どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ゴールデンウィーク最終日、やる気ゼロとお金の話
GWお得に過ごす
5月6日 山川方夫の流儀。
もう連絡する気はなかったけどさ
連休中の仕事
時給ワーカーにはつらい連休💧『スキマバイト』さまさまです!!
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
新居を見せた日、ほんとの引越しが終わった気がした
ミニマリストブログを手放すことにしました
国保の健康診断
ブックオフGWセール爆買い&可愛いロボットに遭遇して癒された
今日は夕方からタイミー
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
5月5日 わかる、が既に自分の中にあることが”未確認”から”既確認”となって自身の中に立ち上ってくる、という考え方について。
5月4日 衆生とアラヤ識と生き方の美学など。
マザーズバッグのリュックタイプの人気おすすめ10選
マザーズバッグの人気は使いやすいこと!おすすめ10選|赤ちゃんと楽しくお出かけ
アフタヌーンティーのマザーズバッグのおすすめ10選|おしゃれでシックに
マザーズバッグのおすすめ10選|多機能で使いやすいバッグが盛り沢山
マザーズバッグはリュックタイプが使いやすい!おすすめ10選
マザーズバッグもおしゃれなものを選ぼう!ブランド別おすすめ30選|軽さも重視!
マザーズバッグの人気ブランドのおすすめ10選|おしゃれで使えるマザーズバッグはこれ!
マザーズバッグの選び方【保存版】【選び方・ブランド別必見】
ママリュックにノースフェイスのシングルショットは小さい?収納例やサイズ感をご紹介
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
アニエスベー【ペアレンツバッグ】は使いにくい?口コミを調査!
【マザーズバッグの新定番】夫婦で使えるTHEATHEA 多機能ペアレンツリュックは育児バッグ以上に使える!
マザーズバッグいらない?後悔なし!ずっと使えるペアレンツリュックレビュー
忙しいママにおすすめ!リュックを使ったおしゃれ秋冬最新コーデ7選
【お散歩バッグ】多機能ママカルシリーズが便利!マザーズバッグがぴったりでした【mamacaru】
ラピスのお里からバレンタインデーのチョコレート仕様「ケリケリぐるみ」を送っていただきましたあっちゃんさん、いつもありがとうございますこの場を借りましてお礼を…
と言っても、別に何かしらものすごい気合いが入っている訳でもないのです。 大本命!みたいなタイトルになってしまったけれど。 百貨店のバレンタイン催事。 好きな雑貨屋さんのバレンタイン特集。 都会がキラキラして …
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
ハッピーバレンタイン!ということで昨日はケーキを作りました。 山本ゆりさんのレシピ、めちゃめちゃ簡単にできました。 濃厚生チョコチーズケーキです。 ま...
「金運チャンスの年」2020年の運気を逃さない!風水で選ぶ 金運を上げる 九星別おすすめお財布風水では五行と言って、木・火・土・金・水の5種類の「気」があるとされ、万物を形作っているとされています。
わが家のコロコロは、無印のカーペットクリーナー。 カバーは、両側から差し込むことができて 自立するつくりがとっても便利なのですが、 どこを定位置にするか、家の中で あちこち置き場所を変え、彷徨って… 結局、スタンドミラーにそのまま掛けています☆ せっかくの便利カバーの意味がナイ…(´ー`ゞ うさぎの毛がふわふわ舞いがちな我が家は コロコロの使用頻度がめっちゃ高いので、 いちいちカバーに収納するのすら面倒で…^^; さっと手に取りやすいこの場所に落ち着きました。 紐は自分で付けました。 出かける前には、着ている服をコロコロ。 朝起きたら、お布団の上をコロコロ。 ソファもラグも洗濯物も… 1日に何…
Old Village Wax Polish このワックス、家具を購入したお店で勧められていたもので、 家具用ワックスと言えば「みつろうクリーム」なの...
