どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
津和野の紅葉が見頃です【島根県鹿足郡津和野町】
キッチン造作 その②
はじめての猪肉解体 ジビエ料理、その前に。
17畳まるごとポカポカ!コロナ対流型石油ストーブで手に入れた、冬の快適生活
休日は川のほとりでJAH NO DEAD【レゲエ映画 Rockers サントラ】
師匠の教え「やるべきことは次世代のための道作り」
ただいまベイベー
山陰の秋
島根くらいの田舎に移住して驚くこと
「洗面台」作ってみた!!
キッチン造作 その①
【南の島30連泊日誌⑤】海辺移住、たどりついた結論
湘南で家探しに疲れたときの解決策、私が実践したリフレッシュ方法
室内ドア、取り付けの巻♡
ニッチ棚(古材風)作ってみた!!
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、なくてもやっていける・買ったけど使わないものなど1ヶ月で捨て
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 温泉行ってきましたもう、1週間以上経ってしまいましたが、GW後半に、さっくりと鳴子温泉に2泊してきました。日本の温泉は全部で11種類の泉質があるそうですが、鳴子温泉はそのうちのなんと9種類も出るそうです。 すごい! 泊まった宿の温泉だけでなく、日帰り浴場や、泊まらなかった宿のお風呂だけを入りに行ったり。。。温泉三昧してきました。 とはいえ、硫黄系のちょっと濁ったお湯と透明でサラサラしたアルカリ系の温泉の違いはわかるのですが、それ以上はよくわからず。。。(≧∇≦) ロケーションと気持ちの良さは泊まった宿の貸切露天風呂が一番良かったかなぁ。。。とても開放感…
COSの黒いスニーカー調の靴を断捨離することに決めました。履いて歩くとすぐに足が痛くなってしまうから。でも長距離を歩くことがない庭仕事なら痛くならない!底に充分な厚みがあるし庭仕事中には家の中と外を行き来することも多いので、脱いだり履いたりも楽なのはありがたいです。おもいがけず断捨離の品が救済されガーデンシューズとして再利用となりました。
老後に必要な資金、3000万円とも言われますが、実際にはいくらあったら安心なのでしょうか? 親世代と違い、年金をどの程度あてにできるのか不透明な私たち世代。 もちろん貯金は多いに越したことはないけれど、具体的な目標額を決めるには「どんな老後が理想か」をイメージできることが必要なのだな、と痛感した出来事がありました。 理想の老後ライフ? 夫婦ともにアラフィフ、二人暮らしの我が家。 「年をとったらこんな風に暮らしたいね」というイメージは、夫婦で共通するものがあります。 例えば、ふたりで海外旅行を満喫したい、とか・・・。 旦那も私もフリーで働いているので定年はなく、元気でさえあれば高齢になっても働けて、ある程度の収入も見込める予定。 (ちなみに義父は80代ですが現役でバリバリ働いています!) が、私たちが決めかねていたのが「住居をどうするか」ということ。 今のところ賃貸派なのですが、高齢になったときも、ずっと賃貸というのはどうなんだろう、と不安があります。 健康の不安も出てくるし、また高齢者のみの世帯では賃貸住宅は借りにくくなる。 (沖縄はその点、東京よりは高齢者のみ世帯でも借りやすいですが。) 「素敵なホテルのような」老人ホームの見学 そんななか、母の提案で、とある「老人ホーム」の見学に行きました。 高齢の親類のために、どんな所かを見に行ったのです。 この「老人ホーム」、私が今まで持っていた「老人ホームのイメージ」とはかけ離れていて、まるで素敵なホテル。 (写真はイメージです) 高級感あふれる広々としたロビーに、きれいなお部屋・・・。 ここは、いわゆる「老人ホーム」とは違い、元気なうちから(介護がまったく必要でない状態)入居できる施設で、そういう元気な人たちが住むエリアでは「ふつうのマンション」と変わらない生活ができるのです。 でも、ふつうのマンションと違うのは、いつも建物内にたくさんのスタッフ(介護士さんや看護師さん含め)が常駐していること。 そしてもし万が一、介護が必要になったときには、「介護が必要な入居者用のエリア(部屋)」に移してもらえる。 (国の基準に比べて、入居者に対するスタッフの割合がかなり多いそうなので、手厚いケアが期待できる)
