どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日は、ピーマンの苗を植えました
最初が肝心 ~伐採後の裏山竹林(1)~
タケノコと菖蒲湯・・・ワラビの発ガン性?
☆ホワイトガーデンの様子&娘の帰省とGWは毎度IKEA☆
保証協会に払うのは弁済業務保証金分担金だけじゃない 宅建業開始の手続き
沖縄の旅④ 首里城とDFS
私の趣味/ミスった。。久しぶりの中発作?
100均の蒸し器でバーニャカウダ
Cleaning up 〜お片付け〜
田舎の自然に癒される日々:心と体をリフレッシュ
VE Day ストリート・パーティー
今日は、小玉スイカの苗を植えました
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月4週~毎週測定ラスト~)
沖縄の旅③ お墓とシーサー
リフォームへの道⑧ 不要品と暦
いままでいくつか 我が家でのおうちあそびをご紹介させていただきました♪最近の記事はこんな感じ。ティッシュボックスを使ったあそび↓↓↓段ボールと折り紙を使ったあそび↓↓↓絵の具を使ったあそび↓↓↓今日は、ティッシュペーパーの芯を使っ
がんばりすぎないごはんづくりを日々模索中の春休みですが…こんなサービスを見つけました!画像お借りしています。ファミリーレストラン『デニーズ』さんで~4月5日まで、12歳以下のおこさまテイクアウト限定、おこさまメニューの3品が半額とのこと。
昨日の記事こちらの最後に書いた、『和食さと』さんの持ち帰り弁当半額主人が早速買ったみたいで。「ごはん大盛り無料で300円ちょい!ボリュームあって美味しかったよ~」でもね、注文してから待ち時間があったとのことで事前に電話で予約しておかれることを
タイトル通り夫弁当 はじめました。インゲンと人参の肉巻き茄子の肉巻きたらこマヨ入り卵焼きコールスローサラダひじきの煮物インゲンの黒胡麻和え甘太くん薩摩芋の塩バターいちごわかめふりかけおにぎり梅干しとおかかのおにぎり通勤時に持
昨日のお昼ごはんオムライスコールスローサラダ豆腐とわかめの中華スープブロッコリーのたらこマヨいちごまた息子から「オムライスが食べたい!」とリクエストがあり「チャーハンじゃないやつだよ~!」たまごもごはんや具材と混ぜ込んで炒め
3週目 3/22~3/28袋予算5.760円 使ったの10.716円 残り-4.956円--------------------------------...
3月上旬のことですが、主人に頼まれたホワイトデー用のお菓子を買うために横浜そごうへ行きました。それらは職場用のものでなので、私の分は含まれていません(笑)なので、買い物帰りに虎屋菓寮さんに寄って美味しい和菓子をいただくことに~♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※虎屋菓寮(とらやかりょう)メニューを見ると春限定のメニューがあったので迷わず注文♪ 昨年の3月にも注文したことがあるメニューです。桜羊...
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 260日サイクルのマヤ暦で、新しいサイクルが始まりました
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*誰よりもちい兄ちゃんの動きに敏感なリヨンすわん。忠犬リヨ公は、いつもちい兄ちゃんを待ってる。階段下で2階をジーっと見上げて待ってるリヨンすわん。リーちゃん!もうちい兄ちゃん出かけちゃったよ。「朝リーちゃんに会ってないの?」ちい兄ちゃんにラインを送ると…「リーちゃんに挨拶したよ。でも寝ぼけてたかもリーちゃん。」最近リ...
