どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
させる?させない?こどものお手伝い問題
【京都市バスへ出向してる運転手】と【隣人トラブル】騒音を注意した私に対する 嫌がらせなのは明らか。
京都市バスへ出向中の◯◯バス社員の迷惑行為に対する【管理会社への】相談メール文章全文掲載
++紅葉巡りに 行って来ました*++
条件に合うものがなかなかない!
27日12:59まで【30%OFFクーポン】BR近日入荷予定
かご3点セットが届く、それぞれまとまる
暮らしと政治はつながっている
睡眠の質を良くするために試してみたこと。
現場レポート
今年最後のシャインマスカット。
++えっ!?また また 悲劇が・・・っ!!*++
紅葉(リョウブ)
かわいい
どうする?!魚の不漁・高騰対策
『 親が夢中で取り組んでいる姿を見せるのは良いこと 』ということにしておく
どうする?!魚の不漁・高騰対策
睡眠の質を良くするために試してみたこと。
。ミニマリストのクリスマス飾り。。
。洗濯物の影と風。。
ユニクロ感謝祭の行列に敗退
【リピート部門】無印良品の推しアイテムまとめ!【おすすめ部門】
キッチンボードの大掃除と食器の手放しと修理依頼と。
オムライス
夜行列車のレール音が聞こえなくなった時
2025年のカレンダーを買ったよ!
11月の開運こよみ*立冬と小雪*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
両親がわざわざ買ってきてくれた物
東海地区初の日本茶の大イベント!「chayoi park nagoya 2024」名古屋市 愛知
掃除に救われた日。気分が落ち込んだ時に、どう脱するか。
10日の大天使オラクルカード 大天使ジョフィエル「アウトドア」 外に出て 新鮮な空気を吸い、自然と親しみストレスを発散させ、 新しいクリエイティブな…
新常態改め新しい生活様式 春秋は日経の1面のコラムのことです。 コロナ後について日経はまず、新常態と言い出しました。 新常態はかつて中国共産党が8%を誇った経済成長の鈍化を糊塗する為に使用した単語です。 日経も流石にまずいと思ったのか、今度は都知事に習って新しい生活様式です。 委託費批判は給付を遅らせる 春秋は「Go To事業」の「3千億円余が業務委託費」に当てられる事を批判しています。 また「4月末に成立した第1次補正予算に、この事業は含まれ」「先のことは横に置き」「ちぐはぐな対応」だとこき下ろしています。 営業自粛させられた中小企業にとっては、将来の売上回復見通しが立たなければ、事業計画が…
陰謀論的なモノの見方の弊害について、このブログでは何度も書いてきました。 ここでいう陰謀論的なモノの見方とは「人類の歴史の全てはごく少数だが超強力な闇の勢力みたいな者たちによって連綿と精密に作り上げられてきたのだ!」というような考え方のことです。 そういう考え方に少なからぬ人々が何故ハマってしまうかというと上手くいかない出来事を自分以外のモノのせいに出来るからです。 「自分には才能もあるし、一生懸命やってる。それなのに社会的な成功が得られないのは何か自分の外側に原因があるのではないか? いや、あるに違いない!」と考えるのです。 そして、「そもそも世の中に悲惨なことが溢れているのは自分を含め大多…
私の造語に『仮定盛り』ってのがあります。 「こうに違いない!」という思い込みを土台にして、その上に「ならば、こうなるはずだ!」という仮定の話を『ブレない真実』のように盛り付けていくっていうやり方を表す言葉です。 で、盛り付けた話は仮定のはずが直ぐにその場で「そうに違いない!」という『確信』に変質していきます。 っていうか盛られてる途中で、もうすでに『ブレない真実』のように扱われていますけどね… そして、またその『確信』の上に仮定の話が盛られていくのです。 ネバーエンディング盛り盛りストーリーです。 まぁ、思い込みと決めつけのコラボレーションですけどね… だから、仮定盛りの世界ってのはハッキリ言…
善悪という概念は人間が勝手に作った『創造物』です。 善だの悪だのといったところで、普遍不動のモノとしてどこか人間とは関係ないところに独立して存在しているわけではありません。 善悪は自明の理ではないってことです。 十人十色の人間によって用意された『物事を計るための物差し』の一つに過ぎないのです。 要はどこまで行っても相対的なモノだってことです。 人間は元々主観的な存在です。 主観というものには大なり小なり偏りが存在します。 一人一人が見ている『世界』というモノはそれぞれに常に偏りがあるということです。 元々偏っているんだからその偏りを小まめに修正していかないとバランスを崩します。 バランスを崩し…
