スイーツ愛
63話 恋愛ゲームの主人公はメンタル強い【Stardew Valleyプレイ日記】
映画記録43【ソウ ザ・ファイナル(ソウⅦ)】
ひといきタイム
62話 パーフェクションに向けてコツコツと【Stardew Valleyプレイ日記】
3月に読んだ本と今読んでる本
【完成!】表も裏もオモシロイマフラー
映画記録42【ソウⅥ】
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
【意外と知らない】趣味ゲームで得られるメリットと注意点は?
読書
映画記録41【ソウⅤ】
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
61話 鉱石の取り扱いにはご注意【Stardew Valleyプレイ日記】
2007年に開設して15年間に渡って、ほぼ連日更新。圧倒的な過去の記事量の中には豊富な薪ストーブの情報が網羅されている。最新の記事だけでなく、過去の記事まで遡って読むのもお勧め。
日記代わりの、日ごろのなにげない事や、薪づくり、家庭菜園、DIY、クルマなど書いてます。好きな事だけやっていたいんですけど・・・仙台単身4年半、カナガワ単身1年半を経て、2022年10月からは北関東単身セイカツが始まりました。
今回の千葉での滞在時には、N-VANのリアゲートの修理だけでなく、平ボディのトラックの車検の段取りも組んでいた。トラックの車検は1年ごとで、この車は5月車検満了日なので、上手に段取りしなないとGWの連休と日程が絡んでしまい、長期間使えないこ
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 1週間ほど前に春野菜の準備で畑を耕しておいたので、じゃがいも(とうや)…
いつ頃だったか・・?多分子供の頃だったから 政治夜景材に興味が無かったせいで あまりハッキリとは覚えていない。 1日1ポチ頂けたら元気になります! にほんブログ村 更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。 何となく覚えているのは、ドラム缶の上に置かれた日本製のラジカセを大勢の大衆の中で大きなハンマーでたたき壊すアメリカ人(?)の姿だ 安くて性能の良い日本製の自動車やテ...
日曜日 雨降り 晴れれば、地区のお花見会だったが中止 今年は、組長なので準備があったのですが、中止で解放されました。 「無料でビール・日本酒・焼きそば・おでん・食べれます」 夏野菜の発芽は、遅かったミニ冬瓜も目が出た! 空きポットが無いので焼酎の紙パックでポットに 水やりには、納豆食べ終えた容器に水入れて納豆菌水を (水道水カルキ塩素があるので、湯冷ましで) 気温が上がれば、外に出して定植します。 お手数おかけしますがアイコン押してください。 ←アイコンクリックお願いします~ にほんブログ村 クリックするだけでランキングページに移動されます
第2回バンコク旅行1日目です。夕食を終えて、運河を渡りながらカオサン方面に戻っていきます。これはカオサン直近北側の運河。ライトアップされて、いい雰囲気ですね。運河によってはもっと歩道が広く作られていて、そこにご飯屋さんが並んでいるケースもあるようなんだけれども、ちょっと今回の旅ではそういうのは発見できませんでした。運河を渡るともう、前回の旅でも歩きなれたエリアに到着します。この時点で20:45だし、日本...
今日のこのアタリ・・・最高気温は17.7℃、最低気温は7.0℃だったそうです。 あったかくなってきました~~( `ー´)ノ 今朝は・・・またしてもこんな朝ごパンをカンタンに食べまして 9:30にアパートを出
今日は、親戚の山へ薪拾いほんとに新しいチェーンソーは、いい仕事をしてくれます2時間ほどでケトラくんはお腹いっぱいになりました明日は、孫とせっせとカットします最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「拍手ボタン」と「にほんブログ村ランキ
妻からのガーデニングオーダー植木鉢の底に穴を開けること!ドリルでちゃちゃっと開けちゃいましょう!楽勝楽勝~13㎜刃で中回転で開けていたら途中で切れなくなりました。刃を見てみると・・・・研がれてしまい なまくらの面に!なんて事だ!研いでしまいました。そりゃ陶器は砥石と同じですわな~光る所の歯が研がれてしまいエッジが丸くなってしまった!別の刃に交換して超低回転でじわじわと穴あけして 2個貫通!陶器にドリ...
新規事業で、女性パートさんを複数雇用することになり、倉庫2階の一室を更衣室に改装した。が御一人足がちょっとだけ不自由な方が居て、階段の昇降が大変そう。暇見て手摺つけました。元便利屋なので、これくらいは大変なことではない。製品が外構用なので、
ログ入り前に次週のじゃがいもの植え付けの下見に畑に立ち寄りましたまた雑草との戦いが始まりますなんだかいつもの景色よりスッキリしているような。。。げげっ!ニンニクの葉が食われてます。。。げげげっ!鹿の足跡じゃんニンニクの葉は全滅です。。。(涙)あれまっ柚子も葉
写真は、子供の頃、潮干狩りに来たことがある松川浦だ。あの東日本大震災があったせいで、いまは潮干狩り休止中で、再開の目途も経ってないらしい。もっとも、再開したところでオイラは行かないと思うけどね。でも、もしかしたら、孫が行きたがれば・・・浅利の酒蒸し食べたいし(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村ゴルフTDIの脅威の燃費、往路で27.1km/L走ったことは一昨日書いた通りだけど、昨日の復路は21.9km/Lまで落ち込んでしまった。それでも、250km走行した往復の平均燃費は24.5km/Lになる。燃やした軽油はたったの10.2リッターで、燃料代としては1,530円にしかならない。復路の燃費が悪い理由は単純なこと、それは・・・この話の続きは、ゴルフTDIの往復燃費とコスパ最高の蒲庭館※ユーザー登...松川浦
ナローボディで室内の広いジムニーノマド待望論をYouTubeにアップしてしまった
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 3月12日~3月13日に2話に分けてブログでお伝えした、ナローボディで…
3家族の都合が合致!ハイエースにCRM80、QR50x2台計バイク三台積み込み、みかん山へ向かいます!キッズバイクが盛んになるとトランポハイエースの積み方を考えないとな~ QR50が小さすぎて積みづらい今回はキッズは2歳、7歳、9歳の3名3名でQR50を取り合うのでCRM80やATVバギーを使ってタンデム体験をこなしながら順番をうまく回さないといけない。広場では子供たちが安全かつ自由に乗れる環境。QR50は私が運転して、息子を乗せる...
ログハウスで薪ストーブライフを楽しんでます。 ハイゼットジャンボで薪集めの薪活をライフスタイルにしてますよ! DIYで薪棚や小屋作りしたり、趣味のミニカーコレクションやNゲージ収集でジオラマ作りする鉄ちゃんオヤジです。
薪ストーブライフへようこそ! 趣味が講じて新築一戸建てに薪ストーブを設置しました。 薪ストーブを設置することで薪作りやメンテナンスなどの情報を発信しようと思います。 よろしくお願いします!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)