どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いかにして働かず暮らすかを考える。シミシワ白髪は人並み以上にあったとしても、一応元気でまだ多少の無理はきく。なんなら「働き盛り」などと称される40代の今。少しでも多く何もせずにぼんやりできる時間を作りたい。
お風呂と言えば、なにかと掃除が面倒な場所。 できるだけ置くものを少なくすることで、 余分な掃除の手間を減らし、清潔に保ちたい。 今 我が家のお風呂に置いているモノは、全部で9個。 シャンプー、トリートメント、牛乳石鹸 これらは、掃除が面倒な直置き…(・・。)ゞ 洗面器、お掃除用スポンジ、スクイジー これらは、掃除がラクな吊るす収納 (*´∇`)ノ あとは イス、ふた、お風呂用ブックスタンド。 ふたは、掃除が面倒な溝がたくさんのタイプですが この賃貸の備え付けなので、仕方ない (´・ω・`) ブックスタンドは、常にここが定位置。笑 もっとシンプルを極めたいという思いも ちょっぴりだけあるのだけど…
着用回数が多い順に ご紹介します リネンもんぺ 着用回数 12回 5月同様 一番着用しました ノースリーブリネンワンピース ブラックウォッチ 着用回数 8回 暑い時は リネンノースリーブに 限ります リネンワンピース ライトブルー 着用回数 8回 外出時はコレ! 下にもんぺをはきました リネンカーディガン 着用回数 6回 羽織は一択 ノースリーブリネンワンピース 白黒チェック 着用回数 3回 アーミッシュ風ワンピース 着用回数 2回 リネンワンピースネイビー 着用回数 2回 綿パーカー 着用回数 2回 6月は パジャマのままの日が 多かったため 全体的に 着用回数が 少なかったです 現在の手持…
物を減らしてシンプルな生活をしている読者3人のお便りを紹介。・1000個捨てチャレンジをしてみたこと、・冷蔵庫の表面のマグネットを片付けたこと、・家事の工夫。それぞれの暮らし方や考え方がとても参考になります。
これまで2回にわたって話題にしてきた、コーディネートされた3着の服を送ってくれる洋服レンタルサービス『エアークローゼット』について、新たな報告です。利用の満足度、継続についての考えなどをお伝えします。,これまで2回にわたって話題にしてきた、コーディネートされた3着の服を送ってくれる洋服レンタルサービス『エアークローゼット』について、新たな報告です。利用の満足度、継続についての考えなどをお伝えします。 「洋服の量をもっと減らしたい」 「クローゼットの中は洋服で溢れかえっている」 「なぜか着てない洋服が捨てられない」
片付けをしていると自分を責めてしまい、なかなかハッピーになれそうにない、という読者の質問に回答します。 まずメールをシェアします。yiさんからいただきました。 片付けでハッピーになる日は遠い 件名:片付けをしながら自分を責める はじめまして。 筆子さん。いつも参考にさせていただいています。 最近本腰をいれて断捨離をはじめました。物が少なくなるにつれ気持ち良い感覚を覚えましたが、同時に物を捨てる理由が、 こんな自分には必要ないから、こんな自分にこんな高いもの買って本当に馬鹿みたいに、自分みたいな人間にはもったいないから、という理由になっていることに気が付きました。 だから、新しく何かを買ってもこんな自分が買い物しちゃいけなかった、せめて売ろう、等と物をまた手放したりしています。 片付けでハッピーになるには程遠い気がしてしまいます。 筆子さんにお聞きしたくなってご連絡させていただきました。よろしくお願いします。 yiさん、はじめまして。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。 断捨離しているとき、自分を責めたり、罪悪感を感じたりすることはよくありますね。 yiさんのお便りには、質問が具体的に書かれていないため、ピンポイントで答えるのが難しいです。 「自分を責めるのをやめるにはどうしたらいいですか?」という質問だと仮定して、6つアドバイスしますね。見当違いだったらまたメールください。 自己評価(セルフイメージ)の見直し メールにある「こんな自分」「自分みたいな人間」とは、いったいどんな自分や人間なのでしょうか? ここ、もう少し具体的な言葉にしてください。 