どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
7/26家族旅行
人生は一本道
ずるい人
ちょっとしょんぼり?
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day.
「読書なんてしてなかった私が、『蜜蜂と遠雷』に心を動かされた話」
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
ひとは教えられるのが嫌いなのかもしれない
けじめの、ごあいさつ ー感謝の気持ちー
【入学前に】子ども達の部屋をまるっと全部交換の巻【前半】 の続きです。 今回、長男の学習机到着を前に、 長女部屋 ⇔ 長男部屋のまるごとトレードを行うことにしたわけですが…。 1日で弟部屋の荷物を出
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
目からレーザービーム そんな時代が来ていました。 www.tobiipro.com Tobii Pro フュージョン www.tobiipro.com 上記より動画(日本語字幕可能) 目は口ほどにものを言う。 視線から感じ取る意欲。 企業的にはマーケティングでしょうか。 一般的にはゲーミングマウスとして人気が高い。 そして今、 インクルーシブ教育システム。 体が不自由な方々への 新たなツールとして 導入・検討・注目されています。 ひと昔前は、 口にくわえたペンでタブレットを叩く。 そんな光景も見たことがあります。 しかし今では画面の文字へ 視線を動かしただけで 文字を認識し意思の疎通ができる。…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 子供の片付けをテーマにレッスンを開催します。 ○初回は2…
お久しぶりでしゅ。ナナでしゅ。我が家の三女毛が、伸び過ぎて…こんなに モッコモコな ナナになってしまいました。ぬいぐるみみたい…ですまるで、お正月太り*し...
志望校判定テスト(13日)の結果は、翌日(14日)の12時にWebで公開予定とされていましたが、最初に公開されたのは点数だけ。 テストの答案用紙はみれたので、どこを間違えていたのかの確認はできました。
Instagram始めました☺中古マンションビフォーアフターや子供が1才の頃からのおもちゃ収納など数年前のブログ記事を振り返ったりもしています(^^♪ぜひフォローお願いします。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*子供が園や学校から持って帰ってくる作品や家で工作する作品の一時置きはキッチン裏=ダイニングテーブルの横の飾り棚と決めています(^^♪ダイニングテーブル横のこの場所に置くことで「どうやっ...
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>昨日の夜、今日のブログ用の写真を消去してしまったのに、まあいいか〜と思えたこと。けっこう楽観的な思考になってきた
娘と一緒におやつ作り。「白崎茶会」のはちみつマフィンに挑戦しました。おやつ作りの様子と米粉のおやつへの思い。
高校生になって 忘れ物の女王様高校デビューの ひめちゃん 思わぬところに 落とし穴が開いているものです ひめぐまの経験から プリント管理を 教えようとしたけど 必要のなかったおはなしはこちら www.himegumatan.com ひめちゃんの大丈夫は 全然大丈夫ではなかったので ひめぐまは考えました まずはプリント管理 プリントは ファイルに まとめてしまうと 取り出しにくく 山のようなファイルまで 学校に全部持って いかなくてはならないので // リンク この6+1ファイルに 各教科の最新プリント プラス何枚かを入れて たまってきたら // リンク 昔ならではのこちらで ファイリングしてい…
先日、娘も3歳になりました☆ 元気いっぱい、わがままいっぱいに大きくなっています(*´∀`) 時には兄よりも強く兄を泣かし、 自己主張も兄よりも強く、 アンパンマン大好き、 可愛いもの大好きで ピンクがよいのか
玄関の壁に取り付けできる全身鏡を探していてIKEAで見つけたコレ!FREBRO フレブロー ミラーまずは値段にビックリして思わず二度見 w(゚o゚*)wなんと、599円(税込)!サイズは20cm × 120cmとちょっと細めですがこの大きさで599
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>人は変われるということをあるママが証明してくれました。私だけでなくまわりが感じとれるほどに。本当に人って変われる
プチパリエ 日本初のジグソーパズル製造メーカーである「株式会社やのまん」から販売されているプラスチック製のミニチュアパズルのこと。 こちらの製品、プレゼントでいただいたものなのですが、ミニチュアサイズでとっても可愛く、小学生の娘がほぼ一人で挑戦しました! パッケージはこちら。 完成サイズの「7.6×10.2cm」が原寸大で描かれています。 比較のため、娘の手を一緒に撮ってみました。 付属品にイーゼル。パズルがプラスチック製なので、のり不要で飾ることが可能なようです。 1つのピースは、1cm以下のとっても小さなサイズ。 まずは、枠を完成させて、 「ママ~!手伝って!もう出来ないっ!」と言いつつも…
こんにちは!先日、お片付け用のインスタアカウントを作りました(^^♪ ←遅始めたばかりで投稿数は少なめですがこれからたくさん更新していこうと思っていますのでぜひぜひフォローお願いします(^_-)-☆゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。ガスコンロ下の引き出しにはフライパンや使用頻度の少ないキッチングッズを収納しています♬わたしはとくにお料理好きでもなく、こだわりがあるわけでもなくずっとティファールを使っていて...
