どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
【ミニマリスト流】推し活・応援グッズの付き合い方|スポーツ観戦・アイドル・アニメ
好きなパンツもスカートも減らさない|年間20着で満足できる服選びのコツ
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
ミニマリストが「それでも手放さなかった」家電3選|時短×暮らし快適アイテム
ミニマルな暮らしに役立つ子育てグッズ
なりたい自分への道は、そう平坦なものではない。
娘の恋バナ。『シュガリードライブ』。もう戻れない胸キュン時代を切なく思う気持ちを断捨離!?
今日の捨て活。洗濯物干しピンチを処分。
ポロシャツ3枚、ボトム3本。仕事着の適正量にむけて捨て活。
初めてのバリウムで、人生詰んだ…と思った話
【VRChat】オススメワールドと思い出:初めましてで大冒険【2025年6月:破(中編)】
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
プライムセールで真っ先に買ったもの
「友達以上、恋人未満」からの再燃 любов!禁断のステップ
20歳の体重をキープしているわたしが、夜のおやつをやめられた理由
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
足の小指の付け根辺りが痛くて困っています
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
【断捨離】居心地良い空間づくり▶️サクッと30読書会♡61日目の断捨
【断捨離】本当に必要なモノ?▶️アラウンド55歳!♡60日目の断捨
【断捨離】詰まりは痛みと共に♡現状把握からの断捨離へ♡59日目の断捨
元彼の「変化」に戸惑うあなたへ。復縁への一手
一度は雲に隠れた朝日が、今度は地平線近くを覆う雲の上に顔を出し、空にも海にも、淡いピンク色が広がっていきます。(この記事は、昨日の記事の続きです。) ...
シンプルライフ実践中のRinです♬一昨日は、孫が我が家へやってきました!!諸事情から里帰り出産もしなかったので初めてです。短時間ではありますが、楽しい時間を過ごせました。お食い初めも近いので、お祝いに洋服を一緒に買いに行きました。(孫用の食器は、婿さん実家が
今年、色々出かけながらハンディタイプの扇風機をよく見ていた 夫はごはん食べてても汗をかきますなので買おうかと思っていたのですがいい年したおじさんが持つのはど…
こんにちは!トランクの中身を公開した記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 女性…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日はとあるイベントにご招待頂き「帝国ホテル」へ昨年の「ライブドア大忘年会」以来。あと3か月で、あれから1年と思うと今年は更に月日が経つのが早い気がします。久々に夫婦で外出し、主人がTシャツが欲しいとの事でそのま
シルバーウィーク中ですがみなさまいかがお過ごしですか?お天気にも恵まれて絶好の行楽日和ですね^^(密に気を付けて対策をして・・ですね♪)私は、絶賛引きこもりで仕事中ですが・・( ;∀;) 少し前にお出かけしたツケだよねーとりあえず、家仕事&断捨離もし
こんにちは!ありがちなお悩みについて語ってみた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
先週、アップしたルーティン家事の動画が1週間で2万回以上再生されました♬🔗【シンプルライフ】50代主婦のルーティン家事 Ver.1見てくださった方、ありがとうございます。気を良くして、Ver.2を撮影したら途中からカメラがズレて全く撮れていなくて落ち込んだRinです
毎年、お伊勢さんに行ったら食べるようになった 赤福氷 今年はコロナ禍ということもあってお参りだけにしようかと思っていましたが・・・ あまり混雑もしていなか…
こんばんは♪ティップスターのTwitterキャンペーンで TIPマネーが高額当選ヾ(*´∀`*)ノ5110円分21日今日まで5110円分の当選は毎日10名!当…
夜勤明けで帰って来た夫がカルボナーラを作ってくれた見た目も香りもいいで、食べてみたらめちゃくちゃ美味しくてビックリ!パスタ屋で食べるような濃厚なカルボナー...
なんだか卵話が続いてしまうwww。不思議なものだ。「TAMAGO!」「TAMAGO!」「たまぎょ!」「たまぎょ!」「タメィゴ!」「た、たまぎょぉぉーーーーぉおお!」 う、朝からうるせーーーwww。「どうして・・・。」「は、はい?」www 今日の朝方のこと。 そうして嫁が窓の外を指指すので寝ぼけ眼で見たら、ベランダに卵が割れて落ちていた。 そんなところにあるのはきっとカラスの仕業だろう。 またやられた。鳩の卵...
