どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Xの裏垢でつながる|既婚者マッチングアプリで#4
写真交換しなくても
50代は身軽になること
冷えとガンの関係
絶対絶命を乗り越えるために
心、子宮、乳房は繋がっている
【GW復刻版】50代からの「オンライン講師」挑戦!経験が“武器”になる副業スタイル
朝散歩。
先週一週間の家計簿(食費)公開!行楽日和の中『スキマバイト』へ!
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
下がったままの投資信託
クラフトフェアに行ってきた日のコーデ
UNIQLOのバルーンワンピースが可愛すぎる!/乾燥や肌荒れに万能ヘンプバーム!
サラダ油を卒業!普段使いにおすすめの米油とオリーブオイルの選び方・使い方
かわいい間違い。
曇天続き・・・ 中庭も冴えない表情で 気分も落ちがちですが・・・ 本日はお楽しみが! 待ちに待った 無印良品 の配送日。 先月23日に注文したので約半月後の到着となります。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● すぐに必要なもの...
■kujirato-m これまで使っていた、お風呂のフタ専用ブラシが フックの吸盤が弱くなっていたようで、壁から落下。 割れて壊れてしまいました。泣 すごく気に入っていた、という程でもなか
出来る事はやっておきたい 楽しんで暮らしていたい。 って事で、blogmura こんな生き方があってもいいよね♪Windows7サポート終了なので年末に買う予定にしていたパソコンを昨日の深夜に買うことに決めてしまいました。今使ってるパソコンもGALLERIAですが同じGALLERIAを買います。GALLERIAは今回で4台目かも。これは今のパソコン Build To Order【BTOパソコン】GALLERIAWindows 10 Home 64ビットインテル Core i7-8700 グラボ NV...
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年に入り、宅配サービスを利用するようになりました。 www.okeiko-simplelife.com 宅配サービスを利用してどうだったのか振り返ります。 宅配サービス(アイチョイス) 以前記事にも書きましたがアイチョイスは生協のグループの一つで 、全商品・化学調味料不使用だそうで、安心の食卓にこだわる宅配のみのお店になります。 ネットからも注文できるし、カタログからも注文できます。私はいつでもサッとみられるカタログ派です。 食費 みなさんここが一番気になるところではないでしょうか? さて、我が家の食費が昨年の同じ月と比べて、ど…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 包丁の研ぐことが上手くできていないためか、包丁が全然切れなくて料理の際に怖い思いをしたこともあります。力を入れすぎて指を切りそうになったとか…(汗) 包丁の刃も欠けてきている事だし、この際買い替えちゃえ~ってことで少し前に買い替えました。 グローバル包丁 私が購入したのは、18㎝の包丁(G-46)とベーグルサンドイッチナイフ 16㎝(GS-61)です。 普通の調理用に使用する包丁と食パンを焼いた際にカットする目的で購入しました。 レビューですごい切れ味のよい包丁だという情報。届くのを楽しみにしていました。 早速かぼちゃを試しにカッ…
ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。台風はこちらの地方はそれてるみたいなんですが、とはいっても梅雨真っ只中。だけどソファカバーを洗濯して部屋干ししてます。窓の辺りに「ウォーリー」っていう、収納棚兼物干しを取り付けるプチリフォームしてから、リビングの真ん中に物干しを出すことがな...
