どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
衣替えとクローゼットの整理収納
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
佐久市 - さくラ咲く小径 --- 遅かった!
わたしの年齢の時、母は・・
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
「渓流釣り」シーズン・イン
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
軽井沢はコブシ、御代田は桜満開
記念の植栽
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
ときどき森へ・・・🚘
笑顔づくし筍づくしのおもてなし♨️千葉県 養老渓谷温泉
至誠君の田舎暮らし始まる(158)・・・台湾旅行3日目(の続き)!
言い得て妙
本・岸本葉子 「60代、不安はあるけど、今が好き」
使い続けたい化粧品、ネイル用品など3つ今年は、今まで生きてきたなかで一番手を洗った1年だったと思います。年齢を重ねたことだけでなく、手を頻繁に洗っていたこともあり、私の爪はそれまでより割れやすくなりました。みなさんはいかがでしたか?手荒れだけでなく、爪も弱りませんでしたか?今日はそんな爪の手入れのことも含め、今年アップした美容関連の記事のうち、よく読んでいただいたものを3つご紹介します。いずれも、私...
今年最後の通院の日(23日)に入院についての説明も受けてきました6月の入院時にはなかった、、、入院前の体調確認票をいただきました昨日は身体がだるいなぁ~~と思っていたら37℃ぐらいの微熱。。。37.5℃を越えたら病院に連絡を入れなければなりません37.3℃を越えることがなく。。。。。ほッそして昨日から心配がもうひとつ6月に手術をした側の手がむくんでパンパン。。。。。クリームパン状態に恐れていた。。。リ...
「人生」という映画の後半に用意されているのは、自分が思い描く理想の展開。その展開通りに向かっているかどうかは、そういう「台本」になっているか、そういう「伏線」を張っているのかが大切です。伏線があるから、話が進むにつれて回収していけるのです。
微笑みには不思議なパワーがあるのはごぞんじですね。そうは聞くけど本当かしらと思っている方に、最新科学が証明したほほえみの効果をご紹介しましょう。 作り笑いすれば幸せな気持ちになる ものすごくへこんでいる時に口角を上げたって幸せな気持ちになれるとは到底思えない。ごもっともな意見です。 しかし作り笑いでさえ、あなたの脳の中では神経ペプチドという物質が分泌され、神経細胞のコミュニケーションが潤滑になります。またドーパミンやセロトニンという幸せホルモンが分泌するので、気持ちが少し和らいだりリラックスが可能になります。 とても気持ちが沈んでいたり、イライラしている時に一回の作り笑いで気分が大幅に改善というのは少し無理がありますね。日常的にこれ
最近ちょっと日々の生活に追い立てられてる感じです。自分の今の状況とこれからのこと、ゆっくりと考え事をする時間が持てないんですよ。日常の雑用に取り紛れ、考える事をしてません。このまま流されるように日々を送っていれば一年、二年とあっという間に経
人気のマナラホットクレンジングゲル100円モニターをお試しした感想も申し込み方も全部紹介しますね!実際は100円じゃなくて無料だった上に綺麗にメイク汚れが落ちました!イイ香りでぽっと温かく代謝がUPしますよ!お試し後は簡単アンケートに答えるだけです。
どのようなクリスマスをお過ごしですか?64歳のだ~りん&56歳のわたし。。。ふたり暮らしのわが家は、、、、、ふつぅ~うの日常です一応チキンだけは食べようと。。。今年ははじめてファミマで予約してみましたスパイス香るプレミアムチキン(骨付き)と照焼ローストチキンレッグの2種類各3本入り大きすぎずイイ感じ。。。わたしはローストチキンが好みでした昨日幼なじみからわたしが果物の中でいちばん好きな。。。いちご...
