どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
連休前半にハーブティーとガチャをゲットする
三重のHAWAII オハイへ
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
桜と今日のミキちゃん
言っても分からない特性アリの夫には・・
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
エイチームホールディングス(3662)株主優待 500株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
買い物に行って成吉思汗ふりかけをゲットする
蜂の巣を作られた
前髪切り過ぎた
4連休はワクワクが止まらない
5/2 神崎恵さん一押しヘアブラシ
++3月のウォーキング記録*++
両親との同居が始まり大変だなと思ったこと
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
おウチもココロも軽やかに
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
子供の日に断捨離
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
娘と孫たちと桜
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
リネンワンピースターコイズとナチュラルコーデ 新緑散歩
ダイソーで見つけたそっくりさん!スマホの落下防止におすすめのフィンガーストラップ
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
*すっきり暮らす*GWは無理しない小さな片付け
白TシャツLOVE!無印・ユニクロ、シーズンごとに見直すべき最愛アイテム
【GW】家で過ごす連休【出かけない】【ミニマリスト志望主婦の日常】
粘土を使って饅頭犬(ネーミングセンスのなさよ)を作りました。 約1年前に購入したダイソーのふわっと軽いねんどを使いました。 この粘土、買って時間が経ちすぎるとモロモロになって扱いにくくな
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こちらの地方でも雪が降りました! 今年は遅かったねーと、愛犬と一緒に雪を浴びて・・・ささささぶい。 そんな日はお家でゆっくり過ごしていました。 手前に見えるのは古本で買ったFUDGEの去年の号。 ちょ
もう4年ほど使っている布巾です。 もう使い切ったか。 (破けています) まだ、使います。もうちょっとボロボロになるまで。。。! —— ラバーゼのスポンジ 使いやすいラバーゼ、や
昨晩は帰宅時の21時頃から雪が降ってた京都朝起きたら積もってるかもと思ったけど屋根にうっすら有った程度で昼に見たら消えてしまってたけど今も細かい雪が降ってますね。節約貧乏ご飯の記録2-5 朝ごはん前の日に2本作ったちょっと細めの巻きずしの残りお寿司が続くけど2-5 晩ごはん前の日の巻き具の残りと 半額食材で手巻き寿司お安い大葉と 半額サーモンに半額サラダセットの半分を巻いた(⑅๑╹ڡ╹) blogmura テーマ 美味し...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
玄関先にほっぽらかされたランドセル。これ、小学生あるある?娘の部屋はこのすぐ左側。あと1歩頑張れば部屋なのに!その1歩、1里の道のりに等しきかな。(うるさいわ)しかもランドセルをそのまましまえばいいかというとそういうわけでもなく宿題で使うものは出して居間に持
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 冬は寒いので少しでも長く寝ていたい… そんな私が朝の時短のために取り入れていることを3つご紹介します。 1.モーニングパック 【送料無料】MISSHA ミシャ グロースキンバーム 水分クリーム+モーニングパック+プライマー+うるツヤクリーム 1度に4つのケア 簡単 潤い 敏感肌 水分 韓国コスメ 韓国化粧品価格:2617円(税込、送料無料) (2020/2/3時点) このときのブログで紹介しました。 minisheep.hatenablog.com 朝のスキンケアは 拭き取り化粧水+これで終了。 2.眉毛ティント 最初がしっかり色付く分モチもいい気…
