どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
残念!リサイクルショップで買い取ってもらえなかったモノ
無印でリピしている物と、便利な急速充電器
ケトルが壊れた…! | 新しいものを買わなかった理由と現在のキッチン
*シンプルライフ*持たない暮らしが続く「捨て基準」
久々の歯科検診・危険なアマルガム(水銀化合物)の詰め物をどうするか?問題。
最後の小麦粉をバードケーキにする
【暮らし】見えないところを整える…目をそらした過去と、向き合って見えた景色。
【tower】使わない時は収納できるドアハンガーの使用感
ずっとキレイなフライパン!ずっと安心セラミック(PR)
家電を増やすと家事が増える。
IKEAでスッキリ✨散らからないデスク収納
物価高の中、長野に引っ越し後の食生活・昼食&夕食
捜していた陶製コーヒードリッパー、百均は本当になんでもある
【無印良品】7年ぶりに買い直したら、驚くほど進化していたもの
【整理収納】ハンガーの数は決めない・ファミクロ収納のマイルール
誕生日はハードルが高い
湯島大根
今月の走行距離 2025年1月
星乃珈琲|とろけるカスタードとりんごのスイートポテトブリュレ
【シニアの本棚】『いまこそガーシュウィン』|暗殺者の葛藤
卵サンド 鶏肉団子と大根の和風スープ煮 ソフトサラミトースト
サブスクは思考停止になってないか・・考える。
㊗️鳳月杏さんトップお披露目公演
年金生活夫婦 1月の家計簿。
ちょっとイライラしてました。( `◔ ω ◔ ) .
あれは夢?
口臭が気になる!歯茎から出血がある!そんな50代60代は重度歯周病の可能性大!もう手遅れ?スグに歯医者に行って下さい!
旦那さんが買ってくれたステッカーとこっそりご褒美♪
旅行会社の日帰り観劇ツアー セットのランチはペニンシュラ24階のpeter
血圧と体重
クーラント液が減ったり、甘い匂いがしたらヤバイかも! シモテンです 今回は、「ラジエーターホースとサーモス…
2回目の緊急事態宣言が発令され 引き続き外食を避けての生活が続きます…。 外食しないから 外食費がかからなしし… その分おうちご飯を楽しむぞ~(*^▽^*) ということで おいしいパンを買ってきましたよ🥐
1月20日に… 二十四節気の大寒を過ぎ、 本格的な冬の季節を迎え… 寒さの底を実感する季節になりました。 ですが、 最高気温が7-8度から… 来週からは10-15度と春を感じる暖かい気温にもなったり、 三寒四温で…また寒
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 我が家のカーテンはすべて縦型ブラインドです。 寝室 十数年このブラインドも使っていると、昨日ついに紐がヤバいこ…
洗面所で18年以上使っていて、ついに中身の重さに耐えきれず、壊れてしまった無印のバスケット。 www.cozy-nest.net 細かいところは掃除しきれていない埃もついているし、こぼしてしまった液体石鹸の後もとれません。 直せるものは、なるべく直したいけど、ちょっと難しそうだし、修繕はあきらめることにしました。 不要になったバスケットは、次のキャンプのときの薪を入れる一次置き場にしました。このままキャンプにもっていきます(壊れて穴の開いたところから小枝が抜け落ちないように) カゴは、薪を運ぶために使われた後、それ自体も薪として使いました。近くのキャンプ場にもっていって、デイキャンプです。 無…
週のうち数日は、キットを連れて夫を職場に送り迎えします。 朝、夫を降ろしたらその日の天気を見て、散歩をする公園を決めます。この日はマグナソンパーク。ドッグランには入らず、自然のトレイルへ。 時間は8時、やっと陽が昇った頃です。早朝に散歩をするメリットは、 朝陽を浴びて、 景色が...
