どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GW最終日、怒涛のボート乗り場奮闘記!新人3人体制で団体72人&クレームに対応した1日【5月日】
【家計簿公開】2月家計簿/都内住みの3人家族の生活費/手取り60万円台//手書き家計簿/節約専業主婦/
水&取り外し不要 網戸の簡単お手入れ方法
電気代と水道代の節約 縦型とドラム式洗濯機の比較
「納屋橋散策」と「おにぎりこんが」でピクニック気分♪
冷蔵庫とにらめっこ!あるもので献立メモ
疲れてるのに…夫の優しさにほろり
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
[驚きの節約術]擦り切れたワイシャツの襟を裏返す!一枚で二度おいしい活用法と、その後の進化が凄かった!
【同棲節約術】月々3万円の食費革命!彼女の管理栄養士スキルが生み出す毎日のおいしい食卓を生み出す秘訣とは?
おふろの残り湯を洗濯に使う場合 正しい使い方 注意点
食器洗いでの節水!水道代を節約するコツ7つ
仲良きことは美しき哉
【リロクラブ割引まとめ】ココスでランチ(アドクリ株主優待)
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
毎日を楽しむ方法
タワー商品残念な点
GWも後半、生活習慣の見直しをしましょう
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
アチチな日曜日だよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・chimala・CUBESUGER・converseなど
人生を楽しむコツ
オーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・HOLIDAY・journalstandardLUXE・Found MUJI・ZDAなど
夫の取扱い説明書
どんより雨降りだったりな・・・●今日のスタイル●しまむら・アベイル・redycoco・journalstandardLUXE・SHEIN・grinなど
言い訳する時間があるなら動きなさい
クスリのアオキ 井野店 スパゲッティ
ミドリイロが多めでおぢさんだよねな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・sasanqua by trees・SHEINなど
5月は 「暮らしの最適化」月間です
※浮気が女性の旦那にバレて、問題になっても、 一切コチラは責任を負いませんので、予めご…
今日のお弁当暖を取るcocoちゃん今朝は寒い千葉ですMamはパジャマのチョイスを間違えベッドの中では(((*>_<)))ブルブルbebeくんもcocoちゃ…
31日の日の大天使オラクルカードリーディング 大天使ラファエル「エンジェル・セラピー」 あなたの不安な気持ちを私達天使に預けて下さい。 あなたの重荷を…
自粛・外出控えで「家にいる時間が増えた」という方も多いのではないでしょうか。これから夏へ向けて家庭で快適に過ごす準備はできていますか? 「エアコン掃除を依頼するか迷っている人」 いつも苦労してエアコンの掃除を自分でしてるけど、掃除のプロにお願いするとなにかいいことがあるの? たとえば業界最大手「ダスキン」のクリーニングってどんな感じ? こういった疑問に答えます。
3月29日2回目の更新です。 桜満開後の積雪になりました 桜の満開後に1cm以上の降雪は51年ぶりだそうです ハムちゃん部屋から見える山桜が散り始めました。…
3月30日お天気が回復したハムちゃん地方です。 暖かくなると活発になるメロりんクン 昨日は寒くて引きこもりだったけど今日はノリノリでした お散歩行くでちゅよ …
マッチングしたとしてもうまく続かないのが婚活。良い人と出会えるまでめげません! 初めての街コンで初のマッチングするも惨敗だった前回。 【婚活体験談】ついに街コンデビュー!初回からマ...