母が圧迫骨折してもうそろそろ4週間が経ちます。 コルセットを装着するようになってから入浴するのもなかなかたいへんそうで、髪が洗えないため、iHerbで扱っているドライシャンプー(オーガニック成分配合)を使うようになったら好評です。 オーガニック・ドライシャンプー ドライシャンプーと言えば、昔、向井千秋さんが宇宙からの中継で使って見せてくれたのが印象的でいまだに覚えています。 髪をドライシャンプーしながら「結構さっぱりします」というようなことをおっしゃっていたような記憶が。 その後、自分で使おうという機会はなかったけど、今回は母が入浴もままならないので初めて使ってみることにしました。 こちらが、iHerbで買えるオーガニック成分配合のドライシャンプー。 以下、iHerbの商品サイトより。 商品説明 USDA認定オーガニック ココア & ローズマリー 100%ビーガン パラベンフリー サルフェート(硫酸塩)不使用 フタル酸エステル不使用 ミネラルオイル不使用 ワセリン不使用 シリコン不使用 動物実験なし 簡単に使えて即効作用。油脂を吸収して 汚れを取り除く、水のいらないドライシャンプーです!便利で効果的! ご使用の目安 キャップをひねって開け、容器を押してドライシャンプーをブラシまたは髪に直接つけます。地肌に働きかけ、くし通りよく仕上げます。とても簡単! 成分その他 ゼア・メイズ(トウモロコシデンプン)*、マランタ・アルジナセア(葛根)パウダー*、カオリンクレー、重炭酸ナトリウムロスマリヌス・オフィシナリス(ローズマリー)油*、メンタピペリタ油*、テオブロマカカオ(ココア)(*有機成分) 使ってみた感想 母にドライシャンプーしてあげてます。 こちらの商品、フタに穴が開くようにできていて、白い細かいパウダーを頭に直接振りかけて使います。 髪に馴染ませてからブラシでとかすだけ。 母の感想は「すごく気持ちいい。良い香り。頭がすっきりする。」ととても好評。 髪型もまとまりやすくなりました。 香りはローズマリー、そんなに強い香りではなくちょうど良い感じ。 レビューを書くため、私も試しに使ってみました。 油脂を吸収して 汚れを取り除く、という作用が働き、
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************ソファが大好きです。ゴロゴロ…
免疫力が低下すると感染症にかかりやすくなるだけでなく、 悪化するリスクも増えてしまいますよね… 普段から免疫力を高める食生活で、 ウイルスに負けない丈夫な体作りを! ***************
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだこと …
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** *2020年1月起業しました*▶︎ご報告▶︎正社員×個人開業までに取り組んだこと …
仕事から帰ってきたらこんな素敵な日差し疲れた体でこの光景を見ると私がいちばんに出て行った後いつもの私の仕事らしき家事を誰か他の家族がやってくれたんだとありがとう・・・。のあと間髪を容れず私おらんかったらこんなにできるんやなーんて思うようになりました夫であ
朝は夫が洗濯物を干して息子とキッチンに立って娘がテーブルセッティング私が早朝に出勤する日はみんなが私に合わせて15分早く行動する頼んでねえけど15分前行動は強いってねえけどゆっくり平常通り食べてって言ってたけどまぁそれが当たり前になりつつあるそうですねこ
早朝の出勤はさぶい自転車立ち漕ぎで5分の距離1個目の信号に引っ掛からない日は全部青信号で4分で行けるのに1個目の信号に引っ掛かかる日は全部引っかかって7分かかるという家を出るタイミングが鬼ムズイ溺愛で着倒してる分厚めダウンは4万円以上したでも手袋は100
もうね正しいごはん位置が右か左かわからんわけです私は汁物を手に取るときにご飯を引っ掛けそうで汁物を大きく左に置いてしまうのですがチガウとかなんだとか雑誌の人に指摘されフリーペーパーの人に指摘されテレビの人に指摘されちなみに家族は配置に関して1ミリも言わな
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 《子供の片付けをテーマにレッスンを開催します》詳細はこち…
