みなさんの『ボーダーコリー』のライフスタイルは どんなですか???
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
エアロのイベントに行く前にスタバで気合いのバナナクリームドーナツ(それにしてもあんさん、しつこく食べますなぁ~)後から考えたら、これは頑張ったご褒美にすればよかったなイベントのあと頑張った自分へのご褒美は551蓬莱の甘酢団子これ大好き大阪へ出た時、帰ってから晩御飯作るのめんどくさいなぁ~と思ったらこれ1個が大きいんやけど、2回に分けてペロリですそういえば551蓬莱でメインの豚まんって買ったことないよなぁ甘酢団子だけ買う人っておらんのかなぁ少し前になるけどラン友(あ、今は麻雀友でしょか)からさくらんぼのジャム頂きましたこれも3日ぐらいでペロリですサクランボの種取るだとか、煮込むだとか手間かかってるだろうに食べるのは一瞬やね~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村自分へのご褒美
ムラゴンブログのナイス機能はとても良い。 でも最近 ナイスを出来ない事があります。 先日記事にもしましたが 私の記事を引き合いに出して 言いたい事を言っている人が居て 私が読みたいブログに行くと その人のアイコンがナイスして載っているんですよ。 ナイスした人の中に・・・。 ...
「年金がもらえるのは随分先ねぇ」と…思ってた50代気がついたら、還暦を迎え 気がついたら、特別支給の老齢厚生年金が出てて私はまだ働いてるので、パート+特別支給の老齢厚生年金+副業が私の収入源となっていて今の職場では無期労働契約への転換を行ったの
毎日 父にコーヒーを淹れ(インスタントだけど) 話しかける。 花を飾りたいと思っているけど あまりにもたくさんのパックになっているので それでは嫌だな・・・。 なかなか入手できず。 やっと買って来ました。 『キンギョソウ』ですね。 左から2番目は 薄いピンクで可愛いです。 ...
京都のちょっと田舎で暮らす一人暮らしの私の食費 🥗 2014年 このブログを書き始めた頃の私の食費は月2万5000円ぐらいで🍛 2016年 何故か食費は上がっていて、私の食費は月3万円ぐらい🥧 その後反省して節約を始め🧆 2017年~以降は食費は下がって月2万5000円ぐらいまで下がった後 🥣 2019年頃には、月15,000円~18,000円ぐらいに定着して🥩 その後の2020年になると知り合いの介護...
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
月1回のハンドメイドの日といっても、メインは先生役の友達が二人の生徒に教えるフラワー教室です生徒さんの友達の作品この日はブーケだって籐のリングに色とりどりの花で綺麗やわぁ~生の花やけど、置いとくとこのままドライフラワーになるらしいで、これは先生の作品うんうん、素敵ぃ~(しつこく言うけど同い年やねん)しかぁしわたくし、残念なことに花には興味なく(というより、興味あるけど飾れるような家じゃないしね~家が花に負けるよ)隣の部屋でやはりもひとつ興味なしの家主の友達とレジンのハンドメイドしますこの形態で毎月のパターン化してますそれにしてもこの家に来るたびに、レジンのマスクチャームが増えてるねぇちゃんと欲しい人に売れるよう個包装されてる気が向けば作ろっかなぁ~ななんちゃってハンドメイドの私とは大違いやでどれも素敵何千円かで...ハンドメイドは見るのも楽しい
自分の仕事を終わらせるだけで精一杯。 担当の棟を回り終わるとグッタリしますよ。 それなのに・・・ 職員数が足りなく・・・ 仲良くしている人達が困っていると 重い体を引きずって 手伝う羽目になるのです。 介護職員ではないので 責任など持てません。 そこに居て 危なさそうな人が...
先日の休みに久しぶりに娘と二人で 回転寿司に行きました。 これが2人の息抜きになるのです。 コロナ禍において 外食などもってのほか! 我が家は2月に家族全員 コロナに感染しましたので。 しかし・・・ この回転寿司には 行ってしまう。 おかしいな・・・。 別々に暮らすように...
