ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
【福岡のカフェプロデュース】お芋スイーツお取り寄せ!紅はるか焼き芋専門店 紅茶房
国会議員を見て思うこと。“立派”ってなんだろう?
私のための「整った」1日
【50代の旅】伊勢神宮内宮もおかげ横丁も近い!いにしえの宿伊久レビュー
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
それって変じゃない?あなたは数字の矛盾に気づいてますか?
【50代の旅】伊勢神宮外宮まで歩いて5分!伊勢神泉レビュー
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
【体験談】詰めて送るだけ!セカストのWEB宅配買取が便利すぎた!査定額にも大満足
私の悪いところを考えてみたら
涙活もいい。50代になって気づいた「泣くこと」の癒しとスッキリ効果とは?
【50代から始める薬膳生活】心と体が喜ぶ!無理なく続けられる薬膳料理のすすめ
今、生きてるだけであなたは素晴らしい
「いじめられる側にも問題がある?」なんてことはない!
【おてらぶら】臨済宗 方広寺(静岡 浜松市)
【おてらぶら】真言宗 摩訶耶寺(静岡 浜松市)
【おてらぶら】黄檗宗 初山宝林寺(静岡 浜松市)
【おてらぶら】曹洞宗 御誕生寺(福井 越前市)
【おてらぶら】臨済宗 龍潭寺(静岡 浜松市)
愛犬と岐阜県、車旅、最終日(中津川市滝巡り〜馬籠宿)
愛犬と岐阜県、車旅。2日目(中津川市〜下呂温泉〜中津川市)
黄金の紫式部像
かこさとし ふるさと記念館
【おてらぶら】曹洞宗 宝円寺(福井 越前市)
武生の街なか散策
【おてらぶら】卍が辻󠄀の周辺は寺いっぱい(福井 越前市)
【何事も神頼み】岡太神社・大瀧神社(福井 越前市)
北国街道 今庄宿を散策
福井県池田町のジブリオブジェ
自分のために片付ける ~一生片付くおうち体質を手に入れて「本当の私」に近づく思考が整う家の作り方~
子育ては終わったものの、認知症の母と病気の娘のサポートで、忙しい50代を過ごす主婦です。家事や掃除に追われずに、スムーズに片付けて掃除をラクにするコツと、認知症になりにくい暮らし方などを綴っています。
今週は義理妹(義理弟の奥さん)と2連ちゃんで遊びました。 1日目は近くの古民家カフェに行きコーヒーを飲みました。 この日はお休みだった長女もつい…
昨日、わたくしは。 こないだ見直してた服やら、 服飾小物やら、それからもう暑くって春の寝間着やら・・・・ あれこれこれこれ、そういう結構嵩張るものを・・・ 10個ーーーっ! 「10個」
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 運の神さまに「あっかんべー」されたスト高株 私は運がめちゃくちゃ良い方ですそん…
あまり行きたくないお仕事ですが。今年のグループは5人。女子4男子1。女子1男子1はお若い方々。残りの3人。リーダーと幼児ママとわたし。年齢バラバラ。幼児ママは…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 50代ごきげんな「時間持ち」になる 経営者の友人と1年ぶりに会って近況報告会…
昨日のことなんですけど ひと通りの、いつもの午前中の家事やら掃除をすませ・・・ 有機バナナと、ギリシャヨーグルト。そしてナッツ。 これはちょっと早めの・・・・ 本日の1食め。
7時間睡眠したのに! 帰りの電車で爆睡。隣の人の方にガクッとなって、目が覚めた。 寄りかかってましたよね。すみませんすみません ご迷惑をおかけしました。気をつ…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 【60代の趣味】芍薬のブーケレッスン! 月イチのアレンジメントフラワー心を整…
今日はやっとネット環境系の設定をしてきました。まだ事業所にネットは接続されていないのだけど我が家のWi-Fiマシンを持っていき彼が使うパソコン🖥に彼用と事業所用メールの送受信設定とホームページ・アメブロ・インスタ、会計事務所の管理サイトのブ...
「誰でもできるようになる」と聞いてはいたけど私は何も感じないし何も見えない鑑定もテキストがあるからできるだけ… 初めまして諦めることをあきらめる人を増やしたい…
今日はファイナンシャルプランナーさんに来てもらいました。 最後に会ったのは昨年末。退職するまでに、先のことを相談する予定だったのに。くまさんが事故にあって、延…
LIFE SHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎😘 【60代の趣味】芍薬のブーケレッスン! 月イチのアレンジメントフラワー心を整…
この季節、あちこちでバラがきれいに 咲いています 公園だけでなく、民家のお庭や 町の中やでも、ちょくちょくみかけます よく手入れされてるなー 横浜の元町公園にバラ園があると聞き 行ってきました あちこちで盛大に咲いていました もう1週間早かったら もっときれいだっただろうな...
welcome to my diary 2025春、末っ子が独立 長くて終わりが来ないと思われた子育てが ついに完了 と思ったのもつかの間 今度は娘が里帰り出産で帰省予定 日々の暮らしを絵日記で記録します
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)