どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マンガ「説話集」ラーフラ 羅睺羅(らごら)の出家 ラーフラはブッダの子供②は、鈴木出版「仏教説話大系」1982年出版 監
投資活動の参考になるオススメ投資本について、まとめてみました。この記事では、広く「投資関連全般」に関する投資本を集めています。なお、この記事の目次にて、投資本リストを一覧で見ることができ、書名をクリックすると、その本の記載に飛べます。面白そ
なんと可愛い花クロッカスは大好きな花の一つだ楽しみにしていた咲いてくれるのをこれは先日撮った写真だけれど今も美しくその存在感を放っている昨日はとってもいいお天気だった春らしい柔らかい空気を感じられるだけで居ても立ってもいられない気になる一方、夫はTVで野球
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 思考の整理に有効な方法は・頭の中にある情報を全て書き出す・内容を俯瞰する。・書き…
春の訪れなのか、ここ数日は雨の日が続きました。ザーザーでもなく、パラパラでもなく、しとしと降る春の雨は、南仏はアルルの街を思い出させてくれます。ちょっと3年前にタイムスリップ。昔の人の足跡を追うのが好き私にとっての旅行の醍醐味はなんといって
ウチのワンコは生後5カ月ほどで、保護施設からウチにやってきて、当時はまじめにウチの周辺をお散歩していたわけです。 いろんなものをクンクン。ほかの犬に会ったら、ワンワン。 で、初めてお友達になったのが、 アフガンハウンドでした。 アフガン・ハウンドは、アフガニスタン原産の長毛サイトハウンド(視覚型狩猟犬)。古代の原始的な狩猟犬の姿を残す犬種とされ、アフガニスタンで実用犬として用いられる一方で、華やかで優美な姿から20世紀にヨーロッパでショードッグとして改良され、人気を得た。 体高63センチから73センチ、体重23キロから27キロと大柄な犬種。口吻が長く細面で、腰が高く、全身を絹のような長く美しい…
フリーマーケットとか、アンティーク屋さんとか好きで、掘り出しモノはないかな〜なんて思いながら、お店を見てまわるのが好きでした今はフリーマーケットがあまり開催されていなくて行っていないその代わりに、ちょっとオモシロイ古道具屋さんに行っている。かなり掘り出し
古都の空からおはようダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 去年も家族との別れがあり祝うキモチにはなれず誕生会を控…
個人的に響くものばかり https://youtu.be/3iu8GyxS9-I 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 今週もはじまりましたね(/・ω・)/ 3月もあと少し。頑張りましょう_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)...
ちょこっと時差ボケ~ 事務所に打ち合わせに行った帰り道~まあちゃんとランチ サイゼリア あれれ~いつも行くサイゼリアよりこっちのほうが丁寧にお料理されてて…
春の花を求めてお散歩の後にカメラを持ってご近所をフラフラすることが多くなっていました。が、気が付けば玄関横の紫陽花の木がしっかりと若葉をつけてくれています!!そしてライラック、こちらもよく見ると、若葉が見えて来て、花を咲かせる可能性が大になっています。毎日のように何気なくでも水を上げていた黒葉ビオラ、何と花が咲き出しているのを発見しました前日までは気付かなかったのに・・・。去年購入した寄せ植えやビ...
過去を捨て去る、 わざわざ茨の道をいく必要はない、 ストレスが少ない方へ、より楽な方を選ぶがいい、 社会においてのわたしの立ち位置など考える必要はない、 わたしは世の中の歯車でも、社会的地位に甘んじてるわけではない、 わたし以上でもなければ、わたし以下でもない、 とにかくわたしなんだ、 だから心の声を聞いてあげ、何をすれば満足して、なにがやりたくないのか、 一つずつゆっくり噛み砕いていけばいい、 わたしはミニマルな暮らしをし、楽しくそして興味のあることだけをやりたい、 だからそれ以外の生活をばっさり切り捨てる、切り捨てられないものならば縮小する、 ここだけを忠実に守り継続して行うと、自然とわた…
今日からイギリスではサマータイムになったので・・・ うちの中の時計を1時間進めました。 なんか、1時間損した感じ。 そして、イースターによって日にちが異なるので、ややこしいですが・・・ 今日はイギリスでは母の日です。 そんなわけで私にも、昨日の午後花束が届きました。 オートバイ・...
この記事を公開する頃には、きっと自宅に戻っているはずの私。今回は2週間くらいで短めの滞在だったけど、ちょこちょこ出かけたり和太鼓まで叩いたり(爆)、それな...
Aちゃんタウンで一番大きなスーパーは、「モリソンズ(Morrisons)」。ウィリアム・モリソンという人が1899年に西ヨークシャーのブラッドフォードに創...
ふるさと納税をした場合、確定申告が必要となってきます。確定申告をしなければ、ふるさと納税で寄付をした金額に対して所得税及び住民税の控除を受けることができないこととなっています。またそこで気になるのが、控除される金額と還付金だと思います。ふる
今月のPasta Classが終了致しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥Instagramでもご紹介させて頂いています↓★2種類のパスタは...
