【モーニング】ソーセージエッグ定食(松屋)
布団部屋をスッキリ断捨離&名古屋モーニング満喫【母との時間】
モーニング→美容院→ロピアへ
キャロットケーキ第68弾🍅senの台所
2日目深夜に「fiato cafe」でパスタ。旅行最終日は、絆珈琲店でモーニングと中島公園散策。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(完)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
【2025.7月】ジョイフルでモーニング。
快活クラブでは朝食100円モーニング実施中!青森県内全4店舗で食べることが出来ます🤤
新世界 喫茶ドレミ モーニング Bセット(サンドイッチ・500円)
ガストのモーニング
待ちに待った平日の 2連休
コメダ珈琲 ご当地ジャム&マンゴーラッシー
コメダ和喫茶 おかげ庵 横浜ランドマークプラザ店 モーニング お茶漬けセット(さば昆布) グリーンティー だんご三味(3本)
都内からの脱出−−−−−−−
えらぶブルーの海とひまわりと!!
安田講堂/東京大学大講堂(2024年12月) 学生運動でも象徴となった建物
外免切替
日本帰国でこれ買って③/スキンケア編
富山に到着!お弁当を買っていよいよ特急「ひだ」へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅④
短期間で日本→タイ→日本→タイ→日本に行ったり来たり
日本に行ってきます!
吉原神社/吉原弁財天本宮(2019年1月) 新吉原にあった6つの神社を合祀
一時帰国の準備
金沢駅に到着〜岐阜から北陸経由の鉄道旅③
一時帰国でよけいに気づくインフレ具合
敦賀から北陸新幹線つるぎ10号に乗る〜岐阜から北陸経由の鉄道旅②
日本でレンタカー借りてみた
機内食
特急しらさぎ1号乗車記〜岐阜から北陸経由の鉄道旅①
ちょっと帰国
私のちょこっとエシカルな暮らし
エシカルカフェ
【zeroPC】SDGsなパソコンを購入しました
雑誌掲載多数!NowLd(ノルド)が人気の秘密とは?
捨てればゴミだけど...「買わない」生活にチャレンジする米国人
木について知ることは、エシカルなモノ選びの第一歩かも
食洗機 洗剤 環境に優しいおすすめは?食器を安全に洗おう
赤い羽根募金について考える。
使い終わった揚げ物油の廃棄方法
揚げ物油の処理、キエーロへおまかせ
。築50年団地2024.8電気代と我が家の家電。。
食器洗いスポンジを、キエーロヘ
。サステイナブルな暮らし☆☆☆洗濯用品の脱プラ化。。
シンプルながら遊び心のある個性的なデザインが魅力のバッグブランド「Creeretoile(クレールトワール)」を紹介!
シンプルながら遊び心のある個性的なデザインが魅力のバッグブランド「Creeretoile(クレールトワール)」を紹介!
綱渡りだけど自由な一人暮らし!なんとか自分の足で立っている日々の記録です╰(*´︶`*)╯♡買えないミニマリスト。節約、倹約しつつ、シンプルな暮らしを目指しています。よろしくお願いします。
7月1日(火)、献血(名目315回目)に行き、2日に検査結果がラブラッドのマイページにアップされました。なんと総蛋白(TP)が6.5(基準値6.6~8.2)と、基準値を外れていました。いつも低めではあるのですが、基準を外れたのは久しぶりです。 そのほか、赤血球数も452(
恐ろしい時代になりそうだ。故障するするかもしれない機械に完全に支配される世の中の到来である。ま、悪事をのさばらせ、良心などという不確定要素では、今の経済第一世界を維持できないのだろう。ついに、スマホありきの世界になりそうだ。まずはこんな案内が来た。つまりは、メールボックスを開く時のパスワード設定を無効にして、他の方法に強制的に移行するというもののようだ。上記の移行手続きを行わない場合は、ヤフーメールは使えないそうだ。ネット契約はヤフーなんですけどね・・・。もっとも推奨されるのは①生体認証だそうだ。好きな方はすればいいと思う。それ相応の端末は必要になるけど。選択枝その②は・・・SMSメール経由の二重承認。他社(ポイントサイトなど)はこれが必修となっている。しかしながら、これも、携帯端末が無いと、どうにもなら...いよいよ完全スマホありきな時代へ
