どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
少ない年金でも明るく生きています
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
ウエル活43
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
慣れないもの、普段はあまり食べないものというのはちょっと料理をしても気取った感じにになるものです。 気分も変わって洒落た気分になってくれる。 本日はそんな幸運がありました。 もうシーズンではないと思いますが、冬瓜(トウガン)が割引になっていました。 冬瓜は日持ちがいいものです。だからほとんど割引を見かけることがありません。 その上、珍しくて趣味性が高いものですから定価だと高いのです。 ごくタマに...
電気やガスを一つにまとめて数ヶ月。電気使用量が日々わかるので、ダントツに上がっていると、あ、この日はオーブンを使ったからと、時間帯で想像ついたり。夏なんかはフル、エアコンを稼働しているので、出かけていた日はガーンと下がるので一目瞭然。グラフ化されるとわりやすく、電気を意識するようになりました。そういうことがこれまでと違う点。まとめたことで受けるお得な部分はありがたく。ただ、今は夫が在宅勤務なことも...
20年以上続く女子会 いつしか誕生日プレゼントは希望制になった 今回は悩んだ末、かなり自分でお金も追加して ヤーマン ミーゼヘッドスパリフト ヘッドスパ【…
昨日は恒例のカフェ巡りをしてきました。そのことはまた後程^^お天気も良くて!ドライブ日和・・♪カメラを持って行くお出かけに意外と何でも入って、凄く便利なのでよく使うエルベシャプリエの舟形トートMサイズ。値上がりしすぎてもう買えない、、と
今日もお越し下さりありがとうございますかぼちゃのケーキを焼きました。今回はノンオイルで、フードプロセッサーでがが~っと混ぜて焼くだけにほんブログ村ハロウィンに、手作りおやつ、いかがですか「ノンオイルなかぼちゃのケーキ」12センチ丸形<材料>・かぼちゃ(皮付き)150g・牛乳150ml・卵1個・きび砂糖30g・米粉40g・薄力粉60g<作り方>①かぼちゃは1センチ角に切り、耐熱容器に入れ(分量外の水小さじ1を加え)ふんわりラップをかけて(600w)、電子レンジで4分加熱する。②フードプロセッサーに①と残りの材料を全ていれ、しっかり撹拌する。③型に流し入れ、オーブン180度30分焼いて出来上がりです。しっとり感のあるケーキです。冷やすともっと美味しさが倍増しますよ。街の中はハロウィンでオレンジカラーが一杯。楽しいこ...ノンオイルなかぼちゃのケーキ♬
火曜は夕方、うちの中にばかりいないで外に出て歩こう、夕日を見送りに行こうと、夫と車で、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かいました。La...
イイ女ほど悪い男にハマる! 悪い男ほどイイ女を連れて歩いている!
ウチの嫁がまさにそれなのです。 アタシと話す時に言葉を使わない。節約しているように思える。 省略して全部言わないようにするの。 アタシはこれを「お前はいちいちクチを節約する」なんて言って、よく非難してきました。 最近は優しくしてるけど(笑)。 だって、アタシに向かって話す時が赤の他人に話す時より言葉が少ないってことでしょ。 なんで? ひどいと思わないの? 省略されてアタシが可...
珍しくリアルタイム(ってわけでもないけど)で、昨日の夜ごはんです^^大好きな牡蠣鍋ーー♪わーーーい!牡蠣鍋大好きだけど、スーパーで見かける牡蠣が小さくてずっと我慢してたんですよね。。この大きな牡蠣は↓こちらのものです!明日までポイント10
今夜も夫が、専用のフライパンで焼いてくれた熱々の栗を、夕食に食べました。ラヴェルナの森を歩いた帰りに、ウンブリア州の栗の産地の農家に立ち寄って、購入して...
不妊治療中の私は人間関係についてとても悩んでいました。とにかく人に会うのが怖くなっていて昔の知り合いであればあるほど、会うことが怖かった。自分でも驚きましたがとくに親戚に会おうとすると、震えが止まらなくなったり、急に感情が高...
