どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
こんばんは。 今日は、次男夫婦が朝から来てくれました。 昨夜、「朝早くから行くよ」と言う電話がありました。 それで、今朝、5時半頃目が覚めたので 「エアコン入れて部屋をあっためとかなくちゃね」とか 「道路が凍結していないと良いけど・・・」とか などなど心配していたのですが 何もせずに二度寝をしてしまいました😭😭😭 奥様から、「もうすぐ着きま〜す」と電話がありました。 ぼうっと聞いていたのですが、 そういえば、素顔を見たらびっくりするに違いないことに気づき、 おおあわてで、化粧化粧!😱 しかし、完成する前に、あっという間に到着😱😱 あっさりあきらめ、未完成の顔で会うことにしました。 一緒におせち…
★ぼっちの年末年始の過ごし方(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ https://t.co/vNJyLAeCtb— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 31, 2021 私のひとり暮らし生活は11年が過ぎ12年目に入ったけど、今の生活が私の人生の中では”最高に幸せな時”のベスト3入り。👑① 息子が生まれて一緒に過ごした時👑② 幼少期からの夢の仕事に夢中になってる時期👑③ ひとり暮らしに慣れて自分時間だけに成った今(京都駅)そう言えば昨日「離婚していても...
今私が住んでるマンションの住人さん達の多くが休みに突入したっぽくて年末といえば大掃除だよねって感じで今朝は8時半頃から、割と沢山の部屋から、ドカドカ片付け音とかガーガー音とか何か凄かったけどたまたま昨晩はお疲れ気味で早寝しちゃって超珍しく8時前には起きてたので朝から騒音でも大丈夫でしたけど、普通の人は当たり前に8時には起きてるんだろうから 10時頃まで寝てたり12時頃まで寝てる事もある私は変な人と...
美しい秋が過ぎ、冬に成って冬って寒いだけで、良いことは無いかもと思えたりする歳になったけど通勤道で美しい景色を探しつつ歩いても冬はあまり期待できなくて残念ねぇ~とため息をつく事も多いけども見様によっては枯れ木もソレナリには美しい老いてからの私の過ごし方の中に写真を撮りに旅とかお出かけってのもあるし楽なカメラで写真を撮りたいなとか思ったりしてできれば男友達のiPhone13並に綺麗な写真を撮りたくて先日新...
師走の12月に入ったけど私は相変わらずのマイペース12月は別名【師走(しわす、しはす)】と呼ぶそうだけど有名な由来は▼年末にお経を読む仕事が忙しいって事で僧侶が東西を馳せる月=>師馳す=>師走だけど、私は、今介護をやってる知り合いの患者くんの用事が大変なぐらいでお休みの日はそんなに忙しくはないので今週のお休み日はのんびり過ごしました。年末といえば忘年会とかでお酒を飲む機会が増えてしまうと思うけど、...
marimekko の代表作と言えばUNIKKOmarimekko好きの私としては、原点回帰的な意味合いも含めて今回トートバッグを作ろうと思って買った生地はBLACK PIENI UNIKKOPIENIとは“小さい“という意味なので、本来のmarimekkoらしい大きな柄ではなくやや小ぶりの使いやすいタイプのUNIKKO柄ということになります。って事で、ハーフカットを買いました。何を作るのかと言えば、常時使ってる こんな感じのトートバッグに仕上げる予定です。ど...
