どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
50代から老後のくらしをイメージする
大阪万博のチケットをゲットしました!
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
92歳でスマホデビュー
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
繊細さんへ、”気づきの罠”に殺されてませんか?
どうせ高いならコレを買う
【鍼灸治療】とうとうラスボスが見えてきた!?
「私が断捨離®トレーナーを目指すのは」14名公認インターン誕生
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
いまからでも遅くない
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
今日は英語と洋画と 田んぼのサギ
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
週末の D I Y と、これから 初夏に着たい服
過保護のボーダーラインが分からなくなって迷うとき
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
昨日は、4年生最後の組分けテスト。 6年生の追い込みシーズン&校舎の教室数が足りない事から、外部受験となりました。 しかも、私立中学! 来週は入試が始まるという忙しいこの時期によく貸してくれたなと感心
アイロン台カバーがだいぶ古くなってきて汚れが目立つようになりカバーを付け替えました。好きな生地で作ろうかなと思っていたところニトリで見つけたコレ!アイロン台カバー NEVER(チェック)商品コード 8504044しかもお値段 なんと税込
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>子どものイベントにお付き合い。今まで話したことのないママと色々な話ができて、様々な職場で人材育成にコーチ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
こんにちは。昨日は姫が発熱してしまい。。。私も何だかアチコチ痛くて💦まだ遊びたい!と言う元気な王子を言い宥めて一緒にベッドへ(^ω^;) ...
こんにちは。昨日は保育園に登園する時間がいつもよりも少し早く行けたので一旦、家に帰り(保育園から我が家までは大人の足で5分ほど)家事を少しだけして(家事と...
娘と一緒におやつ作り。今回はクラシックな固めのプリンに挑戦しました。おすすめレシピとカラメル作りのポイントも紹介しています。
この記事をかんたんに書くと… 数ある格安SIMの中から2020年最新のおすすめ格安SIMを紹介 格安SIMに変えるだけで年間96,000円の家計を節約することも可能 月6GB・10分通話し放題で月額2,830円 格安SIM・格安スマホも以前に比べて、だいぶ利用者が増えてきましたね。2019年9月の調査では、18.9%のユーザーが格安SIM・格安スマホを使っているようです。 ・2019年9月格安SI
ひさしぶりのスタバです💕 ひめちゃん和ものには食指が動かず あずききなこわらびもち福フラペチーノと ほうじ茶ラテは (実はひめぐまは いただいちゃったのですが(^-^;) お見送りになりました(^-^; 今回の チョコレートwith アーモンドプラリネフラペチーノ バレンタインデーを ちょっと連想させるドリンクで もちろんひめちゃんはノリノリ💕 もう少ししたら ご褒美にと思っていたのですが 週末降って湧いた事件があり (ほとぼりが冷めてから後日) おはなしあいの場に(^-^; ただ事件もおおかた 学校で解決したらしく ただの楽しい スタバになりかけましたけど がんばるポイントも ガッツリはなし…