4月から小学校へ入学する長男。 年末前に学習机を買いました。(→【入学準備】弟の学習机もここのを購入!) 机の到着は年明け。その前に… ずっと気になっていた姉と弟の部屋をまるごと交換!! 家を建てた
昨日は大雪で仕事も学校もお休み。朝から雪遊び、家では最近息子がはまっているウノで何回遊んだことか・・・暇を持て余し、早めのお昼ごはんの後にスイーツ男子を連れ、ラデュレにお茶に行きました。スイーツも紅茶も、アフタヌーンティーも気になっているのだけど、マカロンしか食べたことがなくて。店員さん、この大雪で来るのが大変だっただろうなぁとお喋りしたら、なんと通勤にコキットラムから3時間もかかったそう!10時の開店に合わせて9時50分着のはずが、10時40分になってしまった~と。無事に帰れたのかなぁ。 こんな天候だったのでカフェのお客さんは私達だけ。帰る頃にお客さんが二組来ただけで、ゆっくりするにはピッタ…
年明けからは元気に幼稚園に登園しています。そしてまた幼稚園で大好きな工作を作って持ち帰る日々が続いてます。先日はメルちゃんの自転車と家とバスちゃんを作って持って帰ってきました^^タイトル:メルちゃんの自転車 相変わらず
利回り3%で毎月10万円の配当金をもらうにはいくらの資産が必要か考えました。 そのためにはまずはVOOやVTIで資産を増やし、その後連続増配を実施している米国個別株へシフトして配当所得を得るのが最適ではないかと考えます。
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 2/25(火)10:30〜13:00子供のお片付けをテ…
お子さんは朝ごはんを食べて学校に行きますか? うちはなるべく食べるようにさせています。 だって朝ごはんは重要。 各所でそう言ってますし。 www.maff.go.jp www.karadakarute.jp バランスの良い食事を ゆっくり噛んで食べる。 食育がー、 といった話ではありません。 もくじ 好きなものを食べよう! パジャマで朝ごはん 何を食べたいかは分からない 好きなものを食べろ 常備一軍 常備二軍 学校へ行くルーティーン 好きなものを食べよう! 幼稚園(保育園)の時は定番のかにぱん。 【送料無料】三立製菓 ミニかにぱん 90g×12袋入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 あと…
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
心癒される食器と管理力低下を感じて
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
あなたの家は足りてる?老後に備えて今から「これ」を作っておこう!
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
キレイな部屋は最高の胎教
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>気になっていたコトがありそれについて家族と話ができてホッとしました。読者登録まだの方是非お願いします。 * *
6歳の息子との勉強の現状 我が家の息子は、只今保育園の年長組6歳です。 4月からは、いよいよ小学校が始まるということで、少しずつひらがなや算数の勉強を始めています。 どちらかというと、あまり早期教育などに熱心な方ではないのですが、ひらがなの読み書きと少しの足し算くらいは入学までにできるといいかなぁと思っています。 周囲のくもんに通っているお友達は、ものすごく計算できてたりでびっくりです。 そんな息子と最近はじめた算数勉強方法があります。 今日は、それを紹介したいと思います。 10マス計算 皆さんは、100マス計算ってご存知ですか? 加法の百ます計算 百マス計算(ひゃくますけいさん)とは、縦10…
子供たちが毎日持っていくハンカチやティッシュ、給食袋・お弁当袋などはこの三段の収納ケースに入れています。中は無印のあの商品にそっくりなダイソーの積み重ねボックスで仕切って収納(^^♪4つがぴったり。▲3才次女▲5才長女▲小1長男間違えないように一段ごとに人別収納にしています(^^♪玄関に続くドアがすぐ横なので、学校・園に行くときハンカチやティッシュがサッと自分で取れるように…とお弁当袋などをキッチンに置くことでわ...
