今夜は・・・生協のヨコワの刺身メインで 😃
エギングには向かない横風。。。プチ移動で風裏見つけて気持ちよく投げてきました。
第6回糸島エギング調査。居ない。。。
お刺身に飽きたら!ブリの昆布締めで、新しい味わい
母の日と昼呑み
世界最大の無印良品と『ピアレマート直江津店』( ´ ▽ ` )
ランチは和食レストランで♪
05-06 GW最終日は雨降りデー
糸島エギング調査5回目。しばらくエギングはやめときます。。。多分。
朝マズメと干潮がシンクロする浅い海岸。別場所に墨跡はありました。
仕事帰りに乾杯
ちょっと気の早いチューリップの蕾のことと、「八角」のお刺身が美味しかったこと
対馬のアオリイカを炒めたり焼いたり煮たり
やっと春らしい水温になって来たけど、春は遠し
長崎県対馬のアオリイカを刺身で食べる
マレーシア遠征day2
《オレとマッサージ器、走りながら癒される。》
一言の力「正しい言葉」とは
《オレと富士山──走りながら整う“心の絶景”》
【birdのつぶやき】心を掃除したら世界をキレイにできる?!
《オレとフロントガラス、走りながら心を整える》
シンガポール&マレーシア入国事前手続き&203cmの箱にCANYONを入れる手順
誕生日なので反省を
《 オレとサーモス、走りながら温もりを抱く 》
《オレと90.7kg。ここが出発点だ》
出発前最後の3種目練習&疲労蓄積なし
《オレと車載冷蔵庫、走る補給基地》
《オレと相棒イヤホン 〜3年目のタフな相棒〜》
いよいよ明日から遠征準備だ!&塙 保己一(はなわ ほきいち)映画大成功!
将来を悲観しない生き方
投稿日は25年5月22日12時31分ですタイトル通り今日の1日(25年5月21日)を晒します9時頃起床。おはようございます。うわ、もう9時か‥あと3時間でお昼…
⚠️投稿日は25年5月21日15時29分タイトル通り今日の1日(25年5月20日)を晒します9時頃起床、おはようございます久しぶりに1日を晒そうと思います。他…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 以前「今週のお題」でお伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp コーヒーが好きで結構飲みます。 せっかくなので、あらかじめ豆がひいてあるパックのドリップコーヒーを買って飲んでいます。 どはいってもそんなにこだわりがあるわけではありません。 さすがにインスタントコーヒーと違うくらいはわかりますけどね。 なので、ドリップコーヒーなら何でもいいやということで、最近までは一番安いD社のコーヒーを買っていました。 確か初めて買ったときは、1箱100個入りで1,800円台だったと思います。 1箱1,900円としても、1杯19円ですね。 これが昨年あ…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 職場ではほぼ毎日お弁当ですが、 電子レンジで調理した卵を入れています。 スケーター(Skater) 電子レンジ調理用品 目玉焼き メーカー 210ml 日本製 RMD1-A スケーター(Skater) Amazon これが、どうやっても爆発しちゃうんだよねというお話を以前お伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 爆発しにくい方法を教えてもらいました。 それは・・・。 500Wで調理する ということでした。 それだけ? と思いましたが、よくよく考えると、自分は600Wで調理していました。 言われてみると、取扱説明書には「たまご1個につき…
放送大学のトリセツ#266 面接授業「楽典(入門編)」を受けてきました。 その2
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の面接授業「楽典(入門)」の2日目の授業を受けました。 1日目は拍や拍子、リズムといったことが授業の中心で、音の高低についてはあまり触れませんでした。 2日目は音程や和音といった内容が中心になります。 まず「音程」とは「2つの音の距離」のことを指します。 この音を基準に考えたとき、 ドとドは同じ音なので「同度」とも言いますが、「1度」といいます。 0度じゃないところがミソですね。 そうすると、 ドとレの間が2度で、ドとミの間が3度です。 ちなみにドとその間が5度ですね。 エレキギターでよく出るパワーコードというのはドとソを鳴らします。 6弦3フレット…
最終日の後半は最終組について回りました。 *悲願の初優勝を狙う「金澤志奈」、それを追う名手「小祝さくら」、飛ばし屋「神谷そら」という、素晴らしい最終組でした。…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 5月は自動車税の支払いがありますね。 今年もPayPayで支払いますが、 hide-n64.hatenablog.jp 支払う前にあることに気づいたので、お知らせします。 自家用乗用車の車検有効期間は新車時3年でその後は2年となります。 ハイエースやトラックなどの貨物車(車両総重量8トン以下)は新車時は2年で、その後は1年となります。 軽自動車は乗用でも貨物でも新車時3年で、その後は2年です。 よって私の乗っているクルマの車検は・・・。 フィットハイブリッドRS:2年 ハイエース:1年 ビート:2年 となります。 以前は車検の時に自動車税(または軽自動車税)…
投稿日は25年5月22日12時31分ですタイトル通り今日の1日(25年5月21日)を晒します9時頃起床。おはようございます。うわ、もう9時か‥あと3時間でお昼…
久しぶりに会食。夫の友人夫婦とカポレイに新しくオープンしたドンドンドンキ内のフードコート。席の隣の小窓に注文したものがハイスピードでやってくる、回らない回転寿司ってやつかな、意外になかなか美味しかったわ! この頃、メイクしてよそ行きの服を着る機会がなかったし、お喋りに花を咲かして楽しい時間を過ごせた。 朝散歩はウクレレ練習中のハワイアンソングをリピートモードで聴きながら歩いた。ハワイ語は繰り返し聴いたところで覚えられないわ〜(苦笑) 日本語の歌だったら意味が分かって心に訴えてくるから歌詞を覚えるのは難しくないけれどね。 歌詞は無理でもリズム、テンポが記憶されればイイやね^_^ ウクレレの練習ア…
還暦間近の平凡な主婦。オーガニックが大好き。添加物が嫌い。ミニマリストに憧れつつも物があふれる我が家。節約、投資を意識しつつもお買い物大好きな私ですが、日々幸せを引き寄せる力を鍛えています。今はこれから迎える楽しい未来にワクワクしています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)