その後、その自己評価は妥当かどうか再検討します。 このメールからでは、yiさんがどんなセルフイメージを持っているのか、さっぱり検討がつきません。 いま失業中で、収入がないのに、後先考えず物を買ってしまう、お金にルーズな私、でしょうか? それとも、主婦のくせに部屋の掃除も満足にできないだらしない私、ですかね。 それとも、太っていて、顔もかわいくないのに、こんなフェミニンなワンピースを買うなんて、どこまでも身のほど知らずな私、ですか? ご自身が自分のことをどういうふうに思っているのか、じっくり考えて、紙に書いてください。 その後、その文章を読んで、それは本当に正しいのかどうか考えてみます。
手放した理由 卒業する時だと感じたため 言葉で説明するのは 難しいです 10年半前に購入し 大事に使ってきました 出番がなくなったわけでも 好みが変わったわけでも ありませんでした でも もういいかな、と思いました も~こ存命中から お出かけの時に 指先でおともしてくれました 捨てることは考えられず お譲りしました 大好きだった このうさちゃんのお顔♡ いままで ありがとう! あたらしいところで 活躍してね♪ 悲しくはありません むしろ すがすがしい気持ちです まさに卒業! 理想的な 手放し方かもしれません 購入時・使用回数歴 2009年11月に購入 使用回数 記録なし 卒業する時だと感じた …
ずっと憧れていた、このユンハンスの壁掛時計は この家に引越してきて最初のクリスマスプレゼント。 覚えていてくれて、まさかのサプライズで。 今までで一番嬉しいクリスマスプレゼントだったかも。 私の写真が下手すぎて、残念なのだけど すごくシンプルで、美しく洗練された時計です。 我が家にはもったいないくらい、かっこいい♡ 昔から、インテリアが大好きなくせに 根っからの貧乏性の私は、 心から本当に満足できる素敵なものを 買う勇気がなかったというか、 自分に買う価値がないと思っていたというか… でも、この時計が我が家にやってきて 毎日時間を確認する度に、時計が目に入る度に、 すごーく嬉しくて、幸せな気持…
慌ただしく毎日が過ぎ去って、ついうっかり色んなことが後回しになってしまっている。 キッチンのスポンジもしかり。 ...
長寿時代を生き抜くお金は? 年金をいくら受給できるのかしら? 若い頃は全く考えていなかったのですが、のんびり屋の私でも50代になると老後のことが気に掛かります。 わが家は娘ふたりがそれぞれ結婚して遠方で暮らしているので、私は死ぬまで自立して生きる必要がある! そんなとき『老後貧乏にならないためのお金の法則」田村正之著を読みました。 老後貧乏にならないためのポイントをお伝えします。 スポンサーリンク // 年金と預貯金が目減り 投資は? 持ち家と賃貸はどちらが正解? 自営業者が年金を増額するには 早めの危機感が老後貧乏を救う まとめ 年金と預貯金が目減り 老後の4大リスク 女性の4人に1人は、9…
迷わずに手放す方法 モノをそぎ落とすと軽くなって、暮らしやすくなる。 そう解っていても、いざ捨てようとすると「後で後悔するかもしれない」と、迷うことはありませんか? 東京大学名誉教授で集中医療の現場を指揮した医師・矢作直樹氏は、物が欲しくなるのは脳の仕組みと圧力のせいだと、著書『今を楽しむ ひとりを自由に生きる59の秘訣』のなかで語っています。 また、モノを減らすことで得られる効果を、医師として言及。 この本から学んだ「欲望メカニズム」と、モノを手放すことの意味についてお伝えします。 スポンサーリンク // 欲望メカニズムとは? 足るを知る モノの手放しと病気の改善 そぎ落とすと軽くなる 依存…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 これまでは月1で捨てたもの10こを記事にしていましたが、最近はお片づけ熱がアップ。 捨てたものがたまったため(日本語が変…)、今回は6月後半で捨てたもの
持たない生活。最近財布を使っていません。そもそもここ数年は財布然とした財布は使わなくなっていたのですが、財布然としていない財布すら使わなくなったというか、必要性が薄れてきたなと感じています。