友達とサイクリング🚴♀️🚴♀️法隆寺のガレージハーフウェイでクロスバイク借りて当初の計画では、石光寺でまだ咲いてるであろう芍薬を見て、道の駅かつらぎでランチでもって、馬見丘陵公園でぶらり散歩の予定やったのに道の駅かつらぎでお喋りしすぎてすっかり時間配分が狂ったなので、石光寺にも馬見丘陵公園にも寄る時間なく写真はごらんのとおりなんでもない場所でパチリあ、それと道の駅かつらぎで食べた瓦そばも写したわ食べ物には執着する私、食べたもんは撮り忘れまへん当麻寺の近くにも美味しい瓦そば専門店があるから、これは葛城の名物やと信じてたのに山口県下関の料理やったんやてなぁ~んだ友達に間違って力説してもうたやんここはいろんな種類のコロッケや練り天もあって瓦そばだけでは到底足らんと思って、私はタコネギ天を追加前回下見した時食べたイ...サイクリング~見るとこ見ずにひたすら走る
今日の京都はうす曇りでたまに太陽がこんにちは、って感じかなだけど高気圧と低気圧のせめぎあいで、なんとも言えない”モヤモヤ”した気圧配置のせいなのか私もなんとも”モヤモヤ”って感じで、とにかくだるい。だるいけども気力は有るので、朝からシャワーでモヤモヤを吹き飛ばす。私の母の年代の人からしたら朝シャワーとかけしからん的な考えらしく弟のお嫁ちゃんが仕事前にシャワーを浴びて仕事に出る事を以前…帰省するたびに愚...
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
入所され すんなり馴染んでしまう人も居れば しばらく帰宅願望が強く 辛い思いをされる 人も居ます。 ご家族が希望されての入所でしょうが 決して ご本人が納得して 入所しているわけではないのです。 当たり前だよね。 誰だって自分の家が一番良いんだもの。 新しく入所されたバーバ...
昨日から、何故か寝る時間がズレちゃって深夜にめっちゃ元気すぎて眠くないので今日も深夜の3時半からブログです。( 0 д 0 ) 今日の写真は青い紫陽花同じ花畑に咲いてたし見た目は同じように見えるけど違うので 下の方の写真と見比べてね (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧精神を病んだ元主人が、とうとう最悪の状態へと突入▲最後のヘルパーさんを追い返して一週間が経ちました。元主人が自らヘルパーさんを追い返した訳だけど精神疾患からく...
今日の京都はずっと雨。だけど、予報よりも雨の量が少なかったので、雨合羽を着て自転車に乗ってチャリチャリと、近所にある総合病院の整形外科に行ってまいりました。長いこと腕が痛いんで、なんだろうな~と思いつつ、何かしらの炎症なのか、ただの四十肩・五十肩なのかどっちなのかさっぱりわからない症状で、腕が痛いんで先々週の木曜日に、整形外科でレントゲンとMRI検査をした結果を今日、雨の中聞きに行ったら、なんか切れ...
ギャザリングとはギャザリングというのは土がついた状態の植物をばらしてブーケのように組み合わせた物をいくつかまとめて、植え込む技術です。土は使わず、ベラボンというヤシの実から作られたチップを使います。(植物によって土と混ぜたりするもの もある
第二の故郷、播磨地方に行くときに定宿とさせていただいてるしょうちゃんママの家行くといつも愛犬しょうちゃんに癒されるんやけど今回はちと様子が違った元気ないやんワクチンうってからどうも調子悪いらしい~人間と一緒やなで淡路島日帰りお出かけの翌日ママさんの動物病院行きについていった🚗めちゃ外観が立派で、こんな大きな動物病院初めて見たわ中も綺麗でした待合室で固まるしょうちゃん病院なんとなく苦手なのも人間と一緒診察台にのぼってからは先生が入室するまで、少しずつあとずさりそれ以上後退したら台から落ちちゃうからママさんが押さえなあかんうん、気持ちはわかるよ血液検査の結果調子悪いのはワクチンのせいではなくなんと、膵炎のせいではないかとのこと膵炎の指標リパーゼと炎症の指標CRPの数値がどちらも高いだから食欲なかったり元気なかったり...犬も人間と一緒やね~
1カ月の家計簿を締めてみました。 14万円ちょっとの赤字です。 これは3月にアパートに入居した初期費用などが カード支払いされたためです。 何かと初めは費用がかかりますね。 しかし・・・ そういった費用がなければ パートのお給料でうまくやって行けそうです。 家計簿をつけるの...
昨日の日曜日はメチャクチャしんどかったけど気合でお仕事に行き立ち仕事レジ5時間でホットフラッシュ数十回とか激しすぎてくたくたになって帰宅後ご飯を食べてすぐに寝てしまって…きっちりネットゲーム開始前の23時半頃起きたのは良いけど2時間ほぼ爆睡してしまったので、その後眠れず深夜の3時半頃には寝るのを一旦諦めてブログを書き始めました、今はめっちゃ元気(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧問題なのは、深夜というかもう早朝に近いの...
