どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帰省服はワンピース(最高気温15度の服)
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
食事が9割ダイエット(咀嚼含む)
本日のダイエット報告
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
息子からもらった母の日ギフト|プチ習慣化#8
期待する気持ちの裏側
急激な物価高騰で老後資金2000万円じゃ足りない 長生きするなら4000万円?私もヤバいなと思い始めました
防災&旅行にも!「使いきりショーツ」を使ってみた件
親のレールの上をまだ歩いていませんか?
大きめトートバッグ × ショルダーバッグで旅へ!バッグの中身公開| 楽天マラソン買い物リスト
二人まとめて、父母の日
美容室
今日は「出すが先」記念日
ゴールデンウィーク終了~~!!
令和7年度の固定費予算
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
お金の不安に勝つ!私が実践した4つの心のケア法
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
家計管理!形から🤭
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
お山に、、、 1歳1ヶ月の娘のMちゃんを連れて姪が遊びに来ましてんけどね我が家の新ピラニア軍団はMちゃんの登場に大興奮ですねんかだってね故意だか、、、過失だかは知らんけどお煎餅やらボーロやらを自分が食べる度にアレやコレやと色々床に落とさはんねんもんせやしねM
お山では、、、朝晩はもちろん日中の気温も段々と下がりだしそろそろ秋の気配かな、と思てましたらねなんや知らんけど今日はね目眩がするほどメチャメチャ暑かったですわーでね、、、お山では今頃、夏野菜が最盛期😋今日はねトマトがこんだけとーれた最近はね従来の赤いトマ
お山のご近所さんとこには屋根に煙突が付いてまして家の脇には薪が積んでありますけんけどねうちは、、、暖炉モドキの灯油ストーブが有るだけで暖炉は無しせやしね時々火遊びがしとうなりますねんかでね、、、今日も明るいうちから火ぃ触ってましたらねあらいやだ炭に火ぃ付
お山の家の近くに「ひるがの高原 牧歌の里」という 子供向けのテーマパークが有りましてね、そこには、、、年に一回行くかどうか、と言うレベルですねんけどねワタクシ行った時には「毎日行って園内を散歩しよう!」と年パスを買うてしまうんですわせやのにね行くのは大体最
お山に遊びに来ていた兄に大きな黒いオイルランタンを買うて貰いましてね、、、早速家の外に有ります灯油タンクの小出しガンのホースを伸ばして、、、オイルランタンの燃料タンクの穴に小出しガンの引き金引いてチューっと灯油を注入しましてんけどねガンの先端をタンクに入
所用が有りまして朝7時気温19度のお山を出発しましてね9時に名古屋に入りました時には気温31度になってまして長らく涼しい避暑地に滞在中ですんで気温を見ただけでアップアップでしてんけどねそれからも気温はどんどん上がり正午近くには35度になっててねもう死にそうやった
出先から帰ってきましたらねまた、、、ドアに鍵がささってましてんあかんボケの始まりでっしゃろか?ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
二色のパプリカを買うてきまして網の上に並べて置いときましたらねパプリカのヤロウコソコソと頰を寄せ合って恋人同士みたいにイチャついてましてんかそれ見てましたらねなんや急にムカつきまして一丁脅かしてやろうとコンロの火ぃを点けたりましてんわせやのにね驚きもせん
クッソ暑い京都には、、、あっちゃこっちゃに行列がでける美味しいかき氷屋さんが有りますねんけどねお山近辺は避暑地やのにそこそこ暑い日ぃがあるのにもかかわらず有るのはソフトクリームばっかしでかき氷はと言うと白鳥の道の駅に出る屋台のカップ氷か、、、今年からサン
我が家の、、、テーブルの下に生息してますピラニア軍団は最盛期には6匹も居てましてんけどね4匹が老衰で亡くなり今じゃあね新人犬を1匹を加えてもあらサミシイたったの3匹しか居いひんようになってしもたんですわけどね、、、知らんまぁにね生き残った2匹+1匹で新生ピ
お山にねまだ生きているけれど下半身を虫に喰われて半分腐りかけてる大木が有りますんやわこりゃ倒れでもしたらエライコッチャわ、と遠くから腐った部分を見てましたらね端っこにちっちゃなガムみたいな黄色いもんがくっ付いてましてんかでね、、、気になって近寄ってみまし
京都での買い物時は不織布ででけた使い捨てマスクを使てましてんけどねここお山では、、、近所のコンビニ行ってもスーパーに行ってもあんまり人がいいひんせやしね使い捨てマスクを使うのもなんや勿体のうなってきましてね最近はTさんが作ってくれた布製マスクを使用してます