こんばんは 今日も寒かった・・・です。 大雪で困られておられるところも沢山あるかと・・・。 お見舞い申し上げます。 子どもの時は、雪はうれしいもので、いいのですが。 大人はそうも言っていられない。 それが大人になると言うことかもしれませんが。。。 さて、今日は、おせちの材料を買いに出かけました。 (第一弾は、生協ですでに頼んでいます) 遅ればせながら、年賀状も買いました。 それが、、、 郵便局の方がとても感じ良かったんです。 そこの郵便局はこれまで感じの悪い人が多くいたのですが 信じられないほど良い方でした。 そのかたは女性でしたが、 もう一人の男性の方もとても感じの良い方でした。 人柄がにじ…
ひとり暮らしを始める前は、家族と一緒に極普通の一戸建てに住んでましてそのあと息子立ち家族と1年だけ住んで今の住まいでひとり暮らしをはじめまして一戸建ての頃当たり前に大きなタンスがあって、その当時は新婚家具としてのタンスなのでちょっといいタンスを持ってました天井までのYAMAHAタンス大・大・中の3棹(さお)で戸建ての時の家の天井の高さはかなり高いのだけど、賃貸系のマンションって天井が高くはないので持って...
2度目の夫と結婚した時、元夫は私がピアノのレッスンをしてお月謝を頂く事をとても嫌がっていたんですよね。 ピアノが弾けるという神様からの賜物は、賛美歌を弾くためのもので、その賜物でお金を稼ぐなんてどうか
こんばんは。27日の夜です。 今日はとっても寒かったです☃️ 朝起きたら、雪が1cmくらいベランダに積もっていました。 これしきの雪で、驚く瀬戸内海地方の住民です😅 20歳の冬、厳寒の北海道を一人旅しました。 氷点下ん十度というおっそろしい目に遭いました。 吹雪の中、札幌で、ラーメン食べました。 ビルから氷柱が伸びているのをみながら 「落ちてきたら死ぬじゃない!」と歩くだけで恐怖でした。 ダイヤモンドダストの中、きらきら光る空気に感動✨ 深い雪の中をざっくざっく歩くだけでうれしかった。 流氷は、少し時期があわなくて、氷が海を 埋め尽くしている状態ではありませんでした。 青春18切符で鈍行列車で…
私の元々の職業はデザイナーで自営業という事で、青色申告申請を行っていて、一応…”屋号”というのが有ります。その屋号は今も生きてるので、確定申告をする場合はその屋号で申告します。屋号とは個人事業者の方が使用する商業上の名のことで店の名前だったり、◯◯アトリエとか、◯◯デザイン事務所とか自分が好きな名前を付ける事ができたりします。所得税の青色申告承認申請手続 ってのをすると、ちょっとだけ節税出来るという特典が...
私には18歳~って感じの若い頃にもひとり暮らしの経験があるのだけどあの頃はバイトも忙しくて自炊は少なかったけどバイト先が飲食店だった事もあったりしてバイト終わりに余り物をいっぱいもらって帰ったりしてたから冷蔵庫にはいつも何かしらのお惣菜とか色々いっぱいあって食べるものに困った記憶は無かったし食費がほぼ掛からなかった時代が2年ほどあるかな。そう考えたら苦学生は良い感じの店主の経営する飲食店のバイトを...
こんばんは 今朝は、雪が積もっているのかと思っていましたが 予報に反して降っていませんでした。 寒いので部屋でぬくぬく。 至福の時です✨🕊✨ (安上がりです)😆 ふと見上げると ・・・雪がちらついていました・・・ 雪、写っていません💦 えいっ📷! ↑雪より、網戸がよく映りました💦 私は、仕事辞めたら、1ヶ月でも2ヶ月でも 部屋にこもっていられるような気がします。。。 さて昨日子どもがディキャンプに行きました。 寒いのに、さすが若者です。 そしてケーキを買ってきてくれているというのです。 先に、LINEで見せてもらいました。 家族で家の中で、隣に本人いて、ラインって??? (時代は変わる・・・私…
京都も…雪かもねって言われてたりしましたが京都は朝から良い天気で、ブラインドから部屋に差し込む太陽光で少し部屋が温まって寒いわ~とかは、全く思わずに何時ものように目覚めました。だけど、朝は6時頃は1℃だった様だし宅配で目覚めた9時頃は3℃しか無かったみたいだけど朝日のおかげで部屋はポカポカ目覚めた時に、天気なら部屋がポカポカで暖かいし朝日を浴びると、自律神経が整うのは有名な話なので、私の部屋のブライ...
