「毎月更新:iDeCoを87ヶ月運用した積立状況と今月の振り返り【2025年4月版】」
専業主婦ほど老後資金が必要だと思う
【日経平均下落】アラ還パート主婦のデイトレード日記5月22日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月21日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月20日
アラ還パート主婦のデイトレード5月19日損切りのリベンジ
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月18日損切り
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月16日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月15日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月14日
【50代主婦の投資】米国株が人気!2025年5月のNISAつみたて投資残高
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月13日
アラ還パート主婦の個別株デイトレード日記2025年5月12日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月9日
アラ還パート主婦のデイトレード日記2025年5月8日
女の子の耳たぶに生まれつきの穴はありません!マレーシアで意外な質問「痛くないの?」
メロンパン
今日は何の日?何する日?「✨ミモザの日♪✨」❤️2025年3月8日(土) @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
今日は何の日?「✨️カーニバル期間の始まり♪✨️」2025年2月16日(日) @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
サンレモ!優勝者決定1「カバー曲デュエット❤️サンレモ音楽祭♪」2025年” ~ Serata delle Cover:Giorgia con Annalisa ~
バレンタインが近いから?
なかなか買えないお菓子、発見!「全部買った❤️❤️❤️」2025年@No.408イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
卵が9ドル越え😱
突然の電話😱
日本から買ってきたもの「紹介7❤️ほか その1−黄色スズメバチ対策−」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
2024年とは違う!聖年10「ヴィットリオ・エマヌエレ2世 記念堂♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
日本から買ってきたもの「紹介3❤️ヘア・メイク・コスメ@100均・化粧品メーカー編」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
日本から買ってきたもの「紹介2❤️文具・雑貨@100均編」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
最短でイタリア✨️ITA✈️ 「ローマ❤️到着♪2025年」(日本発→イタリア便)@聖年に行く❤️イタリア旅行 @地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
2025年最新!ITA直行便✈️「機内食♪超おすすめ❤️❤️❤️」@初!美味しい❤️と思えたメニュー紹介♪2(日本→伊便)」@聖年に行く❤️日本発イタリア旅行 @地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
少し前、実家を訪れて、両親に感謝の気持ちを伝えることができた・・・と嬉しく思っていましたが、父から緊急の知らせがありました。 母が大腿骨を骨折して入院したと 父が買い物から帰宅すると、玄関先に母が倒れていたそうです。「痛い、痛い」と泣いているの
苦手なゴ近所さんとの付き合い自宅で仕事をするようになってからの一番の悩みは…ご近所さんです!!といっても問題は一人だけなんですけど。以前から何度かブログでも書きましたがこの冬から春にかけても、まぁそれはそれはかなりストレスを受けました。ずーっと見張られているようです。本当に暇なんでしょうね。「昨日1時頃まで電気がついてたね」とか「今朝来てた人、見かけないけど誰?」とか「さっき段ボールで荷物届いてたけ...
仕事がなくても忙しい今日も仕事の依頼がありませんでした。でも汚部屋の片付けや断捨離など、する事が山ほどあるのでそれを少しずつ整理しているとあっという間に時間が過ぎます。実家にも母の様子を見に行かないといけないし姑の買い物付き添いとか…仕事の依頼がなくても全く暇になりません。久々のメルカリ出品で、整理をしながら、かなり久しぶりにメルカリを利用してみました。出品する側です。以前、4,500円で購入した商品が...
おもにニュースの情報源としてXを活用していますが、貧困系富裕層として本も出版されている、「絶対仕事辞めるマン」さんをフォローしています。1億円の貯め方――貯金0円から億り人になった「超」節約生活絶対仕事辞めるマンダイヤモンド社2024-03-13 晩ご飯がと
私が余計な口出しをしてしまったために 進学先の大学を心から楽しめなかった次男は 休学届けを出し 第一志望だった国立大学を 再度受験することになりました 得点開示が出て、合格まであと数点だった、 ということも大きかったとは思います 受けた私大はほとんど合格したのに その中の一...
はっきりしないお天気で、今日も朝から頭が重い。 朝、雨戸を開けるとサッシのすぐ近くにミニトマトが鎮座しています。 しゃがんでしばし観察します。 あれれ? 葉っぱが「...
この春は、いつもに増して、別れと出会いの多い季節でした。朝バイトの保育園では、半分以上の先生が入れ替わりました。これまで親しくしていた先生の多くが去り、ちょっと寂しい。その反面、新しい先生方と知り合える機会でもありました。 さまざまな個性の若い
仕事をするのは嫌いじゃないのに 事務仕事ではミスが多いです 情けなくなります、ホントに。 子どもが小さいうちから 保育園に預けて働き続けている人たちは やっぱりよく仕事ができる 長いこと主婦に重きを置いてきた人生が 時々うらめしくなる… いやいや、そういうことじゃない。 元...
雨上がりのチューリッヒ湖畔の街。雨に濡れた新緑の緑が生き生きとして、すがすがしい朝でした。ここ数日は雨が降ったり止んだりで、気温は一気に下がって、夏服から長袖に逆戻りに…。秋までもう着ないかな?と思い、家で洗濯をしていたニットのセーターを、またタンスから
大人になり変わった事、ありますか?私は神社にお参りに行くようになりました小さい頃は?って?神社は遊び場でした⛩️かくれんぼしたり狛犬の上に登ったり(罰当たりな…
30過ぎて好きな人も恋人もいない、結婚の気配がまったくなかった私は(一生、独身かもしれない)と、ときおりそんなセリフが心の中を、びゅんっ!と駆け抜けていました…
厚生年金は将来元を取れる? financial-field.com 厚生年金に加入している会社員の中には、「毎月支払っている保険料に見合うだけの年金を将来もらえるのだろうか?」と疑問に感じる人もいるかもしれません。少子高齢化の進行や年金制度の持続性に関する議論が続く中で、将来の年金受給額をどのように考えればよいのでしょうか。 年金の仕組み上、金銭的には長生きすれば元が取れるという回答になります。 「人生100年時代」で自分も100歳近くまで生きると考える人は、元が取れると思っていい。 インフレが進行した場合はさらに元が取りやすくはなります。自分で運用しても増やせると考えると、そこは相殺しないと…
気力も体力も充実し、ストレスとは無縁の生活でかぜもひかない私は、ここのところ病院とは無縁である。 行くのは半年に一度歯科へ、定期検診とクリーニングのみ。 一年に一度婦人科へ、定期検診とがん検診のみ。 毎年10月に健康診断のみ。 が、この2週間で眼科と耳鼻科と皮膚科をはしごした。 どこも人が多くて2時間から3時間かかる・・・病院って本当に疲れる・・・ 目の周りがかゆくなってまぶたにできものもできたので眼科を受診したが薬をもらっても良くならず、これは皮膚科案件だと気が付き皮膚科へ出直し。 耳を触りすぎるのは昔からくせですぐ外耳炎になりがちだったのが、案の定なってしまい耳鼻科へ。 この3つをはしごす…
私の過去記事・プロフィール にほんブログ村・学び満載のあのシニアブログについて語りますここでも何度か書いている、某シニアブログのひと。「身バレが怖い~! あのひとみたいに身バレしたらどうしよう??」とのことですが、じゃあどうしてバレてしまいそうな画像を載
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)