受験のおはなし あしたで終わりですよ~ と言っていましたが 終わりませーん もう少しおつきあいくださいませ(^-^; 1.今日は昨日の模試活用の 具体的なわかりやすいやり方と 2.なんで親が塾の先生みたいな ことやってんの??? 学校の先生はなにやってんの??? というおはなしをしたいとおもいます(*^^*) まずは昨日の補足! 1.今日は昨日の模試活用の 具体的なわかりやすいやり方 模試活用の 一目瞭然な わかりやすいやり方から いってみましょう💕 やってらっしゃる方は 飛ばして読んでくださいね(*^^*) きのうのおはなしで 過去模試は 繰り返しやりましょう とお伝えしました www.hi…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。パッケージでつい買ってしまいました。酸っぱくて身体に良さそうなワイルドベリーのお茶。<昨日あったイイコト>当日予約は無理かと思
長男が年少の時より、パートで働いています。 仕事は一度転職しましたが、勤務は平日幼稚園時間帯のみの事務仕事です。 以前は、夕飯作り前になると笑顔もなくなるぐらい疲れやすかったのですが… 最近、元気で
1歳6か月の息子の食べこぼし対策として大活躍している『食べこぼしマット』のレビュー記事です。
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 子供の片付けをテーマにレッスンを開催します◎初回は2/2…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>美味しそうなイイにおい〜。と娘と夫が同時に帰宅。においだけで美味しいと思ってもらえるって有難い。ニンニク
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 《子供の片付けをテーマにレッスンを開催します》◎初回は2…
目次 もうすぐ中学生今回のお客様ビフォーアフター机の上趣味の場所部屋全景とにかく出す、分けるおわりに もうすぐ中学生 わが家の次女は、もうすぐ中学生。いまはリビング学習ですが、そろそろ自室で勉強したが
小柄ママは、抱っこ紐を使うかどうか迷う人も多いですよね。私も身長がかなり低いため、購入するか迷いました。しかし…
臨海セレクトへの入塾を決めた花。 冬期講習からそのまま、週2日で通塾開始です。 花が選んだのは中学受験プランのセットプラン。 算国2科目で週2日。 100分授業(個別指導50分、TSP50分)にさらに
昨日の体操、心配していましたがお迎えに行くと体操楽しかったよー♪とニコニコ^^帰りの自転車でも後ろに乗せている娘の鼻歌が聞こえてくるくらいご機嫌♪「とび箱からのジャンプが少し怖かったけど私はアンパンマンだ!私はプリキュアだ
子供の思い出の品ってどんな基準で残してます?特に学校のプリントとか作品っていっぱいありすぎてどれ残したら良いかわからんっ!てなりません?我が家の選定基準はめっちゃシンプルに面白いやつ普通に100点のテストとか残してあげたほうが子供的にオレ昔、勉強できたしっ!
昨日に引き続き 塾なしで高校受験取り組みますよ! 過去問の使い方と 正答率の分析と 模擬試験の取り組み方 の具体的な方法です(*^^*) 素晴らしいタイトルを つけちゃいましたが 公立の地域トップ校を 受けるために あくまでネットの情報と ひめぐま独自の分析と ひめちゃんの気づきによって 編み出された方法なので お子さんそれぞれで それぞれに合った方法を カスタマイズしてください そこが 塾なしのいいところ わが子ファースト わが子に合わせた対策です ≪まずは過去問の使い方≫ www.himegumatan.com // リンク 上記事でこちらの いいところを おはなしし忘れるという 失態をし…
www3.nhk.or.jp 素晴らしい条例ができそうです。 昨今の子どもはスマホに依存しすぎる。 学生の本分は勉強です。 SNSなどいじめの温床にもなる 歩きスマホは危険 電車の中では邪魔 香川県だけとは言わず 全国的に展開するべき。 むしろ60分でスマホの電源が切れる ソフトなどを開発しましょう。 // もくじ 依存するものはダメ ゲームが友だちではダメ ゲームをしているから 依存するものはダメ 大人よりも理性をつかさどる脳の働きが弱い子どもが依存状態になると、大人の薬物依存と同様に抜け出すことが困難になることが指摘されている。その対策としては、国において、他の依存症対策と同様に、法整備の…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>家族の術後の経過がよくホッとしました。先のことを憂いずに今ここで自分のできることを精一杯やるだけでいいそ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