こんにちは!冬服購入の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!この数年で、ガチニットに出会…
外宮でのお参りを終え内宮へと車を走らせました いつもなら混雑して止められないような駐車場に止めれた そんなわけでさっそくお参り 宇治橋を渡り 外宮にもありま…
こんにちは~!洋服選びについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 今日は久しぶ…
こんにちは!バッグの中身を公開した記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! ヴィンテー…
今週のお題は「ごはんのお供」 たまに食べる卵かけご飯大好きです。 そんな卵を使って最近初めてプリンを作りました。 キッチンツールが足りませんでしたが、独特の方法で作りました。ざっとご覧ください。 簡単プリンレシピ ツールないけど作っていこう 卵白を凍らす!? 簡単プリンレシピ こちらのレシピを参考にさせてもらいました。↓↓ cookpad.com 材料も作り方も簡単です。 ツールないけど作っていこう 我が家には泡立て器ございません。 この間、メレンゲをシェイカーで作ったことを思い出し、今回もシェイカー登場。 まるでプロテインのようです。 我が家には、茶こしもございません。 味噌こしにネットを2…
先日のおやつタイム・・♪秋色あじさいが良い感じにドライになってくれて!嬉しくてチラチラ写真撮影の時に使っています 笑さてさて、ベルギーチョコレートのガレーさんと言えば、高級チョコ!!というイメージだったけど今回、クッキーをお試しさせてい
「風水」では「家を整える」ことで運氣を上げる…と言われますが、実際どのような「仕組み」になっているのでしょうか?本日は「意識」や「波動」から見た「家を整える」ことのメリットについて詳しくお伝えしてゆきます。
新物のりんごを毎年楽しみにしています。新物のりんごの過去記事はこちら ↓ 夫は相変わらず、インドりんご以外は食べないので、わたし一人で。半分をお昼に半分はおやつに。気分を変えようと和皿に盛ってみました。こちらは九谷焼青郊窯の絵皿です。写真にち
美味しく食べてダイエット「糖質オフ」シンプルライフ実践中のRinです♬義母が脳梗塞を発症してから一ヶ月が過ぎました。糖尿病の数値も悪く、インスリン注射も打つことになってしまいました。そこで、定期的に食事を届けています。(普段は、近所に住んでいる義妹が届けてい
今日は良質な睡眠をとるために寝室を快適にしてきたことを書きたいと思います。良質な睡眠をとることが元気でいられる源だと、最近は強く実感しています。少し、夜更かしをしたり熟睡できないと翌日のダメージが酷い。
今回、どうしても伊勢神宮に行きたかった お友達が病気になり昨年買ったお守りを返納し別のお守りを買いたかった のと、病気の治癒を祈願したかった というわけでまず…
こんにちは!フーナーテストについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました! ありがとうございます! 今…
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
初めての【H&M】でワクワク着回しコーデ
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
【ランチ】札幌で1番お気に入りのお店
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「今日も頑張る美智子さん!」野中美智子さんは「まほろば佐久」ふるさと観光大使
【モリオン】役目を終えていなくなる
断捨離〜黒い物の片付けが苦手
母の病気とドクターの対応に残念な思い
緊急連絡先カード作り
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
昨日は沢山のコメントありがとうございました(n*´ω`*n)アドバイスもとても参考になりました。 昨日は工事車両をちゃんと止めていました。 男1「どうしようも…
私は片付けも苦手で家事は苦手な物ばかりなのだけど一番家事の中で嫌い、、と言ったらアイロンがけなんです!!実家にいた頃は備え付け?のアイロン台とかあったし(裁縫好きな母の部屋があります)立ったままアイロンが出来ていたので自分の分くらいはサッと
月曜の朝早くにペルージャを出発し、海に向かってラッツィオ県ローマ県の道路を走っていたら、目の前に、切り立つ岩に築かれた、垂直に建つようにさえ見える町並み...
朝食を食べる広間からは、前日の夕方、今年初めての海水浴を楽しんだ砂浜が見えるラッツィオ州ラティーナのホテルを 昨日の朝後にして、渋滞やカーナビ...
