どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
OILスプレーで節約&カロリーオフ♪
ゴールデンウィーク 仙台の牛タンを堪能しました♪
可愛いモノとあれこれ
ロフト下のその横、そして息子の謎
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
◇おやつの後にも···飴
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
桜と今日のミキちゃん
ヘキスト
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
サッと取り出せてすぐに掃除できる。安くておススメなハンディクリーナー
私の人生を変えた!着け心地が快適な胸を小さく見せるブラ
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか? …
ハンガーってまとめて入れておくと取る時に引っかかってイライラしませんか??毎日の洗濯で干したりしまったり使用頻度がとても高いハンガーを少しでもストレスなく快適に使いたいと思い作ってみました^^♪寝室の棚を作ったときに板を購
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
花の絵を描けるようになりたい!ということで始めた花の絵特訓2週間チャレンジです。 平日2週間1日3時間花の絵を集中して描こうっていう内容でやっています...
手荒れがひどくて、対策を考えていました。 かゆみが出たり傷が出来たり、こんなひどいのは久しぶりで、多分お手入れを怠ったせいなんですが・・・。(;^_^...
あたたかくなってきて そろそろ春服を購入したくなりました。 春服を買うためにまずは手持ち服の見直しから。 【トップス編】 minisheep.hatenablog.com 【ボトムス編】 minisheep.hatenablog.com 【ワンピース編】 minisheep.hatenablog.com 【コート編】今回が完結編です。 冬のコート 私のコートの圧倒的な冬のコートの多さ。 とにかく冷え性で寒がりなので あたたかく過ごすためのお洋服に関しては 増えてもいいのです。 でも今年の冬はほとんど同じコートばかり着ていたので こんなにはいらないかなと思い直しました。 うっすら透けて見えるほど…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの暮らしがラクに楽しくなるお手伝いをしていま…
新型コロナウイルスについて、ツイッター等も含め外国の対応などについても情報を収集しています。 そこで見えてくるのが、日本の危機管理の甘さ。 アジア諸国では、学校も休みにしていたりするのに、日本では・・・。 コロナウイルスは感染しても多くが軽症または無症状であるそうですが、ご存知の通り、高齢者や基礎疾患のある方は若くても重症化のリスクがあるので、我が家は高齢の母もおり(同居はしてませんがしょっちゅう行き来している)、私も感染しないようにかなり気をつけています。 なるべく外出しない 人と接触せず、家に籠っていれば、感染のリスクはなくなりますよね。 でも、仕事や学校、買い物その他があって、ずっと家に籠っていられる人はほとんどいないはず。 我が家の場合は、旦那はもともと自家用車で出勤、現場でもあまり人と接することはないし、私も今は基本的にスカイプで少し仕事が入っている程度。 ですが、もちろん買い物に行ったりもしなければいけないし、何より圧迫骨折で整形外科に通っている母のリハビリ送迎(車で)、付き添いで、週に3回前後は病院に通っていました。 が、新型コロナウイルスの流行初期(?)、感染経路の分からない感染者も出始めたので、 今週から、身体接触があるリハビリは、この状況が落ち着くまではお休みすることにしました。 (母は、今までの通院で覚えたリハビリを、とりあえず家でやることにしました) 買い物も、なるべく混んだ時間帯は避けて、まとめてすます。 どこで感染するかなんて、ホントに分からないですからね・・・。 沖縄も観光立県だし、感染した旅行者がどこにいたかは分からないし、そういった感染者と接触して感染しても無症状の方もいるかもしれません。 症状が出てない感染者であっても、他の人にうつしてしまう、というのが怖いです。 自分の身は自分で守るしかありません。 医療体制も不十分で、感染した場合には不安です。 ▼「感染症のプロが見たら、悶絶するぐらいの恐ろしいこと」が起こっているというダイアモンドプリンセス。 アジア諸国では、学校も休校 日本でも初めて10代の感染が確認されましたが、その方は自主的に学校を休んでいるそうで、休校にもなっていないそうなんですよね。 これ、信じられないです。 海外(アジア諸国)の学校では、
ユニクロで気になっていた3Dコットンのニットが期間限定価格になったので買いました。 人気の「3Dニット」ですが、実は初めて。 ふんわり柔らかくストレスを感じない着ごこちで、人気の理由が分かりました。 冬の今
新たなベッドが来て2週間。 ダブルベッドから シングルベッド × 2 した寝室。 ベッドの機能もさることながら やはり一人1台のベッドは 想像以上にリラックス〜♪ 夜中に起きてしまうことなく、 良質な睡眠を得られていると実感しております。 ...