野良も地域猫になると安定します 動物愛護協会の協力のもとで家にご飯を食べにくる野良ちゃん達全員の不妊手術を終えました。 詳細はこちら↓ nekomozurin.hatenablog.com 発端は去年の早春、うちにご飯を食べに数匹の猫が来ていたのですが(ほぼきょうだいと思われます)その子達がよりによって子猫を6匹も産んだ! そこで上記のようにお隣さんが主導になり、動物愛護協会の協力を得て全員が地域猫となりました。 ある日、日本動物愛護協会のHPを見ていたら、「いらなくなった物、古本を寄付できます」という記事がありました。 うちは神奈川動物愛護協会に協力いただきましたし、こちらのHPでは主に物資…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私は1つのことにしか集中できないタイプ。 なのでそのことに嫌な結果が出るととことん落ち込みます。 いつもならとても喜ぶことがあっても1つがだめだともうその落ち込みようと言ったら… そんなときは 手放しと掃除をしよう!! と決めています。 普段はあまり掃除しないところとか ちょっと気になってたところの掃除、 この悲しみの中なら捨ててもショックにならないであろうものも手放します。笑 掃除すると運気が上がるなんていうのでちょっぴりよくなったらいいなという期待と ものと向き合う作業にとことん徹する。 落ち込んでいるときに自分と向き合うってすごく難しいけれど…
今年はお金関係でやりたいことが2つあります。1つ目は年末に断念したふるさと納税。我が家だと米20キロと牛肉2キロハンバーグ20個が合わせて2000円で手に入ることが判明!やらなきゃ損!なことは分かったので今年こそはふるさと納税するべくオット名義の楽天カードを作ろうと
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
テレビなどでおなじみの、元ホストROLAND(ローランド)の本を読みました。 この本では名言の裏に隠されたさまざまな思いから、彼の素顔や思いが紹介されています。 実はミニマリスト&ムジラーという点で、私は一
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪WEB内覧会*キッチン前回はキッチンのゴールデーンゾーン(調理台下)の引き出し収納の中身を公開しましたが・・今回はそのすぐ後ろ側に位置している備え付けの食器棚の収納の一部を公開したいと思いま
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************インスタやブログなどでよそ様の素敵な…
「許豊凡」(シュウ・フェンファン)は何者?経歴や学歴は?『 INI 』って何
孤高のキャンプ〈弐〉
「コシノ三姉妹」年齢や結婚は?母親はNHK朝ドラ『カーネーション』のモデル
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り
孤高のキャンプ〈壱〉
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
人生を楽しむコツ
薫風の山を奔る②
なぜか惹かれる人の共通点、それは「楽しんでいる」だった
『いつも幸せな人は、 2時間の使い方の天才』 今井孝
「貞末奈名子」とは?『鎌倉シャツ』社長 業績V時回復でニューヨークへ再進出
薫風の山を奔る①
マシンガンズ「滝沢秀一」目標は日本一のごみ清掃員!奥様はどんな方?
5/1~6/6 金星@牡羊座期間の影響と過ごし方
気づけば2年以上着てしまってる洗濯機でがんがん洗えるカーディガン1,980円也気づけば10年以上買い続けてる何の変哲も無い無印ロンT今なら送料無料の690円也Tシャツ・カットソー|婦人・レディース 通販 \| 無印良品長く洋服を着るのは可能だと思うけど長い間素
禁酒して1ヶ月です同時にしつこい肩こりに悩まされて1ヶ月お酒を飲まなくなったら肩こりが始まったけどなんらかの関係性が有るのか調べたら逆でした ٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶https://www.google.com/お酒を飲むと肩がこるぅぅ( - ω - ;)そうなんだぁって感じ。毎日飲んでた時は、肩こりとか滅多に無かったんだけどね、そう言えば最近 ニトリの椅子の調子が悪い(・`ε・´o) 油をさしたけどぎいぎいうるさすぎ しかも上にあがらなくなっ...
