どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
令和7年度の固定費予算
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
その他226(大悲報/固定資産税お前払えとさ)
なぜ、FIRE後は浪費欲が減るのに支出が増えたか
FIREから3年後の心境~FIREのメリット
生活226(スマホ料金値上/固定電話やめたら落穴)
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
生活225(医療費たかっ!)
生活費がすっごく増えた原因 リタイア生活49ヶ月目(2025年4月)の生活費
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
良質な情報を手に入れる方法「貯金節約するためのブログ」
ビックリ!1500万円貯めたママの貯蓄術
【2025.5】無職おばさんの総資産
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
しばらく更新できません
【情熱】意欲たっぷりでおすすめ!やる気株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
皆様ごきげんよう♪本日はおうちごはんネタ~♪昨晩、また娘(大学生)がお料理をする!と言って晩ご飯を作ってくれました(*^-^)前回のお料理(娘作)記事も下にリンクしておきます(※クリックすると記事が開きます)今回作ってくれた晩ご飯は。。。こ
=====================やっぱり!!!お茶碗サイズやったーーー( ̄▽ ̄;)3個入りで298!?????安い!!!って思ったんだよね~。(※お値段、多分300円以下… だったと思う。詳細失念です。)な、なんと、お茶碗サイズって買いってあった。
新型コロナの感染拡大が懸念される昨今。お家でできるコロナ対策は手洗いの徹底と除菌、換気、加湿…。わが家が実践してるコロナ対策と除菌スプレーをご紹介します。
とても悲しい事が有った時とかすごく辛いことがあった時とか何かしらの激しいストレスを感じた時とか何かしらの興奮を感じた時とか緊張した時とか、戸惑いを感じた時とか言葉に出来ないほど切ない気持ちになった時なんだか胸がキュンとしめつけられる。https://www.google.com胸がキュンとなる理由色々と読んで参りましたが、簡単に書けばアドレナリンという物質のいたずらのようです。凄く悲しい事が有った時とかに脳が緊張してア...
くだらないことですが、どんな簡単なことでも、頭は使いようです。我が家では、昔は大きな容器にたくさんの白菜を漬けていました。最近は、塩分を取り過ぎに注意し、小さな容器(直径27cm、高さ25cm)に漬けます。漬ける前に2~6個に白菜を分割し、1~2日天日干します。萎
猫の習性の1つ「転位行動」ってご存じですか? コロナの影響が様々な形で出始めているのでそんな記事でも。。。 と思ったのですが、こんな時だからこそウキウキす…
北海道の実家の母からマスクがないと連絡がきたのが2日前。除菌スプレーとマスク少しとパンを送りました。うちも余裕がない。数日間使いまわししている状態。(意味ない。。。)とりあえず私だけでも使い捨てじゃないマスクにしよう。手作りしてみました♪簡単!10mガーゼで
来週から2週間、夫は在宅勤務、子どもは在宅学習することになりました。 そうなると、気になるのが、 部屋のこと …
みなさま、こんにちは。 すずひです。 あの、みなさまは、今日。 スーパーとか、ドラッグストアとかに、いかれましたか? あの光景を、ご覧になられましたか? 「トイレットベーパー」
ひとり暮らしを初めて10年目でございます。このブログも随分長いですね( *´ ︶ `* ) 今年の夏で丸6年を迎えそうです。ひとり暮らしを初めて3年ぐらいは慣れないひとり暮らしでいろいろと余裕がなかったけど6年ぐらい前から終活をはじめたのを機に不要なものは捨ててすっきり暮らす事に決めて丁寧に暮らす様に成りました。そうしたら、ご飯もちゃんと作ろうという事に成ってブログに毎日のご飯を載せちゃえばご飯もちゃんと作...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。こんなときだからこそお片づけをしながらお家に平穏さをもたらせません…
コロナウィルスの影響が色々出ていますね。その影響からか、母に付き合って出かけたデパートも人がまばら… ↓普段だったら混んでいる催し物もガラガラ…… まぁ呑気にデパート…なんていの一番やらない事なんでしょうね……^^;でもそのお陰で色々買えました。焼豚で有名