寝室改造計画に夢中で すっかり忘れておりました。 気付いた時にヒヤリとならないためにも 今年も記録継続! 購入した ファッション & インテリア の振り返りをします。 2019年 振り返り ● ● ● ● ● ...
無印良品の店舗で、綿の三重ガーゼタオルが なんと半額になっていました☆ フェイスタオルの在庫が少なくなってきていたので わーい!と嬉しく、同色を2枚選んでレジへ♪ 790円の50%OFFー(≧∪≦) 今見たらMUJIネットでも半額デシタ☆ 少しグレーっぽくも見えるダークブラウンが よい感じのニュアンス色で、かわいいです。 手触りが ふんわりやさしくて気持ちよいし、 ガーゼだから、乾くのもきっと早そう。 お天気がよかったので、水通ししておきました。 今まではずっと、 頂き物のタオルの在庫がたくさんあったので、 結婚後たぶん、フェイスタオルを買ったことがなく 本当はシンプルで落ち着いた色味が好みだ…
消毒用のエタノールが、今ドラッグストアでもアマゾンや楽天からも消えています。 類似品の消毒液や消毒用ジェルも品切れ。 我が家では、普段のトイレ掃除用に希釈した消毒用エタノールを使っています。 ただ、インフルエンザなどが流行するこの時期には、子どものクラスや友達など、近しい人がインフルにかかった、と耳にすると、スプレーに希釈しない原液をいれて手やドアノブ、蛇口などの消毒に利用しています。 右の黒いスプレーが掃除用、左が手指消毒用。 左のものは、ラベルは取っていますが元の容器のまま使っています。 普段は、在庫は1つしか持たないことにしているため、今あるのはトイレに置いてある希釈したスプレーと、手指…
身体を動かそう、身体を動かして健康生活、気分一新! ということで2週間のトレーニングチャレンジを始めました。 1日目の記事は下記です。よろしければご覧...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
花を描きたい、でもうまくない。 ということで1日3時間、平日の2週間にわたって花の絵を勉強するチャレンジをやっています。 1日目の記事はこちらです。よ...
前回の続きで洗面台のチャイルドミラーに貼ったタイルシートについてご紹介します^^♪タイルシートはこちらで購入! D.I.Y TILEショップのサイトでコレすごく便利!と思ったのがこの画面。タイルを貼りたい場所の幅と高さを入力すると必要なタ
ホーローのバスケットを購入しました。 とっても可愛らしいのですが、ちょっと持て余しています。 でもあるだけで可愛らしい。 写真を記録します。 これです...
あたたかくなり、春服が欲しくなってきたので まずは手持ち服を見直して先に手放す作業から。 我が家は服をタンスに収納しているため、すべての服を一旦出さないと確認できません。 少し手間ではありますが、1着ずつときちんと向き合えます。 【トップス編】はこちら minisheep.hatenablog.com 【ボトムス編】はこちら 【ワンピース編】 前がボタンで羽織りとしても使っているワンピース ワンピースより羽織りとしての出番が多め。 すべてシワになりにくくてお気に入り。 休日やお呼ばれのとき用のワンピース 出番が少ないので状態はいいのでこのままとっておきます。 ワンピースは他のアイテムに比べて出…
洗面台のチャイルドミラーは水はねしやすくお掃除が大変ですよね。それに加えてうちのチャイルドミラー鏡のサビ?が増殖してきてこんなことにΣ(゚Д゚|||)こうなってしまうともう鏡を交換するしかないらしくなら、もうタイルシール貼っちゃえ!