昨日の夜20時からのニュースを観ていた方は多いと思います。 わたしはラジオで聴こうと思っていたら、演説が始まったと思ったら止まってしまい。。 それで慌ててタブ…
女子会でランチを堪能し 毎年、頂いている手帳 美容師さんがお店でお客様に配るという手帳を先にいただいてます これがなかなか種類が豊富で毎年悩んでるけど 前回…
前回のお買い物マラソン(だったかな?)で凄く迷ったけど、、これを逃したら来年になっちゃうー!と思いポチっとしたものが届きました。職人さんが1つ1つ手作りされているというホルムガードのガラスのツリーです。Mサイズは本国ですぐに完売・・!今季は
今日もお越し下さりありがとうございます朝の散歩の帰りに立ち寄ってしまったファミマ。おやつに安納芋のタルトを購入。見た目以上にボリュームあって甘さ控えめ。うふリピ決まりにほんブログ村朝の公園すれ違う人も、見慣れた人が増えきた。マスクしてるからお顔が見えない分、色々とイメージしちゃったりして楽しんでる私。コスモスも、あと少し楽しませてくれそう夜ごはんきのことジャガイモの豆乳スープパスタ先日、ご紹介した豆乳スープパスタをちょっとアレンジしてみましたレシピはこちらからご覧になれます→青空が続くとお花も私たちの心も軽やかになりますね今日もほっこりほっこりな1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろ...安納芋のタルトほっこりほっこり午後の時間♬
「ヨーソロ」とは、「よろしく候」 それが原意なんだとか。 日本の海軍、そんなあたりの言葉です。 「ちょっと言ってみろ、こういう時はな、ヨーソロ、そう言うんだ。」 そんなことをアタシは昔からずっと嫁に言ってきました。 しかし嫁はまるで言う事を聞こうとしません。 嫁が言います。「だってどういう意味なのか分からないよ」「だからこれは号令、合図なんだって。返事だ。 ...
ここのところの女子会はコロナ禍ということでビュッフェではないスタイルを選んできました って、そえだけじゃなく違うところも行きたいからだけど 今回はまたちょっと…
こんにちは!好きなものだけに囲まれて暮らすについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうご…
こんにちは。 高畑吉宏です。 私のブログを訪れた方はご存じですが、私はシニア世代です。 昭和の時代を生き抜き、その後平成の時代、今は令和の時代を日々、生活体験しています。 昭和の時代は二度にわたる世界戦争と世界で初めて原爆投下を体験し、GHQの支配があった時代です。 ただし、戦後生まれの私は、それらの経験はありません。 とはいえ、昭和の時代は“激動の歴史”だったと言えるでしょう。 戦前・戦中は、日本人は良くも悪くも日本人というナョナリティを強く抱いていた時代でした。その評価はともあれ‥。 戦中のオピニオンリーダーやマスコミが終戦後、これまでの主張を見事に“変身”したことは、驚きに堪えません。 …
会社帰りにバーで飲んでいたら、チラチラ目が合う 女性がいて、そのうちに女性から声を掛けられた。 バックから化粧品…
日曜の夕方、友人たちを見送ってから訪ねたヴェルナッツァーノ斜塔(Torre Pendente di Vernazzano)は、トラジメーノ湖の北の湖畔の...
旅先の岡山での朝食は、桃にぶどうにメロン。 これだけで満腹になる。昼は刺身定食にしたが、夕食はデザート中心。もちろん、また桃にぶどうにメロンである。
「きゃー、もなかさん、たすけてえ!」 わたしの悲鳴に驚いて、夫が台所に飛び込んできた。 「どうしたっ、大丈夫か!」そのときわたしは、プリンに添えるカラメルソースを 煮詰めていた。ほろ苦い、上品なカラメルにしようと思ったまではよかった のだが、砂糖をぎりぎりまで加熱したせいで、カラメルを 通り越して飴状になってしまった。 うちで作る、昔のプリン夏目漱石の『吾輩は猫である』の最初、ねこの「吾輩」氏...