買い物したいだけのもの(ウォンツ)と本当に必要なもの(ニーズ)をどうやって見分けたらいいですか、という読者の質問に回答。この方の理想の暮らしは「快適な暮らし」であり、そのためには、高価はベッドや寝具が必要だと感じてしまうそうです。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですウォールアートを見ながら散歩リーズナブル…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の春休み中に奮発してディズニーランド&シーへ行ってきました(^^) www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com そんな奮発した旅行をしたので、夏休みの旅行はなしにするつもりでした。 その代りと言ってはなんですが、義両親と夏休みに旅行へ行く計画していたのでちょうどいいや~と思っていたのですが、訳あって中止に…。 中止になったのなら、前々から長男が行きたがっていた海へ行こうという話になったんです。 夏休み旅行 我が家の場合、、海なら日本海一択!! 日本海の海でも日帰りで行…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨日今日と、梅雨とは思えないくらいいい天気。天気とは裏腹に、気分はイライラMAX。 子どものグチグチとしつこい要望。プチッとすぐに導火線に火が付く母。大人げないですね…(-_-;) ハハッ…。 掃除 怒った時は掃除! 最近よくやってるけど(笑)どんだけイライラしとんねん! 見た目は頑張ってスッキリしているように見せている。 でもね、実は収納荒れているんですよ…(汗) 一番下の引き出しを開けるとほらッ。 ここはキッチン関係のストックを収納しています。掃除用にと、とってある古タオルで溢れかえってるよ。 掃除をこまめにしていないのがバレ…
これから、がんばって汚部屋を片付ける、断捨離します、と決意表明をしている読者のメールを3通紹介。それぞれ事情があって、部屋が汚くなってしまいましたが、今度こそ、片付けるそうです。忙しいという理由で片付けを先延ばしにしてきた人の励みになります。
小さな我が家でも、すっきり暮らせるようにと 4月から毎日、1日1捨てに取り組んでいます。 捨てるのが苦手な「もったいない怪獣」の私でも 1日1つなら、無理なく手放せていますが… 今、洋服の手放し方について悩んでいます。 必要以上に、服を所持している自覚はあるので 収納にすっきり収まるくらいまでに減らしたい。 だから、状態のよい服はだいぶ売りました。 問題は、売るほどのよい服ではないけれど 捨てるにはちょっと忍びない、という服。 それでも、着心地が悪ければ手放しますが 着心地がよくて部屋着にするのにぴったり♪ …という服が、たくさんあるのです(・・。)ゞ 元々好きで買った洋服だから、愛着がある。…
こんにちは、だらみです。よう〜やく梅雨入りした四国。雨が降り続くと、家の中も湿気でジメジメしてきます。毎日使う洗濯機も、使用後は蓋を開けっ放しにしているのですが、何もせずにいると黒いピロピロが発生してしまいます…年一回の洗濯槽クリーナースー
オットの兄が遊びに来てここ数日滞在してました。まんまとおじちゃん大好きな娘の餌食となったお兄ちゃん。ねだられるままトイザらスでうまれてウーモを買わされてました。笑てことでまずは前半。ウーモのレビューから。うちが買ったのはコレ↓ 付属品は以下の通り↓お世
6月も残りわずか。2019年の半分が過ぎると考えると…早いですね。 今回は2019年前半の「やりましたリスト」で半年を振り返ります。 やりましたリストは初めてトライしたことを指し、見返すと元気が出てくるもの
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですホノルル滞在後半戦ワードビレッジにやって…
どうする?!魚の不漁・高騰対策
(。◕ 。 ◕。)部屋の模様替えをして不用品を”無料回収”に出しといた。
大阪・通天閣界隈を歩く(インバウンド:続編)
”食欲の秋太り”に手っ取り早いのは登山!?暴食リセットを試みる話
ありがたいお米優待
11/25(月)10:00から【24時間限定】30%ポイントバック!
今年最後の
秋の大掃除ミッション、カーテン丸洗いでコンプリート!!