新型コロナウイルスの感染者が増えつつある中、個人でできる防御策のひとつとして 「高齢者は肺炎球菌ワクチンの接種」をすることが推奨されていたため、母が今日、急遽ワクチン接種してきました。 肺炎球菌ワクチンの接種 今日はもともと、母がずっとお世話になっている内科のクリニックに行く予定になっていて (骨粗しょう症治療薬を処方してもらうため) 朝いちで出かけたのですが、クリニックに置いてあった新聞「沖縄タイムス」に新型コロナウイルス対策について、県内医師のコメントとともに 「個人でいまできること」の記載がありました。 こまめな手洗い・アルコール消毒 マスク着用 妊婦などは人混みを避ける なるべく共用のものを触らない などの他に、 高齢者は肺炎球菌ワクチンの接種 という項目がありました。 私の母(70代半ば)に確認すると、肺炎球菌ワクチンは受けたことがないとのこと。 ちょうど、クリニックに来ていてタイミングが良かったので、診察のときにドクターにきいてみると 新型コロナウイルスは別としても、肺炎球菌ワクチンは受けておいたほうがいいですよ。 とのお話。 ワクチンの費用は自費になってしまったけど(八千円弱) すぐにワクチンを打ってもらうことができました。 高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの定期接種 65歳から5歳刻みで、自治体から「肺炎球菌ワクチンの定期接種」のお知らせが届くようです。 役所に問い合わせると、私の母にも該当する年にお知らせが来ていたはずなのですが、何もせずに放ってあった模様。 65歳、70歳、75歳・・・などの年に、自治体から来るお知らせに従って、肺炎球菌ワクチンの定期接種を受けると、 費用の半分が補助として払われるそうなので(補助が受けられるのは一回のみ)、対象の方はぜひ忘れずにチェックするといいですね。 (自費で一度でも接種をしてしまうと、その後はもう補助金は受けられないそうです) 食糧備蓄について 先日もブログで書きましたが、大切なポイントなのでもう一度、載せておきます。 私が読んだのは、日刊ゲンダイのこの記事。 今回の新型コロナウイルスの件もありますが、それだけではなくて 今後の新型インフルエンザの大流行に対する備えについて、こんな記述がありました。
あたたかい日が続いて春服を意識し始めました。 先日服買わないの?と言われてからおしゃれに気を使おうと雑誌やインスタをチェック。 minisheep.hatenablog.com そろそろ春服を購入してもいい時期になってきたのでまずはお洋服の現状把握をすることに。 冬前の手持ち服一覧はこちらから minisheep.hatenablog.com タンス収納の我が家は一度にすべての服を把握することが難しいため、服を把握したい場合は すべての服を一旦出してみるしかありません。 1枚ずつ広げて使用感やこれから着たいか確認し、 迷う場合は実際に着てみて判断します。 【トップス編】 ノースリーブ(インナー…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年、夏の暑さで化粧崩れが酷くなり、ミネラルファンデーションから化粧品を変えました。www.okeiko-simplelife.com 冬になり年齢と共に??酷くなった乾燥肌。口元の乾燥が気になり、下地も粉吹き防止のものへ。www.okeiko-simplelife.com そしてファンデーションが無くなったのをきっかけに、またファンデーションを変える事にしました! 資生堂:マキアージュ ドラマティックパウダリー 昨年夏に下地とセットで購入したプリマヴィスタ。今回は同じく人気の高い、マキアージュへ変えてみる事にしました。下地はプリマヴィスタだ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の冬は暖かく過ごそうと、着る電気毛布を購入しました(*'▽'*) www.okeiko-simplelife.com 夜はエアコンを消して過ごしているので、毎晩大活躍しています♪ 無印:着る毛布スリーパー 実は以前からめちゃくちゃ気になっていた無印の着る毛布スリーパー、今年の初めに購入していました♡ 今まではユニクロのフラッフィーフリースを活用していて購入して3年以上は着ています。 安いのに温かい。長持ちもするんですよね〜♪ でも、丈の長い無印の着る毛布スリーパーに魅力を感じて、迷って購入したのです。価格が高いので1着ね。 