ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ジョギング・ランニングをしている方。 楽しく・元気に・走ろう! ホノルルマラソンを目指してますが、 まずは10キロマラソン位から挑戦する予定。 初心者〜どなたでも 女性ランナー歓迎です(^_^)v
美容院の予約日とフリージア
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
リフォーム 正式に契約いたしました...
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
お散歩日和♪二子玉川を闊歩してきました♪
今日のおやつとミナペルホネンのトレイ
苦肉の策・オリのおむつ編
話題の高橋くんCEOの横浜バニラ 塩バニラフィナンシェ...
#未生の意味を調べてみた
オススメ オススメ
DIY バースデーフォトブース
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
週末のこと 娘と孫と私
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
今日は焼き菓子
結局 るるぶトラベルを選ぶべき理由|2025年最新情報|USJ計画もこれで万全
登山に備えて早朝ランニング
登山に備えて朝ランニング、、、いやダイエット目的方がおおきいな。。明石海峡大橋を、見ながらジョギングは気持ちいいい。というか明石の人、朝早くない???釣り人口…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
COROS PACE2に決めました【ランニング用GPSウォッチ】
先月、GPSウォッチの買い替えでGARMIN ForeAthlete 245かCOROS PACE 2のどちらかで迷っているということを書きました。 toru-me.hatenablog.com いろいろと検討してましたが両機種の違いはさほど見当たらず。しいて言えばCOROS PACE2のほうがバッテリーの持ちが数時間上という点。それと価格が安いという点ですかね。 GARMIN ForeAthlete 245 COROS PACE 2 で最終的にCOROS PACE2に決定しました。 機能レビューをYouTubeやさまざまなサイトで閲覧しましたが参考になったサイトをご紹介しておきます。 dog…
【エクストリームウォーク100】長距離ウォーキング完歩に向けて準備すべきアイテム12選
100kmウォーク 完歩夫婦おすすめ!! 長距離ウォーキング完歩のために準備すべき厳選アイテムをご紹介します。「エクストリームウォーク」特に 初心者向けのセレクトでお届けします。
東京パラリンピックの女子マラソン(視覚障害T12)で優勝した道下美里選手のピッチが凄い
1分間に何歩進むのかというのがピッチ数です。私の場合はジョギング程度だと195~200、キロ4分45~5分程度のペースだと200~205。そしてこの前の10kmペース走の時は自分としてはかなり多めの210。 私の場合はストライドが大きくなくピッチで走るタイプなので結構多い方かと思います。 ところが先日、東京パラリンピックの女子マラソン(視覚障害T12)で優勝した道下美里選手はなんと約240歩とのことです。もの凄いピッチ走法ですね。確かに身長が144cmというとても小柄な人なのでストライドは大柄な選手よりも小さいのでピッチに頼ざるを得ません。にしても240歩って、、、ちなみにシドニー五輪金メダル…
それでも走るか? 401 面倒なシューズ履き
【マジックテープ式シューズ】 そろそろランニングシューズがヘタってきたので買い換えようかなと、ネットで物色していると・・・ふと頭をよぎりました。
【週間走行距離】8/29-9/5
先週の練習 今週の練習 総括 はちきろおすすめ記事 先週の練習 hachikiro14.hatenablog.com 今週の練習 8/30(月) rest 8/31(火) 朝練12km(avg4'29) 使用シューズ:ズームフライ 9/1(水) 400m×15本(r=200m) 74(65)-74(67)-73(65)-74(61)-74(65)- 73(62)-74(65)-74(64)-73(66)-73(61)- 74(64)-73(62)-74(60)-73(57)-71 使用シューズ:ズームマトゥンボ 9/2(木) 3kmjog(avg6'14) 9/3(金) 朝練14kmjog(a…
【初心者向け】初心者ランナーにマラソン大会出場を勧める理由
週末ランナー、市民ランナーの筆者が初心者でもマラソン大会出場を進める理由を7年の経験を元にお話します。また、その効果やメリットについても書いています。
【初心者向け】初めてのマラソン大会はどう選んだら良いのか
アリさんは2021年でランナー歴7年。50歳を超えてから初めてフルマラソンも完走しました。マラソン大会の出場は色々な点で良いことがあります。是非出場してみて下さい!でも初心者は不安ですよね。大会を選ぶ時にどんな事を気にしたら良いのかについ
ランニングポーチのおすすめは揺れないFlipBelt(フリップベルト)
ランニングポーチとしておすすめの揺れないFlip Belt(フリップベルト)を紹介します。4年間の使用体験に基づく快適性や耐久性を具体的ランニングシーンに合わせて解説します。
【サブ3を達成して燃え尽き気味】49歳おっさんランナーの練習週報:2021年8月30~9月5日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走、ロング...
