りに、コージーコーナーで3時のおやつを購入にほんブログ村シャインマスカットショートと白桃のレアチーズケーキ(もちろん、2人で半ぶんっこ)新しい食卓の上で、ケーキまで緊張しているいえいえ、私が何だか緊張している全てが新しいと、おおざっぱな私もかな~り慎重でしてお皿を洗う時も、床掃除をする時もドアの開け閉めまで慎重(と言うか不慣れと言うか)ちなみに、こちらが結婚当初から愛用していた食器棚とダイニングテーブルです。約30年も使っていましたが、手放す時には涙がちょちょちょ(手放す理由は深すぎて書けませんが)たくさんの思い出が一杯の家具を思いきっり手放して新たなスタートを切った私たち夫婦。大切な物を時間をかけて真剣に検討して手放しましたが新しい空気がどんどん舞い込ん...新しい事と、ご褒美に3時のおやつ~♬
肩凝りへの精油とケア方法はどうしてますか? 肉体疲労型か冷え性型か緊張型か、で精油もケア方法も異...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今月開催の【保湿エッセンス調合 クリーム作り】お申込締切は 9/16 (金) です。 この講座では う…
そろそろ出窓を秋の彩りに♪ってことで、今年も恒例の使い回しでこんなカンジにしてみました。良さげな写真が撮れたので朝日ギラギラだった画像からの差し換えですが、籠のアレンジを作ったのが2017年だから…。秋の出窓を飾るようになって今年で5年目。当時の画像と比べるとかなり色褪せたようにも見えるので作り直したい気もするけど、世の風潮はSDGs♪とりあえずカボチャでも塗ってみようかしら???...
”スポンサーリンク // 食べやすい(歯に負担の無いシリーズ?)レシピ ナスの味噌煮 ナス 3本 油 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 大さじ 1と1/2 水 100㏄ 食べやすい大きさに切ったナスを油で炒め、 合わせた調味料を入れ、煮立ったら蓋をして 弱火でナスが柔らかくなるまで煮る(5分程) 蓋をとって水気がなくなるまで煮詰める delishkitchen.tv ごはんがすすむ美味しさで人気レシピのようです。 さて、 我が家の古くからの観葉植物代表 コーヒーの木を思い切って植え替え、 大胆にカットバック(切り戻し)後、 新葉が展開してきたという話…
恐怖を先頭にして話し始めてる人ってね、おかしいんだよ。 「こいつ、悪魔の使いじゃねぇか」って。
こんちゃ昨夜は廊下で鳴き叫ぶ事なくソファで寝てくれた はっちゃんヨシヨシ作戦成功かも玄関先のボッセリも元気になったからそろそろお日様に当てなくちゃな〜とデッ…
締め付けがなくストレスフリーなインナーブランド「Sheepeace(シーピース)」。今まで数々のショーツをご紹介してきましたが、今回新しくこちらが仲間入り...
今日は運動がてら、旅館「四季彩」から真鶴まで短いドライブ。 海岸方向に向かい、今春、大河ドラマでも放映された、船に乗って房総方面に逃げたという頼朝船出の浜へ。 車を道路側に止めて、しばらくその碑があ
朝風呂に入り、食事後、イーチャンしてから、石橋山に向かう。ドライバーは運転のプロ、普通の人では見逃してしまいそうな入り口を入り、これまた狭い道をわけなく登る。素人では対向車が来たらどうしようと躊躇する
5月の生涯大学の講義「歩いて楽しい街をつくる」で知った湯河原の街の様子。 今回、定年後に知己を得た同窓麻雀仲間で、幸いにもこの街を訪ねる機会を得た。 その一角にある町立湯河原美術館、以
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。