繊細過ぎる旦那さんと、トイレが怖すぎるワタシと、推し活に忙しい娘の3人暮らし。オトク、美味しい、心地いいを探しています。築50年40㎡台の2DKにお引越しした毎日をゆる〜く更新中
静けさと、やさしさと。 和のぬくもりと失われた美しさを、 今ふたたび、ことの葉に乗せて── “心を整える朝”と“記憶に寄り添う夜”をお届けします。
現在熊本県和水町に購入した明治元年築、空き家歴約20年のボロ古民家を家族で快適に住める家を目指して改修しています。仕事としての大工経験はありませんが、木工作業やDIYはもとから好きだったので、その延長で自宅となる家の改装を手掛け始めました。
ディズニー大好きワーママ『ちーこぶ。』 夫の勤務会社が倒産したり…生きてていろいろあるなと感じるアラフォーママです😂 Disneyに関することやワーママならではの日常やハック、仕事に役立ちそうなことも半分。
副業ゼロからのスタート📱💻 看護師として働きながら、ブログで収益化にチャレンジ中! ChatGPTやスマホだけでどうにかするZ世代のリアルを発信してます🔥 副業・ブログ・ナースの働き方に興味がある人に届いたらうれしいです!
sawara's Diary♡-貯金ゼロから1年で100万円目指す-
私(34歳)夫(36歳)子ども(5歳)賃貸3人暮らし。 汚部屋出身・浪費家ママがこれまでの行いを悔い改めて「暮らし」と「お金」を整えていく!子育てや日常についてつぶやきながら1年で100万円貯金を目指すブログ
中学生、小学生の子供を持つ40代主婦キムチです。 夫婦で子育てに全力投球中。 長男は中学受験で見事第一志望校に合格しました。 私自身は子育てのかたわら、webライターを目指して奮闘中です。
虫は超苦手なくせに土と草花が好きでたまらない インテリアには興味があるけれどオウチはカオス たまに気に入らないモノに呪いをかける趣味あり♪ 性格はイマイチ でも猫さんたちには愛されてますよ たぶんw
🌸「ここ母」と申します。発達に気づき寄り添ってきた娘との子育てを振り返りながら、やさしいごはんや無添加の暮らし、季節のことなども綴っています。
ハングルタラッパンとはハングルの屋根裏部屋という意味で、隠れ家的な落ち着ける場所で韓国語に触れるというニュアンスを含ませました。マニアックな発信になると思いますので、そういう意味でも屋根裏部屋っぽいと思います。
バツイチ55歳、一人暮らし独女。 頚椎ヘルニア、メニエール病、ぜん息が持病。頚椎ヘルニアで契約社員だった職場を泣く泣く退職。療養して復活後、パート選びハズレ続き。パート探し奮闘中‼︎
祖父母が建てた古民家をリノベーションして、田舎暮らし8年目 日々の中心は飼い犬のベス、昔ながら手のかかるハンドメイドな暮らしのあれこれを綴っています
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)