ミニマリストな人も、ミニマリストになりたい人も。 ミニマリストほど減らせないけど、シンプルな生活に憧れる人集合!!
今日も、昨日の病院に行くことに。昨日は、忘れ物で気が付かなかったけど、今日、改めてその街に行って感じた事。街にはエネルギー、特質みたいなものが各々あると思った。その街は、明らかに、「負のエネルギー」の街で、多分、駅前に大
質の良い睡眠は、長生き、認知予防のもっとも課題だ。所が、私の場合、寝具がどうもよくないらしく、肩と首、頭の痛みで深夜に目が覚め、目が覚めると、セットで、トイレにも行きたくなる。情けない骨盤底筋肉だ。鍛えて治ったという友人
今日の夕ごはんふるさと納税返礼品のハンバーグと野菜盛り合わせ、人参のポタージュスープ、冷奴今日の夕ごはんは簡単にそういう自分はどうなんだ!毎日、毎日8000歩以上を目標にウォーキングして一ヶ月余り今朝靴を見たら足を入れるかかとの部分が破れて
今日の夕ごはん紅鮭、ひじきとじゃがいもの煮物、新玉ねぎのマリネとほうれん草のサラダ、茄子と揚げの味噌汁今日も和食であっさりと・・・どうしても苦手な人とは距離をもって最近のルーティンは午前中5000歩ウォーキング午後から気分が乗れば5000歩
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。家事をしない男一昨日は抜歯、昨日は宝塚観劇と、なかなかにヘヴィな日が続いたせいか、今朝はすっかり寝坊してしまい、起きたら8時でした。洗顔して着替えて、2階のリビングに行ったら、ジミ夫は新聞を読んでいます。一応「朝ごはんは?」と聞くと、「食べてない」との答え。ピザトーストをご所望だったので、ジミ夫の分だけ作りました。わ...
50代で減らしてスッキリ。捨て方が難しいものを手放していく方法
*この記事は過去記事に加筆して更新したものです。減らしてスッキリ。捨て方が難しいものを手放していく方法前回の記事の続きです。物を捨てられない理由は、主に8つあります。前の記事では8つのうち1~5までについて書きました。今日は6~8についてです。私は50歳になってようやく、家じゅうの片付けに手を付けました。物が増えるたび収納家具をどんどん買ったり、見えないよう目隠し布を使ったりしてしのいできたのを、「こ...
HISモバイルでは,2022年5月19日12時より音声通話SIM月額290円~の新プラン「自由自在290プラン」がサービス開始となり,私も初日に申し込んでいましたが,2日後の21日の朝にSIMが届きました。 HISモバイ ...
類は友を呼ぶの通り、ワタシの友人関係を見回すと、おひとり様や既婚者でも子無しが多いですね。同世代でも生活環境が違うと話題が合いません。40代くらいまでは子育てのピークだから、子供のため家庭に集中しなきゃいけない。誰だって関心ごとは自分の生活
8時起床 朝ごはん ・ ・ ・ お昼ごはんは 焼きビーフン ・ ・ ・ 午後、両親と 買いものへ 街中は どこも 人が いっぱいで、 観光スポットも 活気があった 買いものの後、 喫茶店で ひと休みして 街を 眺めていたら、 とても 平和な感じがした お店屋さんの前には いろんな花が 咲いていた 今日 会った お店の人たちも、 みんな いい人に見えた ・ ・ 今日の買いもの 乾物や お煎餅など ・ ・ ・ 夜は、両親と お寿司屋さんへ 回転してない 回転寿司屋さん ここも 家族連れや グループで いっぱいで、 長いこと待って ようやく 入れました ・ ・ ・ 今日は 久しぶりに デパートに行っ…
ツィッターで食料危機のことを検索しているときには「愛犬のことも考えて備蓄してください」と。こういった文章も見かけて、なるほど・・・と思ったものです。子やはり私も息子の食べ物のことを考えますしペットがいるのなら、備蓄も考えて増やしていくこと。
マイマグカップが多分ここのどこかに埋もれているので 長男のマグを拝借。先日、誕生日を迎えレベルが1上がりました。ゾロ目ゾロ目。誕生日だしゾロ目だしなんかいい…
数年前に贈答品かなにかで頂いた瓶を使って粉末状の調味料を詰め替えて使っていました。密閉できるので途中でカビたりかたまったりすることなく快適に使えることに気づいたので、そろそろ間に合わせではなく使いやすいものに入れ替えることにしました。
大学のランキングは偏差値だけじゃない!(QS世界大学ランキング, THE世界大学ランキング, THE世界大学ランキング日本版, THEインパクトランキング)色々と参考にしてみよう!
大学進学に向け受験生が最も気になるのは大学の偏差値だと思います。模試の結果(得点)は、偏差値という成績となり、志望校に合格する可能性をA~Eランクで示されたりという事で誰もが偏差値が高い方が良いような錯覚に陥ってしまう事だと思います。確かに偏差値が高い方が受
【画像】高級車ベンツさん、格の違いを見せ付けてしまう→その様子
1: ひコペ 2022/05/21(土) 17:37:58.85 ID:Po6dGOVV0特にセダン2: ひえコペ 2022/05/21(土) 17:39:22.17 ID:Po6dGOVV0あと5年...
