どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
母の祥月命日と故人の動画とアイスの日
父の泌尿器受診、医師について思うこと
【シニアの暮らし】旅行帰り翌日ですが怒濤の金曜✊。。
過去は捨て、新しい風を入れていく
冷凍餡子で そやなぁ大福作りましょか
コロナのその後
準備すっか・・・ハルヒル(2)
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】大山雛土鈴:渡辺石芳さん/長浜人形師の安東湖月氏の伝統を受け継ぐ土人形
【シニアのGW】旅先で…今日は何をしましょうか?。。
どうしても気になる・・・高松自転車事故
脱力系シニアがおすすめ!【アーバンリサーチ】のエアリーシャツと軽量メルカドバッグ
朝ドラと母の体験と父の通院
猫とキンカチョウの
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
やる気のせいじゃない!脳みそを起動するスイッチ!
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
決闘のその先。とハーブス。
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
英語日記「ときどきあの味が恋しくなる」40代主婦の学習記録
抹茶ソフトクリームと、殴った話。
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
カップ酒で家呑み。と、じゃがりこ泥棒
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
☆女子会…谷中銀座へ☆
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【主婦向け】ポイ活で日用品が実質無料に⁉
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
はじめに 常夏のハワイで行われる ピースフルなマラソン大会 "ホノルルマラソン"。マラソンに詳しくない方でも この大会名を耳にしたことのある方は 多いのではないでしょうか。近頃 すっかりランニングが習慣となってきた 僕たち。そんな 僕たちの目標の1つに "ホノルルマラソンへ参加すること"があります。とは言え いつにするか...と思っていました。そんな矢先 今年2月に参加した北九州マラソンで完走できたことを自信に さっそく今年12月のホノルルマラソンにエントリーすることにしました。ということで 今回は ホノルルマラソンとはどういう大会か またそのエントリー方法などについてまとめてみました。
驚異のインソール!登山、ランニング、ウォーキング等よく足を使われる方、ハイヒール等履く方、外反母趾や偏平足でお悩みの方なんかに超オススメのインソールです♬私はこれで治りました(ᵔᴥᵔ)
こんにちは、ペンギン男です🐧 もともとは体力不足の克服、正確には、 過労でもう倒れそうだった! このままではイカン!と重い腰をあげて ジムでのランニングマシンを利用し始めた私。 その運動に馴染んできたのはよいのですが 段々と、ランニングそのものに、ハマって しまう次第。 【目次】 どっかのレースに出てみるか マラソン雑誌 準備 本番 まとめ ダイエット効果 どっかのレースに出てみるか 特別、身体能力が高いわけでもないので 記録を狙うとか、高い順位を狙うとかは 別次元の話。 いつもやってることの成果を確認して みたいな、くらいの動機。 しかも世の中は健康ブーム。 ネット上、マラソンと検索すると …
こんにちは、ペンギン男です🐧 ハーフマラソンの完走に勢いついたのか ほかのレースにも参加したいとの欲が。 もっとも記録は二時間弱なので、順位も パッとはしません。もっと、低いレベルでの 楽しみ方です💦 【目次】 肩に力は全く入らない レース選び 皇居マラソンに決めた! 練習 本番 この後も、いくつか参加 ダイエット効果 肩に力は全く入らない マラソンをかなり楽しみ始めてますが 身体能力的にそんなに高く記録を望めない ことは分かっているので、変な力みはなし。 この点、適度に楽しむには、抜群のメンタル 環境でした。 レース選び ちょっと自信でたことに伴い、レース選び の基準にも少し変化。 ○出来れ…
春ですね〜関西は今真っ只中、桜の季節ですなので、早速ラン仲間と桜ラン一部の人間しか知らない穴場からスタートいやぁ毎年綺麗だわ〜ここはこのまま人に知られず咲いていて欲しいですここを堪能した後、さらに走って腹ごしらえの場所を目指しますそしてランチはまたまたここ、あずさ珈琲前回同様、デザートランチにしたけど、今回はパンケーキではなくフレンチトースト選んでみました生クリームの量はキツかったかなぁランチ後は、思いお腹を抱えて更にこの辺りでは有名な高田川の桜名所へ写真撮ったり、ぶらぶら花を愛でながら歩いたり最後は記念撮影愛でた、愛でた、やっぱり花見ランは気持ちがいいです〜目の保養になりましたこれからは桜からチューリップ、菖蒲などなど、花の季節が続きます花につられてラン、ラン、ランおまけあずさ珈琲のパンケーキもいいけど、やっ...桜ラン
こちらの記事にも書きましたが、お風呂(入浴)って冷えとりに欠かせません。 でも、最近暖かくなってきたし、まあさっとでいいや~という生活を続けていたら… 謎の体調不良発生…( ;∀;) 5本指靴下を履い
4月になり暖かくなってきて、歩いていても「いい気分!」という日が増えてきました。 冬の間もウォーキングはちょこちょこしていましたが、どちらかというと「修行」という感じ(笑) これからの季節は花粉も収ま
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた(現在は46歳)。2018年2月の初マラソンでサブ4を、3月の2度目でサブ3.5を、翌シーズン2018年11月の3度目でサブ3.1(3時間10分)を達成。サブ3を目標にトレーニング中。 ◆総 評◆ 月間走行距離は0 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。