早速紹介しますが、キャンドゥで見つけたコチラ↓↓↓ ドアポケット用仕切り。 造りはシンプルで、冷蔵庫のドアポケットに差すだけ。 何が便利かって、チーズやハムとかペラペラで自立しない
子どもの頃、犬や猫との生活に憧れていた。 けれど私には弟が二人いて、いつも忙しそうにしていた父と母は、 「今は難しいなぁ」と言って相手にしてくれなかった。 学校からの帰り道によく「捨て犬や捨て猫はおらんかな」と道端に目を …
先週から幼稚園のマラソンが始まりました。1歳4ヶ月からPTリハビリを受け歩き始めは2歳7ヶ月でした。慎重すぎる性格で運動がとにかく苦手でマラソン大丈夫かなぁと心配していましたが初日にみんなと一緒に4周走れたそうです。(コンパクトな
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>家族の優しさを感じた一日。できることを、できるときにできるだけで十分。 読者登録まだの方是非お願いします
headlines.yahoo.co.jp 結果論ですが誰もケガは ありませんでした。 カッターで書かれたであろう 落書きの注意のため。 窓際にいた生徒さんは 可哀そうと思いますが指導の一部。 仕方ありません。 // もくじ 指導マニュアルありますか 立場が逆なら静観するはず 抑止力の基準は 目には目をー 指導マニュアルありますか 先生は何をしても責められます。 (誰が決めるのか知りませんが) 行き過ぎた指導はダメ 言い訳もダメ 授業中に騒いでいようと 立ち歩いていても 誰もいなくても 教壇に立って授業をする。 誰かの質問に答えると 他の誰かは授業を妨げられる。 過度な指導は禁物。 ならば誰が…
inclusive.nise.go.jp インクルーシブ 包含しているさま インクルーシブ教育システムの たまご的な図。 AがBを(優しさで)包み込む。 しかし見方を変えるとAがBを 支配しているようにも見える。 そう考えると腑に落ちた。 包含とは 包み含んでいなければならない。 概念や思考など違う者同士が一緒になる。 ゆで卵なのか生卵なのか イチゴ大福なのかただの大福なのか 梅干しなのかリンゴなのか 形容は分からないが それは一つの「もの」として 成り立たなければならない。 // もくじ エクスクルーシブ教育システム 包括するインクルーシブ教育システム 制度は後回しのツケ 包み込むように エ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
明日は、娘の誕生日。 今日は、夜シフトの仕事があるので昨日学校帰りに誕生日プレゼントを買いにゲームストップへ。 クリスマスプレゼントをゲームストップで買った時にポケモンカードを見つけた娘。 誕生日プレゼントにゲームストップでポケモンカードを買って欲しいと言われてた。 カード...
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>自分のために必要な時に必要なことの学びの時間をもてることはとっても運がいいことだと昨日はしみじみ。読者登
塾なしで高校受験に挑む 過去問の正答率を分析して 考えたテクニック 中3のみなさんは期末も終わって 過去問を解いてますかぁ(*^^*) ひめちゃんも このタイプの過去問を解き始めた のは今ぐらいからでした // リンク このタイプの過去問を解くときには コピー機と首っ引きになります 答えの用紙くらいは リアルな感じでと せっせとコピーしました(^-^; そして この自分の受ける 都道府県の入試過去問 を解いていると 気が付くことがあります 数学を例にとると 毎年ほぼ問題の 傾向は かわらないということ そういいつつひめちゃんの 受験の年には 大枠は変わらなかったですが 小技を効かせた問題が出…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
昨日は、キング牧師の祝日だったので子どもたちの学校は、休み😅3連休だった。 息子は、数ヶ月後に迫っているアートショーの造形物を作ってた。段ボールを持ち込んで作っているんだけど、相当時間と材料がかかりそう。 途中経過をインスタでアップしながら作っているから時間がかかる😑 ...
