どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
2025年5月の営業日
移住の「常識」を飛び越えて ~インフラも便利さも、魂の赴くままに~という生き方
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
「今の暮らしから逃げ出したい」という理由で田舎移住するのは後悔するかも? 堅実な方法とは
オイル交換、法務局、薪運び。田舎暮らしはジムいらず
学校・ゲーム・教科書では出来ない学び・気付き/農村体験のメリット
木を切り倒し、用水路を掃除して、屋根にシートかぶせた
買い物は週に1回まとめて
あなたは地方派、都会派?/島はぼくらと
自己紹介
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
今日のせいろごはんと旬のあれ。
簡単で おいしいごはんと、結局 いちばん落ち着く場所
ウィキッド2025見た映画
chatGPTにまだハマるおばさん
超奮発♪春色コスメを買ってみたら・・「Rakuten Brand Day」が超お得だった!
【子供部屋】子供部屋のカーテンを新調しました
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
大好きな調味料が届きました(日本管財HD2024年9月末権利)
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
amazonセールで今回選んだ備蓄品
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
夏は手抜きがいいよね!
小さな家の東側で紫木蓮が咲きました。まだまだ蕾と思ってたのに、雨が上がると一気に咲いてた(^o^)大きくなりすぎないように定期的にバッサリ切って幹を更新してい…
Netflixで『桜のような僕の恋人』を見て号泣する50代のおばちゃんはわ~た~し~。ケンティ見たさでたまたま見た作品ですが、年甲斐もなく素直に感情移入できた…
ハピタスでは毎週金土日の週末3日間限定で、旅行予約サイトのポイント還元率(数)がアップします。Yahoo!トラベル、一休、じゃらん、るるぶ、マリオットホテル等、多くの人気サイトが対象で、その還元率はポイントサイト業界随一!ポイントサイトで旅行予約をするならば、毎週末のハピタスでどのサイトがお得かをみて利用しましょう。
時刻表には、夢がある・・・・・ 昔。長崎から北海道まで電車を乗り継いで行った事があります。今だと、PCに「日時、出発と到着駅を・・・・」入力すると、ルー...
「おはぎちゃん、よくブログ更新してるよね。いつ時間作ってるの?」と時々きかれます。 今私は2歳の息子を1人もつ兼業主婦で、息子は平日日中は保育園に預けているので多少時間がある、というのも事実ですが(そしてもはやブログは私 ...
子育て中ママ達の悩みは尽きないです。・自分の時間が取れない・子供を預ける前後のゴタゴタが面倒・コ...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月22日(火)父と2人きり生活6日目。この日は朝から雨が降っていました。朝いきなり父が急に「今晩はチヂミ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 2月末の春めいた頃にお花を植えました🌸 その後すぐ寒が戻り… お花は枯れてしまいました( ;∀;) ~気温のせいよね❓~ 冬の花「オキザリス」の開花
ハンドメイド・手作り・クラフト作品の通販、販売サイト「Creema」をご紹介します!オーダーメイドしたり、出品したりと何かと便利です!おすすめ!
フィギュアスケートの世界選手権、男子FSとアイスダンスFDの感想です。フランスのモンペリエで3/21から行われてきました、今大会最後の試合となります。今回の記…
朝は花曇りのハムちゃん地方です。お花見でちゅ今日は何の日?今日はさくらの日桜の写真見せて▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう桜の写真を探…
午後も花曇りのハムちゃん地方です。今日はさくらの日♡今日もうまうまでちゅよ今日のマイAmazonフォト過去の今日撮った写真を見ると?大好きなブロッコリーをゲッ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 楽しい2連休も終わり、今日からまた仕事ですね。今朝も庭で少し紫陽花の剪定をしていたらくしゃみの出ること、出ること!とうとう本格的に花粉症…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「庭の植物で作るミモザのスワッグ」「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」テラスのお花たち。手前はブルーデージーとオステオスペルマム。マトリカリアとラミウム。細い葉はハクリュウです。キンギョソウがいっきにもりもり大きくなってきました。今年は落ち着いた色合いの玄関前。アリッサムが溢れそうです。ハンギングポットのタイム・ロンギカウリス。「妖精のおうち」の庭。こちらには地植えです。「妖精のおうち」の庭は、今、こんな感じになっています。お花はまだ、紫のアリッサムだけしか咲いていませんが、葉の形や葉色が違うので、それなりに楽しいです。後ろの枯れたような枝はアナベル。右奥が「ランプの花壇」...ハナニラ咲く★渚のお留守番犬
ヨガリトリートから帰ってきて...少しゆっくりとさせていただいてました☆なんだかPCを開く気になれず、毎週金曜日に受講しているオンラインヨガの時だけは開い...