週末は、いつも通り1週間に1回の買い出し。TVで見たカップ麺、米は普通にありました。が、肉がない!パスタがない!白菜がない!何でですか?雪が降って寒かったので鍋がしたかったんですが・・・白菜が手に入らず断念しました。ハギレでバスケットに使う予定の部品です
今年の元旦も、茜浜に出かけて、雲間に見えるか見えないかの初日の出を前に、平和な世の中で皆が元気で過ごせるように祈念したのが、 ついこの間のこと、 その一週間くらい後に中国で原因不明の肺炎の報道が
部屋の中を少し配置替えするというので、デッキなどを動かしたら、ビデオレコーダーがウェイティング状態で動作しなくなった。 テレホンサービスで問い合わせたら、「リセットの箇所を細い棒で押して、一度試して
地元のNPO「習志野みどりの会」が定期的に清掃保全している「習志野の森」、その開放日に合わせて、市民が楽しめるイベントなどを会が中心になって企画している。 この春のプログラムも決まって、さあ!、とい
毎日が半額パラダイス お米とか調味料以外の品の半分ぐらいは半額で買ってるので、平均お米とか調味料 3,000円食材15,000円の約半分は半額品===========================平均18,000円 だ け ど7,500円得してる計算になるので。25,500円ぐらいの価値があるって感じになるかしら ( *´ ︶ `* )部屋の中もなんだか観葉植物パラダイス状態で1箇所に8鉢もあって、のび放題でもさもさだから 暖かくな...
パネルステンド 似顔絵ステンド アメリカンステンドグラスアート アメリカンステンド job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリ…
昨日は日中雪が降りました。 夕方には全部溶けてしまいましたが少し雪景色を紹介いたします。 昨日は日中自治会のお仕事で自宅でパタパタとパソコンで…
さぁ さぁこの週も 手抜きしつつ 手抜きごはんに 見えないように夜ご飯の支度*をしましたいや・・・手抜きに見えるかもしれないですけど・・・(;´∀`)ゞ ...
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 洋服は、普通ゴミで簡単に捨てることができる。 だからこそで
BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)オオタカが森に頻繁に姿を見せるようになった。高い木の梢に留まっては辺りを見回している。繁殖の為に辺の様子を見極めに来ているようだ。にほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー森のオオタカ
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、大胆にチャレンジするのがおすすめです。 ためらい
★ 夕食の準備を早目にして・・・ ★ 『ステーキ』&『付け合わせ』は食べ放題 後のメニューはヘンな組み合わせ・・・ 昨日はあんなに暖かかったのに 今日は朝から雨が降っていて しかもその雨が雪に変わっ
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*3月26日3月のトリミング♪dayでした。毎回トリミングの日は朝からテンションが高いリヨンすわん。トリマーさんに会った時も大喜び&大騒ぎかなりお疲れの様子( ̄▽ ̄;)撮影後ずっと爆睡先月同様 マズル周りを短くカットスッキリしていい感じ(*´▽`*)この短さだな!!トリミング行く前もそれほど顔はもけもけになっていなかったから…ちい兄ち...
本文と関係なく、森の中で、伐採した木 ストーブ用に枯れ枝拾いをしている方も見かける何日か前に友人から電話がかかってきた。外出規制が布かれている今家で何をしているの?...
読みに来ていただきありがとうございます。 幸楽苑の回し者クッキング父ちゃんです。 先日いただきましたベビースター入りラー油チャーハンがとても美味しかったので本日は第二弾という事でベビースター入りラー油餃子をいただきたいと思います。 注文から5分程度で着丼です。 まずはねぎらーめんのアップからご覧ください。 チャーシュー2枚がねぎにいい感じにもたれかかっている。 ネギはラー油で赤く色づいていて色っぽい。 普段はねぎ味噌ばかりなので醤油ベースのねぎらーめんは食ったことがないんだよね。 ベビースターが乗った餃子はラー油がこれでもかってぐらいかかっている。 ここはそのままいただきたい感じだね。 まずは…
おはようございます! 先日、スーパーで豆苗を買ったのですが、一度刈り取った後育てています( ‾•ω•‾ )/ ここまで伸びるのに3日くらいかかったでしょうか。1本だけすくすく伸びている豆苗がいるのが気になります。 面倒臭がりな私にしては珍しく、毎日水を変えたり世話をしました。ちょっとだけ愛着が湧いてきてしまった笑 今晩、再収穫して調理してやろうと思います( ‾•ω•‾ )/ それでは今日のお弁当の紹介です! 鶏むねの炒め物、かぼちゃの素焼き、新じゃがチーズ、ニラ玉、です! 新じゃがはこのくらい小さいものが可愛くて好きです。お弁当に盛り付ける時もテンションが上がります!今気が付きましたが、仕上げ…
雨だし~家に引きこもり~つまらーん あ我が家、闘病中の家族おりますし~お外ではマスク着用帰宅したら~玄関で除菌スプレーそのまま洗面所で手洗い・うがいすっか…
土曜日はノッチとのお散歩のみ、日曜日には雪のためにそれさえせずに仕事をしていたら、思った以上にはかどって、お昼前にはめどがついて一段落。そうするか気分転換に何かしたくなったので、引越し前なので安全のため数か月やっていない仕事用データのセーブを。至極順調に進んだので、プライベートのデータもセーブし、さらに久しぶりにHDを接続したので、そうだシステムのバックアップをとっておこう(2016年に購入した時とって...