フ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 大晦日に駆け込みデビューしたふるさと納税。 www.okeiko-simplelife.com つい最近、返礼品としてみかんが届きました! ふるさと納税返礼品 熊本産のみかんです。 我が家の場合いくらまで控除されるのか?調べて注文したのですが、初めてと言う事もあり価格の安い物で選びました。 甘酸っぱくて美味しいみかんでした。 合計3つ頼んでので残り2つ。届くのが楽しみです。 おわりに 大晦日に急に思いたち挑戦したふるさと納税。 あとで調べていたら、住宅ローン控除を受けている人は注意が必要だと言うことを知りました。ワンストップ特例制…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 少し前に浴室の収納を見直しました。 www.okeiko-simplelife.com 我が家には必要なかった物 実を言うと年末にも見直し、浴室から撤去出来た物があります。 それは、、浴槽の蓋!!!! すでに浴室から撤去され、物置部屋のクローゼットの中に収納中( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 浴室には蓋を収納するスペースが一様ありますが、浴槽に立てかけておくタイプなので、乾きにくく掃除がしにくい場所。 よくここの収納スペースに赤カビちゃんが生えていたな… 我が家のお風呂は夕食後に時間をあけず次々に入浴するスタイル。 今まではお風呂から上がると蓋を閉めてい…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************買うつもりはなかったのに…。ちょっと…
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.2無印のプチプ
ダイエットを始めている。 人生2度目のダイエットで、1回目は一昨年成功して7kg落ちたのだけど、年齢を感じる、リバウンド後、体重が落ちない。 7kg成...
最近、わたしがこころがけていることがあります。 日々の家事、お仕事、育児につかれて、 「もう今日はこの辺でおわろー。」って一日終わることがあります。 私らしい 暮らしと生き方 ただ、そん
2年連続でバレンタインは有給で休みを取り、 義理チョコをあげる習慣をやめました。 仕事を休みにした理由は ・義理チョコをあらかじめ断る人がいるため、全員の前で配ることが難しくなり、あげる方としても気を違う ・義理チョコ文化をすすんでやりたい人がいるので、あげにくくならないように そこまでしなくてもいいと思いますが、 チョコを渡す必要がない上に休めるのが幸せなので私はあえて休みにしています。 個人的にあげたい人には渡しているので 完全に義理チョコをやめたわけではないですが 負担はかなり減りました。 お菓子作りの苦手な私は バレンタインをお菓子を作る日にして 意識的に作るようにしています。 誰かに…
お正月用に買った甘酒を今飲んでいます。水の量が多すぎてうーん勿体ない。という感想でした。(せっかくの美味しいはずの甘酒が私の裁量でとんでもなく残念なことに)ずっと楽しみにしていたのにショックが大きい。
細長い水筒とか、ポットとか、保存瓶などを洗う時に とても便利そうなものをセリアで購入しました♪ ハンギングステンレススポンジトング|セリア 元々は、無印良品から出ていた柄付きスポンジを見て シンプルでとても使いやすそうと思っていたのですが、 本家はスポンジ付きで、税込み790円と少しお高め。 一方、セリアのは、スポンジは付いていないけど 普段使っているスポンジをはさめば充分だし、 持ち手の先の引っ掛ける部分の形が違うだけで、 その他の性能は、無印の製品とほぼ一緒。 長さは無印が27.5㎝。セリアは25㎝と35㎝があります。 同じような商品が100均で買えちゃうなんて、すごい☆ 無印さんはせっか…
昨晩 ネトゲに人が多いなあと、思ってたら祝日だった。今日は何の日って検索しちゃった ٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶ アハアハ自営業の頃も今も私には祝日と全く関係ないしどうでも良いんで覚えないきっぱり(๑•̀ㅂ•́)و✧たまに日本人としてどうなの と自分で思ったりはするけど当日に成ればそれなりに気がつくから別に良いかなとか適当で祝日だと解っても何も変わらないわね。( *´ ︶ `* )って事で・・・休みなら昼まで寝ていたいけど私はお仕事。blo...