久々に銀座へ行く機会があり、帰りに何か美味しいものをおみやげに…と思いました。銀座ならではの美味が欲しくても、どこに何があるかもさっぱりわからず。歩行者天国の真ん中で途方にくれ…ちらと目に入った木村屋の看板。そうだ、あんぱんを買おう。木村家はデパートにも
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
こんにちは!洗濯機のない暮らしについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 引っ…
そろそろ寒いぐらいになってきました。もう少し秋を味わいたい。 昨晩のこと。 私は横になって布団の上で嫁とイチャついていた。 あまり嬉しくない様子の嫁ですw。 そうはお互いの波長は一致しない。 ふとすると、「あっ」と、嫁が壁の棚の方を見て息を飲んだ。 固まっている感じです。 そして寝室の飾り棚の一角を凝視し続けた。しかしなんだか嬉しそうだw。 私はなんのことか分かりません。 また...
このころんとした卵のような見た目のこちら・・実は「毛玉取り器」なんです ( *´艸`)今回mottoleさんからモニターをさせていただきました。↓ コレ ↓色はブラックとペールグレーがあります。毛玉取りクリーナーは持っているけど所謂、一般的な形状の
こんにちは。 高畑吉宏です。 最近気になっている世相から解き明かしてみたいことがあります。その意味では、シリーズ化している人生100年時代のホリスティックライフプランからすれば本稿は違った角度からの内容となっています。 とはいっても、私たちの人生100年時代とホリスティックなライフプランとはかかわる内容です。 なかなか気持ちと原稿をまとめられないので、「義」という単語から本稿をまとめていきたいと思います。 辞書によると「義」とは 条理。正しい道。道理にかなったこと。人道に従うこと。 利害をすてて条理に従う。公共のために尽くす気持、とあ ります。 この①②から「義を見てせざるは勇なきなり」という…
今朝は、「皆がミジャーナでオリーブを収穫するなら、わたしも行こうか」と思いつつも、搾油場に新オリーブオイルを買いに行ってしまって、誰もいない可能性もあり...
こんにちは!感動のキッチンペーパー代用品について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうござ…
あるとき、いつもの買い物とは違うスーパーへ買い物に行った 私たちは、大体、2周以上食料品売り場を回るのですが。。。 夫が気になって仕方なかったようで。。。 …
全粒粉パスタを探して 成城石井へ行ってみたんだけど 500g700円ちょいのと、 400円ちょいのとありました。 …が…けどさ、、、高いよね! 旅先で地域共通クーポンで 買えばよかったかな。 いやいや、帰るころには バキバキに折れてるだろう…。 業務スーパーの全粒粉パスタ というわけでちょっとネットで 調べたらあるじゃないですか。 庶民の味方業務スーパーに。 www.gyomusuper.jp 150円!すごい! イタリア産の食品も最近かなり 安く売られていますよね。 しかしネットでの評判はあまり よろしくない…リピなし! って書かれているものが多い…。 でも物は試しです。 買ってみました。 …
エスディジーズとは こんにちは。 高畑吉宏です。 今、人生100年時代に向けて社会構造づくりが実施されていることは、すでに述べた通りです。 さらにもう1つ企業のあり方、社会のあり方、現代に生きる私たち自身が生き方に関して関心を抱かなければならないことがあります。 それは、SDGsと言われるものです。 人生100年時代の社会構造づくりと共に、SDGsが国や企業指針のあり方に、大きな影響を与えてきています。 よって この2つの視座から当然、働き方、ワークライフバランス、人事施策もそれに基づいたものになっていきます。 「SDGsは、よく知っているよ」のですと言われる方もいらっしゃるかも知れませんが、…
先日行ったIKEAで ・・店内はクリスマス感満載でした買ってきた物がこちらです♪うっかりご報告を忘れていました 笑いつものリピ買い品と、ずっと欲しいなと思っていたミルクフローサーを買ってきました。正式名称は「PRODUKT」プロドゥクトで価格は税