公園の梅の花^^満開に向けて満を持して待っているピンク色のぷっくり姿が愛らしい。こちらのピンクも可愛いです(´∀`*)幼稚園でマラソン頑張っているおかげで走るスピードがグンと早くなりました。
■kujirato-m うちからホームセンターのカインズまでは、少し遠い。 だからたまにしか行けないのだけれど 「買って良かったなぁぁぁ」 ( ´艸`)♡ϖ
24時間、365日、働きづめで疲れ切っている。寝ている時も、ずっとずっと、働いている。それは、私。 ・・・ではなく、私の身体の中の、細胞たち? 先週から、三男のクラスは学級閉鎖になってしまいました。 三男本人も、体調不良。 今朝は、熱も下がりましたが、入試間近の次男に風邪が遷ると困るので、いちおう寝室に隔離しています。 いつもは襖を開けて開放感があるリビングですが、 今日は締め切ってこんな感じ。 私はこの襖のすぐ手前で、 ゆったりと音楽をききながら確定申告の書類を作っていました。 ストーブの上では大根の煮物を仕込み中。 三男が寝入ったスキに、パパッとほかの作り置きも。 ゴボウのガーリック炒め、…
やめようと思った光回線。電話1本で6万円以上も節約できた話
5月やりくり予算、死守を誓うも早くも暗雲が(^^;)
【日本】暴落警戒でおすすめ!内需株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
株のまとめ【4月分】
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
自炊を安定化させる方法5選最新版「貯金節約するためのブログ」
【初心者向け】銀行の種類と特徴を徹底解説!ネットバンクとの違いと選び方のコツ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
30代独身女の2025年5月の貯金額
GWの片付け・洋服の買い取り額。
【悲報】40歳を過ぎてもコレやってると貧乏まっしぐら 5選
【2025年】オルカンがわりにおすすめ!優良株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
2025年4月の投資パフォーマンス
【貯金額】2025シーズン4月は気持ちが乱高下【サッカー】
花を描きたい。でもうまくない。 そういうことで2W平日1日3時間、花を描こう!というチャレンジを今日から始めています。 動機とかは下記事に書いています...
愛犬がトリミングに行きました。 衝撃の事実(先に謝っておきますが親ばか満載です、すみません) かかかかわいい!!(親ばかですすみません) かわいいので...
昨日また隣の馬鹿に起こされたので朝の5時5分から起きてまして(; ´・ω・ )朝昼晩の3食だと1日500円予算では無理です。2-14 朝ごはん1尾@50円の半額赤海老胴体は塩焼きにして頭は激ウマ赤だし韓国のりが高くて予算オーバー2-14 昼ごはん激ウマ赤だし シュウマイ 納豆で2-14 晩ごはんたるから 唐揚げ×タルタルソースって美味しいんよ。昨日は・・・隣人の騒音で朝の5時5分から起こされご飯を作ったりブログを書いた...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
寒い冬に暑い夏を想像したり、何が流行るのかを 考えるのは難しいことだけど、定番で「必要なもの」なら 安いうちに買っちゃいます。 ****************** 夏は洗い替えで何枚でも欲し
2WChallengeというのはその名の通り、2週間テーマを決めてチャレンジしてみようっていう私の中での一大イベントです。 明日から、トレーニングチャ...