こんばんは 今日は朝早くからスッキリ目覚めました。 さすが、早寝早起きです。 健康的です。 やっとできました。早寝早起き!😭 最近、土曜日はだらりん〜と過ごすことに幸せを感じているのですが さすがに今日は、だらりんとしなくても、体が回復してくれていました。 憧れの、目覚めのコーヒーを飲んでみました。 自室で。 すると、そこへ子どもがやってきて 「あ〜〜〜部屋で飲んでる!!!」 と注意されてしまいました。 私が子どもに、「部屋での飲食禁止」と言っているからです😆 このように大人は、子どもに注意するのに、自分では守りません。 お正月が近いので花を玄関周りに飾ってみました。 花が影になっていてあんま…
京都といえば湯豆腐って事で何処に行くか悩むほど有名店がいっぱいありますが、流石に京都に住んで44年嵐山嵯峨付近の有名所の湯豆腐やさんは全制覇してるんで他の地域の湯豆腐やさんを色々堪能してみたいなと思ったり。京都の人はお豆腐へのこだわりが凄いのかただの普通のスーパーにも一丁500円とかの高級豆腐が普通に売ってたりしますがまじで美味しいので、半額になってたら買うことがあります。って事で、実は偶然にも…...
昨日はお出かけしていて、いっぱい写真を撮ったので、まだ少し写真を載せたいから色々書くと思うけどとりあえずメインとサブを上げておきました。▼男友達と楽しく遊ぶ1日これはデートというのか否か京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅にお食事私は京都に住んで長いけど行きやすい場所、簡単に行ける場所ぐらいしかあまり行かなかったので・・・京都に住んで44年、清水寺は簡単に行けるので京都観光と言え...
マンション住まいの我が家には、玄関に備え付けのシューズボックスがあります。天井までの高さで扉は3枚。この家で暮らすようになってからは、この中に収まるだけの靴の数にしようと心がけています。それでも紳士物の靴は、場所を取りますね。シューズボックス内を整理、片付けると共に、数足の靴を修理に出しました。▶瑠璃子のプロフィール靴の修理子どものころ、両親は靴を修理に出しながら、大事に履いていました。昭和時代は、...
昨日は昼から男友達と遊んでたので楽しい1日を過ごす事が出来ました。京都駅まで電車とバスとかで向かう予定でしたが仕事が早く終わったという事で男友達が家まで迎えに着てくれたので、京都駅で食事という流れが変わり、別の場所に向かうという流れで昨日は素晴らしく良い天気だったので、なら何処か特別な場所に行こうと思ったので男友達が25年ほど行ってないという冬の清水寺に向かいました。【男友達とのデートの流れとして...
京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅なお食事京都駅-清水寺 車 約15分 ( * • ω • * )タクシー約15分 1,200~1,500円バス約30分 230円 京都市営バス【D乗り場】 京都バス【C3乗り場】健康志向の人は、歩いていけば0円でいけます意外と近くて京都駅-清水寺 徒歩42分 3.5Km男友達と会う最初の目的は、特別 な おいしい食事でしたが、人が少ない時間帯に静かに食事ってのがテーマでしたので食事の時間...
