どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんちゃ息子部屋を片付けてたらめっちゃ前に買った子供マスクが不織布とガーゼと未開封のものが何枚も出て来てもしもの時の為に置いてた方がいいのかな?と悩みつつ子…
女医ちえです。 自粛期間のお休みの方の過ごし方 ・自宅で検温 手洗い 迷ったら外出しない ・3蜜の場所絶対近づかない ・買い物は混雑避けマスク着用 ・通院…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 久々のおでかけです 今のご時世を鑑み、 屋外で、人との距離があるところと考え、 近場ですが、万博記念公園へ行ってき…
3月も残り少なくなってきました。夫の定年からの嘱託社員生活が始まったり、孫の卒園があったり、この時期は始まりと終わりの季節、年度替わりですね。私の方も、と...
人口と企業が集中する東京で、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。都市封鎖に追い込まれれば、社会全体と経済は深刻なダメージを受けます。感染経路が特定できない事例も増加しており、感染爆発を回避するために、人や場所の「密閉」「密集」「密接」を避けなけれ
先日、ラン♪ラン♪ラン♪と無印良品へお買い物に行ってきました(^^)/この場合ルン♪ルン♪ルン♪なのかな?ま、どっちでもいいや♥️なんか色々とお安くなっていましたよ。 只今、無印良品週間4月7日(火)まで開催中。(無印良品週間とは:無印メンバー限定ご優待☆) 無印良品 公式ページ 店舗によって違うのかもしれませんが、私の行ったお店はその他にも少しだけ割引き商品が目につきました。 買い物ついでに無印への買い物、タイミングが良くお得に購入できて満足ラッキーでした。期間中はネットストアでも、お得にお買い物ができるので、コロナ対策・不要の外出は控えられます。昔に比べて、無印商品がどんどん増えていますよ…
Googleイスラエルオフィスを目指して事務所を改革します!仕事能率向上のため、書類ファイルが山積みのデスク、所狭しと並んだ大型の書類棚などゴチャゴチャ雑然とした職場環境を一掃、デスクの上には何もなく書類はスキャン管理し、パソコンのみで仕事ができるペーパーレス化への移行が目的なのだそう。この事務所がモデルケースに?
昨日の記事に追記があります。 ↓↓↓ ソーシャル・ディスタンスと島もロックダウン(追記あり) ところで、不要不急の外出禁止になる前に・・・ ダンナと一緒にビリーの散歩でいつもの森に行ってきました。 現在は、ロックダウンなのでわざわざ車で散歩に行くことは出来ないか...
家の中でできることで、最近はまっているのは音楽を楽しむこと。次男イチオシの秋山黄色の『モノローグ』が好きでYouTubeで何回も見てます。実はずっとYouTu…
こんばんは! 今日は本当に寒いですね( ‾•ω•‾ ) ひげおやじ家では2月末から外出を自粛しているので、そろそろ奥さんが限界です。元々お出かけが大好きなので家の中に篭りっぱなしのこの状況が辛いみたいです。 今朝も『つまらない〜!』と大騒ぎして大変でした( ‾•ω•‾ ) ちょっとおいで、と奥さんをベッドに連れてきて膝枕してあげると、あっという間に眠ってしまいました笑 私もそのまま眠ってしまったようで、今日はお昼寝だけで1日が過ぎてしまいました( ‾•ω•‾ ) 壁に寄りかかって寝たので、首をちょっと痛めてしまいましたが笑 でもぐっすり眠れたので疲れが取れたような気がします! たまにはゆっくり…
先日食べた「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。 たまには魚も食べたい!魚なら鯖でしょ!というわけで「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。「さば食べ比べ定食」は3種類の鯖(「一夜干し」、「燻醤干し」、「みりん…
ベランダからお花見しています。パンも焼いたよ~ 外出自粛している娘たちからのそんなラインに、こちらもホッと一安心。 なかなかやりますな・・・ ごきげ…
こんにちは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です ここ数日、コストコ備蓄品の記事を紹介しています。 【食品編】【日用品編】 我が家では、 子供に…
こんにちは、もこもこです。昨日、イオンにお買い物に行きましたところ、うどんやそうめんの乾麺の棚がガラガラ!愛知県も新型コロナウイルスの感染者がじわじわと増えてきているので、みなさん備蓄品として買われたのでしょうか??でも、カップ麺やインスタ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 家ごもりの週末。 娘が「欲しいシール(¥100)がある」とアピールしてきたので、 私の車の洗車を依頼。 お金は労働の対価という社会の
素敵な春の海辺、夜はそりゃもう~三つ星レストランでフルコースのディナー…ではなくて、yuki-y、お弁当作って来ました。牛挽肉と玉葱とマッシュルームをマヨ...