★ お家で『リモートお花見』 ★ 『桜の名所』を「クロームキャスト」で「テレビ」に映して お料理いっぱい・・・ 今日は〔チーム・グルメ(みどりこさん&Mちゃん)〕と お家で『リモートお花見』でした
私は、いつも言うんですね、「自分をもっと大事にしよう」って。 なぜかと言うと、「幸せになりたい」と言った時に、自分の事を本当に大事にできないと、幸せって、つかめないんです。
3月4日「超!あったかい気がしちゃいまーす」 ぐぅさん、ポカポカで風がないのは今日までなんだって。 お外&楽しいの貯金♪に励みましょう。 着いた途端、嬉しくて嬉しくて。 弾む足取りで広場を探検〜途中、
去年の秋頃に青い味をつけた苺。寒くても赤く色づいて甘くて美味しかった。鉢の置き場所も整理して、薔薇の枝も思い切って剪定しました。
古布(こふ)の小物入れ、ふたつめができあがりました。反対側です。この時↓、口元の布は水色にしようと思っていました。でも、春が近づいてきたからでしょうかもう...
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
春になると現れる持病
これからの働き方を考える。
続き3)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
ブラックコーヒーデビューできました。
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
消してしまったので、再びアップ!1)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
【DAISO】冷凍庫のシステム化
老人ホーム入居は切なくて
闘病生活147日目。 自宅での皮下点滴80回目。 自宅での体重測定4.5kg。 利尿剤投与25回目。 オシッコの出が悪くなった。 後ろ足がむくみでとんどん 大…
「何、この体の軽さ・・・・❤」前回の記事では、アラフィフ世代になってまんべんなく体につき始めた贅肉のことを嘆いていた私💦朝、目が覚めたら布団の中でストレッチをしているのですが、それだけでは足りなくて同じタイミン
「私がなりたいお金持ちはこんなんじゃない・・・。」「お金持ちになる方法」をインターネットで検索しますと、そうなるための方法について書かれた書籍や具体的なやり方、実際にやってみた人の感想やその後などがかなりたくさん出てきます。お金持ちになるこ
「もっと動きたい・・・!」アラフィフ世代になってまんべんなく体につき始めた贅肉撃退のため、朝の目覚めて布団の中でやっているストレッチに加えて簡単なワークアウトを1種類だけ始めた私。最初はたった10回やっただけなのに、すぐに効果が出始めました
前回の記事では、ウェアに着替えたりマットを敷いて、動画を見ながらのストレッチはめんどうくさいので、「目覚めてちょっとの時間がたった布団の中」という時間帯と場所でやるのが結構よかったということをお伝えしました。 前回の記事⇒ いい一日&#x2
おはようございます. ご訪問頂きありがとうございます. オール電化の冬の電気代 わが家は70㎡のマンションに家
今日は、朝から夫と息子は、投網漁に出かけた。 でも、シーズンではないので何も捕れず帰って来た。 私は、買い出しにお出かけ。 明日は、娘の学校は、懇談会なので授業が無いのだが、私の勤務する学校も懇談会なので明日は、一日中学校でスタンバイしなければならない。 今日は飲み水を買っ...