これまでのはなし 2019.02.20「ドアの下の隙間風を防ぐ工夫」 リビングと廊下の間にあるドア。 下に数センチ隙間が開いているため、冷暖房を入れるときに隙間風が気になる。 去年は、梱包材とマスキングテープ
タオル好きです 洗面所の棚にキレイに並んでるタオルを見ると萌えます ♡ 最近見つけてしまった! とっても気持ちいいタオル オーガニックコットンのタオル大好きです 使う前に一度洗濯するとパ
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 19度とか初夏のように蒸し暑かっ…
今からおよそ8年前の、2012年3月16日。昭和から平成を繋ぐ小田急の立役者達が揃って去っていった日として記憶に残している小田急ファンの方は少なくないと思います。この日をもって、10000形HiSE、20000形RSEとともに、通勤車の5000形も本線上から退きました。HiSEとRSEはその後も姿形を留め、現在は博物館収蔵を待つ日々を送っていますが。いっぽうで、全車両解体され完全にその姿を消した5000形には、もはや新しい動きは生じよう...
万年金欠な状態がデフォルトになってると、趣味が金のかからないものになってきます。やっぱりコスパが高い暇つぶしはネット、youtube、Netflix、amazonプライムビデオですね。もうホントにこれさえあればどこに住んでても楽しめる自信がある。本当はもっと生産的な趣味のほうが人生が充実するだろうなと思ってるんだけど、これらで普通に満足できるくらいには面白いコンテンツが次々と配信されるから、特に辞め時もないんですよね...
近所の公園、closed にはなっていませんが、ブランコや遊具に黄色いテープが張ってあります。正式名称としてはCovit19 または(新型)コロナウィルス...
11月中旬に植えた球根たちは、クロッカスと水仙とチューリップ。そのうち最初に咲いたのがクロッカスだったのは予想通りで、2月下旬だったかな?球根は横3列に植...
1日で20件以上マッチング出来るアプリ。あなたは興味がありますか? 世間には数多くのマッチングアプリがあります。Omiai、Pairs、Tinder..... どれもいいアプリですが今最も藤森がはまっているアプリをご紹介します。 その名も東京カレンダー!!! 東京カレンダーとは 東京カレンダーとは国内初の既存会員による入会審査システムがある アッパー層向けのマッチングアプリになります。下記写真のような形で既存会員が24時間の間に顔写真を基にスワイプで 評価をして会員になれるかどうかが決まります。残念ながらこの審査を通過しないと会員にはなれません。。 東京カレンダー登録の流れ ①登録する 下記リ…
★いつも応援クリックありがとうございます★窓を開けたら、ユキヤナギがすっかり緑になっていました。ああ、春が駆け足になってきました~正ちゃん、ぐっすりお休み中。昨夜は夜中に起きたときに、ドッグフードを少しばかり食べたようです。ちなみに昨日の正ちゃんのご飯は、チキンソテーでした。チキンだけ完食して下のドッグフードは残していたのです。ドッグフードをもう少し食べてくれるといいのですが。まだお腹も完治していませんし、まあ、気長に見守っていくしかありません。今日は、このWベッドを動かして、模様替えの予定。睡眠不足で力仕事大丈夫かな~でも、そういうことはくまがいない時にやるに限ります。一緒にやると、絶対しょうもないことで揉めるのが目に見えていますから(笑)昨日の雨の中、テラスでとりあえず、いただいたゼラニウム・サクラノダンス...春が駆け足に★クリスマスローズの小道へ
一般的に1マイル2円と言われているANAマイル。ANAマイルの価値、1マイルいくらなのかをハワイへの航空券と国内の航空券に使用する場合で、クラス毎にまとめてみました。