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは、さくらです今日は、立哨当番だったので早退しました。*下校の旗振りね。まいどまいど、もっと働きましょう!時間までまだ余裕があったので、ブログ開いてリ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年の9月にお試しさせて頂いたコチラ↓”もう顔はウォーターピーリングで毎回洗いたい!!”ってくらいに、ピーリングモードで洗うと毛穴がスッキリ!!めちゃめちゃお気に入りとなっていました。防水加工があり(浴室での利
30年敏感肌とかぶれと戦ってきました。肌断食も夜だけ肌断食も(美容断食)も限界。。。今のスキンケアでは、潤いが最近追い付かない。痒いし、蚊に刺されたようにぼこぼこしてくるし。ファンデーションもたまにするけれど痒いしどうしてかいいかもうわからない。そこで、ド
本日はご案内をさせて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ 全7回の講座を通してご自宅のお片づけを進めていただく 「おうちのお片付け倶楽部」1期生の募集を開…
何気に楽しみにしていたブラスプッシュピン ポストカード1枚でもいい感じです 小さいのに これだけで雰囲気がちがいます ブラスなのでしっかりしていて、重みもあって 5つセットでお勧
おはようございます 先日ミモザのフラワーレッスンに行って 余った葉を生けてみました 部屋中良い香りがします 昨日は少しさぼっていたお風呂掃除をして ヘロヘロになりました 一気
ご訪問ありがとうございます。さくらです。今日は100均購入品の紹介です!私が何買ったかなんて興味ないかもしれないけど、どなたかの参考になることを信じて紹介していきまーす。今回購入したのはこちら。キャンドゥーってモノト...
ご訪問ありがとうございます。さくらです。ダイソーに行ったら可愛いディフューザーを発見!300円なんだけど即カゴの中へ!100均での300円商品って結構迷うんだけど、これは迷うことなく買っちゃいました。プリザーブドディフューザー...
今年に入ってからずっと禁酒中だけど これはたまに・ひとくち24時に寝てしまったので朝の7時頃に2-27 朝ごはん 軽くハッシュドポテト2-27 昼ごはん 前の日に作ったものです。前々日の手巻きの時の余ったすし飯をアレンジしました。五目ちらし寿司飯油抜きの、甘から醤油豚卵 金時人参 サラダ水菜2-27 晩ごはんシュウ酸抜きサラダレタス水菜のすり胡麻&ごま油和え五目ちらし寿司飯 ふわたまオムレツふわたまオムレツシー...
ものすごい「心配性」でした。 まだ起こってもいないようなことを、どんどん、次々、心配するのが大得意でした。 「ゲリラ豪雨の中でのお葬式」を心配し、それ用の長靴を持っていたり、 「突然の家庭訪問
こんにちは! 昨日のおやつは、 いただきもののケーキ お安いー! たっぷりイチゴののったタルト。 今の季節はいちごが美味しい 夫の栗のタルトももらったら 美味しかった
先日の記事でも、新型ウイルスのパンデミックに備える食糧備蓄について書きましたが、 ネットニュース記事で備蓄についての専門家のアドバイスを読み、足りないものを買い足しました! パンデミックが起きても慌てない 今から始める備蓄リスト 私が読んだのは、日刊ゲンダイの記事。 厚労省の新型インフルエンザの被害想定によれば、パンデミックのピーク期間は「約8週間」とされる。 となれば、この間は、物流もストップ。 僅かな在庫を求めて、スーパーやコンビニには客が殺到し、ネット通販もパンクする――。 そんな事態が目前に迫っており、必要最低限の備蓄はしておいたほうがいい。 実際にパンデミックなど、起こらないように願うばかりですが、 イタリアなどは感染の中心となった町を即閉鎖して、ミラノのスーパーでも皆が買いだめに走り、スーパーの棚がガラガラ・・・ なんていう映像をネットニュースで見たばかり。 そして、専門家による パンデミックが起きても慌てない 今から始める備蓄リスト。 下記のような内容です。(上記日刊ゲンダイの記事より一部の画像をお借りしました) 家族全員が順番に体調を崩したことを想定し、1人当たり3日~1週間分の食料。人数分の経口補水液やおかゆなどのレトルト品、アイスノンや熱さまシートなどが必要、とのこと。 このリストの中で、うちになかったもの・・・スポーツ飲料、とキッチンハイター。 それでポカリスウェットを買い足しました。 こういうスポーツドリンクは、我が家では普段は夏でも飲まないのだけど、 昨夏、母がちょっと熱中症寸前みたいな症状が出たときに勧められてポカリスウェット飲んで、結果良かったので、 成分的に比較的安心なポカリにしました。 (他のメーカーさんの経口補水液やスポーツドリンクは、人工甘味料とか結構入っているので。) ほんとは、1リットルの水に溶かして飲めるパウダータイプが良かったけど、近所のドラッグストアに売ってなかった。 母の分も余分に買ってきました。 大塚製薬 ポカリスエット粉末74g×5袋 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon エタノールはもともと常備しているものがあり、キッチンハイターはなくてもいいかな・・・ということでとりあえず買わないことにしました。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。愛情あふれて子どもにたくさんおもちゃを買ってしまうお母さんのお話!…
皆さんは、「コロナのせいで、○○○○○ました。」か?マスコミやネットに、次の様に書かれています。コロナのせいで、株価が急落しました。コロナのせいで、経営が破たんしました。コロナのせいで、収入が減りました。コロナのせいで、在宅勤務になりました。コロナのせい
こんにちは、さくらです今日は予定どおり冷蔵庫が届きましたヽ(´▽`)/購入したのは、パナソニックの冷蔵庫でした(* ̄∇ ̄)ノ購入した日の記事はコチラ→★あなた…
人は睡眠を妨たげられると最悪なのでございます。( - ω - ;)木曜日はお休みだから水曜日の夜はネトゲで遊んでから寝ようと思ってたのに数日の騒音不眠で疲れがたまってまして・・・超早寝の24時に寝ちゃいました。早寝しても、早朝に起こされる不安が有るけど、一昨日の朝5時過ぎ頃、壁越しに早朝は静かにして下さい(みたいな内容のことを)お願いしましたら・・・今朝の隣人は別人の様に静かにしてました。びっくりだよ(◎Д◎...
こんにちは。先日IHコンロの「IHマットソフト」を交換したのですがキャンドゥにそっくりな商品がありました。「シリコンキッチンマット丸型」素材はシリコンなので、薄くて柔らかい洗って繰り返し使え、耐熱温度が230℃ 耐冷温度が-30℃耐熱温度も十分あるので、IHマットソ
街中でマスクが手に入りにくくなり、ハンカチやガーゼなどでマスクを手作りするという情報も流れてきています。 手作りマスク。 子どもころに母が作ってくれたことがあります。 が、私には苦い思い出。 そんなことを思い出しながら、母が教えてくれたマスクをハンカチで作ってみました。 ブログ村テーマ50代を考え暮…
自転車チューブの交換(後輪)を自分で行う シモテンです 今回は、自転車(ママチャリ)の後輪チューブを交換する 「自転車のパンク修理を自分で行う」の続きです パンク修理は上手くいったのだが、基本的なところで大きな問題が発生していた パンク修理の動画を良く見て頂けた方にはお分かりかもない どこでどう間違えてしまったのか、チューブのサイズが違っているようなのだ 自転車チューブを取り出した時に、チューブに折り目が付いていたのを見て不思議に思っていた 自転車チューブの交換(後輪)を自分で行う タイヤサイズを確認し、適応チューブを購入 画像を撮って、交換作業開始 ブレーキワイヤーを外す 車軸を固定している…
「3年と7ヶ月」もブログを書いてきたのに。 誰かを 癒すことのできるブログを わたしは ひとつでも書けた日があっただろうか。 考えていることやお伝えしたいこと、お気に入りの持ち物
昔から、冷蔵庫や他の食品をしっかり使い切るタイプです。ローリングストックという言葉も知っているけれど備蓄もつい食べきってしまう(私だけ?)その対策をしてみました♪食料を使い切ってしまう対策★食料品のストックは、キッチンに頻度別に収納してみた!「やっぱり食
デザイン handpaint 犬雑貨 SHOP moppy handcraft American トールペイント オリジナル はんどめいど 愛犬 ペット 作家 手作り モチーフ グッズ 雑貨 てづくり 手づくり アート ハンドメイド 絵 イラスト お店 わんこ ワンちゃん handmade PET dog goods Spaniel Cocker 全犬種 動物 いぬ アメリカンコッカースパニエル スイーツ コッカ村 アメコ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ウォーターポットやWECKの JUICE JARなどを洗うときに使っている柄つきスポンジ。ずっと無印のを使っていました。ただ、旧タイプなので柄の長さが短くて少々使いづらく。そんな折、無印で長さが5センチ長くなったものが発売されていると知って心が揺らいでいました。買い替えたい!と。う~ん、どうしようかと悩みながら時間が経ってるなか、セリアで同じようなステンレスでスポンジを挟むタイプが...
