どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリスト_Evernote(エバーノート)を断捨離!
昭和風のレトロで懐かしい、ミニ扇風機
着まわしばっかりでスミマセンな😭●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEINなど
水●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・M.H.L.・YAECA・BULLETJAMなど
まずやってみる
仕事用カバンを流行りの3wayカバンへ新調!物を増やさない為に意識している事。
私にとっての手帳とは
アチチですわよ火曜日・・・💦●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・g・johannagullichsen・ARTESANOSなど
ブーメラン
月曜日が来たよ~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・tevaなど
他の人の行動を真似するのは恥ずかしいことではない
ミニマリスト_何にもないけど何でもある
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
初めまして【チーバくん】♬
本日のダイエット報告
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
明日から雨が続くそうですがこれも冬らしくない天気。 覗き込まないと見えない万年青の赤い実、昔からこの様に庭の隅っこでひっそりと実を付ける運命だったのでしょう。そう言えばこの万年青の花を見たことがない。 こちらの椿も一輪の赤い花を。 ...
ブログを始めた当初に書いた、「1ヶ月5万円の生活費で十分だ」という記事が今も毎日一定数読まれています。えー、何故だろうな~不思議だな~と。人の生活費ってどのくらいなのか興味ある人が多いのかな。あら、まさかセミリタイア希望者が増えたのか。いや
晩御飯を食べていたら、 近所の人が、釣りに行った帰りに寄ってくれて、 鯛を2尾いただきました。 毎回その方が夜にこられたら、 魚を持ってきてくれるので、 これから捌くの〜⁉️ という感じでしたが、 旦那もなかなか帰ってこないし、 明日も1日、肉体労働なので、 帰宅後にはしたくなくて、 さっき捌きました。 刺身にしたのは、 はっきりいってグチャグチャ💦 お刺身は、明日食べた方が美味しいので、 明日の晩ご飯は楽できます♪ アラはお汁かな? 捨てるのはもったいないので、 とりあえずとっておいて、 冷凍しておきます。 必死のパッチで捌いている途中、 ついていたケーブルテレビが突然きれて、 地上デジタル…
遅れていた、今年の大河ドラマ「麒麟が来る」を、一日遅れのNHKオンデマンドで観ましたヨ。 「オーーービビッド色合い」にチョイビックリ、飛んでいますネ...
とうとう・・・壊れましたよ・・・。長年使ってきた家電なんですが・・・まさかの故障・・・ではなく、破損って言うんでしょうか・・・。毎日のように酷使してきたので仕方ないんでしょうが・・・8~9年使っていました。家をキレイにする必需品壊れたのは・
今朝は晴れていますが明日からは天気は下り坂だそうです。 今朝の細い月 寒中の真冬にバラが咲きました。ここまで時節外れに。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
久一さん、今年から田んぼは止めますが、ボクは作ろうかと。 「苗づくりを・・・」と言っていたら、「一緒にやってみたい」と、上針畑の女子。 朝...
これは強烈な光の波動を放つ「お守りの言霊」です。「お守りの言霊」は、とにかく、たくさん言うことがポイントとなります。それは.......「天之御中主様 おたすけいただきまして ありがとうございます」
いよいよ大寒に入りましたが予報では当分最高気温が10℃を割る寒い日はありません。 今朝の月 スーパーンの広場で弾き語りの歌 が聞こえていましたが何と市長のパフォーマンスで災害復興チャリティイベントだったらしいです。 ...
あなたは、仕事やプライベートで目標や夢があるのに、いいパートナーと出会えなくて悩んでいませんか? いいパートナーって、 いい仕事をするためにも、 趣味を…
こちらの時間は、一秒一秒同じ速度で進むよね。 だけど、あの世では時間をゆっくり進ませたり、ワープしたり、いろんなことが自由にできるの。 今この場所にいることもできれば、過去や未来へ行くこともできる。
センター試験も比較的平穏な気候で済みそうですね。今日はごく普通のお天気。 今朝の月です。明るくなっても今は真南に見えています。 例年なら霜に当たり葉は変色しグッタリする空豆。今年は霜に当たっても元気な姿。例年より茎もしっかりして...
俺の言う曼荼羅とは、心の世界なんだ。で、人の心って無限に広い。宇宙よりも広いのが、俺たちの心である。そのことを曼荼羅は無限の宇宙という言葉で表しているの。
我が家では今春、下の子が小学校に入学します。1月になりぼちぼち下の子の幼稚園の卒園準備や小学校の仮入学の時期が近づいてまいりました。上の子の時は、いろいろ模索しながらという感じでしたので、ギリギリまでいろいろ様子を伺いながら行動していました
今日はこの写真から↓カルディの人気定番商品「サラダの旨たれ」にピリッと辛い「サラダの旨辛たれ」が発売されました!胡麻の風味がとてもいい!ちょいピリな辛さがやみつき!これまでの胡麻やニンニクの風味はそのままにラー油やコチュジャンで味付けたピリ辛をプラス!こ
センター試験の今日は例年より平穏のようです。 今朝の月、下弦を少し過ぎたころですがこの頃の月はクレーターが良く見えます。 この元気そうな緑の葉のペチュニア、どう見ても夏の姿です。 エンドウに花も見え始めました...
画像は、青じそ、モロヘイヤ、バジル、しし唐、ピーマン、オクラの種です。ゴーヤの種を忘れました。将来は、自分たちで食べる分の野菜はできるだけ無農薬有機栽培で自給自足したいと考えています。固定種や在来種の種をどんどん採って種類を増やし、種から苗を作り植え、実を収穫してまた種を採るという作業を毎年繰り返していきたいです。でもまあ、田舎のご年配の方はみなさん普通にやられている事なので特別な事ではないかな。...