大阪・通天閣界隈を歩く(インバウンド編)
工事完了
2度目の投稿・オレンジ色
映画「ベルナデット 最強のファーストレディ」
朝はポテサラ サンド ☆ ワクワクな来年の手帳♪
我が家の長年愛用のおやつ、パン耳で作るラスク
『 親が夢中で取り組んでいる姿を見せるのは良いこと 』ということにしておく
昨日は予約していた粗大ごみの収集日で、 やっと汚庭が片付きました。 解体した木製フェンスは2回に分けて粗大ごみに出し、 小さめのプランターは不燃ごみ、伐採した枝は 可燃ごみで数回出してスッキリ! 本当は
昔買った、値段の高かった服を捨てるのは、お金を捨てるような気がして、捨てたいんですが、捨てられません。どうしたらいいでしょうか、という質問に回答。まず、自分の気持ち(罪悪感)に向き合うこと、そのうえで、納得できる処分方法を試すことをおすすめします。
私はパソコンを使用する時間がそれなりに長いため、マウス操作による手の疲れ、ひどくなると手の痛みが起こってしまい、どうにか改善したいと思っていました。 人間工学に基づいて設計されたエルゴノミクス形状マウスを、先週から使い始めところ、明らかに手の痛みがなくなっています。 通常のマウスを使うとき、手首をひねっていて体に負担がかかっている これまで使ってきたのは、パソコンを買うときに付属してくる普通のマウスでしたが、毎日使うと手が痛くなってくるのです。 右手だけでなく、左手で使うようにしたり、長時間使いすぎないようにしたり工夫はしていましたが、どうしてもマウスを持つ右手が痛くなってきたりしてしまいました。 縦型のマウス(エルゴノミクスマウス)を使うとよい、というのはどこかで聞いたことがあったのだけど、買い替えずにいたのです。 が、最近、久手堅司氏という医師が書いた自律神経に関する本( 最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方 )を読んで、その中で「手首のニュートラルポジション」(=手首の正しい位置)についての記述があり、 通常のマウスを使うと、手首をひねった状態になり、手首だけでなく腕や肘、肩や首にまで影響が出る。 ということを知りました。 (手首のニュートラルポジション=正しい位置 というのは、「チョップをしているような状態」。手をテーブルに置いて上から見たとき、小指がテーブルに接して親指側が上にある状態のこと。) なるほど、手首をひねった「不自然な」状態でマウスを操作するから、あんなに手が疲れたり痛くなったりするのね、と納得。 エルゴノミクス・マウス そこで、買い替えたのが、人間工学に基づいて設計され、手の自然な角度で使用できるエルゴノミクス・マウス。 上記の久手堅先生も使用しているとのことで、早速ネットで調べて注文しました。 買ったのは、サンワサプライ エルゴブルーLEDマウス MA-ERG7(有線) ワイヤレスだと、電池を替えなくてはいけないので、有線にしました。 上から見ると↓ 手首をひねることなく、自然な角度で使えるのが特徴です。 使ってみた感想 一週間使ってみた感想は・・・。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですホノルルを散策中SoHa Livingに…
缶が好きです。 瓶も好き。 箱も好き。 可愛いものを見ると、思わず容器ほしさに買ってしまいそうになる。 でも、ただ取って置いても仕方がない。 涙をのんで、「使い道がある入れ物」だけを残す。 綺麗な
20代のころ、フェリシモという頒布会を利用して、使いもしないタオルを集めてしまったことがあります。なぜ、私はそんなことをしていたのでしょうか?その理由を客観的に冷静に検証しました。使わないタオルをためこみ、私はいったい何を得たのでしょうか?
一通り捨てて 落ち着いた感がある わたしです ミニマリストになった 本来の目的の 難病の友人&愛うさぎむっちゃんのために できることをしていきます それがわたしの 命の使い道です とはいえ 生きているうちは モノを買ったり使ったり捨てたりします それらの記事も書き続けます 独り者アラフィフ 飾り立てるのもいいけれど そろそろ残りの命は 誰かのために使って 生きていた甲斐があった と思えるように 使いたいね! 多くの人は生きるうちに 家族・友達・恋人・仕事仲間・社会組織 世の中の弱者といわれる人たちのために 命を費やしてきていると思います わたしは 自分の為だけに 使ってきました も~こを亡くし…
Amazonのプライム会員のサービスのひとつプライム・ワードローブは、無料で「注文〜試着〜返品」が家でできるサービスです。 これまでに洋服や靴を何度も試し、その便利さを実感しています。 今回はプライム・ワー