人は魂があるからこの世にやって来ます。 魂ある者が肉体を纏ってやって来るのが誕生というものです。 魂は「やるべきこと」があるからわざわざこの世界にやって来ています。 それが所謂輪廻転生することの理由です。 言ってみればこの世というのは「学校の夏休み」みたいな世界なのです。 どういうことかというと「ある一定時間 (人生) の中で自分がやるべき宿題を抱えて『敢えて』やって来ている世界」ということです。 とはいえ厳密にいえば「人は生まれ変わらない」と個人的には思っています。 じゃあ、死んだらそれで終わりかといえばそうではなくて、大元の大きな魂に人生の『記録』として帰っていくのではないでしょうか? 一…
会社を辞めることを上司に告げる時、まず考えるのは退職理由ですよね? そもそも退職というのは法律的にも労働者に認められている権利ですし、とくに理由を告げなくても手続きさえきちんと踏めば、誰でも会社を辞め
「気づき」は人生に変化をもたらすギフトです。 今まで見えていなかったものが見えるようになることを「気づき」と表現します。 その「気づき」によって自分の価値観が全く別のものになることもあります。 それをパラダイムシフトと呼びます。 www.theloablog.com 「気付き」というのは特別な体験をしたときだけに得られるものではありません。 日常生活の中にもたくさんの気づきが存在します。 ただ見えていないだけです。 「気付きが一切ない」ということは、自分の考え方が変わらないということです。 自分の考え方が変わらないということは、行動パターンが変わらないということです。 行動パターンが変わらない…
皆様「凜写真付き手作りマスク」 お買い上げ頂きありがとうございました。 6月7日「国境なき医師団」に 第一回目の寄付(50,735円)をさせて頂きまし…
グーグルのマイマップを利用して定年後に訪ねた場所の写真などをつけて、その記憶を600件近くピンで記録していたが、追加しようとしていて突然に消滅、デジタルはこれが怖い。 外付けメモリーに、全てを頼るのも
新聞報道などをみると、どうも日本は、データの取扱いにおいて、他国にだいぶ遅れているようだ。 データはIT時代の現代では、今までにも増してとても大事な情報、それを公の財産との位置づけで、オープンにして
こんにちは。Vixenです、よろしく。 この現代ではある時間の希少性が非常に低い。 私が思う、デジタルテクノロジーが存在する世界と存在しない世界の 最も大きな違いは、 一瞬しか、ある「時間」を味わうことが できるか、できないかどうか だと私は思う。 カメラがあれば写真を撮って、あの「ある時間の景色」に近しいものをもう一度見て、 味わうことができる。 ビデオカメラがあれば、あの「ある時間の語りと情景」をもう一度感じることができる。 過去を懐かしんだり、思い出したりすることは、人間にとって必ずしも悪いことではない。 だがしかし、それが容易になりすぎた。 それゆえ私たちは 「ここでのある時間は、見逃…
こんにちは。Vixenです、よろしく。 「恥もかかずに、強くなれると思うな。」 この言葉を聞いたのはいったいどこだったろう。 細く挟まった言葉がいつになっても私の感覚に時折立ち寄って、足をかけてくる。 私たちは、生きているうえでいつもこの「恥」というものを経験する。 この「恥」という感覚はものすごく痛々しいものでできれば感じたくない厄介者だ。 厄介なものなので、もちろん経験したくない。 だがしかし、我々はこれを手放すことはできない。 いつの歳になっても、この感情とは縁を切れないのが我々人間なのだ。 「恥もかかずに、強くなれると思うな」ときいて 恥をかく度に私たちは痛みとともに強さを勝ち得ている…
こんにちは。初めまして、Vixenです。 ここでは特に変わった話も、役立つことも、面白いと感じるような話も何も書きません。 ただ、この星のどこかにいるわたしと同じようなことを考えながら 生きているあなたがいるということ。 それを決して忘れてはいけないこと。 大切でかけがえのない私たちだから、 それが他人に理解されない、ということはあまりに悲しい。 この星の、どこかにいる、誰かのための、ブログです。
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がするので、復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております。 今回の体験をしたのは私がまだヒーリングというモノを始めたはかりのお話になると思います↓ 今日はゆる~いお話です。 森羅万象すべてのモノには波動エネルギーがあります。 動物にだってもちろんあるのです。 人間と同じように、生…