BORG71FLLンズ(400mm、F5.6)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カタクリの自生地に行って見た。薄暗かったので、カタクリの花がが萎んでいた。天気が良いと細い道が駅のラッシュアワー並みに成る。人が多いのを心配しながら行って見たが二、三人だった。カタクリ・ユリ目ユリ科カタクリ属カタクリ種・種子にはアリが好む薄黄色のエライオソームという物質が付いていて、アリに拾われることによって生育地を広げる。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出したカタクリ
占いによると4月の国運はよくなく心配なので備えましょう と書きましたがどうやら占い通りになりそうです 東京の一部の人は、外出自粛の要請を受けて案の定、買い占め…
3月26日木曜日鷹取山に登って来ました10時35分八幡神社に車を止め丸岡町大森集落へ高椋(たかぼこ)東部公民館に案内板が有るらしいのですがスルーしてしまったので大森集落で1~2分迷ってしまいましたが方向は分かっていたので無事フクイカントリークラブに入る事が出来ました鷹取山454mゴルフ場をしばらく歩きイノシシ柵をを抜け林道に出ます暫くすると八畳岩に。上部の方は綺麗に切った様に平でした。林道が多くコンクリートの道もあり登山道と入り組んで複雑でしたただ急坂や階段などは余り無く歩きやすかったです12時20分頂上前祠がありました頂上はもうそこです13時到着です周りは木々が伐採されていて見晴らしがよかったです左側に九頭竜川正面左右に伸びている北陸新幹線工事遠くの方には日本海が見えましたカタクリはもう少しで咲きそうです誰も...坂井市鷹取山
新型コロナウイルスの感染防止で外出を控え、 家で過ごす時間が増えたので、この機会に 家の中をスッキリ整理したくて家事や仕事の合間に 要らない物をちょこちょこ断捨離しています。 **********
こんにちは! 雨続きだけど、 どちらにしても不要不急の外出は 控えてウチごもり。 とか書いてみたけど、普段から家で過ごす時間が 多いので、私にとっては今までの生活とあまり 変わらないか
やっっっっほーーーーみんなっ!!息してるっっっ!? どうもはぴです♪ youtube見てたらちょっと感動した事あって、ファンの1人として記事にしたくなってしまいまして( ;∀;) 結構前の記事で僕はyoutuberの「てんちむ」さんが好きって事を書いたのですが ↓ happinessdeepen.hatenablog.com 本に書いてある事とかは、共感できない事とかも多かったりしたのですが、最近になって「てんちむ」さん自信も以前の考え方は恥ずかしくなってきた。とおっしゃっていて、またまた自分に近い考え方になってきたなぁなんて思ってきていた所でした。 そんで本題ですが。 僕が何に感動したってい…
「自分のことだけすればよくない?」 機嫌が悪かった娘の言葉に、 やる気がなくなった私(^_^;) というか、 めんどくさくなった。www.mamin50.work そういえば、 その言葉を理由に 二日連チャン夕食作りをボイコット(^_^;))) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ご飯の用意を何もしないでいたら、 次女が、 「ご飯炊いておく?」って聞いてきた。 うん、じゃあお願い。 こういう時にやってくれるのは次女。 そして 「自分のことだけすればよくない?」って 言ったのも次女だけど(^_^;) 周りの空気や状況をみて 気遣い…
うたた寝をしたまんま 白い朝がきていた お隣の雨どいのどこか 朽ちているのか ひっきりなしに溝板を叩く音がする あぁ ちょっとだけ静かにして 考えないと 停止したアタマで そろそろと立ち上がり 顔を洗う あっ 今だ 泣いてしまえ そうだ 濡れているからわからない それより 庭へ出て行けばいい 空を見上げて 雨に打たれれば 泣いていたってわからない おふろもいいぞ 髪を洗えば 泣いていたってわ…
福岡天神 ストリートスナップ 福岡市天神 福岡市の商業の中心部です!色んな要素があるストリートスナップです!今回もX-T100で撮影した写真です! 天神界隈は人が多く、早朝の撮影です。いつもと違った景色が見えて来ます。 X-T100で撮影した写真のシリーズのリンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 前置きはここまで 天神、大名界隈は、凄く新しいものから古いもの欧米から日本、アジアまで色んな要素がごちゃ混ぜです。(笑)ただし、あまり下品にならないのが…
これ~ゴルフの翌日のお話 珍しく~午後からちょこっとだけ~お昼寝ももちゃん 20歳もべったり一緒に~~ その間に・・・着信あり~気がつかなくて~まあちゃん…
30代主婦が学生時代の友達の結婚式を目標に、毎月1キロづつやせて、昔の頃の体重を目指すダイエット記録。気づけばもう12週目毎月1キロ減を目標に頑張ってきたダイエットも今週で12週目(3ヶ月)が立ちました!!今週の体重変化はこちら先週うまく下がったのでこのまま目標にたどり着けるかな、、と思ったのですが思うように下がらず、、、結局、、56キロ止まりとなりました(TOT)えーん。本来の今月の目標55、5キロには届きせんでし...