少し前ですが子連れで免許更新講習に行ってきました。これでもゴールド免許なので(笑)講習の時間も短いし何とかなる…
公立中学に通う次男、私立の受験まであと1か月、公立の受験まであと2ヵ月を切りました。 洗濯ものの量が減る 小学1年からずっと野球を続けていた次男。 中学になる時に、シニアに入団を考えるも、勉強との両立が難しいと判断して、中学の部活で野球を頑張ってきました。部活が無くなり、泥んこまみれのユニフォームを洗う手間がなくなりました。 過炭酸ナトリウムを、ふつうの洗濯洗剤の代わりに使っているのですが、汗や皮脂よごれに強力に力を発揮する過炭酸ナトリウムですが、泥汚れだけは苦手。泥の付いた靴下やユニフォームは事前に石鹸であらう必要がありました。 (次男が下洗いしたものを、泥汚れのものだけいちど洗濯機でまとめ…
12月中旬に、ふと思い立った個別指導塾探し。 遂に決まりました。 参考にしたのはポータルサイトの「塾ナビ」。 5社から資料請求をおこない、面談をしたのは3社、体験をしたのは2社でした。 すべての個別塾
場面緘黙(かんもく) いくら同じ症例といえど こればかりは何を勧める事もできません。 実例のひとつ、結論はありません。 ・クラスメイト ・担任 ・学校(校長) すべて最良の方たちに守られれば 良い方向に向くかもしれませんが 感じるのは本人です。 この記事の分家 tanonobu.hatenablog.com もくじ 緘黙(かんもく)の判断は難しい 緘黙(かんもく)って普通学級でいいの? 希望すらなかった1年生 特支学級で様子を見たい 理解してくれる先生がいない ひとりで悩まないほうが良い 考えがズル(甘)かった 緘黙(かんもく)の判断は難しい www.mhlw.go.jp 上記第5章:F94.…
年末に育児書を捨てた。 子どもが生まれる前後に 数年間買い集めた数百冊。 右も左も分からなかった頃 知識を得ようと躍起になった。 病気の本などは別だが 時代とともに育児論も変化。 役に立ったかと言われると疑問だ。 赤ちゃんの時に先のことを考え読んだ、 子どもの脳は〇歳までに決まる 育児の難問解決する 女の子・男の子の育て方 育児アドバイス 見て納得はした。と思う。 それは実践するため 知識を得るため どちらにせよ購入したのは 自分の意志だったのは確か。 きっと役に立っているはず。 tanonobu.hatenablog.com // もくじ 肩書きがあるから正しい 育児に正解はないのに 予習し…
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>講座を受けてくれているママからお正月休みの様子がメールが届きました。それだけでも嬉しくって♡私は幸せものだな〜。
忘れ物の王様と女王様いませんか? ひめぐまの小学生時代 本当に困ったことは 学校からもらってきた プリントを整理することでした プリントを もらったばかりの時に 使ってしばらくは良いのですが さかのぼって 前のプリント持ってきてください と言われると 家に帰って机の周りから 引き出しの中から 本棚まで あらゆる教科書、ノートの中を 一冊一冊パラパラめくらなくては いけなくなるとことも 少なくありませんでした そう整理整頓の 苦手な子だったのです ひめちゃんが生まれて 小学生も意外に 忙しいことを知り プリントの おかたづけの仕方は きちんと教えてあげないと ひめぐまみたいに たーんと無駄な時間…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
家族のいるところで勉強したい子供がいるならリビング学習に適したセンターテーブルを。ISSIKIのセンターテーブルは引き出し、棚板付きでリビング学習がはかどります。
最近、娘のお小遣いは月の頭にまとめて渡すことになりました。計画的にお金を使う練習のためだったけど毎月もらったら即使い切る娘。あんまり効果はなさそうです。( ̄∇ ̄;)そんな娘が待ちに待ったお小遣いを握りしめて向かったショッピングモール。最初欲しがってたのは食
個別指導塾3社目の面談は「城南コベッツ」。 成績保障という魅力的なキャッチフレーズで、「マジかっ!?」と釣られた母。 訪れた教室は、アットホームな雰囲気。 室長の方がそんな感じだからかもしれません。
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>年末に買った枝物のヒメミズキに花が咲き始めました。黄色だと思い込んでいたので爽やかなグリーンに思わずニッコリ。実