昨今ではネット社会という言葉ができるほど、インターネットは生活になくてはならないものになりましたね。我が家もインターネットがなくては生きていけないレベルで利用し […]
ZARAでバッグを新しい購入しました。 プリーツ加工入りミニバケットバッグ/ZARA お値段なんと3990円でした。 白っぽく見えますが、実際はアイスブルーのようなお色です。 ショルダーストラップが取り外し可能。 余りを止めておくバンドのような部分が移動しないので このくるんが気になります( ; ; ) 使っているうちに直るのかしら… 用途はライブ用兼旅行の貴重品用バッグ 貴重品用というのは旅行で荷物置いてちょっとコンビニとか、ごはんに行くとき用のバッグです。 私の最低限の荷物+ライブ用タオルもすっぽり 口もしっかり絞れます。小さいサイズのペットボトルも入りそう。 最低限の荷物+小さめの参考書…
ドラッグストアの前を通ったら『本日マスク完売』の貼り紙。 次に100円ショップに入ると、マスクや除菌スプレーが 置かれているはずの衛生用品コーナーの棚はガラガラ。 ****************
整理収納に悩む、ほかのお宅を整理しに行くと、たいてい同じ用途のものが家の中から何個も出てきます。ハサミが何挺も出てきたり、お鍋が何十個もあったり、死ぬまで使いきれないほどのボールペンが何本もあったり。片付けられない人のあるある、です。 用途の重なるものは、二つ以上持たない。 そうすることで、暮らしはシンプルになり、持ち物も少なくなります。 ただ、同時に使うことのある場合は、この限りではありません。 我が家のコーヒードリッパーは折りたたみのできるキャンプ用。 コーヒードリッパーは、我が家ではこれ一つでまかなっていました。サブブログ更新しています↓ cozynest.hateblo.jp でも、先…
子どもたちには、自分で自分のことはできるように、と、私は過剰な手は出さずに、距離をおいて見守るスタンスで子育てしています。 (夫いわく、それでも手をかけすぎ、と言われます) それぞれ家事のお手伝いを担ってくれています。 次男の場合、最近お願いしているのは、お弁当と朝食用の朝炊くお米を夜に研ぐ、というもの。米とぎはそれほどおおきな労力ではないものの、やってもらえるのは大助かり。 さすがに、テスト期間中は免除していますが、それでも毎日のこと。大変助かっています。 受験日の前々日のこの週末にも、次男はいつものように自室の部屋の掃除をしていました。自分の最低限の身の回りのことぐらいは、自分でやる。 テ…
昨日終わった四大陸選手権、観ました。とっても面白かったです。 あんな広い白い綺麗なリンクで飛び切りきらびやかな衣装を着て一人、もしくは二人で(アイスショーや団体競技(?)はもっと人数がいますが)バレエ
お洋服の手放すタイミングは難しい。 48着まで厳選されたお洋服たちはそれぞれの理由があって減らしにくい。 少し前ですが48着のお洋服はこちらから minisheep.hatenablog.com そんな私がお洋服の手放す目安にしているのが服のシワ。 我が家はまだタンス収納なので当たり前にシワはつくのですが、 そのシワの違いで服の着ていない頻度がなんとなくわかるようになりました。 数少ないタンス収納でよかったことの1つです。 この服最近着てない、もしくは季節の変わり目でこれから着るか悩むというときに 服を広げてみて シワシワ=長いこと着ていない シワが少ない=ちゃんと着ている、もしくはお手入れし…
戸建てから引っ越してひとり暮らし生活10年目( *´ ︶ `* ) この部屋がお気に入りすぎて引っ越す気が失せました。何度もレイアウトに悩んだけどめんどくさくなったので当分このまま。blogmura テーマスッキリさせた場所・もの北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪先日、散歩のついでに寄ったお店で菜の花いっぱい1袋@50円で売ってたのでついつい買ってしまった。家に帰ってから、...