星くんは感染しなかった 年末にプリンが体調を崩して5日間も高熱が続いていたその後のこと。 結局はウィルスによるものだろうということでしたが色々な検査をして異常が見られなかったので消去法での結果です。 私の見方だと多分、プリンは生後3ヶ月ほどでうちにきたので猫伝染性鼻気管炎には未感染で、私が今ご飯をあげている野良ちゃんたちの鼻水が飛び散った服からプリンが感染したのではないかと睨んでいます。 5日間もの高熱に重症化するのもそうないことではあるようですが。 2週間ほど前、またプリンの目やにが出たので「前回と同じだ!再発か?!」と慌てて獣医さんに駆け込みました。 だって前回の高熱と同じ始まりだったので…
土日はチートデイです。 ダイエット中の何を食べてもOKな日をチートデイとして、土日に設けています。 だから昨日は・・・ パウンドケーキを焼いて食べました。 ごちそうさまです。 それで、夜
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ものを減らすと季節商品が必要なく感じてきて 我が家にはおそらく季節商品というものがない。 こどもがいるならやりたいなと思うけれど 今の我が家には必要なさそう。 誰も見ないし、飾るところもないし… 節分は何か飾るというよりも 豆をまく、食べる 恵方巻を食べる いつしか豆はまかなくなって 我が家の食べてばっかりの節分。 恵方巻はそもそも恵方巻という食べものが好きなので、無言ではないけど食べます。 個人的にローソンの海鮮恵方巻が好き。 豆は買わない我が家ですが今年は こんな可愛いものをもらいました。 甘い福豆。 容器も可愛い。 こういう豆なら買ってもいい…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 《子供の片付けをテーマにレッスンを開催します》詳細はこち…
家族ぐるみでレクチンフリー食を始めて2か月以上が経ちました。 レクチンフリーにして驚いたのは、その即効性。 旦那も私も、数日で明らかな体調改善がありました。 レクチンフリーで、すぐに体調が良くなった おさらい。 レクチンはどんな食品に入っているの? 例えば健康食品と言われるこんな食品。 ●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ ●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦 ●野菜……………トマト・キュウリ・ナス ●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード レクチンは数千種類に及び、小麦に含まれるグルテンもレクチンの一種だそうです。 以前のブログでもちょっと書きましたが、レクチンフリー食の経緯と、体調変化はこんな感じです。 2019年11月中旬から、徐々にレクチンフリーを意識して、低レクチンにしていた 11月22日、レクチンフリーの3日間デトックス、スタート。 11月25日、レクチンフリーの6週間プログラム、スタート 6週間プログラムの間は、旅行や外食など、多少のレクチン食材も食べた 2020年1月初めに6週間プログラム終了、少しずつレクチン食材を導入 体調変化は (私)長年、毎朝の大量の鼻水が出ていたが(鼻炎・アレルギーだと思っていた)、レクチンフリー食にして4日目位から全く鼻水が出なくなった。 (私)食事をしてお腹が痛くなることが時々あったが(特に豆類を食べるとかなり高い確率で腹痛が起きた)、レクチンフリーでは全く腹痛が起こらなくなった。 (私)よく眠れるようになった。以前は、中途覚醒(睡眠中に目がしばしば覚める)とか、早朝に目が覚めてトイレに行くとその後もう眠れないとか、そういう状態だったが、今はそういったことはなくなった。朝は旦那の目覚ましアラームが鳴る(5時半とか6時)より前にいつも目が覚めていたが、最近はアラームが鳴っているのも気づかないことがしばしばある。 (私)体重が2~3キロ落ちた。特に体脂肪が減っている傾向。(きつかったズボンのウエストがゆるゆるに) (旦那)腰痛持ちなのだけど、レクチンフリー食にして3日目頃から腰痛は朝のみですぐに腰が軽くなった。その後1週間程で、全く腰痛がなくなった。また、手首痛と足首痛があったが、徐々に軽くなってそのうち全く痛みがなくなった。(旦那はもともとすごくよく眠れる人なので、睡眠に変化はなし 笑)
小さな家の1階にある小さな寝室 部屋数最小限の我家。 娘が巣立つまでは 友人たちからは あり得な〜い と言われる 夫婦同じ寝室。 しかもダブルベッドと言う. . . 夫のイビキ & 私の更年期により いよいよ難しくなった アラフ...