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりに気持ちの良い青空の週末。主人と、ご近所お散歩も何だか久しぶりな気がしてウキウキ帰り道に立ち寄った和菓子屋さん。うふふ、これもウキウキの一つにほんブログ村神社は静寂に包まれて鴨ちゃんがスイスイ小川のそばでは、ミツバチも心地よさそう柿にみかんザクロに銀杏実りの秋があちこちから青空で良かった~寒暖の差がありますが、体調管理に気をつけて、今週も心穏やかに始まりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→週末お散歩実りの秋があちこちから
今夜イタリアでは、夏時間から冬時間に戻ります。日本との時差が7時間から8時間に戻り、これまでは日本の真夜中、午前零時が、イタリア時間では午後5時だったの...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。義母さん身体は元気なのですが、もう歳なので食事は半分は宅配食。残り半分は自炊の生活。面倒なのがご飯を炊く事のようで数年前には、義母さんの台所から炊飯器が消えご飯はお鍋で炊くか、チンしたパックご飯だったのですがこ
こんにちは!新居のキッチンについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 発見した…
とうとうアラフォーからアラフィフに突入しました 夫に甘えてばかりの私ですが45歳 少しは自分の未来を考えないと。。。 というわけで、ちょっと気になっていた手帳…
おはようございます♪ みなさんのコメントになんだか泣けてきた。うれしい、ありがとうです(n*´ω`*n) 昨日の朝、晴れ間が見えた!母の家の目の前に海です\(…
会社で納品書の日付を入れたとき、あ、今日って結婚記念日やん・・・と、ふと思い出しました。家に帰ってオットに『今日さ、結婚記念日やで』って言ったら『そうだっけ?』ワタシ『今日、〇〇日やん』オット『結婚したのって〇〇日やったっけ?』ついにボケた!?いや、もしかしたら私は3番目の妻だったのかもしれません👩👩👩娘が31歳になりますので、たしか32回目の結婚記念日になるはずです。夫婦で忘れてました。結婚して30年も経つと忘れていて普通だと思いたい。っていうか、私がまったく記念日系を祝わなくてもOKなオンナですので(いちいちされたら反対にめんどくさい)オットは楽なはずです。だから覚えてないのかも😅で、翌朝モーニングセットを食べに行きました。特に結婚記念日とは関係はありません(笑)かき氷で有名な『みやけ』さんのモーニングセッ...夫婦でみやけにモーニングセットを食べに行く夫婦で結婚記念日を忘れる
ステーキハウスなどのわんぱくランチのようなごはんが好きで・・♪せっせと、パスタとポテトを添えて作ったごはんーー!こちら、松阪牛ギフト専門店 松阪牛やまとさんからお試しをさせていただきました。うれしいーー ( *´艸`)ノ↓ こちらです ↓ハ
こんにちは 朝から腰痛が酷すぎるー!! 年々、ヘルニアが辛い。 今朝の腰痛の原因は分かってる。 一昨日、玄関の大掃除したからね。 毎年、秋の大掃除してるけど、 今年はなかなか涼し
今日は、ごちゃごちゃが気になっていた 薬カゴの収納内容を見直しました。 Before|ストックを持ちすぎないように わが家の薬収納は、 去年から少しずつ見直しを重ねていって、 今は小さなカゴ1つ分だけに落ち着いています。 うさこがすっぽり入りそうなサイズのカゴ( ´艸`) かつては常備薬をいろいろ収納していましたが、 うちの家族は、あまり市販薬を飲む習慣がなく… 風邪をひいたら まずはりんごと蜂蜜ドリンク。 ダメそうなら、そのまま病院へ行ってしまう。 いつも、ほとんどの市販薬を未使用のまま、 使用期限切れにしてしまっていたので、 次第に、ストックをあまり持たなくなりました。 この小さな薬カゴを…
こんにちは!至福のくつろぎ空間について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! …
たまたまチラシを見ていて気になっていたので 食べに行くことにしました 月見バーガーの季節でたまごたまごと思っていたので 余計に惹かれてしまった からやま ふ…
次世代通信網5G対応のWi-Fiルーターはすでに発売されていますが、5G対応のWiMAXルーターはいつ出そうか?について予想しています。また既存のWiMAXルーターとの違いについてもまとめています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。