いなり寿司を作ったのですが お友達に貸した本のその後
暮らしに寄り添う、スタイリッシュな手すり『ロハテス』再入荷!本日出荷可能
便座と女子大生と引っ越しとオバケ
毛糸を分け分け?押しつけ?
映画記録41【ソウⅤ】
アスパラガススプレンゲリーの植え替え お友達から返却してもらえてない本
わたしが最近始めたこと ぐっすりタイム
⋆⋆穏やかな毎日が逆に怖い・・・。え!?あの大人気商品ってまだあったの?⋆⋆
【ロピア】やーーっとゲット! 贅沢なごはんを次男と & 3個セットで激安・大容量に買えるものとは
食卓にそっと春の光を。chilewich「シャーベット」が運ぶ、日々の小さな喜び
61話 鉱石の取り扱いにはご注意【Stardew Valleyプレイ日記】
中華街に行って照宝の蒸籠を買ってきました
毛糸を分け分け?押しつけ?
図書館で本を借りて簿記の勉強を始めた話
昨日のこと IKEAのスクッグストゥッブマグ
かつては揶揄されたW杯優勝が今や口々に宣言♪
【断捨離】段ボール箱のリサイクル
【断捨離と片付け】もうすぐ冷蔵庫の高さ半分まで積み上がっているモノ
韓国の飛行機事故の報道をきっかけに、使用済みリチウムイオン電池をやっと処分できました。
雨の日曜日 また寒いんだけど☔️🌬
木小屋の「非常電源」、ついに復活! 〜中古バッテリー再利用〜
本日イチゴの日から店頭でドレス・礼服市が開催♪
整理の流れをつくる
ファンヒーターを断捨離
旦那様への義理チョコのお返しを奥様が買う理由は?
浮世絵だけでなく、未使用品で人から人へ幸せを♪
2025年2月も引き続きリサイクルのNo.1♪
【和歌山】マンガ倉庫が2025年春オープン!アクセス・口コミ
一時期ハンカチ集めが好きだったので♪
いらない服をメルカリで売るのがめんどくさい時の「賢い選択肢」とは
夫の定年退職を機に生まれ育った関西を離れ、夫の生家がある九州東南端へ移住して8年。夫と限界集落で手作り生活を実践しながら保護猫たちと暮らしています。闇黒日記は義実家の介護ドミノ・理不尽な親戚やムラ付き合い・お金にまつわる現実を吐露。
60代 気力も体力も落ちているけれど、楽に前向きに楽しい日々を過ごしたい。 手を抜ける所は抜いて、好きなことには拘って、自分にあった暮らしを整えていきたいと思っています
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
【買って良かったもの】毎年スギ花粉で悩む夫がお薬なしで過ごす今年
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
2/25〜3/24の家計簿です 食費 63000日用品費 6500外食費 9000車費 13800保育園費 2600ペット費 2300レジャー費 0雑費 …
五十路オバハンが中二病的なことを書くやや「痛い記事」であることをご承知おきください。 放送大学「はじめての気象学」の第1回目の講義「地球大気の歴史」を視聴していた。 太陽系の誕生から地球の誕生を経て、地球の大気がどのように変遷してきて今に至るのかを45分にぎゅっと凝縮した内容。 現在は氷河時代の中で、氷期と氷期の間に訪れる温和な気候の間氷期の時期。 259万年前のヒト属の出現以降、氷期と間氷期の寒暖差が数万年~10万年周期で繰り返している。太陽からの距離の変化、地軸の傾きの変化、地軸の歳差運動の3つの要素が、地球が受ける日射量の変化をもたらすことが原因。それをミランコビッチサイクルという。 ・…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方へかとうはこんな人『【都度更新】なつかしの写真と改めて自…
図書館、横浜はかなり充実しています。車だと、7箇所くらいハシゴ可能。車がイマイチのコンディションのためおそるおそる。、、、笑メルカリでも買います。借りた意外と…
気に入ったワンピースに巡り会えて、超ラッキー💓 合物は暫く買わなくてよさそうです🤗 4枚ゲット❗ その中の1枚。 襟が個性的なので、肩から下の写真です🙇 ↓ でも、、、 ……なんだかすぐに夏になりそうですよね😂 アハハ ·
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
今週、夫が初めて大腸の検査をして、小さなポリープを切除したので、 今回は、当日と今日までの3日間のご飯のお話です🫡 私も昨年の末にポリープを取ったけれど、 今回程、気を遣わなかったような… なんか雑だったような… 気がする💧 主食は 柔らかめの白米...
でしょうね、と思っている。本当は去年の夏、車検前に買い替えると宣言していた夫。急に、「もう少し乗ることにした」と言い出して車検を通したのが10月くらい。タイヤ…
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて自己…
こんにちは♪ 一昨日、名古屋で桜の開花宣言がありました 我が家の桜は昨日開花しました 一日に何回も外に出て桜の木を眺めていましたよ さて、見直しの話ですが 私は若い頃、バリ島のリゾートホテルに憧
今週、夫が初めて大腸の検査をして、小さなポリープを切除したので、 今回は、当日と今日までの3日間のご飯のお話です🫡 私も昨年の末にポリープを取ったけれど、 今回程、気を遣わなかったような… なんか雑だったような… 気がする💧 主食は 柔らかめの白米...
歩くたびに靴底が削れてマイクロプラスチックが発生し、海へと流入している。。と考えると、なるべくプラスチックが含まれていないサンダルを選びたいですよね。 本記事では、「足元にもサステナブルな選択を」ということで自然素材である天然製のサンダルについてまとめてみました。 1.エコな天然ゴム製のサンダル 1-1. Hippobloo|タイ生まれのサンダル 1-2.神戸クラシック ビーチサンダル 1-3.Gurus グルズ 2.天然ゴム以外の自然素材で作られたサンダル 2-1.竹皮草履 2-2.下駄 3.エコな自然素材から作られたサステナブルなサンダルまとめ 1.エコな天然ゴム製のサンダル 天然ゴムは、…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)