2025野良その11(発芽)
【移住者の体験談】田舎暮らしのリアルな生活費と出費
今年の暫定 NO.1
2025野良その10(定植3)
蜜蜂の作り出すアート: 蜂の「生きたい!」の気持ちが溢れている
蜜蜂さん復活!元気になったよ〜!
2025野良その10(定植3)
ハクビシンとカラスの残り物の枇杷/セット玉葱の生育
例年はワクワクの作業が、、、、 でも感謝で一杯です
2025野良その9(定植2)
オクラの植え付け、芽が出たら直ぐ/そして頑張ってる凄い蜂達
キュウリ、今こそ植え時! 一番暑い時に収穫出来る!
家庭菜園 きのこ ブルーベリー 水耕栽培
自然災害への備え:田舎暮らしの防災対策
採れ過ぎスナップエンドウの超美味しいレシピ/蜂の世話
2025年2月 オダ近感謝祭
PBP レジストレーション 本登録
【アラカン貧脚自転車日記】自転車メンテナンスのワークショップ
【クライストチャーチでサイクリング】シティから海へ・Avon River Trail
【ニュージーランド自転車日記】自転車そのまま載せられるバス
【自転車ダイエット】大失敗
【鉄と自転車】廃線跡のトレイルで鉄道の面影を探す旅
【鉄と自転車】愛車ジュリエットを蒸気機関車に乗せた話(続)
【アラカン貧脚自転車日記】外反母趾の悩みとトレイル開拓
【アラカン貧脚自転車日記】いつかは越えたい丘がある
【鉄と自転車NZ】ニュージーランドの鉄道での輪行について
【アラカン自転車ダイエット】経過報告・微妙
【アラカン貧脚自転車日記&どうぶつ劇場(動)】犬連れでスチュアート島自転車旅行
【アラカン自転車ダイエット】痩せず
【アラカン貧脚自転車日記】サイクルコンピューター買った
40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト!お金はあるけど物はないおひとりさまミニマリスト杏のリアルライフ
余裕のある暮らしを目指しているミニマリストです。 お金を循環させることが得意です。
35歳になるのを機にブログを始めました! 内容は日々の生活全般についてです。 30代半ばの子なし主婦、 世の中にはこんな暮らしもあるんだなぁと、 のんびりとご覧いただければ幸いです!
大容量のハチミツを買ったので 風邪予防に毎日ちょこちょこ食べるため 使いやすい容器ないかな〜と探したら www.iesigoto1.com いい感じのがありました♪ ( ^∀^) これ逆止弁っていうのがついてて 1滴も垂れずにピタッと切れるんです!! 360mlのを買いました。 100均の容器でいいんじゃ・・?と 思ったけどかなり使いやすい〜♪ので 買って良かったです。 ( ´∀`) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…
ダイソーの優秀掃除グッズモノを増やしたくないと躍起に買わないのだけれど、100均でゲットしてとてもよかった商品が!ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーです!→ダイソーのサイト洗濯機の隙間の掃除が、面倒だと思いつつ…モノに頼らないミニマリス
野暮用タスクをやってみると、意外と簡単で達成感があり自分のご機嫌をとれる話
モヤモヤを解決していくと人生の満足度が上がる 平日夜のジムにイライラしているのは、バタバタしている中運動に行かねば!がストレスだと思ってたけど、実はトレーナーが嫌いだった事にやっと気づいた 好きな先生のコースに変えてストレスフリーに 気づかないと直せないからね
捨てる権利を引き取る事は快感なのでとりあえず貰って捨ててあげているのですが 便利だったので毎日履いていた靴 足音が大きいのとなんかごみが出る気がして裏返したら、寿命とっくの昔に過ぎてたみたいw 皆ごみを大事に持っている証拠
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 この頃 「本屋さんの本」を よく拝読するようになりました。 新刊書店、古本屋さん いろいろな形はあるけれど 「本」を販売するお店を されている店主さんが 書かれた内容は とても興味深く 読めば読むほどに 本は、人の人生を 大きく変えるほどの力も 持っているんだなと 考えさせられます。 私自身も 思春期真っ只中の頃や 大人になってからも どれほど 本に支えられていたか… 本という存在が この世にもし、なかったら これまでに たくさんあった壁を 乗り越えられていなかったかも しれません。 ちょっと硬い話になってしまいましたが… 小説などでは 食べ物が 美…
我が家は築5年目。壁がだいぶ汚れてきました。半年に1回、スチームクリーナーで掃除しますが、なかなか落ちません。壁紙の張替えを検討していますが、その前にペンキでぬって少し汚れを目立たなくしました。汚れているのは主に玄関からリビングへの階段。一
【倫理観が薄い人の暮らし方】攻撃対象にならぬよう、擬態しております。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はそもそもが倫理観のない人間なので、この一般社会で生きるうえでは慎重に暮らしています。というのも、大人になってから倫理観がない人は、倫理観の強い人から攻撃対象にさ...