熱帯夜 昨夜は熱帯夜で寝苦しかったです🥵 最高気温32度で最高気温に達するのが夕方4時日没が9時過ぎ 就寝時に熱の籠った室内の温度が下がる訳がありません。 息子君の学校は夏用の制服がないので猛暑だった2日間は体操着 昨日とは打って変わって雨 気温もグッと下がって23度 今夜は心地よく眠れそうです。 突然の腰痛 に襲われております。 腰痛持ちではないんですが数年に一回くらいあります。 動かなければ治るものでもなく でも動きすぎても悪化する 昨日キャンセルしようかと思いつつ参加したリフォーマーピラティス クラス中は痛みなく出来、痛みがかなり減少されたんですけど 今朝、痛みが増しちょっと後悔 今日…
午後からのゲリラ雷雨が今日で3日連続。普通の雨なら良いのだけど、一旦降ると、滝のような雨だからね。直接菜園の野菜に雨が当たらなように設置してある養生用のビニールが雨と風で裂けてしまうから驚きである。なんだかんだと言っても、もう7月。巷では、暑さの為にキュウリも高値だとか。軒下1畳菜園のキュウリは、なんとか順調です。ありがたい事です。今日の収穫です。完全無農薬自然栽培ですからね、表面にブルームが付着している。決して農薬ではありませんよ。この白っぽい粉のような物は、新鮮の証です。興味のある方は、「キュウリのブルーム」で検索してください。今年は何本収穫出来るだろうか・・・。今日に感謝。大いなる自然の恵みに感謝。毎日のゲリラ的雷雨
6月末まで、平日は弁当作りと朝食、身支度を済ませ、7時15分からNHKのBSで昔の朝ドラの再放送(今は「チョッちゃん」)を見て、7時30分から今の朝ドラの先行放送(今は「あんぱん」)を見終えて、自転車で出勤する日々でした。6月末で会社は辞めましたが、7時15分か
6月末退職で27日(金)が最後の勤務日だったので、今日30日(月)は無職生活3日目です。と言っても、昨日一昨日は土日で、今日は年次有給休暇を取得しています。でも、今日が私の46年間のサラリーマン生活最後?の日です。 今日は、朝10時から約束していた生命保険会社の
🔷 シドニー在住12年・元帰国子女 🔷長女14歳 📕 私立一貫校に学費免除の特待生入学長男9歳 ✏️ 塾なしでギフテッドクラス次女7歳 ☕️ 文字が読めなくて…
7月1日(火)、献血(名目315回目)に行き、2日に検査結果がラブラッドのマイページにアップされました。なんと総蛋白(TP)が6.5(基準値6.6~8.2)と、基準値を外れていました。いつも低めではあるのですが、基準を外れたのは久しぶりです。 そのほか、赤血球数も452(
恐ろしい時代になりそうだ。故障するするかもしれない機械に完全に支配される世の中の到来である。ま、悪事をのさばらせ、良心などという不確定要素では、今の経済第一世界を維持できないのだろう。ついに、スマホありきの世界になりそうだ。まずはこんな案内が来た。つまりは、メールボックスを開く時のパスワード設定を無効にして、他の方法に強制的に移行するというもののようだ。上記の移行手続きを行わない場合は、ヤフーメールは使えないそうだ。ネット契約はヤフーなんですけどね・・・。もっとも推奨されるのは①生体認証だそうだ。好きな方はすればいいと思う。それ相応の端末は必要になるけど。選択枝その②は・・・SMSメール経由の二重承認。他社(ポイントサイトなど)はこれが必修となっている。しかしながら、これも、携帯端末が無いと、どうにもなら...いよいよ完全スマホありきな時代へ
Lifestyle Eco Notes~小さな習慣で地球に優しく~
カーボンフリー社会の実現が2050年。エコや電気に関することは、これからもずっと続きます。環境にやさしい商品や再生可能エネルギー、何かいい情報がありましたら、ご紹介してきます。
ヨガインストラクターがサステイナブルな生活のアイデアをシェア my santosa
ヨガのインストラクターをしています。 サステイナブルな生活のアイデアをシェアしていきます🤍 RYT200🧘♀️
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)