寒いので、腰にカイロを貼る。 去年は一度も使用しなかったのに、今年は12月になって頻繁に使ってる。 腰に貼るだけなのに、びっくりするほど身体全体がポカポカしてくる いいわー、カイロ、今年は愛用するだろ
昨日は、長男の口座に結婚祝いの50万円を振り込みました!これで長男に50万円、次男にも50万円のお祝いが出来ました。二人とも家にいれてくれていた食費やらその他諸々を足してちょうどたまたまほぼ同額の約210万円ずつ(合計420万)の通帳を渡す
こんにちは★ よよちち🐨です★ 今回は、シルクのすばらしさについてお話させていた…
よく授業が日教組の集まりやデモ参加で潰れたものだが、教室で開かれるようになった誕生会というのはその時のカッコウの時間つぶしにはなっていたのだった。 だが教師たちは結局、誕生会を禁止
現代は色んな働き方があります。 みんな、やったことのないステージに移るのは怖いと思うんですよ。 それを垣間見れれば ちょ
あれも嫌だし、これも嫌だし、アーッ!って頭をかきむしりたくなる瞬間ってありますよね。 この「アーッ!」を何とかしないと、心も体も参ってしまいます。ストレスが溜まってご飯が食べられなくなったり、寝られなくなったり。仕事の能率もグーンと下がるかもしれません。 ひどい場合は燃えつき症候群と呼ばれるような状態になる人もいます。燃えつきって、疲労が溜まっているだけとは少し違います。もちろん究極に疲労している時に起こるのですが、それ以外の症状も含まれます。 たとえば勤勉な人が仕事を毎日のようにさぼるようになったり、人が変わったように怒りっぽくなったり、家族や周りの人に対してとても冷たくなったりもします。 ある男性は本来とても明るくて呑気な性格で
昨日は今年最後の通院日でした先日受けたMRI検査&PET検査の結果。。。と来年1月4日に受ける手術のための術前検査のためです朝8時半に家をでて。。。病院を出たのは5時前でした。。。またまたブログもおサボりしちゃいましたMRI検査&PET検査の結果は。。。画像でみられる多臓器への転移は見られない。。。やったぁ~ただ。。。わたしの場合今年6月の手術前にも乳房内にがんがない。。。という診断でしたが念のためとった細胞...
いくら寝ても寝ても眠くてたまらない毎日です。1年前ならちゃんと朝決まった時間に起きて仕事に行ってたのに、今ならもうそういうことは出来ません。朝が苦手でいつまでもベッドの中でぐだぐだしています(;^ω^)このままだったら良くない?やっぱり早起
今年もあと10日あまり。 日常生活で変わったことは、 1、父と一緒に買い物に行かなくなった。 それまでは週に1~2回、一緒に買い物に行っていた。 父一人だと、行けるスーパーは限られるから、気晴らしも兼ね
抗がん剤パクリタキセル。。。12クール(最終回)7日目やはり12回分の抗がん剤が蓄積されているからでしょうか。。。なかなか力が湧いてきません更に今日は下まえ歯茎のつけ根に口内炎まで今日は毛のお話。。。以前のブログに本日の毛のようす抗がん剤パクリタキセル。。。9クール6日目昨夜手の指のしびれに加え指先が深爪をした時の痛みに。。。昨日は夜になるにつれどんどん身体が重だるく。。。不調が増し増し今年の2月ま...
そして、著者の「経験」を疑似体験できる時空間への入り口です。約100年という期間限定で生きている私たちが、何千年もの膨大な時間をかけて先人たちが持ち寄った人類の叡智を、ほんの数時間で教えてもらえる夢の道具が、本なのです。本を読むということは
昨日の夜ご飯のメインは豚バラとブロッコリーの生姜焼き美味しく出来ました生姜焼きは食欲出ちゃうね(ーー゛)昨日も湯豆腐とろとろではなく大好きなもずくを入れた...
最近HSPという言葉をよく聞くようになりました。 今までは「わたしには全然関係ない」と思っていたのに 「ええ?わたしって
今年もあと10日ほどで終わってしまいます。何も特別なことはしないまま、ただひたすら相変わらず通院ばかりの1年でした。今年はそれまでと同じで体調が悪かったので、特別良いことは少なかったかもしれないけれど、そんな中でも今年は特に、周囲の人たちの
お昼ご飯はうどんさっぱりうどんでも……なんて思ったら夫が穴子天を買って来てたまごも入れたらガッツリうどんになってしまった(´∀`;)美味しかったけど……ハ...
抗がん剤パクリタキセル。。。12クール(最終回)6日目あいかわらず手足のしびれ。。。お口まわりのしびれ。。。本来のお味が感じられない味覚障害。。。腹部膨満感が続いています少しずつでもよくなっていくと信じて過ごします手は指のしびれだけではなく。。。今は掌まで痺れています生活にも少し支障がでてきました。。。手に力が入らずふたが開けにくい。。。昨日の朝もじゃがいもを圧力鍋で蒸したあとスライドしてふたを開け...