今年は色々あって種からきゅうりを 育てることができませんでした。 代わりに激安の苗を植えましたが ちゃんと育ちましたよ〜( ^∀^) でも葉っぱがうどんこ病? 白くなってきたので重曹スプレーか なんかしないといけないかなあ・・ 無事収穫して塩で食べました♪ 新鮮だからか?余計に 美味しく感じました〜( ◠‿◠ ) ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
【幸せを感じる力】サイドFIRE40代女、健康を害して思うこと。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ひどい風邪をひいてしまい、まるっと一週間が消えました。で、その期間に、幸せを感じる力みたいなものが、自分のなかで消滅していく感覚があったんですよね。今は復活したので...
HSPさん必見!コーヒーがあなたの繊細さを増幅させているかも?③
~はじめに~ 記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こんな人…
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございますパパはゴルフ、娘はお友達と出かけた休日こうしてひとりでゆっくり朝食をいただく日が来るなんてね子どもの成長…
今朝はカーテンから差し込む日差しが眩しくて 目が覚めました☀ 昨晩は夫がフットサルに行っていたため、 洗濯物が大量⋯⋯😱 明日、明後日は雨の予報なので、 この貴重な晴れ間を逃すまいと、 出勤前に洗濯機を2回回しました🌀 ───────────────────── 仕事帰...
ダイソーの優秀掃除グッズモノを増やしたくないと躍起に買わないのだけれど、100均でゲットしてとてもよかった商品が!ダイソーの隙間らくらくハンディワイパーです!→ダイソーのサイト洗濯機の隙間の掃除が、面倒だと思いつつ…モノに頼らないミニマリス
おはようございます^ ^ 工藤ジーナです。 この頃 ベランダの植物たちが 元気いっぱいで 生き生き、きらきらと 輝いて見えます。 もしかすると… 少し暑くなってきて 私も母も 長い時間のお散歩には行かず 在宅の時間が増え ベランダに出ることが 多くなったからなのかな、なんて 思ってもいて 「綺麗だね」 「元気だね」 「可愛いね」 と、声をかけていることが なんとなく 伝わっているのかなぁ…と うれしくなってしまうのです^ ^ 少し前のブログにも 書いたのですが となり町の個人書店さんに ときどき通うようになり 冬の間は どうにか、徒歩で行けるのですが 今はバスを利用するように なりました。 そ…
6/2まで期限の自動車税と軽自動車税昨日5/28に支払いしてきました自動車税の支払いは電子マネー派です"チャージの日"したらチャージポイントがもらえる電子マネ…
たくさん持たなくても、たくさん語らなくても、満たされる時間があることに、少しずつ気づいていく。 50になり要らない感情、物を捨てて、本当の自分が幸せになるように日々過ごしたい。 そんな「日々のかけら」を拾い集めた備忘録です。
35歳になるのを機にブログを始めました! 内容は日々の生活全般についてです。 30代半ばの子なし主婦、 世の中にはこんな暮らしもあるんだなぁと、 のんびりとご覧いただければ幸いです!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)