50歳になりました。 団塊ジュニア、(初期)氷河期世代。 「早送り再生」みたいに毎日が過ぎるようになりました。 「自分をたいせつに」ゆるめのシンプルライフを目指しています。
空洞化する中心市街地再生に「トランジットモール」の検討を提言 シャッター商店街を再生させるヒントを海外の事例から見ます。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
これこそ、モテるためのノウハウがぎっしり!! 恋愛初心者や、付き合ったことの無い人でも 大丈夫!! ライフスタイルがガラット変わります!
テーマ投稿数 1,165件
参加メンバー 83人
おひとりさま────。そういう洒落たもんではなくて、単に一人で遊ぶのが好き。「変な人」って思われたっていいじゃない!友達・恋人がいる人もいない人も、一人ショッピング、一人カフェ、一人ゲームセンター、一人居酒屋、一人飲み放題、一人カラオケ、一人ボーリング、一人テーマパーク、などなど一人で行動するのが好き!な人は参加してくださいーー。
テーマ投稿数 1,357件
参加メンバー 132人
埼玉県川越市に関することなら何でもOK!
テーマ投稿数 159件
参加メンバー 38人
自分にとって大好きな○○、大切な○○を紹介した時にトラックバックして下さい。良い話題は是非みんなで共有し合いましょう。 ちなみに自分は好きな音楽や本、映画等、主に自分の趣味に関する好きな○○を勝手に紹介してます(しようとしてます)。 とにかくお気軽にどうぞ〜
テーマ投稿数 11,564件
参加メンバー 508人
ワインは私たちのライフスタイルを豊かにしてくれるもの。そんな視点でステキなワインの楽しみかたを創造してゆきませんか?
テーマ投稿数 834件
参加メンバー 119人
無理なく何気ない節約で、別のことにお金を使えたら♪ 賢いお金の使い方しましょう^^
テーマ投稿数 11,230件
参加メンバー 666人
旅人、バックパッカー、旅行者、ヒッピー、ボヘミアンなどなど旅している人のことなら
テーマ投稿数 2,305件
参加メンバー 144人
色々な流儀、アレンジやプリザーブドも。 お花屋さんやお花の大好きな皆さん。 習い事の話をどうぞ。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
知られざる食の仕事。トラックバックよろしくお願いします。
テーマ投稿数 712件
参加メンバー 5人
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ミニマリストな人も、ミニマリストになりたい人も。 ミニマリストほど減らせないけど、シンプルな生活に憧れる人集合!!
日々の出来事や、趣味等 愛犬自慢、楽しい事、笑える事など等 交流が持てると嬉しいです。 宜しくお願いしますv-290
VERY, SAKURA, mamagirl, CLASSY等、みんな大好きな雑誌に掲載されたアイテムならすっごく気になる! 流行最先端のファッション、みんなが買ってるアレもコレもシェアしていきましょう♥
メルカリ、Fril(フリル)、LINE MALL(ラインモール)、ラクマ、ショッピーズ、オタマートなどなど。 いろいろなフリマアプリがありますが、 案外高く売れてハマっちゃった人 不要品を処分してお小遣いにしている人 セドリで副収入を得ている人 欲しいものが安く手に入って助かっている人 トラコミュに参加して情報交換しましょう♪ フリマアプリに関することなら、気軽にトラックバックお願いします(^^)
毎日いろいろとあるけど、自然な笑顔を!リスペクトを!ポジティブを!今よりも先へ!!!
わんちゃんねこちゃんのハンドメイド(粘土や木彫り,絵画、アニメ、手芸何でもごじゃれ)を趣味や実益いづれも関係のある事をされている方たちのコミュニケーションの場にしたいと思います。 ここ一年、関心ごとは必ずネットでチェック! 季節に沿って自分がしたいことがコロコロ変わります。衣・食・住・レジャー・情報・サービスいっぱいの中から選択しきれず結局やれる事からやるに決定。今はステンドグラスに興味があって修行中。おばあちゃんになっても続けられる楽しい出来事、仕事(実はこれ一番探している)で趣味は通りいっぺん(粘土・ネイル・レジン)はどんどん増殖中です。
ワクワクしたい人。 楽しくいきたい人。 ハッピーに囲まれたい人。 信頼できる仲間がほしい人。 みんな集まって、何でも話せる関係性が創りたい。
無印良品のグッズで、もっているモノ、ほしいモノ、気になるもの。もっと毎日を楽しむためのアイディアを交換&共有しましょう♪
自分が好きなことに前向きにチャレンジする車イス女子はたくさんいます! この場を使って勉強・仕事・恋愛・旅行・日常生活のことなど情報交換&知識共有しましょう♪
ときめきや目新しさはないけれど いつも貴方の側らにある 愛着のある『モノ』『コト』『ヒト』のお話を聞かせて ください。