今週のお休み日は、病院も用事も無かったので完全に引きこもりできる範囲でお家の片付けをしてできる範囲で料理を作って美味しく頂き五十肩体操を無理せずして、低周波治療機で弱めにもみもみしたり半身浴で腕もみしたり動画を楽しんだり、ネットゲームで、まったり遊んだり…稼いだりブログを書いてポイント稼ぎをしたりお小遣い稼ぎもして100円でも、100ポイントでも嬉しい私。ゲームも同じ様な感じでネットゲームで遊んで...
重度の認知症ジージやバーバが居る老人ホームで 働くこと数年。 その間 いろいろな人を見てきましたが 最近になって そうなんだ~と思う事が たくさんあります。 入った当初は ジージやバーバの訴えを 小夏から職員に伝えても あ~はいはい そんな風に流されて ちゃんと聞いてるの...
仕事で着ているユニホームは 老人ホームに来ているクリーニング業者さんに 出しているので 小夏は家に持ち帰って 洗濯することはありません。 支給されているのは上下2組ですが 辞める人から譲ってもらい かなり増えました。 シーツ交換は特に汚れる事もなさそうですが いやいや・・・...
Soft Bank Airの4月分 請求金額のお知らせが 来ましたよ~。 Wi-Fi代が5,000円を超え ため息が出るなと 思っていた。 税抜4,880円(5,368円)じゃなかったの? パンフレットを確認したら 24カ月までは 税抜3,800円(4,180円)なんだ~...
標高120m男山展望台行きはケーブル 、帰りは徒歩合気道で肩を傷めて、稽古を1ヶ月近く休んでいて、運動不足で体も重くなってきました。そこで、プチハイキングもできて、眺めの良い男山展望台がある八幡市の石清水八幡宮に行きました。HPはこちら↓男
先週の木曜日に整形外科でMRIとかレントゲン結果を聞いて▼★シニアの賃貸ひとり暮らし 私の生活費はお安い https://t.co/VR9lOkPVPv— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 13, 2022 気になる箇所はあるけど、たぶん五十肩でしょうねえって感じで何かしらの炎症ではなかったので頂いた五十肩体操をやりつつ低周波治療を開始することしました。オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127Amazon ~¥3,980~各種(価格変動あ...
数日前には晴れ予報が出てた京都でしたがこの時期のお天気はなかなか安定せず今日の京都薄い雲に覆われていて霧のかかったような感じの青グレーの空梅雨前線ってのが日本の下の南に長く伸びてるので沖縄とか奄美はとっくに梅雨に入ってるそうだけど近畿地方の梅雨入り予報は6月6日頃私がそんな事を気にする理由は更年期障害対策として始めたホルモン補充療法をやめたあとの第二次更年期障害が激しいからですね( ・ω・` ;)梅雨...
日々老人ホームの事について書き 皆様に読んでいただいてますが 本来であれば ネット上にあげてはいけない事です。 契約でそういった項目がありました。 面白おかしく書いているつもりはないのですが みなさん(ジージやバーバ)と毎日接し 認知症である人の変わりようを目の当たりにする...
今週は姫路の友達の家に2泊3日で遊びに来てます🚗で、淡路島へ日帰りしようということでまず、ここあわじ花さじき🚗来てみてびっくり前回(いつだっけ)来たときはこんな立派な建物なくて掘っ立て小屋みたいなのが1軒やったような~駐車場料金もちゃっかり200円徴収しちゃってでも入園料取られないからまだいっかそれにしても進化したね~肝心の花はポピーがもう見頃を過ぎてちょっと残念園児たちが楽しそうにお弁当食べてましたキンギョソウもまだ早かったね咲きそろったら綺麗なんやろね~花満載を期待して行っただけにちょっとがっかり気をとりなおしてお線香とお香のお店も観光スポットみたいなんで寄ってみた🚗薫寿堂今はコロナで手作り体験も工場見学もやってないけど珍しいお香がたくさんありました糸巻きのお...淡路島~花さじきと珍しいお香
今日の京都は1日中 もやもや曇り ☁ だったけど(今日の写真は 私の部屋と大好きな抱きまくら クロちゃん)意外にも私は、ホットフラッシュが出てるぐらいで元気でブログを書く気力もあったので、脳内ブログとNantonakuブログを書きました。(下にリンク👇)どっちも、五十肩やら更年期障害について書いてるけどただ単にぼやいてるだけじゃなく、私の対応を書いてたりするので気分的には前向き。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧脳内でも書いたけ...