関東で「パニック買い」が始まったっす。 テレビやネットで、関東のスーパーの閑散とした商品棚の映像を見ると、不安になりますね。 僕が住んでいる愛知県でも、いまだ開店前のドラッグストアで濃厚接触しな
小説『宝石商リチャード氏の謎鑑定』シリーズにどハマりしています。 そんな折、Seriaで宝石モチーフのふせんとマスキングテープを見つけ、買ってしまいました。 あああ、かわいい…。 店頭にあったマスキン
キャメルのワイドパンツとナチュラルコーデ ゴールデンウィークの散歩
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
5歳になりました
夏に向けてハンギングバスケットの植え替え
半年の空白
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
両親との同居が始まり大変だなと思ったこと
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
おウチもココロも軽やかに
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
子供の日に断捨離
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
郵便ポストを覗いたら、ちょっと厚めの封書、都内に住む友人から。何かと開けてみたら、何と手作りマスク3つとノッチのおやつ!!そういえばようやくガーゼを手に入れたと話していましたが、それを使って出来る限り多くマスクを作って在庫が少なくなった仲間に送ってくれたもの。感謝感謝です。これだけあれば、かなり使い回して使えそうです。私はあまりマスクは使いませんが、でも手持ちのマスクがそろそろ底をつく状態。まだま...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
貧困層に大打撃!21日間のインド全土封鎖。 仕事なし・お金なし・食料なし モディ首相が発令した「21日間のロックダウン」、 新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するための全土封鎖ですが、 貧困層に大打撃を与えています。 テレビのニュースで、貧しい人たちがロックダウンのため 仕事がなく、日銭を稼ぐことが出来ず、家族をどうやって養うか、 困憊して涙を流している人たちが映っていました。 私はデリーとブッダガヤでしか住んだことがないので、 その2箇所の状況については理解出来ます。 都市部と田舎ではずいぶん状況が違います。 都市部の問題 中流から裕福層はロックダウン直前直後に、 食料や日用必需品を買うため、 店やスーパーに殺到しました。 (モディ首相が買いだめは止めようと言っていましたし、 人ごみに行くと感染の恐れもあるのですが、、、) 都市部で日雇いで働いていた労働者が、仕事を失い、 食べるためのお金も亡くなったため、 地元に帰る現象が起きました。 学校が閉鎖になった下宿中の地方出身学生たちも、 地元に帰る人が大勢出ました。 レストランも閉鎖になり、食べるものが手に入らないからです。 食料の値段も跳ね上がりました。 全土封鎖なので、交通機関もすべて止まっています。 まさか、と思いましたが、やはり何十キロ、何百キロと、 歩いて地元に帰っています。
『今の世情を鑑みてなるべくまとめて週一回の発送で対応しています。ご了承くださいね。』フリマで商品を購入した後出品者様からきた連絡です*ショックは大きいいろんなところに感じる新型コロナウィルスの影響ちゃんと対応されてて偉いむしろこちらの県のほうが感染者がいっぱい出てて私こそ気を付けろと気付かされた(´ºωº`)...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
雨が降ってるときってジメジメしてて日中でも空が薄暗くて、どんよりした気分になるよね。でも雨の日だからこそテンションが上がることってあるよね?例えば車中泊。まず男ってのは男として生まれた以上『車中泊』という単語にロマンを感じるように自動的に脳に刷り込まれてるんですよ(洗脳)これ、男なら分かってくれるよな?何、わからない?・・・まあそういう人もいるよね・・・。えーっと、これは恋愛心理学の本に書いてあっ...
