どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
ミニマリストのデスク周り 持ち運びできる
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
祇園祭 おむかえ提灯
移住地探しの旅~那須の別荘地へ①
丁度良い気温で・・(^^)/
ノマドワーカーに告ぐ 病気になった時
大量に出るハギレの活用
何億円の絵画よりも
くた~っとなって来た植物達と 家庭菜園と お刺身と・・(^^)/
離島では無力のキャリア也
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
むむのフォトスタンド
なぁ~んかな・・(>_<)
集団健診 バスがない
日本一のダンジョン島,トカラ小宝島:離島留学・移住・家。漫画まはらじま取材
トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】
久々に「ニトリ」でお買い物をしてきました^^お買い物バッグはコチラ↓大きすぎず、小さすぎず・・ちょうど良いサイズ!↓Sサイズはコンビニ用にもオススメだしスーパーでも牛乳とレタス丸ごとくらいは余裕で入ります。久々だったのであれも、これ
こんにちは!おすすめレギンスについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 今日も…
涼を求めて、ラッツィオ州ヴィテルボ県にある世界自然遺産の森、チミーノ山のブナの森(Faggeta del Monte Cimino)を歩いていたら、火山...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。日本の都道府県の中で、東京だけが地方自治体で黒字だと以前に聞いた記憶が・・地方自治体の赤字が大きくなるとゴミ回収の回数が減ったり、その他の市民へのサービスが悪くなる。大阪の自宅がある市がまさにそうで、ゴミ収集の
私用に購入した実用的スリッパに続き、夫用のスリッパも届きました。3年近く愛用、ちょっとお洒落なスリッパ。プレゼントにも最適♪room's スリッパ ルームシューズ 楽天市場Amazonby カエレバすっかり文字が消えて艶のない旧スリッパと。見た目的には、まだまだ履けそうな
シンプルライフ実践中のRinです♬リモートワークになったり、外出を控えたりすると運動不足になりがちです。会社に出勤していれば、否が応でも歩きますものね。自宅で仕事をしていると、2~3時間座りっぱなしなんてこともあります。すると、気が付くと足がパンパンになった
こんにちは~!キッチンについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 冬の北海…
いつかの朝ごはん後のキッチン風景。ガラスの器があまりにもキラキラしていて綺麗だったので写真を撮っていました^^今は水切りかごを使っていない方も増えていらっしゃいますが我が家は食洗機もないし、、とりあえず水切りかごは必要!ただし、下に置くト
こんにちは~!おばあちゃんから学んだ災害時の心得を書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうござい…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。ネットで購入したマスクが続けて失敗だった まめ嫁。今はこの時の失敗マスク。違う所で大活躍です。(笑)フィットネス内のサウナ♪サウナの中でも”マスク着用”の雰囲気があり濡らして使えるコチラを何度も洗って、水に濡
こんにちは~!アイライナーを手放してみた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! ミニ…
シンプルライフ実践中のRinです♬娘が嫁いだのが2年前です。その翌年に我が家がステップファミリーだと告白をしました。気持ちの整理が一旦ついたんですよね。シングルマザーだった私が再婚したのは、娘が中学生の時でした。ブロガー仲間や、セミナー等でお会いした人には
先週、毎年行っている健康診断もおわり誕生日もあいまって好きな物を食べまくっていたら3日で2㎏も増えた私・・(T_T)痩せるのはすごーーーく大変なのに太るのはあっという間 苦笑ここで、いっきに増えた分を減らさないと!と思いつつ・・スコープさんの企画に
こんにちは♪ 工事の話お知らせで工事は8時からとなっていたけど数日前から「あれ?」9時からに変わった?たぶん苦情が出たんやと思う。誰かが言ってくれたぽいで、今…
こんにちは~!タブレット型の歯磨き粉を試してみた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます…
アッシジの高みにある城塞に登り、アッシジの町並みや聖フランチェスコ大聖堂の眺めが美しいその高みから、沈む夕日を見送ったことがあります。 La Ba...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。広島・大阪、今の東京と数少ないマンション生活ですが、今のマンションは、網戸やベランダにSKシンク(水道)が無くガーデニングをやっている まめ嫁にはこの時期は毎日バケツに水を入れて水やりが大変です。(;^_^Aバケツで水
こんにちは!家電を減らして掃除時間を減らすについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうご…
こんにちは~!テレビ出演決定の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! アイロンをかけるタ…
こんにちは~!アイロン嫌いによる、アイロン嫌いのためのアイロンルーティンについて書いた記事もたくさんの方に読ん…
LINEスタンプの作り方シンプルライフ実践中のRinです♬家族やペットの写真、子供が書いたイラスト等をLINEスタンプにすることができるって知っていましたか?私は、孫が産まれて初めて知りました。そこで、LINEスタンプを自作する方法についてご紹介したいと思います。ネット
この夏の野菜の高騰具合にはビックリしますよねー!!北海道産の野菜が出回り始めたので少しは価格が抑えられている物も出てきたけど葉物野菜はまだまだ・・!でも、旬の野菜はやっぱり摂りたいところ。。(免疫力アップなんかも考えちゃうし)ということで、
8月14日にマルケ州の山、サン・ヴィチーノ山(Monte San Vicino、1479m)を登ったときのことです。 Monte San Vici...