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 以前からずっと気になっていたことかようやく出来ました〜😅 こちら、私のPCコーナー。ともかく狭い我が家です。ベッドの側にある窓辺にDIYで板を渡しています。でも椅子を置くスペースがないので、ベッドに座って作業します😭あまり腰に良くないので、なんとかしなくちゃ。。。構想はあるのですが、それはもう少し先😝 今回出来たのは。。。このPC奥にあるIKEAのライトを断捨離しました。 上の画像でもわかるように、右手前にナイトランプがあります。手元に明かりが欲しい時はこのランプで充分!IKEAのライトは必要ないのです。そもそも1,000円前後だったIKEAのライト。…
こんにちは。 余計な食材や調味料を買わない 余計な道具を買わないし使わない 余計な情報を入れない 余計な手間をかけない 余計なことは何もしない すっきりキッチンとシンプルごはんで 働くママの自分時間を30分ふやす 「整え
私が住んでる自治体は30cm以上のつっぱり棒を 処分するのに粗大ごみ手数料が400円かかるの(--;) 買うときは108円でも捨てるときは400円だよ。 年々粗大ごみ手数料は値上がりしてるし、 捨てる条件も厳しくな
私たちの家の中の「紙」に生息している虫たちについて、ファイリングしている紙(雑誌切り抜き)についてのお話です。本や書類や段ボールなど「紙モノ」は、誰もがスッキリさせたいと思っているカテゴリーの一つ。,私たちの家の中の「紙」に生息している虫たちについて、ファイリングしている紙(雑誌切り抜き)についてのお話です。 本や書類や段ボールなど「紙モノ」は、誰もがスッキリさせたいと思っているカテゴリーの一つ。 そんな紙モノの片付けについてコメントをいただきましたので、わたしなりに回答させていただきます。
家を片付けてシンプルに暮らす読者4人のメールを紹介します。内容は・家をスッキリさせたら、仕事もはかどるようになったこと。・TEDの記事を読み、新しい視点を見つけたこと。・ホラー・ヴァキュイ(空間恐怖)に関する気づきなど。興味深い体験ばかりです。
グルテンフリー生活を3か月続けた後の体調変化について、2か月程前に書きました。 私の場合、小麦製品や砂糖を多く食べると鼻水がすごく出るようなのだけど、これらの食品を完全に一定期間ストップすると症状が少しは改善されるものの、午前中には必ず鼻水が出るのはどうしても治らず。 鼻水が季節を問わず一年中出るという困った状態は、もう十数年続いているのですが、これが最近、あることをきっかけに不思議なくらいピタッと止まったのです。 鼻水の原因は? 一年を通していつも鼻水が出やすい体質で(東京在住の頃も、花粉症はなし)、特に「午前中は毎日、鼻水」という状態がずっと続いてきました。 気温変化によっても急に鼻水が出たりするので、医者の診断は受けていないけれど「寒暖差アレルギー」が少しあるのかもしれません。 お世話になっている鍼灸の先生によると、私が鼻水がよく出るのは「身体の冷えが原因」とのこと。 (自覚症状としては、それ程の冷え性という感じはなく、平熱も36度台だし手足が特別に冷たいというわけでもないのですが) この鍼灸の先生の指導で食養生を実践すると、症状が少しは良くなるけど、完全に鼻水が止まるということは今まで一度もありませんでした。 ということで、ティッシュが手放せない生活を送ってきたのです。 台湾旅行の後の体調変化 普段の規則正しい食生活から、時間も食べる内容もかなり「自由に」なった4月の台湾旅行の4日間。 普段ほとんど食べないスイーツも連日食べるし、小麦製品も食べるし・・・。 でも旅行中はこの上なくお腹の調子も良くて、何の問題もありませんでした。 が、帰国した次の日(4月23日)に、すでに台湾旅行の「つけ」が。 "水のような鼻水"が一日中ずっと出っぱなし。 これはやっぱり「小麦製品と砂糖のせいだな」と思ったのでした。 ゴールデンウイーク中の発熱 私は風邪をひくことは滅多になくて、熱を出したのも最後はいつだったか思い出せないくらい。 それは旦那も同じで、発熱することは一年に一度もないような人です。 が、ハードな仕事が続いた後に台湾旅行に行った疲れが出たのか、旦那がゴールデンウイークの前半(4月末)に39度近い熱を出しました。 一日寝ていたら、熱は下がったのだけど、その翌々日、今度は私が発熱、37.7~8度くらい。