半世紀以上生きてるのに、未だに、夜のお出かけは、わくわく。夜を歩き回る、ナイトバーズ。…の、かけら、というか、次点写真みたいなものですが、拾い集めて、そっ...
やっと春らしい気温に恵まれ今年初めてのお出掛けでした。久し振りなので2羽共テンション上がり気味♪キャリー準備するの見て行くの?行くの?(^^)って感じでした。間に合って良かった梅の花🌸食べたい!春はいいね~いい香りが漂ってます綺麗だね!満足ズー子(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
大久保の風穴から、「林道大久保線」を歩きました。看板には「車のスピードは20Km/時以下にして下さい。」とありますが、道幅が狭く砂利道なので、車では行く気がしません。反対方向から車が来ても、すれ違いはできません。 途中「常磐高速道路」の高架橋を通り、「発破
メインブログで載せたのはPinkストック と Whiteストック★心地よいのは 良い感じの距離感 https://t.co/oofo4F2Ruw— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 26, 2022 ★いろいろな事を考えて生きたほうが 良さそうです。 https://t.co/r2dciIykxc— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 27, 2022 って事で・・・こっちのブログではyellowストックを載せてまいります。他にどんな色があるのかなと思ってネットで検...
3月1日からスタートした新しい会社での仕事ですが、どうしても納得出来ないまま、作業を続けていました。昨日、思い切って代表に今までの分は全て無かったことにして、全てやり直す事を提案します。お互いの意見も一致して、リスタートです。今日はスッキリした気分でカツ丼を楽しんだのでした。
タイヤ交換に行った友人がガソリンスタンドでの出来事を教えてくれました男性来店「タイヤ交換したいんだけど」(ボソッと喋って、ちょっと感じ悪い)店員「本日のタイヤ交換は出来ません!(キッパリ)」男性客 退出女性来店「タイヤ交換お願いしたいんですが」店員「本日中のタイヤ交換はお受け出来ないので明日以降のご予約になります。よろしいですか?」同じ店員の接客対応の違いを目撃した友人はこのように感じたそうです『感じ悪...
「ふき味噌」というものがあります。 瓶詰めが手に入った。だがまだ開けてないwww(笑)。 暫く飾っておいて、眺めて楽しんでから開けるつもりですw。 この「ふき味噌」というもの、独特の風味があってとても美味しいものです。 まさしく「ご飯の友」、「ご飯のお伴」、お箸がとてもすすみます。 でもこれ、実は「ふき」を原料としたものではありません。 本来は「ふきのとう」が原材料です。春の食材。 これをアタシはよく...
「ホームページ作成」ってどうなん?って2つの意味があってですね。 ■ 1つは、 ■ 「ホームページ」って言葉が、ちょっと一昔前の表現ですよね。 僕も起業したときは「WEBサイト作成」とか「WEBデザイ
天気も良くて一気に桜が満開♪となりました。桜ってやっぱり良いですね♪1月にカセットコンロを落として床に穴があいてしまい住宅の火災保険で対応できるかも?と相談したした話をブログに書いたのが1月末。直ぐに傷の具合の確認に来ていただいたのに、その後連絡が無く何
こんばんは!えたまこです 先日、無事にサッカークラブの卒団式が行われました これまでの活躍をまとめたPVやカッコイイ登場から始まり、コーチのお…
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんばんは 2日ほどサボってしまいましたね なので…
大きな植え木箱も10年も経てば腐って傾き始め、今にも植えたモミの木もろとも倒れんばかりになっていました。木を持ち上げて植え替えるのは大変ですが、板が腐っているので、その板を外せば、箱の形のまま根っこが絡みつき、ヒマワリの種の殻も混じった土の塊が・・・
休みの日 両親が、タラの芽の木を持って来てくれました(*^-^*) 実家の庭で育ったタラの芽をうちの庭へ。 父と夫で穴を掘って植えてくれました(*^-^*) 美味しいタラの芽が食べられるかな? &n
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
今年は梅が咲くのが遅かったですね。 これは3月中旬頃の、久々の公園さんぽ写真。 最近はおさんぽ、全然できていません。 せっかく、芽吹きの季節なのだから 1時間くらいの~んびり歩きに行きたいけど このときも、速足で15分くらい サササーっと歩いただけでした。 それでも 土を踏みしめて歩く感覚や、草木の香りや、 響いてくる子どもたちの笑い声などに癒され 思ったよりは、結構リフレッシュできました。 無意識のうちに固まってしまっていた表情が だいぶ和らいだ気がします。笑 自然の中に身を置く時間は 私にとっては、やっぱり大切だなぁ。 自然散策とか、お寺巡りとか、カフェ巡りとか、 もっと「好き」だけにまみ…
昨日は白い方を載せたけど今日のお花は pink ストック私はお花の名前には興味がなくてわからないんだけどお花畑にちゃんと名札が立ってました。( ・ω・` ;)かなりたくさんのお花が植えられてる場所ですがどうやら個人が好きでやってるらしいのですがどこでもそうなんだろうけど世の中には残念な人達がそれなりに居てお花泥棒がめっちゃ多いらしくて、【防犯カメラが数台設置されていて】注意書きの立て札がたくさんありました。...
