どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
5月の満月 ”フラワームーン” & 薔薇の季節
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
【古い団地暮らし】天袋の扉が外れた…
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
息子の回忌法要、もういい疲れた
食費節約にもやしのオムレツ🍳フライパンを使い分けています
しゃがむことで足腰は鍛えられる。と思う。
いつもありがとう 感謝の気持ち ”母の日”
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
【シニアの暮らし】新しい週が動き出す月曜日/外出してました~なんかドタバタ~。。
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
春のワイン会
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
【シニアの暮らし】いろいろと転機なる時。。
人を許すことは自分への最高のプレゼント
『たまごサンド』の沼にハマッています・・・💧
インテックス大阪出店決定
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
ビットコインで資産運用を始める前に知っておきたい「国内取引所 vs 海外取引所」の違いとは?
【2025大阪関西万博当日予約だけで楽しむ】人気パビリオン、予約方法を紹介
2025大阪万博【ガスパビリオン】子供向けパビリオンXRゴーグルは7歳以上から体験可
2025大阪関西万博【住友館】予約なしで入館しランタン持参で森を探検できた
変形性股関節症②リハビリ始まる。
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
マッチングアプリー真奈美の場合ー
マッチングアプリー真奈美の場合ー
恋愛事情
忘れられない出会い
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ずーっと雨続きで湿度が高くジメジメとした日ぃが続いてましていい加減ウンザリしてましてんけどね今日は、、、やっとこ晴れてキレイな青空が見えてましてんかほれっ信号待ちに見る限りでは折角の晴れですのに御所の周りは車は走っているけれど観光客の姿は無かってんけどね
春先に、、、根元部分からちょん切りました庭のエノキですねんけどね過去記事「エノキちょん切る」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/82479533.html暫く留守にしてる間に脇からねツクツクと何本もの新芽が出ましてなんや知らんけどねわっさわっ
急用がでけまして家中を片付ける間も無く大慌てで京都に戻らなあかん事になりましてんけどねそんな急いでる時に限って大雨で東海北陸道は1部通行止めほんまに運の悪いことでっせけどね、、、途中のサービスエリアのトイレに入りましたらね床に居てたカワイイ虫がねこっち見
いままで、、、ちびちびと食べていましたウワミズザクラの蜂蜜が無くなりましたんで蜂蜜を買いに白鳥の道の駅に行きましたらね小さな瓶に入ったクロガネモチの蜂蜜が置いて有りましてんか。でね、、、気になって見てましたらねお店の人がやってきて「大きい瓶のはあっという
日頃は閑散としておりますひるがの高原の貸別荘もこの連休中はねどうやら満室で賑わってる様子。けどね、、、なんせずっと雨が降ってますんで車はぎょうさん止まってますのに外に人の姿は無しきっと部屋にこもってるんでっしゃろね。それでもワタクシはね小降りになった隙を
巷のウワサではフサスグリの実ぃはね地植えにすると増えすぎるので注意が必要、と言われておりますんで欲張りなワタクシはねたわわに実るフサスグリを夢見て相当期待して地植えにしましてんけどまた今年も我が家の山庭のフサスグリはね増えるどころか全く大きゅうもならへん
先日からヤシの実ででけた植木鉢をお山の庭の木ぃにぶら下げて1人で楽しんでますねんけどねこれって色も素材もお山には不釣り合いの海のイメージでっしゃろせやけどね標高900メートルの高原と言えども近頃の夏は何や知らんけど海水浴場のようにクソ暑いんですわせやし、、、
朝食どきにクルミを割っていつものようにパンの上に乗っけて食べてましたらね手が滑ってクルミが一個コロコロと転がってテラスの床に落ちてしもたんですわ まあねクルミは硬いカラで覆われていますんでワンコが食べる心配もあらしませんやんかせやしね放置して様子見てまし
お山の庭に置いてありますガーデンテーブルと家を結んでいます通路に大きなノイバラの株が倒れて道を塞いでしもてましてねちょっとやそっとじゃ通られへんようになってましてんか。けどね立て直すのはめんどくさいそれに、、、通路は1つとちゃいますんでそのまま見て見ぬふ
3年前に、、、森でね山葡萄の根っこを引っこ抜いて来ましてねそれをねお山の庭のブナの木の根元に植えましてんけどね葉は茂ってはきましたが幹の地肌がツルツルで滑るのか蔓は地を這うばかりで一向に上へ向かって伸びへんかったんですわ今年もね相変わらずの低空飛行これじゃ
ワタクシの楽しみはもうた空箱にせっせこせっせこと色を塗る事ですねんけどね、、、過去記事「アワビの箱」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/2020-06-12.htmlこないだ水色と青のツートンに塗りましたアワビの箱を、、、風通しがすこぶる良く雨