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がするので、復刻版と言いますか、古い記事の一部はちょこっと手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております。 今回は多分体験したのは10年以上前のお話になると思います↓ 森羅万象すべてのモノにはそれぞれに波動エネルギーが存在します。 そして、ヒーリングなどしておりますと様々なエネルギーと出会います。 ある時ある方が「少…
自動車にはアクセルとブレーキが付いています。 だからこそ自由に動いたり止まったり出来るのです。 ブレーキとアクセルは二つで一つです。 どちらか一つだけならクルマはちゃんと動けません。 その二つを切り離すことには無理があります。 まぁ、普通そんな人はいないでしょうがね… 人の心でいえばアクセルはポジティブ、ブレーキはネガティヴです。 もっと砕いていえばアクセルは前に向かって行きたい心、ブレーキは現状維持したい気持ちみたいな感じです。 さて、「何故心にブレーキがかかるようになってるか?」ですが、それは前向きに進むことに対して不安や恐怖を感じるからです。 じゃあ、そのブレーキは不要であり悪なのかとい…
なにかの本に書いてあったのですが、ストレスが溜まったときに必ず行く場所を決めておくとよいそうです。仕事や家庭から逃げたくなった時の、第三の場所。こころが晴れて英気が養われるような。パワースポットのような霊泉でなくとも、その土地のきれいな上っ面しかない観光地でなくとも、日常の延長線にあるような、ちょっとした遠出。どんなときも自分が自分であるために、人生に必要な場所。あるひとはそれが飲食店や居酒屋なのかもしれませんし、あるひとは公園やドライブコースかもしれません。私の場合は図書館ですね。本が好きなのもありますが、適度に静かに静かでひとがいない。知識欲が満たされる。顔のみえる他人がすれ違い、嗜好を共有しあう空間。新型コロナウイルス騒動でしばらく閉館中だった図書館がやっとオープン。休校中のお子様を連れて、ひさびさに訪れ...図書館はどんなときも自分が自分であるために、人生に必要な場所
フランスの哲学者アンリ・ベルクソンは「持続とは変化を続けることである。変化とは、自己の中に『非自己』を取り込むことである」と語っています。哲学の門徒ではないので耳学問ですが、素人ながらに自己解釈してみれば、生き残るためには多少の変化を受け入れねば、ということなのでしょうか。新型コロナウイルスによる自粛要請が各地の経済に及ぼす影響は深刻です。私も例外ではありません。収入が大きく目減りする最中、全国民対象の10万円の特別給付金はありがたい。でも、復興特別税みたく、所得税などにはねかえってきそうですね。赤字国債がまた増える。いただいても、納税資金としてすぐにお返しすることになります。けれど給付金があるからと、取引先から契約改悪を迫られたり、債権放棄をされたり。10万円給付を巡っては、かつて2009年麻生政権時の定額給...コロナで変わるこれからの世界、変わらないこれまでの生存
今日も機嫌よく過ごせましたか?人生の転換期を一緒に好転させるパートナー石黒です。 トップ画像見ました? 厄除け飴をもらったんですよ。 アマビエの飴です! …
不正防止の三要素 不正のトライアングルとは、診断士試験の教科書にも登場する、米国人の犯罪学者が提唱した不正防止理論です。 動機・機会・正当化の三つが揃った時に不正が起こるので、三要素のうち一つ以上を取り除くことで、防止できるとする理屈です。 米国流の犯罪理論が有難く日本で適用できるのか、筆者は大いに疑問です。 ハリケーンが来たぐらいで、検事が略奪を働いてしまう米国と、津波で街が壊滅しても一列に並んで物資を待つ日本と同じ理論が適用出来る筈がないと直感しています。 不正の三位一体 なぜ要素が3つしかないのかも疑問です。 もっと様々な要素が絡んで悪事を働くのが自然な気がします。 医学の大教授から聞い…
僕たちは子供の頃から様々なことを教えられて大人になるわけですが、 その中には人生に役立つ重要な教訓も含まれています。 大人の言っていることが100%正しいわけではなく、 実際は間違った観念を押し付けられている場合もありますが、 今回お話しする教訓は極めて重要な教えです。 でもほとんどの人が大人になるとこのことを忘れてしまって、 実践できていないどころかむしろ逆のことをやってしまうんですよね。 念のため補足ですが、「間違った観念を押し付けられる」というのは、 例えば「お金=悪である」みたいな観念のことです。 大人になると忘れてしまう人生に役立つ教訓とは? あなたは子供の頃こういう教えを受けたこと…
爽やかな風が吹いてます。 朝早く夫が、自転車トレーニングに出かけて行きました。 もちろん、笑顔で送り出しましたよ。 AM5:20。 ごきげんさまです。…
88 「悠々自適」とは~“FIRE”との比較、人生のたな卸し
自動販売機でソースを買ってみた。 ?自動販売機でソースを買う?
