無駄に増やさず・無理に減らさない工夫や愛用品について。 仕事・家事・母業をしながらでも、ミニマルで心地よい暮らしはできる。 中学生一人息子持ち主婦&会社員。3人家族。関東在住。
ゆるゆるミニマリスト。40代専業主婦。愛するパパと小4の息子さんと3人家族です。日々、少ないお金とモノでほっこり楽しんで行けるのか?を実験している生活マニアです。実験の結果や考えていることを書いていっています
コーヒータイムに見るblogは、その名のとおり、居心地よく短時間で必要な情報を収集できるサイトです。大切な休憩時間を有意義に、なおかつ癒される時間にしたい。ナース目線・節約目線・お母さん目線の記事です。まだまだ人生発達途上の42歳です 。
父がガンになったタイミングで突然夫に離婚宣告され6年前に離婚。離婚を機に始めた動画編集のこと、離婚の体験談や手続き、賃貸30年アパートでも快適に暮らす方法などを紹介しています。
40代でミニマリストにシフトチェンジ! 収納、掃除、料理などお家の中のことを中心に発信しています。 ミニマリストになって時間が出来たので、Blog&YouTubeを始めました。
教育費ピーク*娘(学生2人)+息子(中3)借金3000万。 モノもキモチも整えて、日々の暮らしを大切にしたい。 生活費もミニマル化を目指し、セミリタイヤ(7年後を目標)に向けて モノ・オカネ・キモチをととのえます。
夫・私・子ども2人の4人家族。 数年前にバセドウ病になり、体力に限界がきたのでモノを減らしてできるだけ、体力温存できる生活にシフトしました。 モノを減らして快適に暮らすための実験生活の様子を綴ります。
お片付けが何よりも好きな4児ママです。 お片付けを劇的にすると時間を大事にすることができましたー その辺を綴っていけたらと思っております^ ^ よろしくお願い致します。
44歳独身。神奈川県内で一人暮らし中。彼氏有り。結婚予定無し。非正規雇用で低年収、40歳から持病持ち。老化現象到来による身体の不調や、老後の年金問題等々、心配ごとは尽きません。ミニマリスト思考と反比例して、雑念多めな、日々の雑記ブログです。
40代から心機一転ひとり暮らしをスタート。 色々経験して、自分の好きなモノやコトがはっきりした今だからこそ、シンプルで心地よい暮らしを1ヶ月で整えることができました。 家事も掃除も、ラクして快適なのが一番!
「快適な暮らし」は人それぞれ。大切なのは、「自分にとって」何が快適なのかを知ること。=自分の価値観を知ること。 不要なコト・モノを手放して「ストレスのない、楽しい暮らしを実現する」ためのヒントになれば幸いです。
あんまり買わず快適に暮らすシングルマザーの生活。 子育てと仕事を両立させるべく、フリーランスで働く方法を模索中。 webサイトのデザインを勉強したことや、子育てのこと、生活のことなど、ちょっとづつ自分のペースで書いていきたいと思います。
ドイツではじめたミニマリスト生活。 試行錯誤の毎日をご紹介しています。 手作り納豆やドイツでの日本の食材の入手法。 またドイツの食材で作る日本のご飯のご紹介など!
日常に垣間見える、ゆるミニマリストへの道をつづるブログ。モノを減らすだけにとどまらず、「その先」にあるという、自由な生き方、時間やお金が手に入るというミニマリストをめざし、まずはゆるミニマリストをめざします!
元国内線/国際線のマロンが、CA時代に身に付けたミニマリスト生活について情報発信しています。無駄を省きながら、本当に大切なものと向き合いながら過ごすミニマリスト生活を公開しています。
おしゃれ大好き・40歳シングルマザー・将来の夢はネットの住人! 目指せ!ひきこもり!! その夢を叶えるため現在、ブラック企業で労働中。 夢と現実のギャップを感じながら、ミニマリストになるまでの経路をブログに綴ろうと思います。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)