東宝スタジオでゴジラをみてから木梨サイクルへ
昨日は10kmペース走でかなりシリアスな走りをしたので今日はゆるーく街めぐりランへ。幸い天気予報が外れて薄曇り。走るには丁度よい気候です。 まず向かった先は東宝スタジオ。建物の壁面や入口にはゴジラが待ち受けています。かなり精巧に描かれたゴジラですね。 こちらが正面エントランス。ゴジラの像と、壁には黒澤監督の7人の侍。 続いて向かったのは木梨憲武さんのご実家である木梨サイクル。 2階はなごみ堂という木梨さんがデザインしたグッズを販売しているSHOP兼カフェになっています。看板には木梨憲武さんのサインが・・・ kinashi-cycle.com 店内にはTシャツやポロシャツ、帽子、トートバック、キ…
それでも走るか? 400 夜中には、見たくなかった・・・
【深夜ランニング】 8月最後の日曜日は、暑さを避けて深夜にランニング。
10kmペース走で現状打破
午後から走ろうと思っていたら雨が結構強くなってきて様子見。雨雲レーダーみて小雨になるころを見計らってスタートです。 今日はスピード練習しようと1.5km程度の平坦周回コースへ向かおうとスタートすると足の調子もよいし気温も丁度良いので急遽10kmペース走に変更です。周回コースまでは2km程なのであまり心拍上がらない程度にウォーミングアップ。周回コースに入ってから1周目はだいたいキロ4分0~5秒ほど。やや速すぎかなと思いつつもそのままスピード維持して2周目、3周目とほぼ4分10秒を少し切る位で周回を重ねます。少し前は暑さでここまでスピード維持することは出来なかったけれどこれだけ涼しいと体への負担が…
ジョガーの皆さん9月になりましたがそろそろあれが落ちてますので気を付けてください
雨続きの今日この頃ですが帰宅後に少し雨が上がったので帰宅後ランへ。昨日も走りましだか結構強度が高かったので疲労が蓄積ぎみ。そんな訳で今日は疲労抜きの為にゆっくりジョグへ。 ジョグを開始した直後に地面に危険な物体を発見。秋になるとあちこちで現れて踏んでしまうと危険なアレです。 こいつの正体はギンナン(銀杏)。早くもイチョウの木の下にはギンナンが、、、間違っても踏んではいけません。これ、食べるのは好きなんですけどね。 ということで今日は小雨のなかキロ5分そこそこで10km走ってフィニッシュです。そろそろ長距離が走れそうな気温になってきましたね。 にほんブログ村
NIKE ZOOM RIVAL FRY 2の耐久性がハンパない 700km走ってもソールはこんなに綺麗
本日は9月最初の帰宅ラン。3日間ノーランだったので足が軽くてペースも上がり、鞄を背負って走った割にはいつもの坂道ダッシュ区間もそこそこのタイムで走ることが出来ました。それに加えて気温も20度台前半。ここまで涼しくなると快適ですね。 さてそんな帰宅ランでも履いている通勤用のシューズ、「NIKE ZOOM RIVAL FRY 2」ですが走行距離が700kmを迎えようとしています。 実際に700km走った「NIKE ZOOM RIVAL FRY 2」の姿がこちらです。 右足のつま先付近に多少のほつれがありますがとても綺麗です。 そしてソールがこちら。 私の場合、左足の外側と右足の踵が極端に削れるので…
2021年09月 (51件〜100件)