今日の京都は雨だったし寝起き頭痛があったりしたのでお買い物を諦めて部屋で引きこもりお外のお仕事はお休みの日だけど、お家仕事的なものは今日はないので冷凍庫をあさってなにか作ろうと探したらサバを発見したので よ~し ( Φ ㅂ Φ )و ̑̑ サバの味噌煮を作ろう・・・と思い立って自己流で作ったサバの味噌煮がこれまぁ、毎回いつも 長い間の料理経験から適当に自分でそれなりに味付けするんだけど 今回は お出汁 味噌 ...
こんちゃ昨日とは打って変わって良いお天気朝からデッキの気温は25℃雨濡れ多肉が煮えないか心配今日は朝から和歌山のAruruさんへ〜お店に入る前から素敵ウチの…
朝起きて、窓とカーテンを開けて、軽くヨガをして、それから朝ごはんを食べると1日が順調に動き出します。今日はお天気がよろしく無かったけれど、暖かさもまた戻り...
大八車がある花壇に「蕪」の花が咲いてきました。 この蕪は、カブの産地(近江八幡市大中町)のほ場で捨てられたものです。 ○ 1月26日 蕪の収集 ○ 1月29日 蕪をディススプレイ◆蕪の花咲くガーデン(2022,3,27) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほ...
こんにちは。夫婦ともに花粉症で昨日も朝からクシャミばかり💦そんな中、王子の空手は体育館がコロナ禍で使えない為、公園での稽古でした!ダンナさ...
福岡市内 那珂川沿いに桜の写真です少し荒れた天気の後の撮影です人が居る場所に桜はあり、身近な場所でも美しく咲いてくれます 2022年3月26日撮影 福岡市南区の那珂川沿いの桜の写真です。有名な中州の数㎞上流になります。ネオンなんてない住宅地ですが、良い感じで桜の並木があります。近所の人しか来ない桜スポットです。 今年、福岡の桜開花宣言は早かったものの、その後、開花が進まずやきもきしていましたが、ここに来て辻褄合わせた様に見頃となりました。(笑)ピークは今度の火曜日辺りでしょうか? 次の週末までには結構散るかもしれませんね。大雨、強風の直後ですが、落花も少なく、8分咲きの開花状況でした。住宅地の…
ある土曜の朝。「皆さ~~~ん!パパは大事にしましょう~!なでなでってしましょう~~~!」と、ママが言ったとたん、寝ているパパの頭を叩いていたミニキャベツ(3y3m)とキャベツ姫(1y1m)は、パパをなでなでし始めた。(…理解しとるやんけ。)『幼子(おさなご)でさえ、何かするとき、その行いが純粋かどうか、真っ直ぐかどうかを識別(しきべつ)する。』(旧約聖書・箴言20章11節、新改訳2017)Evenachildisknownbyhisdeeds,Whetherwhathedoesispureandright.(Proverbs20:11NKJV)【パパは大事に】Proverbs20:11
2021年9月11日晴れ 外気温30度 ロイヤルパークホテル京都梅小路26日目 今日は、朝ご飯を食べてからいつものように京都駅まで歩かずに、梅小路西駅のバス停から大徳寺に行って来ました。 相変わらず
肩凝りが~半端ないよ~ お風呂にゆっくり浸かった後、低周波治療中(笑)ほとんどパソコンに向かっていたせいですよ なぜなら年度末…提出期限が迫っていて今年度の総…
cocoちゃんおはよ(*ˊᗜˋ*)/cocoちゃん千葉は曇りでした☁️午前中はお二人さんも一緒にいつものコミュニティ活動ですその後Dadが予約してくれていた近…
こんばんは。 今朝も元気に朝散歩しましたよ。 今朝はゆっくりと起きました。 9時間以上は眠れました。 お昼前に近所の公園へ行きましたが、 お花見客がとても多くて、びっくりしました。 「桜」撮影です。 マクロレンズをつけたカメラを持って、 とにかく撮りまくりました。 本日の写...
今日は我ながらとてもよく働いたと思います笑(*´`)♡ 朝いちばんで倉庫の整理 資源ごみの分別をして 捨てる準備をしていきます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 朝家事を済ませたら 義父の食事を作り置き どんどん作って冷凍しました⁎ .。❀ *⁎ .。❀ * 色々な食材を炊いたり蒸し...
花が終わったら、花びらは散らずにガクのすぐ下で勝手に折れる掃除が楽なセルフクリーニングのミニバラ。写真とる前はまだくっついていたのに、振り返るとちょうどぽとん…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。