朝起きたら、、、やっぱり雨が降ってましてんけど予定通りお山にやって来た。そしたらねやっぱりお山も雨やった☔️でね、、、到着しまして真っ先に庭を確認しましたらねワタクシの予想では下界に居ました1ヶ月でお山の庭はさぞかし草ボーボーになってるかと思てましたらねな
お山では、、、毎年そこそこ力を入れてトマトの栽培をしてますねんけどね、、、過去記事「トマトのハウス完成やでー」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/83126680.html実は、、、婆さんちで育ててますトマトはね簡易も簡易もめちゃ簡易安い安い
息子夫婦がやって来ましてね一緒にうどん屋に行くことになりましてんけど店が混んでると嫌ですやんかせやしね店の開店と同時に出かけましてんモチロンね3人ともきちんとマスクを付けてでっせでね、、、注文の品が来るまではマスクはつけたまんま黙って待ってましたで。そし
婆さんちの庭にはアナベルや、、、ガザニアや、、、なんや知らんけど色んな花がごちゃごちゃに植わってますねんかでね、、、自分では何一つ手入れもせえへんクセして事あるごとに「アレは私の自慢の、、、」と言い出さはりますねんか今まで水の一滴もあげた事無いのに、、、
久しぶりに風来坊の手羽先が食べとうなりましてね雨の降る中出かけるのはほんまはメンドクサかってんけど折角名古屋にいてる事やし、と意を決して婆さんの家から1番近い店舗まで買いに行きましてんか買うたのはたったのね8人前8人前と言いましてねこんなんね殆ど骨ですんで
つい先日、、、お山の生活が大好きやった我が家の群の長老犬のイケメン「チャオ」が16歳半で亡くなりましてねその日からボスを失ったワンコ達はみんな元気がのうてね一日中ションボリしてますねんわ悲しげなブブアラレ、、、まだ子供のあくびも妙に大人しいでね、、、チャオ
京都の自宅から1番近いイケアはね家から55キロ程も離れた大阪市内に有ります鶴浜店せやしねよっぽどの用事がない限り行きませんねんけどね名古屋の婆さんちからイケア長久手店は車で20分ほどと案外近いせやからねℹ︎ちゃんと一緒にまた99円の電球💡を買いに行きましてんかで
婆さんちのお隣のℹ︎ちゃんちにワケも無く行きましてペチャクチャお喋りしてましたらねℹ︎ちゃんが「ちょっと郵便局に行って来るから留守番してて」とワタクシを家に残して出かけてしもたんですわけどね人の家に1人取り残されるのってなんや居心地悪いですやんかだってね誰
ワンコがねえろう興奮してバタバタと動き回ってましたんでどしたんやろ、とじっと様子をうかがってましたらねどこから来たのかは知らんけどワンコの鼻先にねちっこいカマキリ坊やが居てましてんかでね、、、逃げるカマキリを必至に追いかけて、、、みんなでシツコクシツコク
今日も一日中雨が降ってて、、、テレビでは暗いニュースが繰り返し流れてるそれ見てますとねいったい、、、これからの世の中どないな事になってしまいますんやろ、と心配になって来るけれどでもね、、、今は雨が過ぎ去るのをじっと待つしかありませんねんわせやしね家に中で
長雨のためお山への移動は控えてもう暫く名古屋の婆さんちに居ることになりましたんで雨に濡れずにすむ駐車場の有りますイトーヨーカドーに出掛けましてパンやら、、、野菜やらと当座の食料をカゴに入れでね、、、1番潰れやすい桃はカゴの1番上にのせてレジに行きましたらね
ワタクシね100均はダイソーよりもセリアの方が好みでして時々、暇つぶしにフラフラと立ち寄ってあれやこれやと物色してますんやわでね、、、最近のマイブームはキャンプもせえへんのにキャンプ用の小物を探すことだってね実際には使わへんでもなんや妄想してだけでも楽しいで
昼にね皆んなで焼きそばを食べてましたらね婆さんが急に口を押さえて 「ぐぁー、大事な入れ歯が欠けて、、、欠けたのを食べちゃったー」と大騒ぎ出しましたんで何処が欠けたのかたずねたら、、、「こないだ東京で作ってもらった入れ歯」と言うて自分の部屋に入って行ってし
サクランボ食べてましたらね実いが2つくっついたサクランボが出て来たんですわじっーと双子のサクランボを見つめてましたらね2年前に死んでしもたワンコの後ろ姿を思い出してし悲しくなりましたとさ理由は、、、ヒミツでっせ🤫ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
お弁当styleが変わりました。
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
ナスは曲者
夏野菜の植えつけと庭の新入りさん
梅林堂の生ケーキ 🍰
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
本・小山田浩子 「最近」
霊感商法
至誠君の田舎暮らし始まる(164)・・・岡山県の観光地を彷徨!(蒜山高原)
田舎暮らしでのコミュニティ参加と人とのつながり
☆ホシガメ☆顔だけ~!?\(//∇//)\
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
ときどき森へ・・・長野支場でお花見 🌸
本・垣谷美雨 「マンダラチャート」
ノンアルコールビールからどうやってアルコールを抜く?
ワタクシね子供の頃からトカゲが大好きでして登校中に見つけるとねさっと捕まえてポケットに詰め込んで学校に持って行ってトカゲ嫌いな先生(男)の机の上にこっそり置いてましてんほんま悪ガキでしてんで、さっきもねトカゲさん見つけましてんほれどこに居てるか分かるかな?
ワタクシね、、、暇つぶしのため雑誌をよく買いますねんけどね時々、、、うっかりして家にある本をまた買うてしまいますねんかアホでっしゃろーでね、、、今日もねコンビニに行きましたついでに雑誌を買いまして、、、パラパラっとページをめくって面白そうな本やわー、と見
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。