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎・『つづく、暮らし』ホームページはこちら・takaのプロフィ…
楽天お買い物マラソンが始まりました。 令和になってはじめてのお買い物マラソンが始まりました。 1月9日(木)20:00〜1月16日(木)01:59まで。 エントリーが必要ですので、お気をつけください。 ここ最近は、マラソン期間中でも何も買わない月が増えています。 しかし、今回はいつも使っている日用品で必要なものが重なってきたので、この機会に購入しておこうと思います。 毎日飲んでる加藤コーヒー 我が家では定番のコーヒーです。 リーズナブルで毎日ガブガブ飲むコーヒーとしてはおすすめです。 オリーブオイル メルガレホのオリーブオイルを何度もリピートして愛用中です。 2Weekのコンタクトレンズ 1箱…
京都のFILEへ行ってきました。 先日、久しぶりに京都にあるFILEに行ってきました。 以前にも一度ブログで紹介したことのあるお店です。 デンマーク家具とオリジナル家具、そしてデンマーク料理を中心としたカフェが併設されています。 目的は、新居で使いたいルイスポールセンの照明の実物を見ることと、壁紙やインテリアのコーディネートを見てくること。 今回も「良いものをみたなぁ」と思える満足の時間を過ごすことができました。 www.kiwigold39.com ルイスポールセンのライト 我が家で検討中のダイニングテーブル上の照明はPH4/3。 FILEのお店では、2階のフロアのスタッフの方の使われている…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ つい先日年が明けたと思ったら、あっという間に1月も折り返し。 ところで、皆さんは今年の目標、何か立てましたか? 我が家は夫
初の志望校判定テスト。 範囲はこれまでの学習範囲と広いので、もはや日々の学習成果を計るテスト。 特に何も対策をすることなく、花は四谷大塚校舎へと向かっていきました。 前日に、登録しておいた志望校(6校
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日は成人の日。 私の地域では12日が成人式の様でした。懐かしい・・・ そんな成人の日。今年度最後の娘のスクールバンドの演奏会でした。 今回は引
↓本日の朝の景色。わぁ綺麗~!と同時に、学校と学童はあるのか?という大問題。 学校と学童が、雪でまさかの休校。雪で閉まる時には、朝6時頃にスクールボードのサイトで確認できるはずが、たくさんの人がアクセスしているせいなのか、ウェブサイトが開かない。ネットで検索すると、出てきたのはスクールボードのフェイスブックとインスタのページで、どちらも今日は雪により休校のお知らせ。フェイスブックとインスタって・・・と昭和世代の私はちゃんと確認したく、息子の学校のママ友と朝6時半から連絡を取っていました。そのお母さんも、私より若いと思うし、インスタやってる風なのに、私なんてインスタ持ってないし!という返事。私も…
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>年末に購入していたパールのカタチの入浴剤、10粒入れるだけで甘〜い香りがしっかり。 気に入ったけど特別な日だけ。昨
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 3連休最終日の昨日、 娘たちが小一時間ほど近所の原っぱに遊びに行った隙に リビングダイニングの写真を撮ることができました。 ダイニ
リビング学習というこの言葉 世の中でだいぶ 定着した感じですかね(*^-^*) ひめちゃんと お勉強を始めたころは 最先端の(^-^;学習方法でした 我が家は ダイニングテーブルで やっていたので 色々メリット デメリットがありました ダイニングテーブルで やるいいところは ひめぐまの目の前で やっているので ・わからないSOSが 飛んで来たら すぐみてあげられること ・進捗状況が 手に取るようにわかること ・進捗状況がすぐわかるから 〇つけを すぐにしてあげられること ・100ます計算の ストップウォッチを 計ってあげられること ・日々100ます計算のタイムが 上がっていくのが 目に見えるた…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。