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️昨日、同居人さまの断捨離を書きました。すると、やっぱり私も断捨離したくなります。洋服類はかなり断捨離進めてきましたが、小物類はまだまだ。。。 そこで、着物用バッグを見直しました。 これは、7,8年前にうっかり訪問着を一式買ってしまった時にセットされていたもの その訪問着は唯一、私のサイズで作ったので、やはり着やすい。だから、もうしばらくは持っている予定です。とはいえ着るのはせいぜい年一度。来シーズンはせめて2回着たいな。このバッグもセットなので、まだキープします。 それ以外のバッグたち。。。右上のカゴは浴衣と夏着物用。やはり、それぞれ夏に一度ずつくらい着…
平均寿命がどんどん伸びている今、世の中の状況もだいぶ変わってきています。『定年を楽園にする仕事とお金の話〜45歳からそなえる「幸せ老後」のキホン』を読んで、100歳まで幸せな暮らしをするためのお金について考えさせられました。年金のことやお金を見える化すること、支出を抑えることなどです。100歳になっても新しいことに挑戦する自分でいたいな〜とも思いました。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。汚しているつもりはないのに…ちょこちょこ汚れている冷蔵庫。汚れを見…
来週ちょっとかしこまった場所に行くことになったので急遽、紺のジャケットを購入しました✨控えめなラメ入りでさりげなく華やかな印象。ハニーズで、500円引きのクー…
本日、11(土)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 令和になって初めてのセール。 今回はキッチンのプチストレスの解消グッズ・暑い日に飲みたいドリンクなどを買います。 ルールやお得なクーポンも合わせ
「常備食材☆紹介リレー」のバトンを受け取りました!今日は、セミア家の常備食材をご紹介させてください。,「常備食材☆紹介リレー」のバトンを受け取りました! 今日は、セミア家の常備食材をご紹介させてください。 今回のリレーは、みんなの暮らし日記ON LINEプレミアムアンバサダーであり、6万五千人以上のフォロアーさんがいるカリスマ・インスタグラマーのぴょこぴょこぴー(@pyokopyokop)さんからいただいたバトンです。
娘が大量におもちゃを手放して収納も見直してつくづく断捨離の効果を感じてる今日このごろ。子供に学ぶ断捨離・こんなに捨てちゃっていいの!?娘の友達が遊びに来ても散らかりはなんとこの程度!前だったら床が見えないくらい細かいおもちゃが散乱して凄まじかった!その頃
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 先日、同居人さまの断捨離を記事にしました。同居人さまの突然の断捨離 - 気がつけばアラ還 引き続き、GW中に洋服類のチェックをしました。ともかくJUSCLOへ登録! JUSCLOについてはこちら。。。 服の断捨離の道 5 - 気がつけばアラ還 ネクタイも!! マフラーも!! 半分以上は捨て。お気に入りもありましたが茶すけにかじられてる。。私のプレゼントしたものも私が捨てれば?といえば捨てやすいよね。 こちらは残すもの 元私のものも多いなぁ。捨てようとすると拾うから。。。でもこのくらいで様子見てください。 こちらはカジュアルなシャツ 週末プライベートで着…
最近バランスボードにハマっています。バランスをとりながら立っていると、腸腰筋などのコアマッスルが活性化されてくるのです。足の筋肉も背筋も使いますので、シンプルな動作なのになかなかよい訓練になっていると感じています。慣れてくるとずっと立っていられるようになるので、それなりに訓練の成果が出ているのかな?と思っています。
大きな流れのなかにいる
マインドフルネスで誘惑に負けず生きるコツ|二河白道図から生き方を学ぶ
【面白がって生きるということ】1度きりの自分の人生 笑う門には福来たるって言いますしね
「ありのままの自分」は、乳幼児から学ぶ
『老子』を読み返してみた・・・33.知者と強者って?
マインドフルネスと生産性|クリアな思考と安心感、持続可能な働き方
20代で家を建てた私の成功術:節約と貯蓄の力
自ずと(おのずと)
心理士とフォロワー|心理士にフォロワーが大切な理由
美しき夕べ
「ありのまま」「あるがまま」
出されたお題
はじめまして!20代で家を建てた独身アラフォーです
大病の手術に挑む!