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじめまして…
以前、ずいぶんと減らしたはずだったのですが 気付くとわさわさと増殖していた紙袋。 汚れたものならすぐに資源ごみにしますが キレイなものは何かと使えて便利なので とりあえず取っておいてしまいます。 でも使う以上に、増えるスピードが早くて 家じゅうの紙袋を、1か所に集めてみたら こんなにたくさんありました。 そこで、紙袋を2つに分けました。 ①自宅でバンバンすぐ使うモノ(写真上) ②人に何か渡すときや荷物を送る用(写真下) ①は、紙類(資源ごみ)用のゴミ箱にしたり 根菜入れにしたり、収納に使ったりします。 主にキッチンで使うことに気づいたので 新たにキッチンに収納場所を作ってみよう。 ②は、ちょっ…
体脂肪が大幅に増え「軽度肥満」になり、筋肉量は逆に減ってしまったことを、2か月前のブログで書きました。 それから心機一転、筋トレを再スタート。 その後2か月のinBody測定結果が出ました! 2019年7月の測定結果(体重・体脂肪率・筋肉量) まずは、2か月前の測定結果から。 比較:2019年2月14日→5月19日 体重: 49.6kg → 47.6㎏ 筋肉量:34.7kg → 31.9㎏ 体脂肪率:25.0% → 28.3% ということで、2月に比べて体重は減ったものの、筋肉量が3キロ近くも減ってしまい、また体脂肪は28%を超え、「軽度肥満」の烙印を押されてしまいました💦 そして今回7月の結果は・・・。 比較:2019年5月19日→7月19日 体重:47.6㎏ →48.6㎏ 筋肉量:31.9㎏ →33.0㎏ 体脂肪率:28.3% →27.3% となり、なんと嬉しいことに筋肉量が1.1㎏も増えました。 やったー! 体脂肪も28%を切り、軽度肥満から脱出です。 部位別筋肉量を見ると 前回と比較すると、腕と体幹は微増、脚は両脚で0.4㎏程も増えました。 筋肉を増やすのは難しいが 体重を1キロ落とすのは結構カンタン、でも筋肉を1キロでも増やすのはなかなか難しいと言われていますよね。 今回、2か月という短期間で1㎏もの筋肉を増やすことができて嬉しいし、自分のやり方でいいんだ!と自信もつきました。 体脂肪は食事制限でもっと減らせるはずなのだけど、外食もしたりするし、糖質制限を徹底はできてません。 私の場合は、かなりゆるい糖質制限ですが(これについてはまた別に詳しく書きます) 結局、大切なのは筋肉を増やすこと、特に 「下半身の筋肉を増やすこと」が体脂肪を減らし、太りにくい身体になるために必要 ということが分かってきたので、今の調子で筋トレを続けたいと思います。 今、やっているのは 自宅での自重筋トレを週に4回位、10分から15分(スクワットはなるべく毎日。20回×2~3セット) ジムでのマシーン筋トレ ジムでの有酸素運動(15分くらい。速足でのウォーキングまたはスロージョギングなど) ジムは週1回しか行けないことが多いので、運動量としてはたいしたことありません。
7月も2週目ですね。梅雨らしく雨が多い日が続きますが、暑い夏はすぐそこ。 今回は、夏(7月〜8月)に着るワードローブを紹介します。 初夏の服からGパンを処分し、ワンピースが新しく入りました。 トップス6・ボ
これまで使っていたバスマットが傷んだため新調しました。 選んだのは、愛用している無印で見つけたインド綿バスマット。 シンプルゆえに、お手頃価格で部屋になじむマットです。 スポンサーリンク 目次無印・インド綿
まずは、使う場所次第で買うと後悔するダイソースリッパの黒黒が好きな私は黒を買ってキッチンとユニットバスで使ってましたがキッチンの木目床の黒ずみとユニットバスの床の黒ずみの犯人が黒のダイソースリッパだったのをつきとめてしまいました。なので、黒の方はベランダにおいて新しいのを買ってきたけどベランダのコンクリもたった一歩あるいて擦れただけで黒筋になったので捨てました。お気をつけくださいませ。100円ショ...