今年のクリスマスケーキはANGERINA パリのサロンドテ アンジェリーナのモンブランでした 糖質量にガーーーーーンとなりますが、今年2回目…
こんばんは。 今日は、午前0時すぎで昨日よりも1時間早いのですが やはり、早寝失敗です。 今日のお弁当は、木曜ですので夫の当番につき、撮影しておりません。 なので、今日も先日作った作品(と言うほどのものでもありませんが) 箸置きのご紹介です。 次男のところの奥様とベビーを想像しながら作ってみました。 ブログ書いている途中で爆睡してしまい、朝になってしまいました。 おはようございます。 今日も一日良い日になると良いですね。 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
今日のアイキャッチ画像はクリスマスにちなんで12月の赤と緑。今日は昼からおでかけ、先週ちょっと書いたけど2021/ 12/ 13 Mon 誰かと食事をしたいとか ひとり旅に行きたいなぁとかってことで、明日は京都らしいので京都駅まで出向くことにしました。付き合いがかなり長い男友達で、ネットでの付き合いは、かれこれ19年とかになるのかリアルで会ってからだと・・・え~っと6年半ぐらいかな。25歳も年下の既婚者で、私の息...
今日は冬の清水寺 にお出かけ。なかなか良い感じの清水寺付近の湯豆腐やさんに行ったりしたけど食事の話とか詳しい事はメインブログと、サブのNantonakuで私はワクチン接種を行っていないのでパートが休みの日のお出かけとかはできるだけ控えて、病院とかお役所へのお出かけとか、生活必需品の買い物以外はできるだけ部屋で引きこもる生活をってのをやってたけど、新種がそろそろ広がりそうな気配はあるものにちょっと落ち着いてる...
昨日までなかった気がするのだけれど。 それとも気付いていないだけで、前からあったのかな? 久しぶりの大きなショックでした。2本のシワ。 少し前も顔の事でショックな事があったけれど、今日の
今日のアイキャッチ画像は私の部屋の写真です。月に一回、家計簿的な感じで生活をまとめて載せたりします。【2021年】1ヶ月の生活費11月分(๑•̀ㅂ•́)و✧(固定費)=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)
週間予報を見ると週末あたりは全国的に冷えそうでちょっとましな気温は土曜までで、日曜辺りになると京都も最高気温3℃最低気温-3℃とかそんな予報になってるけど、ただの予報なので、はずれてくれると助かります( ノ _ ・。)私はスマホを使う事がほぼないので(一応中古は有る)LINEも利用した事がないので良くわかりませんが最近は、スマホの急激な普及でネット利用はスマホが多そうで顔文字も、絵文字もあまり使わないそうで...
今日は明後日のキャンドルサービスで弾く曲を練習していました。 気が付いたら3時間半。曲数は10曲。 3時間半も?と驚いて頂きたいところですが(笑)、明後日が本番なのに、今まで練習してなかったので、
もう12月11日だけど意外と暖かい暖かくて割と元気だけど、やりたい事が多すぎて木曜にお役所まで出かけた以外は部屋で過ごしてます。コロナの関連も有ったりなんかしてお出かけをちょっと躊躇しやすいこの時期ひとり暮らしの場合部屋でやれる楽しみが無いとストレスが溜まって大変。ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ を京都の写真とともに載せてまいります。(実は意外と知られていない 京都駅ビル空中経路)今・・・書いてま...
今日もわりと暖かくなるらしい京都は最高気温14℃だそうだけど那覇は21℃もあって、北海道は3℃とか気温の差がなかなか激しいですね。以前も少し書いたけど、寒いのはめっちゃ苦手だけど去年とは何かが違う私の中で何かしらの変化が少しずつあったりしてるかもで去年よりも今年のほうが、寒さに対してちょっとましなの”かも”と期待してます。何が違うとか自分でも良くわかってないし、うまく表現できないけど1年365日真夏でも温かい...
私はYou Tubeとか、その他の動画サイトのネットニュースしか見ないのでテレビでやってるようなニュースとネットニュースは、多少違うのかも知れないけど、どなたかが亡くなられる・・・というニュース系がとにかく多くて何気に心がモヤモヤしちゃいます。テレビを見ない私でも、松田聖子さんが結婚した事は知ってましたが30年以上・・・まともにテレビを見てないので、ネットで何かしらの話題が出なきゃ私には何も解らないので松...