こんにちは★ よよちち🐨です★ 今回は、シルクのすばらしさについてお話させていた…
家事って毎日「やらなきゃいけないもの」で 面倒くさくて、しんどい。 できれば時短で簡単にすませたい。 そう思ってきましたが そんな私の考えを一気に変えてしまう素晴らしい本に出会いました。 家事を「面倒くさい」なんて考えたら、もったいない!のです。 愛のエネルギー家事 この本の著者、加茂谷真紀さんを知ったのは 星読みのyujiさん経由。 彼が毎週、出演するホニャララライブという配信に真紀さんが出るとのことで この配信はいつも見ているわけではないのだけど 「どんな方だろう?」となぜかすごく気になり 彼女のブログを見てみたのです。 ブログの自己紹介に 「右手のひらで触れることで、人や物の発するエネルギーがわかる」とあり ブログ内容やyoutubeを見てみたところ この方は「本物のサイキックだな」と感じました。 例えば、写真に触るとその人のことが分かったり 亡くなったペットの写真に触っても、ペットが生前に感じていたことが分かったり・・・。 (私にもサイキックの友人がいるので、そういう能力がある方が実際にいるのは知っています) そして、彼女の本をぜひ読んでみたいと思いました。 本のタイトル「愛のエネルギー家事」を見たとき 頭に浮かんだのは「?」 なんのことだろう・・・ Amazonから、本の内容説明を転載します。 負担やしんどさがスッと消えて、家が明るく、家族が元気になるまったく新しい家事本! ・「手」に「視線」に、心をこめて家事をする ・やりたくないときに家事を「やってはいけない」理由 ・ルールも決まりも「習慣化」もいらない ・神事(かみごと)としての家事、神聖な心がはぐくまれるやり方 ・片づけは「畳一畳のなわばりづくり」から ・そうじは「物をいつくしむ」こと ・「きれいな部屋」より、「あたたかくて、血の通った明るい空気」を ・〇衝動で掃除する ×毎日決まった時間に掃除する ・目線意識で、うれしくなる冷蔵庫に ・汁物一品あれば、家族のエネルギーがすっと整う ・本棚からはじまる家の「パワースポット」づくり ・「うちの子になる?」と聞く買い物 そのほか、やりたいことを、やりたいときに心をこめてやるだけで、自然と家は片づき、料理がおいしくなる。
先週行った成人式で娘がもらってきた冊子を見てたら 保育園、小・中学まで一緒だったHくんののコメントが載ってて 小学校の頃、よくウチに遊びに来てくれてたなーと思い出したりして… 懐かし〜!! あの子たちもみんな […]
2021年1月25日(月)こんばんわ( ̄▽ ̄)週末に食べたごはんコロナ渦で、自宅と仕事の往復だけだからネタがなくてごめんね自宅のごはんばっかりだね2021-01-22(金)の夕食鯖の味噌煮豆腐の上に長ネギとおかかに「ゴマ油✚醤油✚酢✚砂糖」をあえてレンチンしたものそれに紫蘇を乗せてこれめっちゃ美味しかったよ2021-01-23(土)昼食焼きめしにフリカケサラダにオリーブオイル追加でソーセージデザートは酸っぱいポテチ2021-01-23(土)夕食これは何でしょうデミグラスソースでハンバーグを煮込んだものごはんは、バターライスです。丸ごと焼きナスもね霜降りヒラタケのお味噌汁ポテトサラダにクルミを入れると一味違って美味しいよデザートは、ORANGEのクレープいちごモンブラン2021-01-24(日)金のなる木まだ咲きません来月63歳の誕生日そろそろ年金の手続きしなくちゃね必要な書類は?①謄本②通..