化粧品の知識や研究欲のない私は、雑誌のLDKを参考に買い物をしています。 LDK the Beauty (エル…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじめまして…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
期間限定価格だった無印良品の ポリプロピレンファイルボックス。 ネットストアは15日で終了しちゃったけど、 スタンダードタイプ ホワイトグレーなら 16日18:00までロハコで取り扱ってるよ♪ *******
先月の終わりにGパンを処分し、ボトムスが2着になりました。 2着で過ごせなくはありませんが、どこか寂しい気持ちと少しオシャレもしたいと思いワンピースを買いました。 普段使いからお出かけまで、コーデに悩むこと
2019年7月3日更新 車はとても便利です。! だが、維持費が高すぎる。 「絶対に必要ないものだ!」と意見させてもらう。 どうすれば、車を買わなくていい環境を作れるか? それを徹底的に考えてみた。 それが節約の道につながる。 大きな固定費を削る。 これが節約の基本中の基本です。 その大きな固定費が、くるまです。 【関連記事】 以下の3大固定費の見直しも! 家賃 通信費 保険 車はいらない!金食い虫だ 車を必要としない環境をつくりだせ??10の環境づくり 1、スーパーが近い環境 2、職場は電車で通える環境にする 3,原付の購入を考えること 4,駅から近い物件をえらぶこと 5、電動自転車を購入する…
東日本では涼しい日が続いているようですが、ここ沖縄はもう夏本番の暑さ。 最高気温は32度で、昼間は外に出たくなくなるような、すごい暑さです。 そしてミニマリスト志向の私のワードローブ、今年の夏は5点のトップスと2点のボトムスで着回しです。 夏用のトップス・5点 今年の夏に着ているトップスをご紹介します・・・が、去年とほとんど変わらず、入れ替わったのは一着のみです(笑) うさとのコットン100%トップス 去年買った服。 うさとの服なので、手紡ぎ、天然染め、手織りの布を使っています。 素材はコットン、手織りの生地なので布目が粗く、風通しがよく涼しいです。 ↓ 生地の拡大。 ミニマルワードローブに加わった夏用トップス、一点物の一枚。コーデしやすく、ヘビロテになりそうです。 うさとのヘンプとコットン混トップス 夏の普段着として、相変わらず一番のヘビロテ服です。 色は薄い茶色とベージュ混。 麻と綿の生地で、こちらも布目が粗く。またゆったりしたデザインで風通しがよく着やすい。 ただし首回りの開きが広いため、日焼けしやすい服です。 People Tree のTシャツ 比較的薄手のオーガニックコットン製、ストンとした形。 本当は身体にピッタリする小さめTシャツのほうが私の体形には似合うのですが(骨格診断ウェーブタイプ)、それよりも涼しさが一番! 袖なしで薄手生地なので涼しいのです。 【着画あり】骨格診断ウェーブタイプのカジュアルコーデ・フェアトレードのTシャツ購入しました。 People Tree のTシャツ 色は薄いサーモンピンク。 ピタッと着られるSサイズ、袖も短めでウェーブタイプ向きですが、襟ぐりは広く開いています。 この形は着るとキレイでお気に入りです。 こちらもPeople Treeなのでオーガニックコットン、少々厚めの生地。 People Treeのネットショップはこちら↓ ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブ こちらが今年、新しく加わったアイテム。 台北で購入した、人気のナチュラル服、ヂェン先生の服です。 少しだけ渋めの水色、シワ加工コットン生地。 肩が隠れる程度のフレンチスリーブぽい形なので、大人カジュアルなコーデに。
真っ黒な部屋にしてしまった 今年の夏 マチガイナク (。-`ω´-) 黒い爽やかさが全く無いね爽やかさはないけど落ち着くのよ。去年の今頃2018年7月14日(。-`ω´-) どっちが良いのかわからなくなって参りました。blogmura 暮らしを楽しむ続くけど応援もよろしくお願いします blogmura こんな生き方があってもいいよね♪1ヶ月15,000円食費予算節約ご飯の記録07ー16実家からのお中元でお安くランチblogmura オウチごはん...