前回記事を読まれてない方はこちら ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.money-shakking-lyman.tokyo メアリーからの五千円を握りしめて藤森は寝台バスに乗った。 ホーチミンからダナンへの24時間ばすの旅... 24時間バス乗るって地獄だよ笑 車内のイメージはこんな感じ ↓↓↓↓↓↓↓↓ 出典:イッツ・コミュニケーションズ株式会社 足は伸ばせて結構快適だったがめっちゃくちゃ冷房が効いてて寒い!!アホか!ってツッコミたくなるくらい寒い。。。 時期が旧正月のため周りは田舎への帰省ラッシュの家族ばかりだ。。外国人は乗客50人くらいの中藤森一人..... 壮絶なアウェーw 途…
さっきTVでBBCニュースを見てたら、いきなり懐かしい東京の風景が・・・。あらー丸井のMODIだ、て事は渋谷ね!2月に一連のダイアモンドプリンセス報道と、...
『バケットリスト』ってご存知ですか?英語で Bucket list 死ぬまでにやっておきたい事 の意味に使われます。あまり考えた事はなかったのですが、人生...
皆様ごきげんよう♪本日は簡単デザートネタ~♪♪♪またまた更新が停滞しておりました(^▽^;)前回の記事でもお話ししましたが・・相変わらずツイッターを楽しんでおります(笑)ヽ(´o`; 食べたものを色々つぶやき過ぎているので今日はまとめての紹介ではなく、ひとつだけ
こんばんは👩🌃 昨日は久しぶりに娘とイオンに行きました。 消毒・マスクなど気を付けながら✨ ミスドのドーナッツ『フレンチクルーラー』か『エンゼルフレンチ』1つ無料券(楽天Super Point Screen)が31日までの期限だったので、欲しかった💦 いつもクーポンが出ても中々GET出来なかったので良かった〜🍩 今回お買い物した物の一部です🎵 とっても驚き価格だったので、衝撃を一緒に見て欲しいです❕ まずは、リカちゃんお楽しみ袋✨ Aと書いてるから種類が他にもあったのかな? 気付いた時には、3セットしかありませんでした!! 私はリカちゃんで育ったので、娘もと思っていましたが、シルバニアにハマり…
パン耳を使ったおやつ。 先日 フルーツサンドを作った時に パン耳が残りました。 ▽フルーツサンド www.berry-no-kurashi.com パン耳で 次なるおやつを作ることにしました。 サクサクな きなこラスクです。 油で揚げずに作ります。 ads by google // 材料 パン耳 食パン8枚切り分 きな粉 40g バター 10g 砂糖 大さじ1 塩 ひとつまみ ※甘さをかなり控え目に作っています。甘い方がいい場合は砂糖を2倍で作るといいと思います。 ※きな粉をパン耳にしっかりまぶしたい場合は、きな粉とバターを2倍量にしてみてください。 作り方 1.パン耳を皿に並べる。それぞれが…
昔から「ノートに手書きする」ことが割と好きです。 スケジュール帳、家計簿ノート、読書ノートなどなど、 「ノートタイム」は1日1回はつくるようにしています。 それゆえ、最近は よく使うノートと筆記用具を 100均のトレイにまとめて カウンター棚の下段の矢印の場所に入れていました。 要検討の書類とか、記入前のレシートとかの保管もここ。 *関連記事* www.kurashinooto.com トレイごと取り出して、テーブルの上に置けば 「ノートタイム」に、まとめて記録ができて、 またトレイごと戻せるのがラクで便利なのですが ちょっと1冊だけ 取り出して使いたいときに それが、下の方に埋まっていること…
3-28の夜空あら、少し予報が変わりました雪の時間帯が・・長引きそう現在は小雨が降っているようです早目に寝ま~すにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいです夜空。。
きょう明日は、お鍋にしよう。 あ、どうも失礼。いえね、これは晩御飯のお話しでして。 目下、必死にあがいている最中なもんですから・・・ バーチャルMiwak…
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグが主です。がま口もたくさん作ってます。↑こんなような。こんな時になんて呑気な…ってことですが、先週、息子のランドセルを「ミニクラフト」さんに送りました。只今、息子高校1年生。小学校を卒業したのは、もう4年前。その間、ず~っとランドセルをほったらかしにしていました。6年間、雨の日も風の日も...思い出のランドセル!小さくなってCOMEBUCK~!!やさしさと共に…。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。