今日もお越し下さりありがとうございますもつ煮・・・ちょっと作りすぎたかも~(これ、何日分になるかしらん)にほんブログ村黒ごま豆腐に枝豆・キムチにトマト。日本酒と焼酎でおうち居酒屋の始まりはじまり主人と二人時間を共有できる楽しい食卓にカンパ~イ以前、なにげなくコンビニで購入した「じゃがチョコグランデ宇治抹茶」あっという間に完食した私。翌日、又コンビニに行ってみたら売り切れ~。何度も覗いて見たけれど・・・人気あるんだ~とギブアップ。でもでも、たま~に行ってみると違うチョコが(これって、シリーズものだったんですね)うふふ~買う時は2個と決めて、次回の味を楽しみにしている私なのです。サクサク塩味に甘いチョコ味の絶妙なバランスにマイブームは続きそうですランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらク...もつ煮とマイブーム「じゃがチョコ」シリーズ♬
産卵して2日立ちました😆よーく見てみたら稚魚がいました😆まだ卵の中にいる子も😍マクロレンズを使って撮ってみました😆①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩無事に大きくなってほしいです😆産卵の様子はこちらmoti aquarium ch のチャンネル登録お願いします♪【moti aquarium ch
ベタの赤ちゃんの観察動画になります😆稚魚は、頑張って水面に上がってきてます😃親も頑張って拾ってあげてます😆産卵してから約二日目で誕生しました😆https://youtu.be/QlKHOjr_bQw+あとベタの稚魚用に餌を買いました😆ニチドウのベビーフードです✨殻なしのブラインシュ
こんばんわ~(*'▽')お久しぶりです!元旦に投稿出来て良かった!とつくづく思う三矢です(笑)時が経つのは早いもんで・・・もう今週で1月も終わりと言う・・・また千葉は緊急事態宣言区域になっているし・・・元々引き籠り気味主婦ですが最近は更に磨きがかかってます・・・そんな最中ですが旦那の休日に 気分転換でドライブには行ってます飲食店でランチとかはないけど・・・食料品の買い出しも兼ねてですけどね(*´з`)目的なく走...
先日、久し振りに郵便局へ。 年賀状の 当選番号をチェックして お年玉切手シートをもらってきました♩ 今年は2枚。今まで切手シート以外、当たったことありません… 今年のは、シール切手になっていました。 鶴と亀のデザインも かわいくて好みです( ´艸`) 毎年、このタイミングで、 書き損じの年賀状や、余った年賀状も持って行って 切手に交換してもらっています。 1枚5円の手数料を差し引いた金額の切手に交換してもらえます。例 書き損じ10枚→(63円ー手数料5円)×10枚=580円580円分の、好きな組み合わせの切手と交換してくれます。 帰ってきたら、当選した年賀状を束の中に戻して、 折り紙で簡単な表…
雨の週末でした。赴任先から夫が帰って来ていて、ちょうど義母の膠原病外来への通院日だったので、夫が付き添って行ってくれました。こんなご時世だけど、義母が楽し...
スマホの画面って皆さんどうしていますか? フィルムを貼る人が多いんじゃないのかな? 我が家もフィルムを貼る派でした。 でも、世の中にはいろいろなものがありますね。 今回は、高性能の抗菌効果と電磁
使い捨てない携帯カイロとして、出かけるときに重宝している「ハクキンカイロ」。 我が家には3つあり、主に夫と私、長男が使っています。 おかげで、使い捨てカイロは、我が家ではほとんど使われることが無くなりました。 今年は、家族も在宅が多いので、週末以外はあまり使っていませんが、ー昨年は特に長男が予備校に毎日持って行っていました。受験の折、受験会場の温度もわからないため、毎回持って行っていき、毎日稼働していました。 私は、一昨年からはまったキャンプには、必ず携行していっています。 キャンプ場は、平地よりも寒いところが多く、朝方は思いのほか冷えます。小さいので、使わなくても安心のためにもっていきます。…
息子はおならをします(#^.^#) したいときにします(笑) わたしは 「えーーーっ💦」と言って笑います(≧▽≦) みなさんは❓ おなら、笑いますか❓ ~おならって笑うでしょ❓~ おもしろ パンツ プレゼント メンズ 【 ボ
雑誌NHK出版「趣味の園芸」で多肉植物を知る NHKテキストを買いました♪ はじめての初心者でも分かり易い内容で、 ついついチャレンジしてみたくなるんですよね。 私も、ベランダでじゃがいもやゴボウやミニトマトなど、他に子どもリクエストのすいかまで栽培しました。 すいかは上手く大きくならなかったのですが、他は美味しくいただきました。 一緒に育てる子どもの反応が楽しかったり、子供がジョウロを持ち水をあげる姿というのは、 時が経っても思い出です。 雑誌・趣味の園芸とは? NHKテキスト 趣味の園芸 趣味の園芸 人生100年植物と暮らそう 2020年 12月号 特集:注目のスター多肉植物 ハオルチア、…
開設30年目アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇) イースターセブンの黒澤です。精油を抽出する時...