きのう、楽しみにしていた無印のゆっくり便で 壁に付けられる家具の棚が届きました。 www.kurashinooto.com 棚を付けたかった場所は、キッチン背面にある キッチンカウンターの上です。 <before> 賃貸のコンパクトなキッチンの我が家にとって このカウンターの上は貴重な作業スペース。 夕飯作りの際は、いつもこのカウンターの上が 準備中の食材やら食器やらボールやらであふれ、 トースターやレンジの上まで浸食しています。 要領が悪いのでしょうか…(;∇;) そこで、このごちゃごちゃを整理して棚に置いたら 作業スペースが増やせると思っていたのです。 棚の設置は簡単で、30分もかかりませ…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎ホームページOPENしました→『つづく、暮らし』《お片付けサ…
一条工務店の解約にて私たちが直面した出来事は信じ難くあまりにも悲惨であり、その内容を公表することを控えてきましたが、様々な不祥事や事件が改竄隠蔽され、弱者である消費者や市民が騙され犠牲になる現代、私たちと同じようなケースがこれ以上あってはならないとの想いから、事実をありのまま公開することといたしました。
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 次女がもうすぐ3歳となるので、誕生日プレゼントを購入しました(^^) www.okeiko-simplelife.com ポチッと楽天で注文して翌日には届きました!ありがたや~。 我が家の三輪車 長男の1歳の誕生日に三輪車を購入しました。 三輪車なので大きいのですが、ベビーカーの代わりに箱根の旅行に持ち運んだり大活躍しました。 購入から8年目ですが、最近まで室内で保管していたので割ときれいです。仕事もしていたので、活躍したのは休日のみだしね。 変形させて、日よけなどを取り外すことも可能。枠があるので、子供を乗せても落ちる心配もない…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 キッチン回りの見直しで洗剤ラックを手放し… www.okeiko-simplelife.com その前は水切りカゴから水切りラックへ見直ししました。 www.okeiko-simplelife.com メルカリ出品して、数か月…の結果です! 水切りカゴから水切りラックへ 前回までの記事にも書いていますが…。 我が家の使用していた水切りカゴはラバーゼの物。 ラバーゼ la base ニュー水切りかご スリム 3点セット DLM-8690有元葉子デザイン(1セット)【ラバーゼ】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon…
【介護のお金】実家片付けとリサイクルショップで買い取り可能になったモノ。
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
いつかのハンバーグ弁当&パパごはん
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
言っても分からない特性アリの夫には・・
ゆず好き必見!爽やかな酸味がクセになるゆずスッパイチップス
【苦手な親戚】イヤなものはイヤだと思った出来事
GWはバーベキューしかやることがない
洗濯かごが4つもある理由
マザーハニーのマヌカハニーデビューしてみました
5/5 指原莉乃さんのむくみ解消アイテム2
KALDIでお気に入りのナッツ&凍頂烏龍茶のロイヤルミルクティー
梅干しは今買っておけ
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 ちょっとブログお休みしていました~!しかしまあ、グーグルのアップデートしてからというものブログのアクセス数も収入も激減しているので、ちょっとやる気も低下気味…(^_^;) ボチボチやりましょう~。 味噌の保存にはニオイ移りしないホーロー容器をお勧めする記事を以前書きました。 www.okeiko-simplelife.com 無印のホーロー容器を購入した当時は詰め替え用を購入していたのですが、最近は調味料も身体によいものを選ぶようになり、無添加の味噌を購入するようになりました。 でもね、無添加の味噌って詰め替え用が少ないんですよね…
前回の記事はこちらです。うちのキッチン収納の方針!<前編>前回の記事はきれいにまとまってる、ふだん見えちゃってる部分の収納。このたびは、棚の中の収納を。きっと誰もが「よそのお宅はどんなふうにしてるんだろう?」って気になってるんではないですか...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シンプルな夏コーデに一つプラスだけで、 サマになる太バングル。 梅雨寒を快適に乗り切るブラウス。 どれも買ってよかったお気に入りです(^^) ****************** 衿ぐりが詰まった
関西女医 ちえです。 いつもありがとうございます。 世間では3連休ですね。 今日は久々に大都会大阪に行ってきました! 阪急うめだ本店では、ハワイフェアをして…
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎◎夏休みに、親子で楽しくお片付けしませんか?お子さまのタイプに…
先日、シンプルなガラスピッチャーを購入しました♪ 1カ月くらい前に、アクリル冷水筒を手放してから 使いやすモノがないかと、ゆるりと探していました。 その間、使っていたお茶ポットは2つとももらい物。 1つはちょっと小さすぎて、1つは耐熱性がないので 使いやすいモノを見つけたら買おうと思っていました。 CAPSULE ウォーターカラフェ カプセル 1L ステンレス【キントー KINTO】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ↑これは、かなり候補でした。 持ち手がないのとお値段が少し。。 そしたら、たまたま寄ったカインズで ほぼ理想通りのお茶ポットを発見ヽ(*´∇`)ノ シンプ…
キッチンの模様替えをする気満々だったのに市民検診子宮がん検診で異常あり通知が来て昨日の金曜に2次検診が有ったから部屋のリメイクに取り掛かれないとにかく眠いずっと眠いこれは・・・ストレスのせいなのでしょうか (。-`ω´-) https://www.google.com睡魔とストレス性疲労✔ ストレスが「眠い」の原因✔ “隠れ疲労”にご注意を✔ なぜ、一日中眠い?✔ すべての疲れは「脳の疲れ」子宮がんの二次検診で超音波検査をやって2回目...