毎年、バレンタイン前のこの時期にやっている、JIM-NETのチョコ募金。 以前からその存在は知っていたのだけど、今年初めて申し込みました。 JIM-NET のチョコ募金 医師の鎌田實さんが代表をつとめるJIM-NETという団体があって こちらの団体で毎年行っているのがチョコ募金です。 以下、JIM-NETのサイトより。 「チョコ募金」は2006年から毎年行なっている 冬季限定の募金キャンペーンです。 ご寄付いただいたお礼に六花亭のチョコレートをお贈りしています。 チョコ募金は以下の活動に使われます。 イラク小児がん医療支援 イラクの5つの小児病院への薬代などの支援・看護師研修など JIM-NETハウス(小児がん総合支援施設)の運営 患者やサバイバーの教育支援・心理ケア・家族の宿泊場所の提供など シリア難民支援 妊産婦支援(イラク国内の難民キャンプへの超音波医師の派遣)・女性たちのクラフトワークショップなど 福島支援 福島の子どもたちを放射能から守る活動(保養や検診など)の支援 団体名は、特定非営利活動法人 JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)というところです。 1991年の湾岸戦争以降、イラクではガンや白血病の子どもたちの数が増えているということは聞いていましたが (戦争で使われた劣化ウラン弾の影響とのこと) そのような場所で(またシリアや福島など他の場所でも)助けが必要な人たちに対する支援を行っている団体に、 ほんの少しだけど私にできることとして、今回少額ながら募金しました。 4缶入り 2,200円が1セット。 私は母と相談して、ふたりで2セット分を募金しました。 そして昨日、届きました! 小さな可愛い缶に描かれている絵は、イラクの少女たちによるもの。 とっても素敵。 六花亭のハート型のチョコが合計10枚、入っています。 母に1セット、私に1セット。 4缶あるので、ひとつは旦那に、あとの2つは友達にあげることにしました。 今年のチョコ募金受付は、終了したそうです。 最後に ほんとうにささやかな募金ですが、たいへんな地域に支援に行ってくださっているJIM-NETに感謝しています。 可愛いチョコがもらえるという募金のアイデア、すごく素敵ですね。
暖冬だと油断していたら 先週から急に冬らしくなりました。 寒〜い冬にぴったりのものと言えば、 暖かいスープ。 しばらく販売がSTOPしていた Soup Stock TOKYO の スープ専用まほうびん が リニューアルして再販されておりまし...
日曜日、 待ちに待った新たなベッドが届きました! 購入したものは イタリア ドルサル社 の ウッド スプリングベッドとラテックスマットのセットです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 設置場所を確保した寝室に搬入。 ...
今日の1日1捨ては何にしようかと考えながら テレビ台の引き出しの中を 整理していたら、 ふと目に入った懐かしの『かもめ食堂』のDVD。 どうしてか、久しぶりに無性に観たくなって、 お茶を用意し、突然の鑑賞タイムがスタート。笑 そして、じっくり102分観終えたあとの私は、 なぜか涙でボロボロ… ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ナゼー このDVD、大好きで購入当時は何度も観たけれど 泣いたのって、たぶんはじめてです。 元々何にでもすぐ感動するタイプではあるのだけど…これ、全然泣くようなお話じゃないですものね^^; 北欧ブームの火付け役 2006年公開のこの映画。 当時はたぶん北欧ブームの火付け役…
2019年の年間支出まとめを公開します。 目次 1 2019年まとめの前に1.1 わたしの家計簿スタイルを言いますとこんな感じ。1.2 わたしの生態、暮らしぶりについては、こんな感じ。2 2019年の年間家計簿公開3 前年との比較で、こんな
箱ティッシュはカラフルなものが多いですよね。オシャレなパッケージのものも増えてきたけれど、インテリアのテイストに合わなかったりして目立ちます。全開車の中も、ティッシュを置いただけですごい生活感が出ちゃいますよねそんな悩みを手っ取り早く解決す
