2021年に55歳で早期退職しましたが、お金事情や働かないで暇な時間をどう過ごすのか?などを書こうと思っております。 早期退職者の生活って「くうねるあそぶ」なので、タイトルを「働かざる者喰ってばっかり」としました。
おはよーございます。 物価高対策として2万円給付 年内を想定と首相 この異常な物価高に対して2万円ぽっち、やはり選挙対策の為だけ ないよりゃまし程度 お米も…
ポチったお米届きました。 今食べてるお米と比較 今食べてるお米は白い米粒が多く崩れた米粒も目に付いた。 精米後1か月経過したもので 茨木産コシヒカリ …
おはよーございます。 昨日の晩御飯 中華丼 レトルト(笑) お味噌汁 厚揚げ 小松菜 人参 キャベツ わかめ キューリの浅漬け 手抜きでも美味しい晩御…
前半の最終日に一番大変だったマンションの売買が完了し本当によかった。いろいろあったが買主さんには感謝です。気分は晴々!*さて6月の支出はというと、、[6月の支出]国民健康保険料 3,300円介護保険料 3,500円生命保険料 2,000円固定資産税 3,000円(月
暑い暑い沖縄です。一年に一度、この波の上ビーチ近くのcozyビーチクラブでのビーチパーティに参加できました。皆さんお元気そうでまた来年、会いましょうって約...
みなさま こんばんはもう6月も終わりましたね~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS ...
みなさま こんばんは今日は、6月末時点の総資産残高を集計しましたので、記事にしてみたいと思います。その前に、5月はこんな感じでしたっけ。⇒5月末総資産預金・現金:約171万円 日本株・ベトナム株・米国株・投資信託の資産総額:約3,181...
今日6月30日は夏越しの祓え(なごしのはらえ)半年間の罪や穢れを祓い残りの半年の「無病息災」を願う神事。特に「茅の輪(ちがやのわ)」をくぐることで心身を清め病や災厄から身を守ると信じられている。*ということで宮崎神宮に行ってきた。「茅の輪」もちろん今までの半年間のお
みなさま こんばんはもう6月も終わりですね。6月は、妻の誕生月なので各方面から誕生月プレゼントメールみたいなのが、結構くるようです。で、今日が6月最後の日だったので、行ってきましたよ誕生月で、お寿司3貫が無料になる近所の寿司屋「活鮮」にね。...
エアコンの調子が悪いので、調べてみましたどうやら、エアーミックスアクチュエータという部品がうまく作動してないようです元ネタ早速カプラーを外して、ネジを緩めて取りましたツメを折らないように注意しましたが、しっかり折れました開けて見ると、グリスがベットリです丁寧にフキフキ、綿棒、爪楊枝も使います空調18度の位置を覚えておかないと、組み付けが難しいです汗をかきながらトータル1時間半なんとか組み上がりまし...
とうとう今年も、下半期に突入です 今年の夏は 例年に比べて 暑いと思うのは、私だけでしょうかね 猛暑を吹き飛ばすべく エコたわしを作ろうと モチベーションを上げまくったら アクリル
あなたはお家でどんな椅子に座っておられますか?この数日気づいて驚いたことです。転倒して足を負傷、痛みのため 数日間車椅子を利用していました。やっと 庇いながら…
2025.07.03手仕事が好きな加藤サキ子です。お立ち寄りいただきありがとうございます。食はその国の文化(culture)そのもの|SakikoKato日本の食は今,世界の食をも変えようとしています。例えば,昆布。フランス人シェフがその味の奥深さ、旨みに魅了され自国で昆布で味に厚みを加えています。昆布で魚の切...note(ノート)食はその国の文化(culture)そのものです
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)