おはようございます!Carsonです。先日、八百屋で買ったほうれん草を茹でた後にペーストにして、冷凍保存しておいたモノを使ったパスタ。茹でたほうれん草をブレン…
昨日の記事で、私なりのミニマルライフ・『最大公約数を組み込んだ』暮らしについてご紹介しました。 今回はその最大…
今年5月のinBody測定の結果、体重は減ったけど、体脂肪アップして軽度肥満の判定、筋肉量はダウンしてしまった私。 筋肉量を増やして体脂肪を減らすため、食事に気をつけ、毎日コツコツと自重筋トレを続けているところです。 そんな中、最近新しくトレーニングの仲間入りをしたのが「バランスボール」です。 バランスボール バランスボールって良さそうだけど、結構場所をとりそうだしなぁ・・・って思ってました。 ミニマリスト志向なのでモノが増えるのは避けたいし、買おうと思ったことは以前はありませんでした。 が、アラフィフになり、気をつけていないとあっという間に筋肉が落ち、体脂肪が増えてしまうことが分かってきて 「できることは何でもやろう!」 「多少、部屋の中で場所をとっても、健康になるならいいじゃないか」 と思うようになり。 バランスボールは、「座るだけでも体幹を鍛えることができる」と聞いていたので、お世話になっている整体の先生にも聞いてみたら「ぜひ使ってみてください」と推薦の言葉もいただいたので、とうとう買うことにしました! 転がるボールに振り落とされまいと全身の筋肉が総動員され、必死にバランスを取ろうとする。そこで普段眠っている筋肉は目覚め、カラダのコアとなる体幹の筋肉はさらに研ぎ澄まされる。ボールの不安定さが負荷となり機能が高まるのだ。 また、バランスボールは体幹を下支えする骨盤など、自体重トレーニングでは動かしにくい部位のアシストをしてくれるのもポイント。 引用: Trideer バランスボール ネットで調べてみたら、バランスボールって意外とお手頃価格。 アマゾンで、レビューの評判がよくたくさん売れているらしいTrideer のバランスボールを購入しました。 アンチバーストでPVC製、 耐荷重500kg、破裂しにくいアイテムということです。 サイズは、身長に合わせて55㎝。 色はフローリングの部屋に置いても違和感のないダークグリーン。 旦那も使いたいというので二人で共用です。 空気が入っていない状態で届きます。 付属のポンプを使って、自分で空気を入れます。 この空気入れの作業は足でやるので、そんなにたいへんではないのだけど、空気を一度入れてから栓をした後、
いろんなことがあって、 ここまで歩いてきたのですよね。 その中には うまくいかなかったことも あったでしょう。 自分が望む通りの 結果が得られなったこと。…
先月の良品週間でお買い物したものが ゆっくり便で今日届きましたヽ(*´∇`)ノ 特に急ぎでないものは、配送の混雑緩和に協力できてマイルも3倍貯まるゆっくり便を指定しています。 良品週間から3週間くらい過ぎましたが 今日は、先月の無印お買い物記録です。 ジュートマイバッグ 大人気らしいこのバッグ。かわいいです♡ 店舗では在庫がなかったので、ネット購入。 はじめは、近所へのお買い物バッグとして使って 飽きてきたら、家の中の収納に使おうと思います。 マチもたっぷりあり、しっかりした作りで自立します。 B5サイズは、これで税込190円。お安いです! 片面ガーゼケット 5月に夫用のタオルケットを新しく買…
今日は梅雨の晴れ間。 予想外のお天気に朝から3回洗濯機を回しました。 7月に入ったので、着惜しみしていた 無印良品 リネントップス たちを解禁。 すでに着用しているリネンパンツ3本 と合わせ 真夏のコーディネイトをしてみました。 ● ...