ひるがのスマートインター近くにもう何年も通ってます地元野菜を売る店がありましてねまた、、、大好きなコロタンの季節がやって来ましたんで収穫でけてるかどうか店をのぞきに行く事になりましてんけどねいつも行ってるとこやのに婆さんが店の名前を「エクスタシア」って言
たまったペットボトルを外に出しまして家に戻ろうと玄関扉を開けました瞬間に目にも止まらぬ速さでシュッーっと何かが飛んで家ん中に入って行かはったんですわそれもねアルジであるワタクシより先にでっせほんま失礼な行為でっしゃろせやしね頭にきまして「名を名乗れー」と
お洒落な雑貨屋や美味しいレストランが有ります長野や山梨の有名な避暑地とちごてひるがの高原はそんなの何にもない閑散とした所ですねんけどねたった一軒だけグリュンという美味しいベーコン屋🥓があるんですわでね、、、しょっちゅう買いに行ってはコツコツとカラダに脂肪
お山の家に来る時に京都から、、、ぎょうさんの食材を持ち込みましてんけどね1週間も大人数で食べてましたらね冷蔵庫の中の食材がのうなってしもたんですわせやからというてね買い物に行くのもメンドクサイせやし、、、今夜は外食してラクしようと思てましたのにねあら残念近
鷲ケ岳の山の家と現在のひるがの高原の山の家と合わせると時々のお山生活もかれこれ8年になりますねんけどね近所に何軒かあります釣り堀には生まれてこの方一回も行った事がなかったんですわしかーし今回お山の家に遊びに来ています息子達について初、釣り堀に行ったんですわ
お山の近くの某場所には大雨が降りますと大量の流木が流れつきますんでね 手鈎と糸鋸を用意して、、、ちょくら水辺まで見に行きましたらば、、、あら残念京都でボヤボヤしてる間ぁに誰かに先を越されてしもて今日はいつもより流木の数が少なかったそれでもね今までに見たこ
お山の家にはお隣さんとの境界あたりに大きなウワミズザクラの木がありますけどねさっき見ましたら木の中央あたりに横に並んだ深いキズが出来てましてんかこれ、、、ひょっとして熊の爪痕でっしゃろか?と、言うのもね昨年の秋に何や庭の様子に違和感がありましてオカシイ、
急用がでけて大慌てでお山を降りてはや2週間あれから、、、お山の雨も上がり太陽も出た8月ともなればね避暑地と言えどもそこそこ気温も上がってまっしゃろせやしねお山の草の状況が気になってましてんかでね、、、やっとこ京都での用事も片付きましたんでお山に駆けつけまし
最近、、、連日金の価格が上昇してますんでこの機会に何か売るものはないかいな、っと思いましてんけどね持ってる金のほとんどはネックレスやピアスや指輪などの日頃使てるアクセサリー類になってますんで今売ったらね付けるもんが無くなりますやんかそれに、、、24金とちご
昨日、、、突然にwi-fiルーターが壊れてましてねえらいこっちゃスマホ以外の機器が全く使えへんようになってしもたんですわせやしね見難いスマホのちっこい画面から素人でも簡単に設定でける翌日配送可能な品を調べましてねTP-Linkというルーターを注文したらばねあら早いも
昨日婆さんの友達からもうた大量の野菜欲張って取り込んでいても早よ食べないと段々不味うなりますやんせやしねいつもお世話になっております友達のTさんちに野菜を一抱え持って行きましらね留守やったんですわ。でもねTさんちは留守時でも大体玄関の扉は空いてますねんかポ
「最近野菜が高いから」と言うて自宅で育てている野菜を婆さんの友達がぎょうさん送ってくれはりましてねその中に、、、長い冬瓜も入ってたんですわで、気になって長さを測りましたらね35センチ物差しでは足りひんかって、、、大体、、、45センチほど冬瓜の表面ってざらつい
玄関を出たところに野菜や果物をストックしておく三段のバスケットが置いてありますねんけどね、先回出かける時に全部使てバスケットの中は空っぽになってましてんかせやのにねさっき見ましたらね灰色した石の様なもんが入ってたんですわ近づいてよう見ましたらね表面が凸凹
タックスリーブのブラウス ②! かこみ製図で作りたい60⑮!
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
両家の顔合わせに着ていく服装等々
無意識に求人サイトを覗く日々
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
母の日は
梅酒たっぷりのバウンドケーキ! Vネックの衿つきチュニック③!
Vネックの衿つきチュニック 完! かこみ製図で作りたい60⑭!
米が食べられないならパンを食う
日本には、、、8カ所に14羽居てるという大きな嘴がトレードマークのハシビロコウ度々ね雑誌などで見かけますねんけど、、、残念ながらワタクシまだ一度も実物にはお目にかかった事ないねんわけどね、、、なんや愛嬌があってとっても好きせやしね端切れと毛糸でハシビロコウの
サマージャンボ宝くじを買いに出町にある銀行まで行きましたらね出町商店街一帯の雰囲気がなんや、、、いつもとちゃうかったんですわ。まあね全体的に歩いてる人が少ない、と言うのもあるけれどけどね、、、それとはちょっと違う感じでしてんか。でね、、、ワタクシ暫くして
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。