指で描こう!!!はじめての水彩絵の具、はじめての混色、にピッタリな絵本!!! 親子で描いて欲しいなぁ。「いろいろいろのほん」
腰、カウントダウンスタート!!!!
減量の目安・1か月どのくらい痩せるのが理想的?簡単に知る方法。
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月11日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月10日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月9日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月8日】
連鎖は連鎖
たまごっちまるまる
資生堂オンラインストアに問い合わせた
書くこと バレットジャーナルについて
化粧品定期購入するか悩み中
8日のエンジェルカードメッセージ 大天使ジェレミエル「人生を顧みる」 人生の棚卸をしましょう。 変化を覚悟して 調和がとれいない部分を癒しましょう。…
先日、数年くすぶっていた人間関係をいよいよスッキリさせようと重い腰を持ち上げました。少々ややこしい相手だったので極力関わらないようにしてきましたが、どうしても相手からの嫌がらせが収まらないので弁護士や警察に相談する事態となり心底疲れました。
このブログではこれまでにスピリチュアルな『根性論』というものについて繰り返し書いてきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方です。 この根性論の仲間に「問題ってのは自分で作ってるだけなんだよ!」的な『全ては気持ちの持ちよう論』があります。 これはいつでも「敵は我にあり!」っていう考え方が先に立ってる感じです。 「自分さえしっかりコントロールすれば何でも解決出来るのだ!」という前提が最初にあるのです。 で、その『全ては気持ちの持ちよう論』の発展形が『自己責任論』です。 ここではそれをスピリチ…
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がするので、復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております。 今回の体験をしたのは私がまだヒーリングというモノを始めたはかりのお話になると思います↓ 森羅万象すべてのモノにはそれぞれ波動エネルギーがあります。 波動エネルギーとして捉えた場合動物も植物も本質としての違いはないのだと思…
どんな人の心にも穏やかさとともに荒々しさかあります。 それはコインの表と裏みたいなものです。 荒々しさの火を灯せばとりあえずすぐに『前向なココロ』を得られます。 例えば心が折れそうなことがあっても「何くそ! ふざけんな!」と思うことでへこたれずに済んだってことは誰しもあるでしょう。 だから、荒々しさの持つある種の力強さに魅せられる人が後を絶ちません。 荒々しい心というものは良くも悪くも『分かりやすい生命力の噴出』を促すからです。 でも、荒々しさを生きるための推進力として継続して使い続ければ無理が出てきます。 荒々しさを推進力にするためには絶えず心に『怒り』の炎を燃やしておく必要があるからです。…
以前から何度か「魂が腐る」ということについて書いてきました。 ここでいう「魂が腐る」というのは何らかの理由で元々みっちり詰まっているはずの魂の中身がスカスカになることです。 心のスキマが広がってガバガバになり、そのうち魂そのものがスカスカになるのてす。 魂が腐ると人間らしい心が段々と溶けていきます。 分かりやすく言えばサイコパスみたいな感じになるのです。(注 サイコパスの人がみんな魂が腐ってるという意味ではありません) 良くない意味で心が『人間離れ』していくってことです。 (引用はじめ) サイコパスの主な症状として、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如していることや、道徳観念・倫理観・…
皆さん、こんにちは! 今日はコロナで自宅生活中に読んでよかった本をご紹介したいと思います。
南カリブ海は今日も青空 大変暑い日々が続いています 台湾 (高雄市)から届いた【満月】 ストロベリームーン 現在、台湾 高雄市(Kaohsiung Ci…