歯医者さんで「麻酔します」の一言にビビってしまい、 笑われちゃったけど次回に先延ばししてもらったんだ。 麻酔するくらいなら治療したくない(子供かっ!) ****************** 逃げた
スーパーで賞味期限間近の生クリームが値引きされていたら放って置けません。 とりあえず買って、冷蔵庫へ。 で、そういえば卵も少し余分にあるなぁという時に、 決まって作るのがプリン。 卵、牛乳、生 …
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ あっと言う間に1月が終わり昨日から2月…。みなさん、今週末…
消耗品で、お得用サイズとかまとめ買いでコストダウンできるものって、できる限りコストダウンできるほうのサイズで買いたいなって思ってる私です。 洗濯洗剤は詰め替え用数回分が売れてるし、詰め替えできないharuシャンプーも定期購入や3本まとめ買い
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 掃除を楽にするためにと以前洗面所と浴室のコーティングをしました。 確か3年?ももつと噂だったはずのコーティング剤はすでに取れている状態でしたが、年末にコーティングをしませんでした。 なぜなら、他のコーティング剤が気になっていたからです(*'▽'*) www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com コーティング剤 実を言うと別のコーティング剤が気になっていたのですが、買い忘れてしまうためなかなかコーティングする事が出来ませんでした。 お店でフラッ買い物をしている時に発見!購入し…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 初売りで大物を購入したので、楽天お買い物マラソンが開催されていますがグッとこらえています(笑) www.okeiko-simplelife.com 楽天ポイントはお買い物の強い味方 金欠の私には楽天スーパーポイントという強い味方がいます(*'▽'*) 日々の生活用品を楽天のクレジットカードを利用しているので、結構なポイントが貯まるのです♪ 今月も結構ポイントが貯まっていたので、ポイントでお買い物をする事にしました! ガードル 仕事の日のみですが、ガードルを着用しています。パンツスタイルなので下着のラインが出るのも嫌ですし、加齢と共…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年は念願だった食器棚を購入し、不要となった食器棚は引き取ってい頂きました。www.okeiko-simplelife.com 新しく向かい入れた食器棚を使用し始めてかれこれ半年経ちましたが、とっても使いやすいです♡ もちろん食器が溢れることもなし。164㎝もある私が背を伸ばして食器を取り出すこともなくなりました。腰にも負担がかからなくなりましたよね〜(笑) ハイカウンタータイプの食器棚にしておいて本当に良かったとしか言えません。 不要な物 さて、パントリーを先日見直していた所、不要な物が出てきました。 それはこれです。 以前の食…
尿路結石をやってからしばらくの間は食事にかなり気を使ってましたが。絶対に一生忘れないだろうと思ってたあの激痛の記憶すらも少しずつ忘れ野菜のシュウ酸抜きも、ちょっとめんどうかもと思うように成ってますね( ・ω・` ;)ダメジャン2-1 朝ごはん お酒を飲むのをやめて1ヶ月寝起きの胃腸の調子は良いですね。梅豆腐がゆ 豆腐は@35円梅干しが@60円程で一番高い2-1 昼ごはん 最初からカットして焼くと食べやすくて最高ひ...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ミニマリストをめざして服を厳選していたのですが ついに言われたことがあります。 「ひつじさんってあんまり服買わないの?」と。 あまり連続して人と会うことはないのですが たまたま1週間ぶりくらいに会った友人でした。 別の服を着ていたのですが タートルネックのニットにプリーツスカートという同じ組み合わせ。コートも同じ。 冬はタートルネックしか着ていないのでそのイメージが強かったのかもしれません。 会社の日や勉強するときはだいたいストールにこのバッグで小物も同じ… たまたま買い物の話をした流れだったので 深い意味はなく聞いたのかもしれませんが なんとなく…
早いものでもう2月、2月最初は映画を観ました。 バンブルビー、子供向けだった・・・!でも面白かったですよ。 2月3月のカレンダーを作って、 ここに ↑1月2月のカレンダー 我が家のカレン
本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますずっと気になっていたカウンターラックをSPF材だけを使ってDIYしリニューアルしましたちなみに元はこんな感じで↓カウンターの高い位置に置き型タイプの飾り棚 を置いていた
以前は、いわゆる「冷え取り」をしていました。 ウールとシルクの5本指の靴下を重ね履きする、あれです。始めたころは、シルクの靴下の同じところばかり何度も破れたりして、本当に効果があるんじゃないかと思っていました。効果の有無はともかく、4枚の靴下を重ね履きすると、たしかに暖かいのです。暖かいのはいいけど、とにかく洗濯が大変で。だって、一人分で両足分8ピースの洗濯ものが増えるんですよ。 そして、洗濯の前に、朝靴下を履くのにも手間取る時間が嫌で。 当時は、子どもたちも小さく、手もかかっていたので、自分の靴下を履くのに時間がかかるのがもどかしいかった。 紆余曲折、試行錯誤して、今は、コットンの5本指と、…
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪前回の記事(上段)の続きになります。収納が苦手なので・・自慢してお見せできるような美収納ではございませんが、現在のありのままの状況を公開したいと思います(笑)ヽ(´o`; 前回の記事も下にリ
シンプリストの人気記事&振り返り2020年になり1月もあっという間に終わってしまいましたね~。その早さにびっくりです💦先日の、父親の記事にはSNSやLINEで多くの人からメッセージを頂きました。認知症の父親が緩和ケアに移ることになりました - 親が認知症になっちゃ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。