前にも一度、このブログで書いたことがあるのだけど、 私には、サイキックのRさんという信頼している方がいて もう10年以上のお付き合いになります。 彼女のサイキックリーディング(個人セッション)は1~2年に一度、受けており 先日も久々に(2年ぶり!)受けました。 2020年12月のリーディング Rさんという方は、いわゆる「霊視」ができる方で 私も彼女に出会うまでは「霊視」というものには懐疑的でしたが 誰にも話したことがなかった私の個人的な事情とか 家族のこととか(何を心の中で思っているのか)などを言い当てられて、 そしてまた、私の結婚についての予言がピタリと的中したこともあり(旦那と知り合う前のセッションで) また人格的にもとても信頼できる方なので 定期的にリーディング(カウンセリング、ヒーリング要素の強いセッションです)を受けています。 詳しくはこちらの記事をどうぞ ↓ しかし、このコロナ禍・・・ 関東地方に住む彼女、今年は沖縄に来る機会がなくて いつものようなセッションを受けられず 初めてのリモートセッション(スカイプ)を体験いたしました! 今回のセッション、久々のご対面だったので、最近のコロナ禍の話とか、 これまでの土の時代から、風の時代への変わり目の今と これから起きるであろうこと、などもおしゃべりできて良かった。 Photo by Andrew Small on Unsplash 来年の私のテーマは セッションの内容は、色々と個人的なことなのでここでは書けないのですが (家族親戚の問題とか、そのあたりをメインに聞きました) いくつか書けることがあるとすれば ひとつは「風の時代になるから、その前に断捨離した方がいいよね?」っていう話。 今日(12月21日)が冬至で、明日からは「風の時代」っていうことになるわけですが!! まあ当然ながら明日を境にすべてがパキッと変わるはずもないわけで Rさんのお話では 「無理に12月22日までに断捨離しなくても大丈夫よ~気になる大物とかは処分して、後の細かいモノは1月でもOK」 て言われたので、ちょっとホッとして、その後、大きいモノをいくつか処分。 あと細かいモノは今月と来月にかけてドーンと処分したいなと思います。 そして、私自身のことですが
やるべきことを後回しにしたり、やらずに放置してしまうことは、人との約束を守っていないのと同じです。人との約束は、守ることを前提にして慎重に結ぶけれど自分との約束となると守れたらいいなくらいの安易な気持ちで結んでしまっています。人との約束を無
(´-﹏-`;)ふぅ〜夫が夜勤に行ってから台所を少し大掃除仮住まいだしー、なんて細かく掃除をあまりしてなかったから意外と大変だった………仮住まいでもね住め...
毎年一人でしていた大掃除。 今年は夫が窓と照明器具を担当してくれて 今日でほぼ終わりました。 汚れに気が付けば取るようにしていたので そこまで大々的な大掃除ではないにしても 何とな...
あさイチで、作家の山本文緒さんが出演してた。 すごいなーっと思ったのは、お金が欲しいと思って 書いた小説が賞をとった、ということ。 今まで書いたこともなく、 家でお金が稼げる方法はないか、と思い、 初
抗がん剤パクリタキセル。。。12クール(最終回)5日目昨日は朝から全身&乳房PET検査のため名古屋へ時間がかかる検査のため帰宅してパソコンを開く元気がでず昨日はブログをおサボりしました一昨日の造影剤MRI検査も昨日の全身&乳房PET検査も検査による痛みはありませんが。。。検査中動いてはいけない!この指令が結構辛い今年2月にもPET検査を行いました。。。その時のブログはこちらPET検査に行ってきました今日は午前中PET...
あさイチで、山本文緒さんが出演していた。 作家の方で、名前は聞いたことあるけど、本は読んだことない、たぶん。 見たのは途中からだったけど、番組の中で、 私の中にするりと入ってきたことを言われた。 「
最近、知り合いでめちゃめちゃ顔色の悪い人が居ます。最近といっても、もう2、3年前からだけど、どうしちゃったのと心配で気になってます。肝臓でも悪いのかしらと思ったけど、身体の疾患じゃなさそうなので、それならもっと良くない。でも顔色悪いよと言う
皆さんいよいよ冬本番ですね。大雪で大変な事態になられている地域もあるようですね。どうぞご無事をお祈りしています。さて、冷え性とまではいかなくてもこれからの時期、ご自分やご家族の手足などの冷えや寒さ対策は気になるところなのではないでしょうか。僕の周りでも冷