家計管理の基本となるのが、家計簿。 予算を立てられる「羽仁もと子案家計簿」方式で、家計管理をしています。家計管理を続けられない、挫折の理由に、予算が守れない、予算を守るのがキツイ、というのがあります。 こちらの記事の続きです。 www.cozy-nest.net 家計簿 記帳は貯めるため? 家計簿をつけると、お金が貯まると思われがちですが、そうではありません。家計簿をつける本来の目的は、出入費の記録を残すこと。 記録を残すことによって、現状を把握することができます。お金を使って、ものを買っても、いつ、何を、いくらで買ったのか、なんていちいち覚えていません。記録に残さないと、私たちは都合よく忘れ…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>色々と素敵な報告を受けました。「いいね、それ!」と伝えたけれど届いているかな〜。心に届いているといいな〜
2020年1月14日 Windows7のサポートは終了。 マイクロソフト公式HPから 無料のまま無事Windows10に バージョンアップできました。 (2020年1月18日) 次の日も普通に起動できたので まだ無料でできるようですね。 終了間際はダウンロードも 時間がかかる以前に エラーが出て諦めていましたが 会社に出入りしている エンジニアの方に教えてもらいました。 下記ページがある間は Windows7からバージョンアップ可能。 無料でダウンロードできる可能性があるとのこと。 www.microsoft.com 自宅PC環境 2015年製の自作機 Windows7 →Windows10の…
個人でのスマホの保有率は約6割。 PHS・ガラケーの保有率は約3割。 ほぼ誰もが何かしらの モバイル端末を持ち歩いています。 機種変してきた多くのガラケ。 オリンピックのメダルで 寄付した方もいるでしょう。 それでも押し入れの隅から出てきたガラケー。 有効な使い道はありますか? www.soumu.go.jp // もくじ 子どものおもちゃ 捨てる前に 公園にガラケー 応用編 おまけ 子どものおもちゃ まず考えるのがおもちゃ。 バッテリーを抜いてきちんと消毒。 電子機器が大好きな子どもは大喜び。 (さすがにおしゃぶり替わりは・・・) 寝ているときには注意。 ガラケーは意外と重いので 手をすり抜…
こんにちは。姫の発熱は、土曜日と変わらず…上がったり下がったりで。。。元気は元気なのですが、目が涙目だったり泣き始めるとメソメソ泣いてたりと…やっぱり本調...
こんにちは。昨日は、姫の熱が下がらず。。。自宅療養してたけどナカナカ下がらず💦夜になると上がって来てグズグズが始まり座薬を入れて王子は昨日...
家計管理の基本となるのが、家計簿。 予算を立てられる「羽仁もと子案家計簿」方式で、家計管理をしています。家計管理を続けられない、挫折の理由に、予算が守れない、予算を守るのがキツイ、というのがあります。 予算が守るのがキツイ。 いちど、予算を立てて、家計簿を始めてみたけれど、なかなか予算を守れない。 毎月、出費をオーバーしてしまい、結局、家計簿をつけ続けるのを断念してしまう原因にもなります。予算を守るのが困難な場合は、予算の数字がそもそも、我が家の現状に見合っていない場合があります。 予算を節約目標にしない 予算を立てるときの数字が、我が家の現状から出した数字ではなく、節約の目標になっていません…
最近、「ブログ読んでるよ」と言ってもらえることが少しずつ増えてきました。 なんて返事をすればいいのかわからなくなり、口ごもってしまいます。 ものすごく恥ずかしいのです。 過去の自分を振り返るっ …
木目込み雛人形 日本の伝統品でもある雛人形。 その中で木目込み雛人形を知っていますか? www.hinaningyou.jp 上記より引用 木目込み人形とは、桐糊(桐の粉を糊を混ぜたもの)を固めたボディに溝を掘り、そこに金襴や友禅などの布地をヘラで入れ込んで(木目込む)着せ付けていく、お人形のことです。 1740年頃、京都の上賀茂神社の祭事用柳箪(奉納箱)を作った職人がその残片で木目込人形を作ったのが始まりであるとされ、300年近い歴史を持つ伝統のある人形です。 子どもの時は妹の雛人形を 家族で組み立てました。 7,8段ぐらいあった豪華なもの。 田舎特有でしょうか。 見栄えは良いですが 多大な…
おはようございます。いい・わるいを手放してラクな子育てとあなたらしい生き方を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>先日買っておいたのカルディのチョコレート人へのプレゼントだから中身はどんなのかものすご〜く気になっていたらWITH LA
入試の過去問題はじめていますか~? ひめちゃんは 全国高校入試問題正解という 47都道府県の去年の過去問が 教科ごとに別れている 分厚い過去問から 手を付けていました 夏休みくらいから 英語の長文 国語の文章題など 慣れが必要なものから はじめていました // リンク お家でやるには 超細かいので 拡大コピーでちょうどよい 文字の大きさですが コピーは大変だし 若きものは目も しょぼしょぼしないだろう(*^^*) ということで細かいまま やってもらっていたのですが 英語のリスニングが 別仕立てになっているのが とても使いにくく 何かいい知恵はないかと 考えていると あの有名な佐藤ママが 何か分…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。