名古屋に引っ越し荷物を取りに行く途中、 スカーレットの最終日でもあったので、 急遽、思い立って信楽で高速降りてみて、 陶芸の森に行ってみました。 というか、たまたま信楽ICの直前に 寝ていたのを起きたら旦那に言われたのよね。 信楽の狸でも通過しながら見られたらいいかと思ってたら、 街道沿いに、目に入ったのが リサ・ラーソン展のポスター❗️ 世間は自粛の風潮なので、 どうせ休館中かなと思いながらも、 陶芸の森に行ってみたら、 開館していてビックリ‼️ 開館してるなら見たい!と入館してみました。 これは陶芸館前にあった掲示板。 このポスターが街に貼られてました。 駐車場には、狸のお出迎え。 ここの…
今朝、ここ半年見ていた スカーレットが最終回でした。 地味なドラマでしたけど、 盛り上がりもあって、 出演者それぞれの個性が光るドラマでした。 私は八郎さんと、結婚に至る辺りが一番よかったです。 実は最終回放送の今日、 長男の引っ越し荷物📦をとりに、 名古屋にきていますが、 途中、スカーレットの信楽に寄ってきました。 滋賀県立陶芸の森 陶芸館で、 スカーレットの撮影に使われていた、 モデルになっている女性陶芸家の方の作品が展示されていました。 それはまたこんどに… ヒロイン・喜美子役の #戸田恵梨香 さんから視聴者のみなさまへ、感謝のメッセージをいただいています🙌#スカーレット pic.twi…
ほぼ2ヶ月前 1月のUPした動画になりますが 赤箱日本製造トミカ No.34 日産 ブルーバードワゴン を紹介します! 箱 UCCとか書かれてますね…
↓前回の釣行、外道ばかり釣れて意気消沈して帰路につきました。それでも釣れないなりに、釣れた魚は文字通りネタ(記事)にしようと頑張っています。(笑)ネタの最後は中型のイシガレイの唐揚げで締めたいと思います。折角なので一尾まるごと姿揚げにしてい
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。大きな力になっています。大感謝のCooと私です! 今日はまた遠出の仕事です。家を出て、松本トンネルへ向かい…
今年の花見は散歩のついでに近所の桜をって感じでできるだけ人のたくさんいる場所に行かないほうが良さげですね。私のようなシニアの人とか高齢者の人が危ないと言われてる新型コロナウイルスに勝つ方法は家から出ない事が最強な訳だけど私にはお仕事があるから、そうも言ってられなくて、お仕事に行くしか無いから仕方ないわね。家に引きこもっているとストレスが溜まりお仕事に出かけても感染しないかしらと気に成ってなんだかん...
多くの施工事例がある屋根の専門店でもある「街の屋根やさん」は10,000棟以上の施工実績があるそです。 きめ細やかなサー
飲みサークルでは年上ばっかりだったけど、婚活する姿勢は学べた私。良い人と出会えるまでめげません! サークル参加は年齢制限をちゃんと見ようと思った前回。 【婚活体験談】サークル参加の...
小さなリビングだけど、たまに探すこともあったので リモコンの定位置を作ってみました。 なんとなくのアイディアで試しにやってみたけど 気づいたら、たぶんもう数か月は経っていて、 どうやら、良い感じに 定着した模様です♪ 場所は、こちら。 今年のポインセチアはなんとも長持ち♪ なぜかライトが点いている… ほぼ、植物台となっているニトリのテーブルに、 洗面所で使っていた 吊り下げバスケットを掛けて こんな感じにしています。 奥側は、ソファにかぶってしまうので 何も入れてなくて、ちょっと贅沢な使い方… でも、ソファに座った姿勢のまま、 さっと取り出したり、戻したりしやすいのが◎ この吊り下げバスケット…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。