こんばんは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************このブログのタイトル『ちょうどいい暮…
自宅のWi-Fiを繋いで使用しているだけの古いスマホ。 別に持ち歩くわけじゃないけど、スマホカバーが ボロボロになっちゃいました。 カバーを外して使うかor新しいカバーにするか… ************
これは、地方へ移住して社会的事業を起業した場合に、最大300万円の支援金がもらえる制度です。起業支援金・移住支援金(地方創生起業支援事業・地方創生移住支援事業)と呼ばれています(出典:内閣官房・内閣府サイト みんなで育てる地域のチカラ 地方創生)《目的》東京一
先週の雨水の日(今年は19日)は胃腸炎MAXで出せなかったお雛さま。雨水の日とは⇒☆ 3連休最終日になって、やっと。。。 まだ弱っていた私に代わって娘が…
=====================気になる「コロナ」の行方。終息の兆しはまだ感じられませんね。一般の私たちは何をすればいいのでしょうか?何をしたらいいのかよく分かりません。幸い、我が県では発症者はいらっしゃらず。前期試験で全国に散らばって頑張った
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、大阪の友人からLINEで新型コロナの影響で「マスクや除菌グッズが売り切れで困っているのでもし、東京で除菌スプレーを売っていたら購入して送って欲しい」と・・まめ嫁「除菌スプレーの、アルコール除菌も次亜塩素酸ナト
連日寝不足すぎなので今朝の5時半頃 わ・た・く・しちょっとぶち切れさせて頂きました ( *´ ︶ `* )何を、どう言ったのかはっきりは覚えてませんが「わざとですよねわざとやってますよねその音」「この時間でその音は流石に迷惑行為だと思います」「○○号室の貴方に言ってるんです」やや大きめに「この迷惑行為が続くようなら」「こちらもそれなりの対応をさせていただきます」至極冷静に隣室に確実に聞こえる声ではっきりと申し...
今日はパートがお休みなので、ちょっとのんびりな朝でした。 こちらは、今日は休みで同じくのんびりな長女の朝ごはん↓↓ marimekko SIIRTOLAPU
取れない汚れと戦うことをやめて今年に入ってガスコンロの部品を交換しました。↓ 壊れていないのでまだまだ使います♪その時に一緒に汚れ防止策を講じたかったのだけど、売り切れていた!それは!【ダイソー】売り切れていた「すきまガード」をやっと入手ダイソー・シリコ
// 先日、手書きで宛名書きされた 手紙が届きました。 久しぶりに手書きの文字を見た気がして、 少し嬉しかったです。 手書きの文字が好きかもしれない。 手書きの文字を見るのは楽しい 届いた手紙は市役所からの 事務的な内容のものなので、 楽しいものではありませんが、 手書きの宛名を見るだけで、 何だか楽しい気分になりました。 今はほとんど、 プリントアウトされた宛名や文章で、 手書きの文字を見る機会が なかなかありません。 私は、人の文字を見るのが好きです。 字が綺麗とか綺麗じゃないとか、 そういうことではなくて、 字には人の個性が表れるような気がする からです。 大きな字、 小さな字、勢いのあ…
こんにちは、さくらです今日も暖かい1日でした今は雨が降ってますさて、今日は我が家のほうきです(* ̄∇ ̄)ノRedecker レデッカー ほうき 110センチ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。