こんばんは(о´∀`о) 昨日はパパさんが義母に不要なものを処分するよう説得し、 pafeとみーも手伝って何十年も放置されたもので一杯の小屋を片付け。 義母の妹にダンプカーを借りてきて(農業で生計
ダイソーで購入したうさぎのボール!!値段も見ないでレジに行ったらダイソーの300円商品でした^^;100均でも最近は100円ばかりではなく300円や500円商品も豊富にありますよね。購入前にちゃんと値段を確認しよう…サッカーボールみた
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の 夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪1/11(月)この日は 成人式だったので散らし寿司*で お祝いをしました...
寒い冬の時期、私を悩ませる問題。 感染対策のこまめな手洗いと除菌アルコール、そして寒さと乾燥。 必然的に手が荒れますよね。 ケアを怠ると、本当に大変なことになります。 普段は、ニベアを使用して保湿ケアをしていますが 先日ダイソーに行った時に見つけたクリームが気になったので、試しに購入してみました。 アロマ&オーガニック「スキン&ヘアクリーム」 アロマ&オーガニック スキン&ヘアクリーム 110円 内容量 50g シトラスグリーンの香り ダイソーの商品っぽくないシンプルなパッケージデザインで目に留まりました。 アロマ&オーガニックシリーズは、他にも化粧水・乳液・美容液もラインナップされていました…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 新型コロナの影響によって、これまでになくコンサルの注文が殺到しています!! 拠点が大切って気づき始めているの、とても嬉しいですね。 この一年で私た
にほんブログ村アクセスありがとうございます この一年で私たちの価値観は大きく揺さぶりを掛けられ、変化を強いられてきました。 12月にはグレートコンジャンクションが起こり、本格的に風の時代へと移行。
・・・「え? どゆこと?・・・」「だからさぁw、今回優勝した大栄翔は、高校時代は相撲に専念したくて園芸部だったんだってサ。園芸部は活動がないから。」「え? なんで、なんで? 園芸部だって活動するでしょ? そんなわけないでしョ?」「そ、それは、まあ・・・、『芽が出るまで時間がかかる』ってなw」「う、うんw。そっかw。 ・・・ザブトン三枚!www。」「おい! 珍しいなw、お前が俺にザブトン寄越すなんてw。嫉妬...