あなたは成功している人を見てこんなことを思ったことはありませんか? 「あの人は特別だから成功した。自分には無理だ」 もしそう思っているならば、 それこそがあなたが成功できない理由です。 彼らが特別かどうかは置いておいて、 成功者とそうでない人の違いは、 「自分のことをどう思っているか」ということだけです。 「できない」と思ったことは絶対にできません。 つまり「私には無理だ」と考えるその思考こそが、 実現を不可能にしてしまっている一番の原因なのです。 すべての人間には潜在能力というものがあります。 この能力を解放することができれば、 成功者だろうが普通の人だろうが大差ありません。 潜在意識には無…
先ずは、積雪で首都封鎖ですかネ。 ひらきかけた、庭のハクモクレンも花弁を閉じましたかネ。でも、チョイ用事で行った上針畑通いの帰り、朽木戸谷まで来て正...
まだ外出自粛ではなかったちょっと前。烏丸六角の「紙秀」さんで千ベロセットを始めはったというので、仕事帰りにお邪魔してきた。相変わらずちょっと怪しい、入りにくい表。けど、中は温かいお店なのだ。この日も、ゆうまくんはじめスタッフの皆さんが賑やかに出迎えてくだ
今や、多くの方が利用しているネット通販でAmazonを知らない人はいないでしょう。欲しい物は、ほぼAmazonでそろえることができるので本当に便利ですよね! 私も、大学生の時から使用していますが、気が付くとなんだかんだ、もう8年くらいお世話になってるので、かなりAmazonのヘビーユーザーといえるでしょう(笑) そんなヘビーな私が、Amazonプライムについて実際の実用レベルで考えたときに一番使用率が高いサービスや便利な特典に的を絞ってご紹介していきたいと思います。 Amazonプライムになるとお得になるもの 配送特典 Prime Video 今のシーズンのアニメもしっかり見れるのがうれしい …
日曜日の朝です。1週間で一番好きな時間^^今朝も大好きなフレンチトーストを作って食べました。最近は特に、バゲットで作るフレンチトーストがお気に入り。バターでじんわり焼いて、パリッとしたバゲットがやわらか〜くなるのが、なんか嬉しい。
コロナ、おさまる気配が一向にないですね。それどころか、感染者増えてきてるし。やっと一昨日夜に、小池知事が、週末の外出自粛要請を出したけど。オリンピックが延期になったから、こっちに集中して意識を向けられるようになったのかな?正直もっと、早くに出してほしかっ
ジグヘッドにはキーパー付いてる方が好き 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓
この冬は少ししか雪が降らなかったのにまさか今頃積もるとはビックリです 気温0℃咲き始めたばかりの桜に雪が積もりウグイスの鳴き声が響き渡る朝。 ✨朝…
3月29日(日)、東京は大雪&外出自粛要請。ということで、我が家は昨日からひたすら自宅で過ごしています。しかも昨日の夜からリビングのテレビの調子が悪く、勝手に画面が消えて、その後ついたと思ったらまた消え、ついて、、、の繰り返しです。 皆さんはどうして過ごされていますか?? 僕の妻はナースをしているのですが、慶應義塾大学病院や永寿病院でのコロナ感染のニュースを見て、↓のような理由から、このような例はどこの病院でも起こりうるという印象を持っているようです。 ・病院内は基本患者で密集。換気も病院の施設・設備による。 ・病院内の感染対策について。通常(←コロナ前)感染の分野って病院内では日陰的扱い。感…
30日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使ザドキエル「教えることと学ぶこと」 心を開いて 新しいアイデアを取り入れましょう。 そして学んだことを…
bebeくん今の所 予報通りの千葉雪に変わるのでしょうか!?∑(๑ºдº๑)!!我が家のお嬢ちゃまDadにベッタリむふふ( ´艸`)我が家のおぼっちゃまは…つ…
今日は、毎月恒例の泡会(シャンパンフリーフロー会)🍾✨だったけど、6人くらいの会なので、お店には申し…
3月28日2回目の更新です。 気温がグッと下がってきました。 今日はハムちゃんたちの敷材を取り替える日。 起きているかな ファイターハムちゃんズです 今日もが…
3月29日雨で潤うハムちゃん地方です。 昨夜はハムちゃんたちの敷材を取り替えました。 ハムちゃんずは皆んな起きていてお散歩モードになっていました 1番大人しい…
とある人のおすすめ映画を観ました。 〜君の膵臓をたべたい〜 みなさんはご覧になったことがありますか❓ 2017年に実写映画化され 2018年にアニメ映画化され 話題になった作品です。 気にな
