どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
【FIREブログ】2025年3月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
金融資産「上位6%の優位性」安心FIREならココを目指せ!!
ベランダ菜園の夢、再び散る
SBI証券 ぼくが考えたさいきょうのセキュリティ対策
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
特製手作りハンバーグランチ♪
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◼️連続ランニング40日目 <目標達成まで残り960日> 1000日連続ランを目指して アラフォー親父の自分への挑戦! 最近、音楽を聴かずにランニングしているのですが いつも走っている最中に頭の中で 【もぁいにち、むぁいにち、ぶぉくるぁわ てっぱんにゃお】 がずっと流れて、嫌になっちゃうよ!って感じです もう平成も終わるのに、何故に今頃たいやきが?と思うのですが こないだ、何かの音楽番組で流れたのを観た後 調子に乗ってネットで歌詞を検索し、風呂で大熱唱したのが原因です 中年親父世代の、悲しい条件反射といいますか この歌めんどくさいことに 序盤の 【海は広いぜ心が弾む!】 ぐらいまでは、ペ…
あなたはピッチ走法ですか? それともストライド走法ですか? どっちかと言われると正確には分からない という市民ランナーの方が多いと思います。 ピッチ走法とストライド走法の境目は、 一分間に180歩 180歩以上→ピッチ走法 180歩以下→ストライド走法 身長が低い=ピッチ走法でちょこまか回転する 身長が高い=ストライド走法で一歩が大きくダイナミック なイメージですが、実際はどうでしょうか? 前回は大学駅伝の【男子】で計測してみたのですが 女子ではどうなの?と思い クイーンズ駅伝2018の選手で比較 担当区間の距離や、レース展開により多少ピッチ数が通常時と異なるかもしれませんので、あくまで参考値…
◼️連続ランニンク42日目 <目標達成まで残り958日> 1000日連続ランを目指して アラフォー親父の自分への挑戦! 11月も無事に終わりました 今月は福井県の菊花マラソン参戦に始まり、練習ではハーフを3回、インターバルを2回実施 日々は朝8kmや夕4km中心に、疲労が溜まれば2km走で調整しながら継続することができました マラソンに適した気候になってきて、雨の日も少なく条件は良かったですね 最終的な月間走行距離は201.2km 月間200km以上を一応達成しました 自分のような貧弱ランナーの場合、絶対達成しようとすると 怪我をしたり血尿が出たりするので、うまくいけば達成できるかも、という…
◼️連続ランニング43日目 <目標達成まで残り957日> 1000日連続ランを目指して アラフォー親父の自分への挑戦! 大会前日は完全休養し、疲労を溜めたく無いが、連続ランは途切れさせたくない 何て勝手な!!お前はアホか!最初から考えて挑戦せい!と言われそうですが 両方の問題をクリアできる、どうでも良い秘策を思いつきました 【前日真夜中ラン】 大会当日(日曜)のスタートが9時だとして 土曜夕18時にラン→本番まで15時間休養 土曜朝 6時にラン→本番まで27時間休養 土曜0時(金曜の夜中)にラン→本番まで33時間休養 土曜が完全休養できた!ような気になります どうでもいいし大差ないような気が…
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた(現在は46歳)。2018年2月の初マラソンでサブ4を、3月の2度目でサブ3.5を、翌シーズン11月の3度目でサブ3.1(3時間10分)を達成。2019~20年シーズンのサブ3を目標にトレーニング中。 ◆総 評◆ 月...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。