神無月の巫女二次創作小説第七弾「グリーン・バレンタイン」の目次頁です。売れッ子だけど人間離れした漫画家レーコ先生と、リアリストな駆け出し歌姫コロナとの、淡いつながりを描いたもの。2009年2月14日のバレンタイン記念SSとして発表したものです。加筆修正して、2022年3月14日再構成し掲載いたします。後書きも現在の状況に応じ、加筆しています。また、タイトルを片仮名に、ナンバリングを漢数字に変更しました。前置き:初めにお読みください。第一話:グレー・バレンタイン第二話:レギュラー来賓第三話:レス・ザン・キャット第四話:偶像への贈り物第五話:ビター・バレンタイン第六話:グリーン・バレンタイン最後に:御読了ありがとうございました。(2009年2月14日初出、2021年10月10日加筆修正のうえ再構成、2022年3月1...【目次】神無月の巫女二次創作小説「グリーン・バレンタイン」
今朝は珍しく充実した内容のご飯だ相変わらずベーコンエッグは我が家での命名通り「ぐちゃぐちゃ卵」だけれど残り物のほうれん草の胡麻和えあり鶏肝の煮物ありふわふわのバターロールありだ🍞美味しく頂けるのは本当に幸せな事春になってくっ君が外に出たがるようになった初
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は旦那さんの 先週のお弁当作りの記録を・・・愛妻弁当3/7(月)旦那さんのお弁...
ペットショップに並ぶ可愛い子犬や子猫はどこからやってきて、その子たちのお父さん、お母さんはどんな風に暮らしていて、売れ残ったあの子たちがどこへ行くのか知っていますか? ショーケースに並べられた可愛い子犬や子猫の裏側には、子犬工場(子猫工場)や流通死といった悲しい現実があります。 命をビジネスにする代償は大きく、そのシワ寄せがいくのはいつも動物達です。 たくさんの命を犠牲にし、動物たちを苦しめてまで、命の生体販売は本当に必要なのか。 まずは事実を知り、今一度考えてみることが大切なのではないでしょうか。 子犬はどこからやってくる?【子犬工場】(パピーミル)とは パピーミルと呼ばれる子犬工場は、商品
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 昨日 昔 隣のマンションに住んでいたおじさまがこちらに出張になるたびにお土産を買って来てくださる♡母のお店のお客様と言う出会いからもう20年近く。そのおじさまは 母の店に来るたびに2軒隣の散髪屋にもよる。今回もまた母はいっていた。ありがとうね~ 今から散髪?えーーーーーまたそれいうの?もち...
北海道遠軽町のふるさと納税の返礼品『北海道遠軽町のカレー屋さんCurry y Sinamonのスープカレーチキン』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 チキンがどんとスープカレーの中に存在感があって、食欲をそそられます!北海道のスープカレーは、美味しいに決まっている!(個人的見解ですけど)やっぱり、食べてみたいな!ということで、紹介させていただきました。 詳しくはこち…
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
久しぶりの3連休にも関わらず、天気は不安定であいにく朝から雨。パソコンもスマホもオフにしてカフェで本でも読もうかなぁ~なんて思っても身体は動かず(笑)昨日の晩御飯は腹八分目に抑えたからいい感じにお腹すいているし、朝からがっつりカレーを食べた
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
また更新が空いてしまいました💦 ちょっとバタバタしてます💦 ↑ いつものことですね。 お団子でもいただいて一息。 ほっ♪ &a
料理は家内が上手なのでずっと任せておりました私は食べることに専念唯一魚を釣ってきた時に捌くのは(3枚おろし、内臓処理)私の仕事でありました単身生活下でもレトル…
ひと仕事を終えたあとの午後、お天気のいい日は気分転換に散歩に出かけます。外へ出て空を見上げると、広がるスカイブルーと 白い雲とのコントラストの美しさに、あっという間に 気分はリフレッシュします。小春日和の昼下がりに、穏やかな日差しの ほのか
春の嵐の舞ったきのう Zoomで姫と生協の教科書販売 説明会をみてました。 いや、ワシはまあ興味本位(笑) カフェや売店など、 いろいろなおしゃれ空間の紹介もあって 親子でワクワク。 歴史ある古い
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です整理収納サービスでたくさんのお客様に喜んで…
Patreonにて4/1より公開予定の新作から、カラー作品2点のサンプルです。 タイトル:19世紀・花咲くガーデンで タイトル:ヴィクトリアの令嬢 …
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)枝は細いが大きく枝を広げたアカバナミツマタ。少し遠いお宅だが毎年満開の頃に見に行く。黄花のミツマタより枝が細いので和紙の原料には向かない。花は黄花のミツマタより華やかなので観賞用向きだ。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタ種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又の花は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材...満開のアカバナミツマタ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。