実家から♪冷凍焼きおにぎり🍙届きました(^q^)
今日いち-2025年2月4日
今日いち-2025年1月2日
実家から♪冷凍炊き込みご飯&玉子焼き(^-^)v
今日いち-2024年12月31日
五洋食品の♪冷凍ケーキ送ってもらった*\(^o^)/*
冷凍食パン♪実家から届きました(^_−)−☆
実家から届いた♪冷凍餃子&しゃけ*\(^o^)/*
実家から♪冷凍かぼちゃ届きました!!(・ω・)b
夕ご飯は♪野菜炒め(^-^)v
本番韓国から直輸入♪冷凍チヂミ*\(^o^)/*
フルーツコンセプト♪クコの実のジュレ(*^^*ゞ
エース食品♪もちぶた焼売(pq・v・)+°
実家から♪シャケ届きました*\(^o^)/*
青森の味♪ねぶた漬届きました(pq・v・)+°
2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
おはよーございます。いよいよ明日大阪万博開幕55年前の万博この写真、太って見えるね、、カーディガンのせいよ、スリムでしたよ(笑)聞いてないか・・・晩御飯縞ホッケ野菜天ぷらゴマ豆腐さつま芋カボチャ蓮根玉葱ピーマン大葉竹輪全部食べたら多いよ、残すようにと、昨日も怠かった、こっくりこっくり~あ、一昨日の夜眠れずに起きていたからだわ。外出しないでいると、怠いと言いながら疲れてない?から夜眠れん、洗濯槽の洗浄しました、が、何も浮いてないよに見えたけど出てきた出てきた、、槽内に付着していた汚れが糸くずフィルターにもついていた。排水後ダスターで隅っこを拭くと黒い汚れが付着、で2回標準コースでサイクル運転繰り返し、、やっと奇麗になったかな、、槽内に汚れが付いたまま洗濯しても意味ないし、、時々せんとね、青ネギだけ、買わずに...55年前の万博洗濯槽洗浄たかがネギ晩御飯
おはよーございます。昨日は8時過ぎまでぐっすり、、朝御飯前日の天ぷらの残りで晩御飯炊飯器メニューの煮物鶏手羽元大根人参蓮根コンニャクブロッコリー冷奴柚子豆腐味噌汁揚げサツマイモキャベツ小松菜しめじ買物気候がいいから産直市場までコスモス〆て、6017円、、flyawayバラマキ歓迎この急激な物価高でどんだけ家計きついか、、取りあえず10万給付金お願いしまーす、そして、、その後、引き続き消費税減税も、、、食料品の消費税はゼロにその他贅沢品は、、現状維持でも(笑)いよいよ本日大阪万博開幕残念ながら雨ですが人出多いでしょうね、電車も混むはず、、お出かけされる方はコロナに気をつけて楽しんでくださいね!いと重菓舗春限定ギフトセット桜くず湯・くず湯・抹茶くず湯・おしるこ詰め合わせ和菓子ギフト滋賀彦根手土産お供え物スイー...バラマキ歓迎朝御飯晩御飯買物
おはよーございます。昨日の朝食写したはずのピクがない、、やはりスマホカメラおかしいー晩御飯皿うどん昨日はまったり~ぼ~っとしていた。いつもか、出かけず、掃除もせず、キッチン仕事だけ、怠いわーそんな時いつお迎えが来るんだろうと考えてしまう。←鬱の始まり?何気に過ごしていても、突然何かが起こる、、、ゴールはいつ来るのか、、←negative13日から大阪万博開幕元気なら遊びに行きたいところ人混みで疲れたら電車乗り継ぎ帰る自信もない、第一、どこも並んでるはず、トイレ事情もあるし、やはり無理かな~25年前かな大阪万博開催されたのはあの頃は大阪在住何度か行きましたが、、パビリオンで行列、、疲れた。子供の頃から、疲れやすい身体、しんどいしんどいが口癖だった。だから旅行しても遊びに行っても楽しめないのだ。詰まらん人生送...年金数万円生活、、生活保護受給生活、、矛盾感じる。晩御飯
みなさま こんばんは今日も、みちのくふとり旅は、お休み。何故かと言うと~メッチャやばいイベントに参加してきたからです。どんなイベントかと言うと~500円で試飲し放題とありますが、私たち毛呂山町の町民は町の広報誌に付いてる券を持って行くと無料...
3月に買ったミニバラとラベンダーが寒暖差の激しい日々を乗り越えて元気に育っている。買った当時のミニバラ 1鉢 200円これが今は、、次々開花買った当時のラベンダー 1株 100円ただオステオスペルマムだけは上手く育たなかった。*玄関先にもラベンダーを置いている。先日ダ
みなさま こんばんはみちのくふとり旅は、今回はお休み。今日は、わが町毛呂山町の隣の鳩山町で開催される「富士フィルム・スタジオアリス女子オープン」を観戦しに行ってきました。今回も、渋滞知らずで楽勝で行けるバイクで行くことに~今日は、余裕ぶっこ...
税金を払いにコンビニに行った夫 夫は近所のコンビニに税金を支払に行ったものの、 納付書が一枚足りなくて家に戻って来ました。 ごく近い距離なので、まあそう苦にもならないでしょう。 「いかんいかん。紙が一枚足りなかったよ。」 と言うことで、その一枚を持って再度出掛けました。 戻...
横浜との気温の差は最低気温位なのですが、そこが大きいようです。 大きく育った庭の白樺。まだ新芽はあっても芽吹きはまだまだです。 夏には盛大に茂るミツバは秋に宿根となった株がやっと成長を始めた程
レイズドベッド作製のブログを書いたあと気をよくしてレイズドベッドをもうひとつ作った。最初に作った3コ新しく仲間入りしたのは、、ズッキーニ我家の野菜達は集合住宅(?)ではなく小さいながらも独立した家(?)を持っている。気兼ねなくのびのびと育ってくれるのを期待する
肝心かなめのインパクトドライバーを積み込み、片付けたら小屋を出ます。 ちょっと早めに出て、三ッ峠さくら公園へ花見に寄ります。 ほぼ満開です。ライトアップもされているようですね。 ベンチとテーブ
朝からお昼まで強風と雨、そして夕方には太陽が…(((o(*゚▽゚*)o)))
☆ 午前中は寒くてヒーターの前で過ごす ☆昨日とは全然違うお天気…強風で雨で、寒い!友達も寒くて、「灯油を買いに行かなくちゃあー」ってメールしてきた(笑)まじで、昨日と様子が全然違うー。昨日のウォキングは、太陽の元暖かく汗ばむくらいの陽気…満開の桜の木の下には花筵(はなむしろ)が…花筏は、見るだけだけど…花筵は上に乗られるー桜の花びらを寄せ集めて、ひらひらと…舞い上げるーこれは、晴れた日だったから出来た事...
見つけましたACDCインバータですコレで、クルマでアレクサ使えます声で操作ができます会話もできますよ~ランキング参加中(^-^)ポチっとクリックしての応援よろしくお願いします~にほんブログ村...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)