コーンの甘み旨っ!日本のコーンスープ&北海道産スイートコーンのサラダ
【おうちコープ】もうご飯は炊かない選択。ひと手間省いて『美味しい』と『安心』を手に入れる方法
シニア夫婦のゆったりランチにも、ワーママの時短ごはんにも!おうちコープの絶品パスタソース3種
おうちコープ|実食比較!おうちコープの冷凍今川焼、自然解凍・レンジ・トースターで一番おいしいのはコレ!
忙しいワーママが頼れる味方!おうちコープの冷凍食品が想像以上にすごい
冷凍庫にあると安心!おうちコープの冷凍コロッケは朝ごはんから夕食に大活躍
おやつ時間にちょっと贅沢を。おうちコープで見つけた体にやさしいお菓子3選
出来立ての味!プリッとしたえびシューマイ
\子育てキャンペーン豊富!/おうちコープ「スマイルボックス」リニューアルご紹介♪
コープのアレルギー配慮食品を食べてみた!特定原材料7品目を使わない「パンケーキミックス粉」と「クッキー」
おうちコープは安い?高い?牛乳・卵などの値段を他社比較
おうちコープは安い?高い?牛乳・卵などの値段を他社比較
高齢者必見!コープ宅配のメリット・デメリットを比較解説!
高齢者に優しいコープの宅配!【無料】資料請求でプレゼントがもらえる!
1人前が丁度いい!CO-OPのパスタソース3種
65歳 一人暮らし 年金受給前に退職しました。 数年後には家の住み替えも予定しています。 節約、片付け、健康、料理、住み替え、趣味、学び。 心地よい暮らしをするため 日々の暮らしを振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります。
還暦越えて無職となりました。年金受給まであと数年。どうしようかとお悩み中。 ストレスだらけの世の中ですが、ストレスフリーは無理でも、ミニマムストレスで生きたいです。
日本人は死ぬ直前が最も裕福〜生きてるうちにお金を使えない悲しい理由
国民が稼いだ金は国民へ時々目にするこのニュース『日本人は死ぬ直前が最も裕福』という話要するに日本人は死ぬ直前に貯金額が最高になって死ぬのだそうです勤勉な日本国民の多くは30年も所得が上らない国なのに一生真面目に働いて保険料を払い続け年老いた...
歯医者さんに行ってきました。 お世話になってもう40数年。 もう慣れ親しんでいます。 小さなクリニックです。 今回は、昨年保険適応外でつけた高ーい歯のその後の確認とか、 いつもの歯石とりとかでした。 仕方がない。出費だ。歯は大事。 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 3回...
6月は毎日暑くて 1日中エアコンを点けていました 28℃設定で 自動にしたり 静音にしたり サーキュレーターを天井に向けて首振りにして 冷気をかき回して・・ 扇風機も点けたり消したり とにかく暑さは我慢しない そして 水分・食事・睡眠をしっかり摂る 熱中症にならないように これからますます気を付けて 涼しく のんびり ゆったり 楽しく過ごします 6月の家計簿を締めました 今年前半期が終わりました (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c…
近所のラーメン屋で私は、常連とまでは行かないが、あ、スタミナラーメンと豚キムチと生ビールの人だ程度に認識されているようだ。( → いつもの話。) スタミナと、豚キムチと…注文しかけると…生ビールですねパートのオバチャンに言われてしまう。また常連度が増すだろうか、と思いつつガラス戸を開ければえらっしゃーえ!食事時をすこし外したので、狭い店内に他の客の姿はない。テーブルに着こうとしたら、いつものオバチャン...
いつの間にか、懐メロ系が自分世代から、更に下の世代に移行しつつある・・・・・・
普段は、朝のニュース系番組→NHKの朝ドラ→あさイチくらいまでの時間くらいしか、テレビを見ないことが多い。 テレビも昨今は似たような、バラエティ番組ばかりになっているので、ドラマだけを録画するか、もしくはサブスクでの映画やドラマを時間のある時に見たりという感じだ。 (特にコ...
朝からとてもいい天気です。 今日はブルーインパルス飛べるよ、と思っていました。 大阪のどのあたりから見えるのかはよくわかりませんが、ひょっとしたら見えるかもしれないと、関西空港を飛び立つという2時40分にアラームをセットして午後になるのを待っていました。 (わざわざどこかに...