今日は寝るのが遅かったけど、そんな日に限って、予想外に例の◯◯バス会社が法人で契約してる数部屋(たぶん今は7部屋かな)の一斉清掃を朝から始める。ひとり暮らし専用のせまい1K程度の部屋だともう、隣の部屋の喋り声えすら鮮明に聞こえるのに、どうあがいても、どうお願いしても一斉清掃は朝行われる。そういう時はもう、遅くまで起きてた自分が悪いと思うしか無いわけだけどここの所数日、体調がよろしくないので今日は尚更...
2021/ 12/ 15 Wedご飯写真を載せなく成ったら、ご飯が適当に成るという罠それじゃダメよと、なんとかしようと思って4日経ったけど年内はどっちにしても忙しいし、ここ数日めまいが続いてるので食事の面はちょっと手を抜いても良いかしらと、思っちゃってるので、当分はこんな感じで行くけど、来年からは週1ぐらいでひとり暮らしの、ひとりご飯って感じで、手作りご飯だけ、載せてみようかなと思ってます。そうしないと、楽で適...
先週からのしつこいめまいの原因に関しては思い当たるフシがそれなりにあるのでとりあえず、その思い当たる事への対策を意識してみました、というか昨晩はめまいが止まらずしんどかったのでいつもよりも早めに撃沈して今朝は朝早くから起きてます。寝起きにめまいが激しいという事は血圧の関係か、寝方が悪いと起こる耳石の関係か、寝方が悪い激しい首こりか自律神経の関係かなと予想してできるだけ仰向けで寝る、ってのを意識して...
昨日このブログで孫の話を書いたら私には孫が3人いるけど 孫とほとんど関わらない暮らし https://t.co/Xwqkc2RWrV— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 18, 2021 メインブログの、メールフォームでちょっとした質問を頂いたので、こっちで軽くご返答みたいな事を書いてみます。「孫に会えないのはおかしい、 息子さん夫婦と揉め事でもあったのですか」単刀直入に返答しますが、「揉め事はないです」息子夫婦は学...
ここ数日、体調がいまいちという感じで昨日なんかは…もう、ほとんど一日中寝てた気がするしそれでもしんどくて、珍しく、超早寝をして、朝早くか起きてたりするけど、ただの、めまいからくる、しんどさなので、コロナとかインフルとか風邪とか、そういう類のものではないけどひとり暮らしの場合どんなにしんどくても自分で何でもしなきゃダメってのは有るんだけど、も・・・ひとり暮らしの場合、しんどいなら寝とこうってな感じで...
何年も何年もそれが当り前のようになっていた破けたままの実家の扉。 玄関から丸見えの場所なのに、破けたままずっと放置の扉。 誰が破いたのでしょう? 多分、せっかちな父が破いた
私は、昔のことを思い出すのは・・・苦手、というより過ぎ去った過去の事とか、今の私には割とどうでもいいのでいつ頃の何年に何していつ何があってこうなったとか超~どうでもいいので、はっきりした年とか、いちいち覚えてないんだけど多分、初孫が出来たのは48歳頃だった気がするので私の初孫は13歳に成ってると思うんだけど一緒に暮らしてたのは、戸建ての時と、その後引っ越してから、と あわせて 1年半ぐらいで、その...
7日のうち5回も0円の日があった今週1週間でした。 私は自然体ですが、子供達がこれを知ったら心配するレベルですよね。 では、スマホに残した1週間の出費を見ながら、今週を振り返ってみます。
また ひとり旅がしたい 来年こそはひとり旅を再開できるかなぁひとり旅の場合普通の旅館とかは無理なのでビジネスホテル的な感じの個室のお泊りが多かったけど 数年前に初めてひとりでも気軽に泊まることのできるユースホステルに泊まってみました。ユースホステルは、ビジネスホテルよりちょっとだけお安いし、家庭的な朝食とか夕食を、お安く提供していたでける所が多そうですアットホームな感じがあるのでとても良い感じでし...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。