こんばんは、妻ですこの土日はあいにくの雨でしたね〜息子がいろいろ作ってます(^^)サンタさんのソリ&トナカイだそういいぞ〜その想像力!今日からスタートのお買い物マラソン!ということで、私はほしいものをふらりふらりと物色してましたww今回は期間が短いのでほしいも
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
現代の「新・三種の神器」とも言われている 食洗機・ロボット掃除機・ドラム式洗濯乾燥機 …のいずれも、わが家は持っていなくて、 もちろん、あればすごく便利なのだと思うけれど 今のところは、特段 必要だと感じてませんでした。 …が、数か月前、わが家に食洗機がやってきました。 そして、これが 昨年のわが家での いちばんの夫婦げんかの原因… 夫からの、サプライズだったのです。 突然家に届いて、びっくりして… そういえば「食洗機があったらなー」と よく口癖のように、言っていた気はする… 食後の食器洗いは、いつも面倒だったし 毎冬、アカギレにも悩まされていたし。 でも決して、 本気ですぐに欲しかったわけで…
ミニマリストの買い物ルール。新しいモノを買う時に意識している10個のことについてまとめました。以来、買い物の大きな失敗も、モノが極端に増えたり減ったりすることもなくなりました。
コットン、リネン素材が好きだし 洋服についてはなるべく天然繊維のものを選ぶようにしてますが 日常の洗濯で使う「洗濯ネット」については 普通の化学繊維のものを使ってきました。 でも、この洗濯ネットも、当然ながら海洋汚染の原因(マイクロプラスチック)になるわけで・・・。 そこで最近、洗濯ネットとして使うようになったのがオーガニックコットンのメッシュバッグです。 マイクロプラスチックの海洋汚染 3年前に、こんな記事を書きました。 簡単に書くと フリースに限らないけど、化学繊維の服を洗濯すると、極小の繊維(マイクロファイバー)が服から抜け落ちる。 この抜け落ちたマイクロファイバーが、処理工場のろ過システムを通過してしまい、海洋汚染の原因になっている、と懸念されている。 海に流れ出たマイクロプラスチックを、海鳥・魚などの生物が食べ、その魚を食べる人間の体内にもマイクロプラスチックは入ってしまう。 マイクロプラスチック自体は排せつされるけれど、怖いのはプラスチックに吸着している汚染物質とのこと。 ある研究では1回の洗濯で、フリースジャケット1着から25万本もの繊維を流していることが判明している。 あの頃に比べると、マイクロプラスチックの海洋汚染については かなり広く知られるようになってきていると感じてます。 とは言え、生活の中からプラスチック製品を完全になくすのは 2021年現在では不可能。 プラスチック製品のおかげで、衛生的な生活ができるのも事実だし 「プラスチックフリー」と言っても 一般人にできることは限られているので 今後「環境に負荷をかけない、プラスチック(的な)素材」(しかも安価な)の開発を待つばかりです。 洗濯ネットをオーガニックコットンのメッシュバッグにしました シルクなどの繊細な素材の衣類を少し持っていて そういう素材のものは洗濯ネットで洗ってきました。 が、いくら天然繊維の良い服でも、洗濯ネットは化学繊維っていうのは💦 そこで、最近使い始めたのが、これ。iHerbで購入。 Wowe, Certified Organic Cotton Mesh Bag, 1 Bag, 12 in x 17 in メーカーさんの説明を読むと、produce bagということが書いてあるので
Amazonで最もレビューの多いタオル研究所のタオル。人気の3タイプをブログでレビューしました。ヒオリエや無印良品のタオルが好きな人必見です♩
大葉ジェノベーゼ風ってなに? 最近頑張ってる成城石井 ジェノベーゼ風大葉ソース&成城石井のこと気になりませんか? バジルのようで大葉、イタリアンのような和風っぽさ。 新しい商品は大葉でジェノベーゼ?? 一度食べて見たくて、 ついつい買ってしまいました♡ 大葉もいいけど、このオリーブオイルもすごい。 そんな新しい味の魅力をご紹介致します。 テレビ番組の企画で知った大葉ソース たまたま観たテレビで放映で知った大葉の瓶詰の。 成城石井で商品を扱うようになったこともそれで知り、 さらに成城石井に足を運ぶうちに、店舗の総菜に使用されているではありませんか。( 2020年11月更新) ひそかに応援してます…
こんちゃめっちゃ雨(笑)しかも風が強い時もあって普段は濡れない場所もビショ濡れです全部ビショビショ〜まだ根付いてない寄せ植えを置いてる脚立棚にはビニールを掛…
たまったレシピを整理(過去日記)約1年前、レシピの整理をしました。作った・作ってないに仕分けして。でも、これだと作ってないのが膨大過ぎて、やっぱり探しにくい。。。ってことで、再度整理。今度は種類別に分けてみました。左上から、肉、麺左下から、野菜、汁物、スイーツ、と。魚のレシピが一つも無くて愕然としたけど、単純に焼くだけか、ネット(白ごはん.com)参照なので紙のレシピは無いのです。私が使っているのは、...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。