2020年6月6日射手座満月+半影月食。決意して立ち上がり、歩んでゆく…そして向かうべきところは?月食のエネルギーは半年続くとか。いま大切にしたいことをサビア…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
今回は直感の話です。私には、今までの経験上、信頼できてることがあります。導かれているようにすいすい進み、直感にしたがっていく流れになったときは、そのとき出会う人、事柄はとっても素敵なことばかりということです。 直感にしたがうとよいことがくる 直感にしたがったときのこと 一年前、友人とゴールデンウィークに旅行に行きました。その計画をたてたとき、それより2年前だったのだけど、販売系の仕事だった私は、仕事を休めません。だけどみんなとの旅の方が大事だったので、派遣だったけどそのお仕事を旅の前にやめることをきめて旅行手続きを進めていきました。いつも一人旅の私にとって、仲のいい10年来の友人たちと7人でい…
最近自粛ムードが解けつつある今、外出する方も増えましたよね。 義務教育も再開しました。そこで学生や保護者が心配することが 「学校は通うべき?」「通わせるのはリスクが、、、」 こう思うのも仕方ないですよね。 そこで今回は「学校に通うべきか」というという点について 理由を含めて考えてみましょう。 結論として、、、 論としましては、通うべきです。 いや「通わなくてはいけなくなってしまっている」というのが正しいでしょう。 いくらコロナが怖くても、学校が始まってしまっている以上いかなくてはなりません。 受験生となってしまうと、よりその考えが強く芽生えることでしょう。 受験は欠席日数なども意識しますし、通…
皆さん今身の周りを見てみてください。綺麗でしょうか。 はたまた汚いでしょうか。私は部屋が汚いことは自分の精神を 壊すことだと思っています。 部屋が汚い=精神を壊す この関係がよく分からない方も多いと思います。 昔の私も例外ではなく、皆さんと同じように良く分かりませんでした。 しかし、後々部屋をきれいにする重要さが分かりました。 そこで今回は、部屋をきれいにして精神状態を良くする方法を 考えていきたいと思います。 部屋がきれいなメリットは山ほど、、、 まず部屋をきれいにするメリットはいざ考えてみると意外と分からないのではないでしょうか。とりあえず片付ける、他人から言われるから片付ける、そんな軽い…
例によって例のごとく独断と妄想のお話です。 話半分でお聞きくださいm(_ _)m もう随分前から人間世界はまるで遠心分離機にかけられたように白と黒、上と下、右と左という風に波動がハッキリと分かれ続けているように見えます。 その現象は止まることを知らず、様々なモノの違いがどんどんくっきりしてきました。昔ならあったはずのグレーゾーンが既にほとんど無くなってしまっています。 その傾向が一気に強まったのは直近では東日本大震災の起こった2011年からです。 ただ、そのそもそもの発端は1989年にあったと思っています。 そう、ベルリンの壁が崩れ、所謂『東側』の世界が崩壊を始めたあの年です。 日本で何があっ…
人間はすぐに自然を支配したがりますが、人間が自然を支配下に置くって考え方自体傲岸不遜であろうと感じます。 不自然で、無理があるのです。 その無理もたまたまではなく根本的に無理だって話です。 何故なら、人間は自然というモノのごく一部だからです。 自然の中に人間がいて、動物がいて、植物がいるのです。 自然にとっては人間が特別だったことはないし、これからも特別であることはないでしょう。 自然を支配したがる人ってのは根っこの部分に「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観があると思うのです。 というかそれがなければ自然を支配しようなんてそもそも思わない気がします。 そういう人の頭の中には人間>哺…
生物と無生物ではエネルギーの強さも量も全然違うのです。 無生物のエネルギーは生物に比べて圧倒的に微弱です。 例えば人間の想念エネルギーの値を仮に100とした場合、一般にパワーストーンと呼ばれる鉱物のエネルギーの値は1.0~2.0くらいです。 生き物と生き物でない物の『エネルギーの強さ』の差とはそれくらい大きいのです。 お守りであれお札であれ、何も呪術的なことをしなければ『原料』そのものの波動を出しています。 紙や布などそれが作られた材料本来の波動をです。 もっとハッキリいえば『物質としての』品物自体に所謂霊的なチカラなどは本来ありません。 つまり、もし何かの物体から眼に見えない強烈なエネルギー…