「見えないけど、ドロンしないで帰ってくるかなぁ・・・」と、空を見上げるご人。 確かに・・・曇り空ということもあるんですが、肉眼ではみえませんネ。...
安倍首相の任期は再来年2021年9月までで、そうなると歴代総理の中で一番長期政権になるそうですよ。前の第1時安倍政権の時は大臣が次々と不祥事で辞めて、その結果選挙に負けて辞任したと記憶してます。記憶に残ってるのは農水大臣が顔に絆創膏を貼って
個人再生で自宅を守れる住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは?
田無駅/おすすめのタイ料理屋さん☆
くすみカラーと、塩キャラメルパンケーキ。
【ひょうご楽市楽座】2025大阪関西万博 尼崎P&Rで4月13日~10月12週末開催
2025大阪関西万博【買いたいお土産と購入したお土産】
かゆみが止まらないけど、原因は不明~皮膚科通い1年のゆるレポ~
任意整理の効果を確認してみよう
発ガン物質から体を守る
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
母のメールデビューの思い出。と、ヴィドフランス
夫にモヤモヤ、気分もゆらゆら。でも、まぁいっか!
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
~今日も戦ったあなたへ~
明日、明後日はセンター試験、毎年寒く降雪などで荒れるのですが今年は天気の影響は無さそう。 昨日は障子の張替え、10年ぶりぐらいでしょうか。昔の障子は寸法が決まっていましたが昔と違ってサイズに切るのも大変。また紙の腰が強いので張っても直ぐに剥がれ始めるという悪...
今日の職場での休憩時間に、 虹のような雲? 虹色の雲を見つけた方がおられました。 彩雲と言うらしく、 見られたらいい事があるとか? ラッキー🤞ならしい😊 ちょっと今、ネット検索したら、 地震の前触れとも書いてあるのもあるけど… 概ね、いい兆候らしいので、 何かいい事があるかな❓☺️ 今日は、それでも、 午前バイトから午後バイトに移動するのに、 前々からリモコンキーが作動しにくくなっていたのが、 とうとうにっちもさっちも行かなくなり、 取説見て書いてあるようにしてもエンジン動かないので、 いつもお世話になっているディーラーに電話してなんとかなりました。 落ち着いたらできた感じ⁉️ 次のバイトに向…
人は失敗した時、咄嗟の嘘で誤魔化すことすることがあります。 そうすると、失敗したことに対する苦しみに加え、嘘で塗り固めた自分を許せなくなって、ますます苦しんじゃうことがあるんだよね。
小淵沢。寒冷地仕様の窓を閉めていると外界の音が聞こえない。氷点下の朝、寒くてもちょっとだけ窓を開ける。そうすると野鳥の美しい声が聴こえて、森の中にいること...
ワタシはもうすぐ50になるというタイミングでセミリタイア生活を始めたんですが、当時年金支給開始までは15年あったので途方もなく長いなぁと感じました。一応、それまで何とか大丈夫のつもりで計画をたてたけれど、毎月収入が無い生活がリアルになるとや
2019年の家計の総チェックも終わりましたので、そろそろ2020年の準備を・・・ちょっと遅いですが・・・と思っています。今年は昨年より支出が多くなることは確定していますが、どこまで支出を削減できるかがポイントとなります。2020年の特別費予
今日はこの写真から↓遠くの山からようやく太陽が顔をのぞかせると木々の枝に付く霧氷が一斉に輝き始める。一番綺麗な氷の羽はどれかと夢中になって探してみた。これかな?3㎝はある滅多に見られない大物だ!ママ~、先行くよ!写真を撮ってばかりで中々進まない私に痺れをき
今朝は大霜ですが氷は張っていない。最低気温0℃以下と言う冬日ではない? この冬は暖かい! まだ氷が張らない、雪も散らない、正しく暖冬です。勝手な思いですが日中の最高気温が10℃以下でないと冬とは思えません。 最高気温が0℃以下と言う真冬日なんて経験したことがない...
我が家のスーパーアイドル『チカドゥー』を本物のレディーに仕立てあげようとした奮闘記🐔チカドゥーファン必見です!
酒の肴と雑煮中心の詰め合わせ御節2020 今年2020年の…令和2年のお正月も、 なんとか…"毎年恒例"好きな夫の希望通りに、 正月三が日に酒の肴になるような… "詰め合わせ御節"を作ることができました。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
昨日はあまり気温が上がらずやっと冬を感じた一日でした。 昨夕には雨がほんの少しあったのですが今朝は晴れ渡っているようで月もくっきりと見えました。 散歩道の疎水の中に片足で立って餌を待っているサギ、先日の普通列車とツーショットになった同...
あなたは朝から晩まで楽しいことを考えていますか? 24時間、自分を楽しませ続けていますか? そういうことが言いたいんです。
2019年の家計の最終決算として、家計資産のチェックを行います。2019年は近年では一番収支が安定していましたので、資産状況も少しは良くなっているように思います。それをちゃんとした数字で確認するというのがこの家計のバランスシートです。201
今日も霜が降り冷え込んでいます。 今朝の月 近所の蝋梅は咲いているのに我が家は遅い、やっと咲き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、...
着たきり雀っていう言葉があるの。昔の教えで、スズメは汚い服を着ていても、稲穂や虫などを食べるものには困らず、神様に可愛がられているっていう話なんだけど。
今朝は冷え込んでいますが良いお天気のようです。 夜が明けても西の空には月が見えます。望遠ではないのでスマホではこの程度。 撮り鉄 普通列車の上をたまたまアオサギ(ダイサギ)とツーショット。 ...
今日も機嫌よく過ごせましたか? あなたが人生の転換期を感じたときのパートナー、石黒ですよ~。 さて。 新年の1月ももう中旬になりますねえ。 昨日は、商店街…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。