どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
脱Yahoo! & SNS
【最速FIRE入門】Fat・Lean・Sideなど5タイプのFIRE+必要資産と4%ルール+FIROを徹底解説
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
サイドFIREは当然のことながらハードルが高い!!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【広島・宮島ひとり旅】神様に会いに厳島神社へ|あなごめし・揚げもみじ・焼き牡蠣
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
母の日に思う
FIREして気づいた、JAL上級会員の“活かしどころ”のなさ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/12~)
2025年5月 保有資産公開(株式投資)
学歴って、今や、普通に話題にされるものなの?
【シニアの暮らし】冷蔵庫収納!「無印良品」アクリル仕切り棚で庫内を整える。。
あとでやろうと思った時にやること
〇〇は最後に買おう!
デスク周り「〇〇」と「〇〇」してますか!?
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
片付けが苦手な場所
パッチワーク、整理中
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
■kujirato-m 平日はもっぱら お弁当の民のくじらtoと夫。 セリアで見つけた、何とも魅力的なワードに惹かれ コレお弁当箱に良いなぁ、と 数ヶ月じっくり使ってみました。&
母が圧迫骨折してもうそろそろ4週間が経ちます。 コルセットを装着するようになってから入浴するのもなかなかたいへんそうで、髪が洗えないため、iHerbで扱っているドライシャンプー(オーガニック成分配合)を使うようになったら好評です。 オーガニック・ドライシャンプー ドライシャンプーと言えば、昔、向井千秋さんが宇宙からの中継で使って見せてくれたのが印象的でいまだに覚えています。 髪をドライシャンプーしながら「結構さっぱりします」というようなことをおっしゃっていたような記憶が。 その後、自分で使おうという機会はなかったけど、今回は母が入浴もままならないので初めて使ってみることにしました。 こちらが、iHerbで買えるオーガニック成分配合のドライシャンプー。 以下、iHerbの商品サイトより。 商品説明 USDA認定オーガニック ココア & ローズマリー 100%ビーガン パラベンフリー サルフェート(硫酸塩)不使用 フタル酸エステル不使用 ミネラルオイル不使用 ワセリン不使用 シリコン不使用 動物実験なし 簡単に使えて即効作用。油脂を吸収して 汚れを取り除く、水のいらないドライシャンプーです!便利で効果的! ご使用の目安 キャップをひねって開け、容器を押してドライシャンプーをブラシまたは髪に直接つけます。地肌に働きかけ、くし通りよく仕上げます。とても簡単! 成分その他 ゼア・メイズ(トウモロコシデンプン)*、マランタ・アルジナセア(葛根)パウダー*、カオリンクレー、重炭酸ナトリウムロスマリヌス・オフィシナリス(ローズマリー)油*、メンタピペリタ油*、テオブロマカカオ(ココア)(*有機成分) 使ってみた感想 母にドライシャンプーしてあげてます。 こちらの商品、フタに穴が開くようにできていて、白い細かいパウダーを頭に直接振りかけて使います。 髪に馴染ませてからブラシでとかすだけ。 母の感想は「すごく気持ちいい。良い香り。頭がすっきりする。」ととても好評。 髪型もまとまりやすくなりました。 香りはローズマリー、そんなに強い香りではなくちょうど良い感じ。 レビューを書くため、私も試しに使ってみました。 油脂を吸収して 汚れを取り除く、という作用が働き、
おはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************ソファが大好きです。ゴロゴロ…
2000年代は地球の歳差運動の関係で春分点が水瓶座に移動。 これまでの古い価値観は 水瓶座のシンボルである波の…
自分の身についた攻撃性はどうしたら消えるか。 自覚して「嫌だなあ」と思った瞬間から少しずつ消えていくから大丈夫よ。 相手が悪いと思っている人が、一番攻撃的。 精神科医 Tomy 先生
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です先日夜中の2時ごろ携帯から大音量で警報が…
今日は。 朝も早よから、大切なミッションへ。 無事に済んで、そのあと元気が残っていたら、大好きなところへ行こう。 目的地へ向かう電車に乗る。 何時間か後、 反対向きの電車に乗るときには 無