個人的には「何事にも優勝劣敗の競争原理が付いて回る」という進化論的な価値観にはずっと違和感があるんですよね… そもそも「この世界では何でもかんでも競争しなくちゃ生きていけないのだ!」ってのは本当に真実なんでしょうかねぇ? 実は弱肉強食なんて、人類が見聞してきた『世界のカケラ』のそのまたほんの一部分に過ぎないんじゃないでしょうか。 もっと簡単にいえば「競争原理ってのはこの世を貫く鉄の掟でも何でもないよな!」ってことです。 少なくとも個人的にはそう思ってます。 そもそも生き物を種という『単位』で見たら「みんながみんな、そんなにシャカリキに競争なんてしてますかねぇ?」って疑問が湧くのです。 例えばナ…
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 何年か前広島に行った時のことです。 インターネットで調べた格安のビジネスホテルに泊まったのです。 部屋に入った時は取りあえず何ともなかったのですが、ユニットバスの部屋を開けた途端ドヨヨ~ンとした空気の重さと電気を点いてい…
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 ここでいう波動のレベルというのは「人が出来るだけ自然で無理なく在るための目印」のようなモノです。 波動のレベルを上げたければ、現在の自分より波動のレベルが高いと感じられる人・物・場所を日頃からコツコツ選んで親しむように心掛けるといいです。 波動のレベルの高いモノを見極めるためのコツは、出来るだけ心をクリアーにして己が『直感』を大切にすることです。 具体的には、フワッと軽くてス…
例えば「寿命100歳時代の到来!」みたいなことをおっしゃる方がいらっしゃいます。 「超高齢社会の到来は必然!」みたいな話です。 それは「医療技術は際限なく進歩し、それとともに社会保障も際限なく進歩するはずだ!」という前提があってのお話だと思います。 残念ながら多分そんな世界はやって来ないでしょう… 医療技術の発展はともかく社会保障の際限のない発展はないからです。 世界人工が75億人から120億人へと倍々ゲームで爆発している状況においては社会保障は必然的に世界的規模で劣化の一途を辿るでしょう。 「誰もが近代的な医療が受けられる体制が完全に崩壊する社会的な『退化』が逃れようもなく起こるだろう」って…
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がするので、復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております。 今回の体験をしたのは私がまだヒーリングというモノを始めたはかりの15年以上前のお話です↓ 私はこの世に生まれなかったコドモ(所謂ミズコさん)に何度か呼ばれたことがあります。 呼ばれたといっても別にあの世に呼ばれたわけでは…
きみの時期になった。きみ?あぁ、トウモロコシのことさ。取り立てのきみを茹でて食べるのは美味しい。昔、プランターで、きみを育てたことがあった。畑になるようなきみを思い描いたが、実際には、小さな実しか出来なかった。やはり、大きく美味しく育てるためには、広さも必要だと思わされた。だが、ふと見回してみると、時々、良い大人が、「鉢植えの作物が大きく実ること」を真面目に望んでいることに気付く。もしそう願うならば、せめて、他の広いところに移しかえないと…と思うが、時期が来ても、狭い、狭い、根も身動きできない鉢植えの中にまだ閉じ込めていることもあるよう。(大きく育つどころか、水捌けも悪い場合、根も腐るだろうに、と心配になる。しかも、その方々は、それがダメになった場合にも、「こんなにやってあげてるのに!」と鉢植えの中のそれに怒り...鉢植えのキミColossians3:21
7日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使ラファエル「呼吸」 深呼吸を数回してみましょう。 そしてゆっくりと息を吐きながら 自分のエネルギーを呼び起…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。