どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
425円で夢見る時間を買いました!『懸賞応募』はハガキでします!!
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
【続編】民泊向けバスルーム改修、2社目との打ち合わせで明確になった“機能的な限界”と、もう一つの選択肢
ゴールデンウィーク バーベキューで楽しい時間♪
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
イロチ買いした半袖シャツジャケット
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報②
丸ごと食べて糖の吸収を抑える?
生活費はいくら必要?──“老後支出”のリアルと落とし穴
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
気が付けば上下cocaコーデ/あると嬉しい本格チャーハンセット!
大大大正解の半袖ジャケット!/今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報①
将来の備えに
過去は捨て、新しい風を入れていく
GW車中泊①地震体験車&深谷花園で買い物してRVパークへ
月末なので今月購入した ファッション & インテリア の振り返りをします。 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ファッション ● DEAN & D...
昨夏購入した DEAN&DELUCA メッシュトート 今年の夏も販売されます! 夏の限定トートバッグ 第2弾 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年はフルーツカラーがフレッシュな ライムグリーン 昨年はギラギラ太陽...
待望の今年初 マリメッコ Aretta ワンピース が届きました! 昨年は パープル × ブラック でシックな雰囲気。 今年は ダークグリーン × ペールピンク で 明るく柔らかな感じ。 同じシリーズでも印象の異なる2枚で、 ファッション...
朝食の風景 ・・・ではなく、 メインの朝食を食べ終え 家族が出掛けた後、 一人ゆっくりコーヒー時間。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 慌ただしい朝のひと時が過ぎ マリメッコ中心の北欧ファブリックを目に 静かで心安ら...
(自分で作った marimekkoペーパーボックス)節約生活 節約しやすい食費の推移 (1年分)今年になってからあまり載せてないけど過去ブログで載せた物を含めてまとめてみました。2018年6月食費 14,000円 ほど7月食費 17,000円 ほど8月食費 19,000円 ほど9月食費 17,000円 ほど10月食費 22,000円 ほど11月食費 19,000円 ほど12月食費 19,000円 ほど 2019年1月食...
これまで2回にわたって話題にしてきた、コーディネートされた3着の服を送ってくれる洋服レンタルサービス『エアークローゼット』について、新たな報告です。利用の満足度、継続についての考えなどをお伝えします。,これまで2回にわたって話題にしてきた、コーディネートされた3着の服を送ってくれる洋服レンタルサービス『エアークローゼット』について、新たな報告です。利用の満足度、継続についての考えなどをお伝えします。 「洋服の量をもっと減らしたい」 「クローゼットの中は洋服で溢れかえっている」 「なぜか着てない洋服が捨てられない」
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎夏休み親子ワークショップを開催します♬詳細・お申し込みはこちら…
今年の3月に、水漏れのため処分したサーモスの水筒。 外出のときに水筒は必須なのですが、買い替えることなく家にあるもので代用を続けています。 処分した水筒は 3月のブログ記事からの写真です。 保温・保冷ができる魔法瓶。 ペットボトルの水などを買いたくないので、外出の時によく持ち歩いていました。 水漏れするようになってしまい、処分したとき「買い替えようかな」とは一瞬思いましたよ・・・。 でも、モノを増やしたくない私にとっては、モノを減らせるチャンス。 買い換えずに様子を見ることに。 水筒(魔法瓶)の代わりに使っているものは これです。 ジム用の、ブレンダーボトル(プロテインドリンク・シェイカー)、350ml。 プロテインパウダーを水で溶いて、シャカシャカとシェイク、ジムのお供に欠かせないアイテムです。 まあこれも「水筒」ではありますけどね。 サーモスの水筒(魔法瓶)のように保温できないので、温かい飲み物を持ち歩きたいひとには不向きですが。 私の場合は、外出時に持ち歩きたいのはほぼ100%常温の水なので、このブレンダーボトルでも一応支障なく使っています。 「一応」と書いたのは、このボトルはプラスチック製なのでどうしてもプロテインの匂いが多少残ってしまうからです。 プロテインドリンクを飲むぶんには全く気になりませんが、水を入れるとボトルに少し残っている匂いがちょっと気になります。 でも、モノを増やしたくないので、そこは目をつぶることにしました。 私のブレンダーボトル、iHerb で以前買ったもの。 同じ商品は残念ながらもう廃盤ですが、旦那が愛用しているブレンダーボトルは今もiHerbで扱いがあります。 iHerb Goods, ブレンダーボール入りブレンダーボトル グリーン 28オンス お値段はかなり安く、BPA フリー。フタは固め、しっかり閉まります。 この他にも小さめのボトルが色々あります。 ちなみにプロテインパウダーは、植物性のこちらを愛飲中。 Garden of Life, ロープロテイン&青物野菜、天然ローチョコレートカカオ、611g iHerbでお得に買う方法について詳しくはこちらをどうぞ。 最後に
気になっていた傷だらけのまな板、刃こぼれした包丁を コストコで売られていたヘンケルスの セットに買い替えしました。 包丁はペティナイフと三徳包丁、まな板は サイズ違い3枚のお得な5点セットで入れ替えし
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。