昨夜の気持ち。 すずひの気持ち。 心からの叫び。 「豆」をね、48個も食べられないよ (´;Д;`) ! しかも、カラっカラに乾いた豆を 。・゜・(ノД`)・゜・。
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************インスタやブログなどでよそ様の素敵な…
財布代わりに小さなポーチを使ってみたところ、とても快適に感じたのは昨年末のこと。☟コートのポケットに入るくらいの小さな財布を探していたのですが、どこのブランドからも小さな財布が続々と発売されていてビックリ!数多くの財布の中からようやく好みの財布に出会うこ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですメルカリ教室認定講師となりメルカリ教室を…
すべてが順調だった ヽ(;▽;)ノ 元気も めっちゃ残ってる ヽ(;▽;)ノ 何をしてもすぐに疲れるのが得意なすずひですが。 3時間はかかるかなあ、と覚悟していた用事が、40分ほどで済みました。
セリアで見つけて飛びついて買ってしまったのは、花王のスマートホルダーを真似て作ったパクリ品☟LOHACO で正規品が販売されていたのは知っていたのですが好みのデザインがなかったので買うのを保留にしていた最中にセリアで出会ってしまったのです。思わず飛びついてしま
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 春はまだまだ先ですが。。。 春が来た様なオシャレなダイニングチェアが入荷しました その名も『tulip chai…
家族ぐるみでレクチンフリー食を始めて2か月以上が経ちました。 レクチンフリーにして驚いたのは、その即効性。 旦那も私も、数日で明らかな体調改善がありました。 レクチンフリーで、すぐに体調が良くなった おさらい。 レクチンはどんな食品に入っているの? 例えば健康食品と言われるこんな食品。 ●豆類全部………大豆・枝豆・モヤシ ●茶色の食べ物…全粒粉パン・蕎麦 ●野菜……………トマト・キュウリ・ナス ●ナッツや種……カシューナッツ・チアシード レクチンは数千種類に及び、小麦に含まれるグルテンもレクチンの一種だそうです。 以前のブログでもちょっと書きましたが、レクチンフリー食の経緯と、体調変化はこんな感じです。 2019年11月中旬から、徐々にレクチンフリーを意識して、低レクチンにしていた 11月22日、レクチンフリーの3日間デトックス、スタート。 11月25日、レクチンフリーの6週間プログラム、スタート 6週間プログラムの間は、旅行や外食など、多少のレクチン食材も食べた 2020年1月初めに6週間プログラム終了、少しずつレクチン食材を導入 体調変化は (私)長年、毎朝の大量の鼻水が出ていたが(鼻炎・アレルギーだと思っていた)、レクチンフリー食にして4日目位から全く鼻水が出なくなった。 (私)食事をしてお腹が痛くなることが時々あったが(特に豆類を食べるとかなり高い確率で腹痛が起きた)、レクチンフリーでは全く腹痛が起こらなくなった。 (私)よく眠れるようになった。以前は、中途覚醒(睡眠中に目がしばしば覚める)とか、早朝に目が覚めてトイレに行くとその後もう眠れないとか、そういう状態だったが、今はそういったことはなくなった。朝は旦那の目覚ましアラームが鳴る(5時半とか6時)より前にいつも目が覚めていたが、最近はアラームが鳴っているのも気づかないことがしばしばある。 (私)体重が2~3キロ落ちた。特に体脂肪が減っている傾向。(きつかったズボンのウエストがゆるゆるに) (旦那)腰痛持ちなのだけど、レクチンフリー食にして3日目頃から腰痛は朝のみですぐに腰が軽くなった。その後1週間程で、全く腰痛がなくなった。また、手首痛と足首痛があったが、徐々に軽くなってそのうち全く痛みがなくなった。(旦那はもともとすごくよく眠れる人なので、睡眠に変化はなし 笑)
今シーズンから服の数をぐっと減らしてワンシーズン4パターンくらいに絞ってみたんですが↓途中経過これ、ラクぅ!!なんで今まで10パターンも20パターンも持ってたんだろ?いや、20パターンはさすがに持ってなかったけど。今までもそれなりに気に入った服を残してるつもり
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は押入れの整理収納レッスンへ押入れは…
ムカつくパンツか。 「ひっつくパンツか」「くっつくパンツか」「はっつくパンツか」「ムカつくパンツか」。 これを。 ちょっと「空気だけの声」みたいな発声で、ひそひそ話みたいな発声の仕方で、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。