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************今日は開運日だそうです✨一粒…
6年間否息子と娘の小学校生活8年間子のランドセルスペースなるものを設けなかった結果なくてもやっていけた結果それで正解だった片付けてほしいのは子のためではなかった片付けてほしいのは私のためだった月曜日から金曜日までは学校だから日曜日から木曜日の夜はリビング
皆さまご機嫌いかが100回に一回しか指タッチが反応しなくなった10年以上愛用のiPadを買い替えしたーよええやつにしたからペン対応よこれで先代のiPadに引き続きジャンプ読むんだってさこの機会に本はペーパーレスにしようぜと母提案ええんちゃうと秒で賛同素晴らしき我
夫のママンから預かった震えるくらい高級な腕時計お直しに正規店に持ち込みました電池交換だけでも生唾飲むくらいの価格だったーよ…((((;゚Д゚)))))))さてすごいなぁと思いつつも私は腕時計をつける習慣がなくなったことに気づく1年のうちに何度も何度も我が社の時計のCMを
息子のロンTはMENSのS寸娘のロンTはLADIESのS寸母のロンTもかろうじてLADIESのS寸で家族みんな洗濯物をたたむ機会があるゆえこれ誰の?これ自分のじゃない!そんなこんなで間違っちゃうわけですもう頼るわみんなが白黒ロンTを持ってる問題愛用ピータッチにて猫のマークを
かーさん聞いて私すごく嫌な夢見た。神妙な顔して起きてきたからなんか悩んでて夢見が悪いのかなと心配になったというのもね私にも経験がある学校生活に悩んでいた時にうまく眠れなくて調子が出なかったことが クラスでリレーする夢を見たんやけど(ウンウン。)バトンがバ
ダイニング、私の椅子の後ろ側にワゴンを置いています。 こんなものです。 すぐ使いたい画材を置いて絵をダイニングで描いていたのですが(上手くないんですが...
今年から無印良品のトイレ用洗剤を使い始めました。 出しっぱなしでも気にならないような、無印らしいシンプルなデザイン。 無香料・無着色で使い心地も抜群です。 スポンサーリンク 目次無印トイレ用洗剤人と環境に配
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
そろそろ春服が欲しい季節になりました。 春服購入の前にまずは手持ち服の見直しをします。 ミニマリストをめざして服を減らしているので 少ない服で生活するためには他の服との相性や着回せるかなど確認しておいた方が失敗が少ないです。 【ボトムス編】 スカート もらいもののスカートを手放し。 冬服の見直しのときはあった秋冬素材の生地のスカートがこれでなくなりました。 minisheep.hatenablog.com ウエストがゆるくなってしまったスカート。 こちらはまだ様子見します。 パンツ こちらはとっておきます。 トップス編はこちらから minisheep.hatenablog.com 最後までお読…
お茶専門店「ルピシア」に行く度に手に取ってみていた鉄瓶お値段が高すぎて手が出ない 鉄お釜で焚くご飯の美味しさに魅せられて「鉄好き」になった私ヤフオクでオークシ…
今日のお話をする前に話しておきたいことがある決して・・決して悪口ではない!と、いう事を判って欲しい うちの夫は・・薄毛であるむしろハ〇と、言った方が近いかも?…
今日の弁当 おかずは、昨日の夕食のメニュから取り置きして朝、加熱して入れる職場には大きな食堂があるのだが、並ぶのか面倒臭いらしいこちらも作るのが面倒なのだが・…
ウ~ッさぶ・・日差しが春めいてきてると言ったって寒さは2月中旬がピークの北海道昨日なんて窓ガラスが凍ってた築20年も経てば気密性が悪くなってくるの?同じ上川地…
2月7日 猫番長が我が家にやって来るようになって2年になりますやっと「バン」と呼ぶと可愛くない声で「ウニャ~!」と返事するようになりました今日は、そんな番…
うっ~さぶ~毎回、同じ出だしでごめんなさいホント寒いんです・・ここ最近今日は、日本1寒い北海道陸別町(十勝管内)の予想気温が-36.5℃ウソ~命の危険を感じる…
極寒の中、層雲峡の「氷瀑祭り」に行ってきましたやはり新型コロナウィルスの影響でしょうか・・・例年ほどの混雑はなく、より寒々しい感じがしました積み上げた雪を削り…
以前から、何度か書いてるのですが私はFacebookもやっています2つのアカウントを持っていて両方で7000人以上の方とお友達になって頂いています「Faceb…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。