前回のブログで「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」問題について、書きました。 老後資金をできるだけ増やす対策、我が家では「積み立て投資信託」「NISA」などもやっていますが、iDeCoについてはあまりよく調べておらず、今回遅ればせながら申し込むことに決めました。 もっと早く始めておけばよかった 我が家では、旦那も私も2年半前から積み立ての投資信託やNISAをやっています。 セゾン投信と楽天証券の二社ですが、今のところ、いずれもプラスの運用ができています。 が、iDeCoについては、気にはなりながらも調べずに放ってあったのです・・・。 個人型確定拠出年金(iDeCo)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立てて、原則60歳以降に受け取るしくみになっているもの。 運用方法は定期預金、投資信託などを選べます。 今回の金融庁の報告書は、なかなか普及しないNISAやiDeCoを普及させたいという意図があったと聞いていますが、iDeCoについては「もっと早く始めておけばよかった・・・」という思いです。 iDeCo(イデコ)加入を決めた理由は iDeCoを始めることにした大きな理由は、様々な税制優遇を受けられる=「節税できる」点です。 掛け金全額が所得控除のため、年額27万6000円掛けられる、所得税率20%(復興所得税除く)のサラリーマンの場合、住民税率10%と合わせて約30%分の8万2800円が節税となります。毎月拠出(積み立て)するだけで節税が確定する 引用: 上記の例で言うと、iDeCoで毎月積み立てすると、所得税と住民税を合わせて一年間に8万円あまりの税金を節税できる。 一年で8万円の節税効果ということは、10年で80万円、たいへんな金額ですね。 うちの旦那は自営業なので月額の上限が6万8千円までとなっており、サラリーマンよりも多く掛け金を設定でき、節税の額も大きくなっています。 楽天証券のHPでシミュレーションしてみて、節税できる額の大きさに驚きました! 更に、運用益も非課税です。 これは加入しないと損! ただし、iDeCoは60歳までの制度なので、今50代のうちの旦那は加入できる(積み立てできる)期間は10年に満たないのです。
不用品を捨てて、すっきり暮らすことをめざしている読者のお便りを紹介。・引っ越しをきっかけに大幅に断捨離したら物に対する考えが変わった、・1000個捨てチャレンジを終えたら、めんどくさい、という気持ちがなくなった。それぞれの体験談が参考になります。
最近はネットショップで買い物することが多いので、毎日のように段ボールで荷物が届きます。つい、そのままにして貯まっていく段ボール。気づけばそのままで一週間という…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! たまーーに、しょ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です先日放送の「ガイアの夜明け」を観てハワイ…
手放した理由 着ている自分の姿がホームレスっぽく見えたから ベージュが似合いません 10歳は老けて見えます 買った時 グレージュだから いけそうだと思いました 洗濯で リネンがやわらかくなってきて とてもやさしい着心地で 好きでした 家できるには問題ないのですが ズボラ&着心地のよさから 着たまま ちょっとゴミ捨て ちょっとスーパー のように 着て外に出ることもありました ある時 鏡にうつった自分の姿が・・・ ホームレスに見えたのです アラフィフ、顔色悪く、ノーメイクで 似合わない ロングカーデをきているのが 恥ずかしくなりました 清潔感ないな 同じく中古で買った リネン素材でも ライトブルー…
部屋に物があふれる、ちっとお貯金ができない。この問題の最大の原因は買い物の仕方にあります。自分の買い物のクセを見つけて、望ましい買い物習慣に変えるために、買い物日記をつけることをおすすめします。買い物日記をつける目的や付け方を具体的に紹介します。
キッチンカウンターの上って、アクセスしやすく モノの置き場所として、とても便利ですよね。 高さ的に、DMなどをちょい置きしやすく 気付くとモノの吹き溜まりになりがちです。 我が家の場合、テーブルに座ったまま手が届くので よく使うものをいろいろ置いておきたくなります。 引っ越してきた当初、カウンターに置いていたのは コンセントを隠すためのフレームだけ。 とても、すっきりしていました。 ですが、一つ、また一つと置くモノが増えていき 今では、片付いていてもこんな状況。 いろいろ常設しております…(・・。)ゞ フレーム見えてないし… 最近、肩こり改善のためキッチンカウンターで パソコンをすることが増え…
こんにちは★ ミニマリストになりたいよよちち🐨です★ よよちちは、ミニマリストに…
こんにちは、だらみです。ただいま無印良品では良品週間(10%オフ)をしています。今回は買うものが多かったので、ネットストアでポチっと購入し、配送していただきました。物流の恩恵、ありがたや~良品週間で購入した物 高保湿 UVメイクアップベー
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です先日「ガイヤの夜明け」で放送され話題の空…
暑くなり、ひんやりデザートがおいしい季節になりましたね。 10%OFFの無印良品週間でマンゴープリンの素を買いました。 火を使わなくてもOK!小5息子がひとりで作れるくらい簡単なのに、とてもおいしかったです
2006〜2019年の我が家のアルバム😊無印のアルバムを使っています。1ページ6枚入ります。一年に一冊を目安にしています。出産や旅行に行った年は2冊になる事も。こどもたちの写真は多めです♡でも、私自身のアルバムはこれだけ。四姉妹を帝王切開で
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。