キッチンのすぐに捨てないで1度使ってから捨てるもの・ダイソーのシリコンふた
以前はすぐに捨てていたもの また 捨てられない人が大量に溜めて あとで家族が困るもの キッチンで 本来はすぐに捨ててしまうものを 洗って取っておいて 1度使ってから捨てているものがあります(^_^;) 便利に使えて重宝しています ①3連パックの充填豆腐の容器 ②1個入り豆腐の容器 ③ヨーグルトの容器 これを溜め過ぎずに管理しつつ(5個以上は置かない) 1度使ってから捨てるようにしています 節約のために無理して ではなく(^_^;) 使いやすいので使っています 私の住む地域では プラスチック容器は洗って乾かして 週に1回のプラゴミの日に出すのですが 油が着いていたり 汚れがひどいものは 洗剤と水…
どこだかの市長が、大卒と偽ってクビになるらしい。こういう問題が出てくるたびに疑問に思うのは、そもそも議員や自治体の首長に、学歴が必須か?ということである。百歩譲って、少しでも卒業証書がプラスになるのだとしたら、政治家になると決めたとき、大学に入り直せばいいだけのことじゃないか。なぜウソをつくのか、理解に苦しむ。はるか昔、はじめて入った美容院で学生?どこの大学?キリフキで濡らした髪を梳かしながら、美...
✳︎木曜日退社後実家へ移動、金曜日実家で在宅勤務、土曜日を実家、日曜に自分の家に帰るスタイルで過ごしています。(10ヶ月経ちました) 【06:00頃】 2階の私の寝室はかつての子ども部屋。すぐ下がダイニングキッチンです。 耳を枕越しにそばたてていると母が出す物音がする。今朝...
随分前に図書館で予約を入れていて、待ち時間が長くて、やっと順番が回ってきた時に私が病気で取りに行けなかった。 再予約を入れたらまたまた長い時間がかかってやっと手にしました。 「DIE WITH ZERO」 死ぬときはゼロで死にましょう!って事よね。 どんな感じの提案なの?と...
朝からとてもいい天気です。 今日はブルーインパルス飛べるよ、と思っていました。 大阪のどのあたりから見えるのかはよくわかりませんが、ひょっとしたら見えるかもしれないと、関西空港を飛び立つという2時40分にアラームをセットして午後になるのを待っていました。 (わざわざどこかに...
土曜の朝はチコちゃん。動物園を作ったのはなぜ?画面で問が発せられた、その瞬間王様がイバりたいからでしょ…スッと自信満々の答えが出た。動物は好きでも動物園そのものには特に興味はないし、動物園の歴史を調べたこともない。知ってるはず無いのに知っている、読んでない本の中身がなんとなく分かる。そんなことが私にはけっこうあって、理由はなんとなく見当がついている。3年ほど前まで、子供の勉強を手伝う、いわゆる学習...
おはようございます 猛暑からの 涼しい日になり 過ごしやすいです 大量の☔も降り 土の中にも雨染み込み 野菜も元気に育つかな 今週は なんか疲れました 夜中目覚めたり 眠れなくなったりと いつもの自分どは違う 睡眠だったからかな 昨日 お仕事から戻ったら 玄関に植物が… な...
昨夜の大雨が過ぎて、本日は22度。 朝からすごく快適な気温で、久々にワンズの散歩も、クールネック(保冷剤が入っている)を首に捲く必要もなかった。 火曜日のハロワは猛暑で死ぬんじゃないかと思ったけれど、今日の歯医者(定期健診と歯のお掃除)への道は快適だった。 今は予防歯科が充...
随分前に図書館で予約を入れていて、待ち時間が長くて、やっと順番が回ってきた時に私が病気で取りに行けなかった。 再予約を入れたらまたまた長い時間がかかってやっと手にしました。 「DIE WITH ZERO」 死ぬときはゼロで死にましょう!って事よね。 どんな感じの提案なの?と...
還暦越えて無職となりました。年金受給まであと数年。どうしようかとお悩み中。 ストレスだらけの世の中ですが、ストレスフリーは無理でも、ミニマムストレスで生きたいです。
65歳 一人暮らし 年金受給前に退職しました。 数年後には家の住み替えも予定しています。 節約、片付け、健康、料理、住み替え、趣味、学び。 心地よい暮らしをするため 日々の暮らしを振り返り 覚え書きとしてブログに綴ります。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)