株取引に関しては素人ですが、以前から少し興味があった株主優待、今月から始めることにしました。 イオンで使える株主優待 積み立て投信をやっている楽天証券で、マックスバリュ西日本の株を100株買いました。 100株は購入できる最低単位で、購入金額は100株でおよそ17万円強。 マックスバリュ西日本の株主優待 マックスバリュ西日本の株主になると・・・ 1. 配当金を受領できます。 前年の配当実績は1株あたり38円。 2. 株主優待制度が受けられます。 100株の保有で、「株主ご優待券」が一年に5000円分もらえます。 (100円券X50枚) 1回の買上金額1,000円以上につき、1,000円ごとに100円券1枚使えるという仕組みです。 マックスバリュやイオンなどで使えます。 私はイオン系のスーパーで買い物することも多いので、マックスバリュ西日本の株を買って優待を受けることに決めました。 これから購入予定の株 イオンの株を購入しようと計画中です。 イオンの株主になると、株主さまご優待カード(オーナーズカード)がもらえて、株の保有数に応じて、買い物した金額のキャッシュバックが受けられます。 (現金又はWAON、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードで支払う必要があります。) 私は100株買おうと思ってますが、その場合のキャッシュバックは3%です。 他にもいくつか目をつけている株があります・・・購入したらまたブログで報告しますね。 株取引のキホン いくら株主優待狙いとは言え、株取引の基本は知っていないと怖いので、この本でひと通り勉強しました。 昔FXを少しやったことがあったのでチャートの見方とかある程度の基礎は知ってましたが、株についてはド素人なので。 この本は、図解も多く、すごく分かりやすくてよかったですよ。 ▼アマゾンのリンクに飛びます。 ▼楽天ブックスはこちら。 世界一やさしい株入門 [ 岩本 秀雄 ] 最後に 株を買うのは優待狙いですが、単に「配当が良いから」という理由だけではなく「この会社は応援できるな」と思える会社の株を、納得して購入するつもりです。 それに株主優待が目的でも、やはり株取引にはリスクがあります。
■kujirato-m 時間も手間も惜しいのです。 休日とか、大したお出かけのない日は クレンジング不要のファンデーションにしよう と、思い立つ。 &nb
わが家には2つ鍋敷きがあり、20年と15年という年代物。 古いほうはボロボロですが、気に入るものがなくて買わずに過ごしていました。 ところが、先月の良品週間でついに「これ」というものに出会って買い替えること
夜中にパッと目が覚めるようになって、 眠れない日々が続いて・・ こんな思いをしているのは自分だけだろうか? なんて考え出したら、余計に漠然とした 不安が増大しちゃって・・ そんなときに出会った言葉が
おはようございます!Carsonです。昨日、この夏はじめて蝉の声を聞きました。しかーし、またまた大雨予報。蝉も大変よ。降ってはすぐに晴れるので、ホント蒸し暑く…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 先月キッチンの収納を見直せないか…悩んだ末、洗剤ラックを撤去しました。 www.okeiko-simplelife.com どうだったのか、、結果発表です! 洗剤ラック 昔の写真しかなかった…。 この洗剤ラックを撤去しました! で、現在はこのようになっています。 洗剤を置く位置はこんな感じに。 洗剤をこの位置に置くことで水がかかることが少なくなったので、洗剤ボトルが水あかで汚れることが少なくなりました(*^^)v なおかつ、ラックがなくなったことでシンクの掃除もとてもしやすくなりました♪ うん!!!洗剤ラックはなくてもいいねヽ(^…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。