ずっと自然な黒髪だったアラフォーの友達がいるのだけど 彼女と最近スカイプで話してたら 「白髪を見つけたので髪をブラウンに染めた」と言う。 私自身は、生まれてこの方、髪を染めた経験が一度もなく 40歳過ぎて白髪が出始めてからも「染めようかな」とはあまり考えずに今までやってきました。 白髪染めを始めた友達 髪をブラウンに染めた彼女、 スカイプ越しだったから、髪の様子はあまり詳しくは分からないものの、 私より10歳程年下で、数か月前に会った時の髪の状態から考えて 私よりは白髪が少ないはず。なんですが・・・ そうか~とうとう染め始めたのね、と。 彼女の行っている美容院で、半年で一万円払うと その間、いつでも追加料金なしで染めてもらえると言うので コスト的にはかなりお得そうですね。 私はそのあたりの事情にはホントに疎いのでよく分かりませんが、 でも、月に2回くらい、髪を染めるために美容院に行くのも面倒な気がする。 それに、染め始めると、途中でやめられなくなるのがたいへんそう。 アラフィフの私の場合、今の髪はこんな感じ。 自撮りでサイドから撮ってみた写真です。 ナチュラルな状態で、画像加工もしてません。 昔に比べると、全体的に茶色っぽくなって細い髪が増えました。 (もともとは量が多い黒髪) 自分で鏡で見ると、結構白髪が気になるんだけど こうして写真を撮ってみると、それほどひどくは白髪が目立ってないのかなぁ・・・と思いました。(たぶん💦) が、髪をかき上げると、結構白髪があります。 ちなみに、2017年に美容院で髪を切ってもらった直後の写真がこれ。 この頃に比べて、今はだいぶ白髪が増えた。 白髪が目立ちにくい髪型ということで、こんなカットにしてもらいました。 詳しくはこちらのブログで。 その時に美容師さんに言われたのが 「このくらいならまだ白髪染めはしなくても大丈夫、もし気になってきたらヘアマニキュアをおすすめする」 ということでした。 今のところ、ヘアマニキュアにもまだトライしてません。 最近、女優さんでもグレイヘアにする人が出てきて 例えば手塚理美さんとか、ベリーショートのグレイヘアで素敵です。 とは言え、(美人の女優さんでさえ)老けて見えるのは否めないから
すでに自分が今「持っているもの」の価値を知ることが幸せへの第一歩です。今あるもので心を満たす術こそが、幸せでいられる能力であるともいえます。なぜなら、幸せになるには何か得ることが必要だと感じている限り、どんなにそれを手に入れたとしても、また
『#3年A組』『#ラストレター』『#エール』…数々の話題作での活躍を経て2020年大躍進の注目度No.1女優の素顔を徹底取材☆
月曜の夜にお届けします。 「アニメの巨大ロボを動かす」という夢に、真剣に取り組んだ舞台裏をごらんいただきます。
昨日の夜ご飯メインはサワラの西京焼き(焼きに失敗、写真なし)カブの煮たやつと、とろとろ湯豆腐先日雑貨屋さんで買ってみたゆずこしょうで湯豆腐塩分の強いゆずこ...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
人生で二度だけ、女たちの「群れ」としての騒ぎようというのを見て、私はポカーンとするしかなかった記憶があります。 女子たちの群れが男子に関わりないところでざわめき、女子の誰かが悲嘆にくれるように
アウトドアでも自宅でもマルチで使えるカセットガスのグリルパンといえばイワタニのビストロの達人ビストロの達人は1、2、3と販売されているのですが違いはどのようなものなのでしょう。ビストロの達人2も3も焼く・煮る・蒸す・炊く・鍋物・無水調理と6通りの使い方ができます商品サイズビストロの達人2が幅40.6cm×奥行32.0cm×高さ約18.7cm×重さ3.4kgビストロの達人3は幅38.7×奥行31.8×高さ18.4cm×重さ3.4kg連続燃焼時間ビストロの...
土曜日に長男の彼女が今週も泊まりに来ますが、長男はその日、仕事になってしまってて、わたしが彼女を駅に迎えに行くことになりました。そしてその日の夕食はおでんしようと思ってて、彼女とわたしと二人で先に食べる予定です。リウマチを発症したばかりなの
今日も、早朝寒くて目が覚める、朝4時前。 電池とコンセントは前日、しっかり入れた、暖房をつける。 それから、押入れから「あんか」を出して、足元に置く。 ゴーっとすごい轟音が響く、今年、買ったばかりな
抗がん剤パクリタキセル。。。12クール(最終回)3日目今日は朝から造影剤MRI検査のため名古屋へ検査はかかっている病院に隣接している画像診断センターへ造影剤MRI検査は今年2月岐阜県内の病院でも受けました。。。その時のブログはこちら造影剤MRI検査に行ってきました今日から4連休です午後から造影剤MRI検査に行ってきました今から6年前にもうけました。。。40歳代最後の年だったのねどんな風だったか全く記憶にございません...
お昼ご飯はマルちゃんの醤油ラーメン昆布茶を少しプラスして旨味が少しアップ美味しかったです ♫*夜勤明けの夫がセブンでスイーツを買って来たエクレア マロンシ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。