外宮前の参道をもう少し駅の方へ歩き 寄りたかったお店 おいせさん とっても小さなお店ですけども女子会のみんなにおみやげを 基本、ご当地のお酒やビールを買っ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年の夏に紹介したコチラ↓この時も色々と調べた結果。ラップに包んで野菜室で冷蔵保存がおススメ!との事で実際に試して良かったのですが、最近、”冷蔵よりも常温の方が長持ちする”と、少し前に何かで読んで、試してみたく
こんにちは~!コロナ重傷者の採血データについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます…
リビングはくつろぎや団らんの場所。ダイニングは食事をしたり、書き物などの作業をしたりする場所。居心地良く清潔にしておきたいです。
こんにちは 色んな修羅場を経験してきたし水商売時代、色んな人間を見てきた。その経験でなんとなく「感」がある。 関わらん方がいいとか 昨日、解体工事の車がうちの…
朝・晩がだいぶん涼しくなってきたこちらの地方。日中はまだまだですがやっと秋らしくなってきました。夏野菜好きとしてはちょっと寂しいけれど・・スーパーなどでも、並んでいるものが秋仕様になっていて夏野菜は終了に近づいてますよね。ゴーヤとか冷凍して
この記事は、2017年11月2日に公開した記事を、写真を入れ替えて新しく書き直したものです。4本シリーズでお届けします。キッチンで減らすモノ以前、皆さんの買いなおさなかったモノを募集したことがあります。/買い直さなかった物①買い直さなかった物②\あれば便利だけれ
いきなりですが、問題です。 「キュイエール・ア・キャッフェ」とは、いったい何でしょう? ヒント:似てるバージョンで、「キュイエール・ア・スープ」もあります。^…
伊勢神宮のお参りは外宮から。。。と知ったのは7-8年くらい前 それまではなーんにも知らなかったな なわけで、いつもは内宮のおかげ横丁で食べている・・んだけどラ…
おはようございます♪涼しい秋めいてきたなあ アサガオまだ咲いてる♪ ニュースでドコモ口座の不正利用知ってあたしドコモ口座あるんで「え!?」ってログインして見た…
9月13日日曜の夕方、車でトッリチェッラ(Torricella)に着くと、オレンジがかった金色の太陽の光が、空も湖面も満たしています。 Lago ...
こんにちは~!金と愛について語ってみた記事もたくさんの方に読んでいただきました! ありがとうございます! …
シンプルライフ実践中のRinです♬我が家では、玄関脇にシンボルツリーとしてオリーブの木を植えました。マンションでダイニングに置いていた物ですが、外に植えたのでだいぶ大きくなりましたね。しかし、去年の大型台風で倒れてしまい、一時は元気がなかったです。50年生き
みんなの回答を見る 再婚して夫の持ち家である今の家に嫁いできました 前妻と子供たちと暮らした家 築17年 そのためか、愛情というか愛着というかあまり持てていな…
先日、夫がダイソーで買ってきたものを私にもくれました。ルーペです。だいぶ老眼が進んでいるわたしですが、読書(近々)とPC(中近)以外は、普段は眼鏡をかけていません。家の中の眼鏡が近くにない場所で細かい文字を読む時、頑張ればなんとか読めましたが、今はもう読め
無印の季節限定のスイーツは今年は「栗」がかなり多め ですよねー♪少し前に買った「ミニクロワッサン マロン」や不揃いバウムの「ジャンドゥーヤバウム」も凄く美味しくてハマっていますが、、気になっていた和菓子3種をやっぱり買ってきちゃいました( *´艸`
超大容量を使えるレンタルWi-Fi業者「クラウドWi-Fi」を徹底解説!クラウドWi-Fiの利用料金や契約形態、レンタルできる端末、ここならではの魅力を紹介しつつどんな人におすすめなのか?についてまとめました。
「行って、わたしの家を建て直しなさい」と神の声を聞いたアッシジの聖フランチェスコ(1182-1226)が、自らの手で築き直した小さな教会、ポルツィウンコ...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。削りフルーツとかき氷が食べたくて今回の楽天スーパーSALEで購入したカキ氷機が届きました。ツインバード LULUNAフローズンスイーツメーカー 大人のためのかき氷 ナイト...楽天で購入フローズンスイーツメーカー 大人のための
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。