ほとんどのミニマリストさんはネイルは不要な方が多いと思いますが、私はネイルしたい派です。 必要か不要かの2択でいえば不要。 それでも私がネイルをしたいのは 手元が綺麗に見えるとテンションが上がるから。 同じ理由で指輪も多く所持しています。 おしゃれ自体が自分のためにしていることなので 自分で目に見えるおしゃれが楽しい。 私の場合ネイルするのは休日のみ(会社が禁止のため)です。 ちょっとおしゃれなところに行くときや友人の結婚式にネイルをしています。 ただ、そのペースだとそんなにマニキュアの数はいらないことに気づき、 秋に9本あったマニキュアは minisheep.hatenablog.com 現…
わが家のキッチンには、小さめ食器棚が2つあります。 手前は、まだ買って数年の 比較的新しい食器棚で、 主に食器とお水を収納しています。 奥の窓側は、新婚当初に購入した古い食器棚で、 細々とした雑多なモノが収納されています。 *関連記事*www.kurashinooto.com 新しい食器棚を購入したとき、 古い方はちょっと使いにくいし、傷も多いし、 もう手放そうかな…と悩んだのですが もともと付いていたガラス扉を外し、棚を増やして、 ロティサリーグリルというオーブン置きにしました。 パナソニック NB-RDX100 ロティサリーグリル&スモーク posted with カエレバ 楽天市場 Am…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
食へのこだわりが強い人 シンプルライブと節約をメインテーマにした、貯め代ブログを続けて、3年になります。 この間、ブロガーの皆さんの記事を読んで、たいへん勉強になりました。 そして気づいたのは、私は食へのこだわりが強いために食費がかかりすぎていること。 料理が好きで、おいしいものを食べることを喜びとしてきましたが、その食習慣を見直したく、3つのポイントを考えました。 痩せたい方、食費を減らしたいシニア女性の参考になれば、幸いです。 スポンサーリンク // デブ冷蔵庫 小食のメリット 必要以上に食べさせられている 食べる以外の楽しみは? 冷蔵庫を空にしよう 小食で満足するポイント まとめ デブ冷…
ナースな女子の情報サイト「ナースときどき女子」で、当ブログ記事を紹介していただきました。 看護師(ナース)や医療に関することだけでなく、子育てや料理・お出かけなど主婦にも役立つ情報がいっぱいのサイトです。
2月になりましたね。 2020年も1ヶ月が過ぎたということですね。早いです。 1月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2020年1月ベスト5第1位:真冬のコーディネート第2位
一年でもっとも乾燥しがちな冬。 乾燥した空気は風邪やインフルエンザのウイルスの活動を 活発にさせるので要注意ですね。 健康な人でも喉や口の中が渇きがち。 顔、ボディ、髪の毛も乾燥でパッサパサにならない
女医ちえです。 関西は今日も寒かったです! 毎日新聞より 抜粋 全国のインフルエンザ患者数が低い水準で推移している。 過去10年間で最も少なく、中国を中心に感…
今日は健康診断の日寒いからお出かけしたくないけど、勤め先の負担で無料なので行っとかないと何処の企業でもこんな感じですよね。===============================(基本は無料)医師の診察 ・血圧測定・身長・体重・BMI測定腹囲測定 ・視力検査・聴力検査 胸部X線検査( 直接撮影 ) 尿検査( 糖・蛋白 )(オプションは有料)4,000円まで会社負担貧血検査 肝機能検査 血中脂質検査 胃カメラ他 いろいろ と 腫瘍マーカ...
ずっととっておくことにもやもやしていた 宅建士の資格の参考書を手放しました。 資格は取ったものの、登録には2年以上の実務経験かスクーリング2日間受けなければならず 実務経験のない私はスクーリングが必要。 スクーリングでは新しいテキストも配られるのですが、 今勉強してるファイナンシャルプランナーのでも範囲が被るところがあるからとテキストを保管していました。 でもそんなのは言い訳で2年間たくさん使った参考書を手放すことに抵抗があって手放せずにいました。 自分の勉強したノウハウすべてがそこに詰まっているので 手放したらもったいない気がしたんです。 参考書を見せる機会があり、すごく勉強してたのが伝わっ…
昨日から四大陸が始まってとっても嬉しい今日、早速昨日の録画を3回目リピートして観ています。(生でも観た) 暇か! 昨日はテレビ放映だけじゃ足りないとFODのライブ配信から見ていました。 フィギュアスケ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。