【お知らせ】次回のLIVE配信は8月29日21:00からです。▼我が家はステップファミリーいよいよ話題は再婚物語です。お楽しみに♬シンプルライフ実践中のRinです♬「50代からの暮らしの整え方」を出版した際に、お世話になった臼井美伸さんが本を出されたとのことで、
【Kの持論】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
【資産運用術】積立投資の6月評価損益結果!コツコツ継続こそが、ゴールへの近道。
【初心者必見】オルカンとVTの違いとは?新NISA対応で失敗しない選び方ガイド
FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
離職票が届いた
3週間、帰省していました。
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
暑すぎ!!売上伸びない
FIREは”否定の美学”だ~人生から何を除外するか
どんな憂いがあっても、そういう思いを吹き飛ばして、ただ美しい夕焼けの色に、わたしたちの心身をも包み込んでくれるような、 Lago Trasimen...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。7月の終わりから風呂場で「きくらげ栽培」を始めた まめ嫁。その後、きくらげはスクスク育ち風呂場で「きのこ狩り」を楽しみ早速調理して、美味しく頂きました。収穫して2日後。。。既に次の「きくらげ」が収穫時期となり
こんにちは~!モナカの記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!ほんっと美味しいので、北…
私が30代前半の頃から買っているので結構なロングセラーのこちら ♪こちら・・缶に入っている微発泡のワインなんですよー ( *´艸`)左から「ロザート(ロゼ)」 辛口・「ビアンコ(白ワイン)」辛口「サングリア」 ・「モスカート(白ワイン)」甘口記憶違
【お知らせ】次回のLIVE配信は8月29日21:00からです。▼我が家はステップファミリーいよいよ話題は再婚物語です。お楽しみに♬50代リアルなお金事情シンプルライフ実践中のRinです♬今日は、少し前のアンケートからの質問に答えたいと思います。RINさんのシンプル
こんにちは~!ルームツアーの記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 一瞬で売り切れる…
自由度高く使えるポケットルーターと自宅専用の光回線ならどっちがいいのか?について比較しています。ポケットルーターと光回線それぞれのメリットデメリットを解説しつつどんな人はどちらがおすすめなのかも紹介。
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日は、娘達家族とベビーカーを買いに行きました。もちろん、生後二か月の孫も一緒にね♬(出産祝いは退院時に渡していますが、今回は孫へのプレゼント♡)久しぶりに会う孫は、ひとまわり大きくなった気がしました。娘が1か月前との比較写
こんにちは~!服を減らせばお金が貯まる件について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうござ…
前回、待ちに待った「バーミキュラ フライパン」についてのレポを書いていますが↓関連記事「【追記あり】やっと届いた♪数か月待った大人気のフライパン」「その後、使っていてどう?」とかなりご質問を頂くので^^皆さんやっぱり気になっているんですね~!
料理の基本や手順、レシピなどはよく紹介されるものです。 手際よく調理する。余りモノを有効に使って美味しいものを作る。味のバリエーションを工夫する。栄養、見栄え、ライフスタイル。 料理には様々なことがあります。 しかし洗い物の手順となるとどうか。 あまり紹介されることはないような気がします。ごく自然な手順。 男の料理は洗い物をしない、そんな悪評さえ流布される始末。 ごちそうさま。 片付ける...
最新格安情報をば、ひとつ(笑)。 最近は椎茸が安いのが手に入ります。 岩手の椎茸が特に安いです。東日本限定かも知れませんが。 中くらいのが8つで100円。これで半額前の値段です。 山のものはちょっととは思いますが、岩手ならまだと思って買っています。 あまり集中して買わなければ大丈夫でしょう。 これを佃煮したいと言ったら嫁はパスタにすると言いました。 醤油の和風パスタ? そういうわけでもないら...
こんにちは~!マスク新調の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 洗濯を、洗濯機から手洗…
こんにちは~!旅行むくみや、旅行で必ずお腹の調子を崩してしまう場合の原因について書いてみた記事もたくさんの方に…
こんにちは♪ ちょっと朝晩涼しくなってきたなぁ~ カレーうどんがめっちゃ食べたくなって昨日のお昼に二人で食べたん♪ カレーうどんのレトルトを買って来てとお願い…
8月7日の夕方は、車でクッコ山(Monte Cucco、1566m)の高みまで登って、尾根道をしばらく歩いたあと、 Monte Cucco al ...
ポーカーの手の名前です。 最上位の名前。一番強い手。 マージャンで云えば「役萬」というやつでしょうか。いやんーーエッチww。 マンて何よ、ま、「まん」て・・・。 ともかく、私たちが訪れるスーパーにはそんなアベンジャーズのような、地球防衛軍のような、トッキュウジャーのような、ザパニーズヒーローのような、そんな人々がいるのです。 彼らをお見かけするようになって、私たちはある時から呼ぶようになったのでし...
先月、お中元でいただいたとっても美味しくて見た目も抜群な京都宇治 伊藤久右衛門のスイーツ♪冷凍庫に密かに楽しみとしてとっておいた「宇治てぃらみす」を解凍しちょっと豪華なおやつタイムにしました^^この「宇治てぃらみす」は味が3種類×2個ずつ
こんにちは!minikoko流の密避け弾丸ツアーの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
湖畔のいつもの店には、「トラジメーノ湖の夕焼け」(Tramonto del Lago Trasimeno)というピザがあり、18日火曜日の晩は、友人がこ...
こんにちは~!ふきだし公園の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 夫が、夏休みを頂…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。