読みに来ていただきありがとうございます。 ブログ界のベビースターことクッキング父ちゃんです。 (ベビーというよりエデリーだけどね…) 例によって会社帰りに六本木の幸楽苑へ味噌らーめんを食べに来たわけですが… 前々から気になっていたこいつをいただこうかと思うわけで… ベビースターラー油入りチャーハンなんて美味しそうな響きでしょうか… はいはいきましたようまそうなチャーハンと味噌らーめんが。 まずはアップでご覧いただきましょう。 ラーメンと入っている内容は一緒だね。 値段的にはやっぱりありがたい… サラリーマンの味方であることは間違いない。 ベビースター入りラー油チャーハン。 チャーハンの上に真っ…
雪が降ってきました。。せっかく咲いた桜も寒そうです息子が4~5歳の頃この時期3月末にドカ雪が降った記憶があります降り出してから小一時間積もり始めていますにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいですやっぱり雪になりました⛄
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 仕事があり外出しました休日ではありますが「今」なので道も空いているかな…と思いきや普段通り、混んでいました 車から…
何があったのかたぶん3月21日からだったと思うけど南側の隣の部屋に異変が起こってます。帰ってきませんというか、全く物音がしないから1週間ほど誰も住んで無かったはず。北側の部屋の人も同じ会社の人で相変わらず居るけど以前から静かな人なので全く問題はなくて南の部屋の騒音君は他の部屋に移動したのか長期休暇なのか理由は全くわからない。その会社が確保してる別の部屋に移動してくれたのなら嬉しい限りだけど、数日不...
お天気が崩れる前に 桜を見ながら散歩。ボーダーコリーのMaxと一緒。桜が満開を迎えたというのに 雪が降るとか。冷えて 桜も長持ちしてくれるかな。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。とっても穏やかなMax。蓮の舎弟 陽太のことが大好きなんだって。陽太 今度Maxに会ったらカマッテあげてね。...
安い服をどんどん買って使い捨てる生活(ファストファッション)から、1着1着の服をもっと大事に着る生活(スローファッション)にシフトする方法を具体的に紹介。まず、なぜスローファッションにするのか考えて、手持ちの服の内容を調べ、自分ができそうなことを順番にやっていきます。
今日の朝ごはんです。ロコモコ丼風コーンスープりんごいちご中途半端に余っていた合い挽きミンチを使いたくて。新玉ねぎのみじん切りと炒めてケチャップ・たこ焼きソース・バター・醤油・塩コショウで味付け(量適当。笑)ごはんにかけて、
以前に子どもたちが、段ボールで作った“おうち”まだ完成ではなかったのです。「もっとかわいいおうちにしよう!」と、糊をべたべた、折り紙をはりはりこの色に配置もバランスを考えて貼り付けているそうですよ。「かんばんつくろーっと♪」
恋つづーーー!!!!キュンキュンしすぎた…ニヤニヤしすぎた…おなかいっぱいやもぉぉぉーーーありがとうございました!!!! 笑さてさて、日曜日のこと晩ごはんどうするーー?娘「たこ焼きーー!!」息子「お好み焼きーー!!」 ふたりとも粉
春分の日あたたかい日がつづいていますね一昨日、晴れて卒園式の日を迎えました3学期は思いがけず、みんなと過ごせる時間も限られてしまいましたがその分、その貴重な登園日にはお話したいことを話して、より濃い時間を過ごせたかもしれませんね。娘がクラ
今日の朝ごはん鮭の塩焼き野菜のスープ(昨日の残り)出汁巻きたまごいんげんの黒胡麻和え納豆梅干しごはんTHE 和の朝ごはんごちそうさまでした!とってもいいお天気だった今日「ピクニックしよー!」ってことで、大きな公園へ
今日の晩ごはんです。ささみカツあさりとスナップエンドウの酒蒸しほうれん草のソテー春人参と春大根と新玉ねぎとしめじと油揚げのお味噌汁トマト納豆いくらごはん♡ささみがかなりのお買い得だったので♪筋を取り除いたささみを適当な大
我が家の娘、先日晴れて卒園の日を迎えました3年前……入園当初は、泣きすぎて幼稚園バスに乗れない日もあってね幼稚園まで送るのですが、園中響き渡るくらいに泣き喚く声に、後ろ髪引かれながら後にしてクラスで一番よく泣いて、先生から離れなかった子でした
卒園式、修了式も終わりこれからが本当の春休み…なんだよね…。外食も、できれば控えたいこの時世……毎日3食しっかり作る!!……って無理ですよ。頑張りすぎは続きませんよ。ラクしましょうよ♪冷凍食品に頼っちゃいましょうよ♪以前にも記事にし
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。