フォロワーの集め方|1か月でフォロワー1000人増やした心理士の実体験
キッチンって家具家電だけでなく、何かと細々したモノが増えがち。 代用できるモノは代用してなるべくモノを増やさないように心がけています。そこでキッチンに1つS字フックを置いていると何かと代用できたりと使えてとても便利。我が家のキッチンでのS字フック活用を少し
家族三人暮らしになってから、子ども用の食器なども少しづつ増えつつあります。そこで、家族三人になった我が家が現在持っている全食器をご紹介します。
だんだん暖かくなってきたので、子どもの夏服を一気に揃えました。 インナーはいつもユニクロで揃えていたのですが今年は西松屋に初挑戦してみることにしました。
子どもが生まれ、ベビーフードのありがたさが身にしみる近頃です。家にいる時はなるべく手作りでとは思っているものの特にこだわっているわけではないので、ベビーフードも気軽に取り入れています。私が今まで使った中で、ずーっとリピートしているものをご紹介したいと思い
今日から新元号、令和ですね。新しい年が始まるのは感慨深いです。本日は我が家のお気に入り商品ピッチャーの話です。以前はペットボトルの水を購入していましたが現在は我が家ではお茶を沸かしたり浄水の水を飲んでいます。(主に子どもは一度沸かした水を冷まし飲ませてい
今の住まいに越してきて、以前の住んでいた地域とはゴミ出しが変わり慣れるまで、と我が家はゴミカレンダーを役所で頂いた表を貼り付けていましたがやはり貼り付けていた方が忘れない、ということで引き続き取り入れることにしました。そんな中、年度とともにゴミカレンダー
以前は1年に1回、去年から半年に1回タオルの入れ替えをしていた我が家。しかし半年に1回でも結構な状態になることに気づき今年は早めの入れ替えを行いましたが、5ヶ月も使うと結構な状態になります・・・。
前回の無印良品で買ってよかったモノ10選に続き今回は残念ながら我が家に合わなかった無印良品商品を5つまとめてみました。 目次①重なるラタン長方形バスケット②入浴剤・バスソルト用詰替容器③白磁歯ブラシスタンド④インド綿ルームサンダル⑤ハンドシュレッダー
こんにちは、だらみです。先日、姉からお下がりの服を譲ってもらったので、手持ちの服がたくさん増えました!ちょうど消耗して処分するものが何枚かあったので嬉しい~ということで、今回も家の中の不要品を見直して、サクサクッと手放していきます。手放した
GWに両親・妹家族合わせて13名で1泊旅行をしました。 2日とも晴れて20℃を超える暑さ。子ども達は半袖半ズボンで夏の格好でした。 今回は春の14着から、カジュアルな子連れ旅行コーデを紹介します。 スポンサーリンク 目次
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座での50個課題一番乗りで終えられた受…
よけいな物は買わない挑戦中の主婦、筆子の4月の振り返り。4月はほとんど物を買わないでいられました。買わないチャレンジの成功の秘訣や、買わない生活をしてみて感じたこと、メリットなどを詳しく紹介します。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。 今週のお片づけオンライン講座の受講生さんからの報告。偶然にもリビ…
こんにちは。 余計な食材や調味料を買わない 余計な道具を買わないし使わない 余計な情報を入れない 余計な手間をかけない 余計なことは何もしない すっきりキッチンとシンプルごはんで 働くママの自分時間を30分ふやす 「整え
みなさん、アイライナーはどの種類をお使いですか? ズボラな私は「削るのが面倒」という理由でリキッドタイプ一択です。 以前に使っていたのは無印のもの。筆ペンで描きやすい・プチプラ・にじまないと優秀でしたが、洗
やっとです!やっとGWが終わりです!セミア家のシンプルライフを取り戻せる日がやってきました!「プハァ〜っ」と深呼吸をしました。気持ちの良い朝。,GW中は何かとバタバタして掃除と片付けができなかったのでひどい状態です。シンプルライフを取り戻すべく、今週はお家を丁寧に整えていきたいと思います!ミニマリストである私は片付けるのは大好き。でも掃除は得意ではありません。音楽をかけながら踊りながら楽しんでやっていきます。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけセミナーに行って学んでも…学んだつもりになっていま…
GWは木製フェンスを粗大ゴミに出して、 古いタオルやTシャツは拭き掃除に使ってから処分。 しまい込んでいた紙皿はペンキ塗りのときに使って、 ゆっくりペースだけど増やさずに確実に 物が減らせたら良いや
先々月(3月)、ユニクロのバーゲンで新調したワンピースを断捨離することにしました。ユニクロとディズニーのタイアップ商品で、ミニーちゃんの柄。とてもかわいいワンピース3枚です。 タンスにしまったままだったので、シワシワですね(汗)これ全部を一気に、断捨離することにしました。 その理由は、、、 スポンサーリンク //
使うたびに、小さなストレスの元になっている、うっとうしい物を捨てることをおすすめします。うっとうしい物とは? うっとうしい物の見つけ方、具体的にどういう物があるか、わかりやすく紹介。わずらわしい物を捨てると、暮らしが快適になります。
グリーン鮮やかに、花たちが競って咲きみだれる五月。この時期になると、ちょっとした夫婦喧嘩というか小競り合いが繰り広げられる我が家でございます。,夫が私の気持ちを理解できないなら理解できなくてもいい。その代わり、気分を害さないような言動をして欲しい。そう願う奥様達はこの本を夫に読んでもらいましょう!妻のトリセツです。言い方一つで気分が良くなったり害したりするものです。価値観のすり合わせは難しいです。でも言い方を変えることは簡単です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。