退所が決まっている人は 気を使います。 小夏は気を使わないけど 職員さんが大変。 だって転倒して入院することになったら 退所が伸びるか 取り消しになるんじゃないの? 入院しなくても ケガしたら 治るまで ずっといるわけだし・・・。 決まったらスムーズに退所していただきたい。...
昨日の水道水漏れの続きです。 浴室の蛇口から水がポタポタし 地元の水道修理店に電話したら アパートの築年数がかなり経っているので 洗面台ごと替えなければ 部品を替えても 無駄だと言われたのです。 その額 10万円以上なので 不動産屋へメールし どこに伝えたらよいか 聞きまし...
田舎で、ひとり暮らしの私の生活費は平均以下で、とてもお安い田舎とは言っても…まぁまぁ良い感じで便利な田舎なのでバスがちゃんと来て渋滞がないなら京都駅までなら1時間弱大阪梅田まで行くのも便利な阪急電車を経由して行けば楽勝で1時間ほどで行けちゃうので、なかなか便利です。私の部屋は2階なのでドアを出ても 向かいの家しか見えないけど3階に上がると見晴らしが良くて 10Kmほど先は程々の高さの山が広がってたり...
1人で歩き回れるのは お元気で何よりですが 食べたばかりだというのに歩き回り まだ手を付けていない人のお皿から ヒョイとつまみ食いをするジージ。 こら!なにするんだ! そうやって怒れる人ばかりではないから 食べ物を取られても訴えられない。 職員が気づけば すぐ行って注意する...
ベッドを直しながら各部屋を回っていると あれれ??? 行き過ぎたけど バックして二度見した。 寝ている事が多いバーバの部屋。 シーツが汚れている事が多く ほとんどない毎日交換してる。 バーバが寝ているなら後にしようと思ったけど その寝方が何ともおかしかった。 うつ伏せとは言...
ソックスがほしくて、近所をあちこち探したけど安いスポーツ用のソックスって案外売ってないねん御用達のしまむらにも売ってないなんてで、イオンまでやってきた🚗ソックス3足880円、これで妥協しようでウロウロせずに帰ろうと思ったのに早速、気になるウェアが目に留まる👀こんな色もってないねんなぁ~👀ネットより安いかぁ~👀買ってもうたさらにスタバの前通ったら、なんか黄色いものが見える👀あ、バナナクリームドーナツだっいや、この間食べたとこやん、やめとこやめとこと思いながらスタバの店内に引き寄せられ(なんでやねん)さすがに食べられへんから、お持ち帰りにしたフードしか買わない私をいぶかってか、店員さんが悪魔のささやき「ご一緒にフラペチーノはいかがですか?」あ~そんなこと言いますかん~ん~そうだ、リワードチケットで飲もう上限770円...ソックスを買いに行っただけなのに
わ~~~~い! 今日は、とてもよい天気。 午前中からお日様がにこにこしています。 普段の洗濯物を外に干しました。 太陽ががんばりそうなので、その後、タオルケットを洗いました。 お布団も干しました。 布団乾燥機じゃなくて、太陽に布団を乾かしてもらうのは久しぶり。 曇り空が多かったからね。 よい天気のときは、外出してしまい、干せなかったし。 今日は、でかける予定はないので、しっかり干せます。 夜、お日様のにおいがするふかふかの布団で眠れるな。 なんだか、もう今から寝るのが楽しみな、単純さ。 機嫌がよいと、体も動かしたくなるでしょ。 午前中、ちょっと庭仕事したし。 でも、暑さに慣れてないからほどほど…
パッチワークの壁飾りを製作中です。 それをネットのフリーマーケットで 売ろうとしています。 ハンドメイド作品はどんなものであれ 高いものです。 時間も手間もかかっているから それは当然であると私は思っています。 そのサイトで 価格設定が難しいと 意見を載せている人がいました...
春の雨も悪くはないんだけど雨だったせいで寒さがぶり返してるので 今年の桜は開花がちょっと遅れそう。って事で日曜日は1日中…曇で、京都の最高気温は10℃で、しばらくは不安定な天気が続きそうなので春の自律神経の乱れは避けられそうに無いわ。父が亡くなって、まもなく49日を迎えようとしてるけど一昨日2連続で父が私の夢に出てききてくれたのを私はちゃんと覚えていることが出来たので何気にちょっと嬉しかったり。たぶ...
競技スポーツとしては、マラソンなどのような持久力を必要とする種目ではあまりパフォーマンスの低下はみられないようですが、ジャンプなど瞬発力を必要とする競技では注意が必要なようです。運動前や試合前のストレッチングには、『ダイナミックスストレッチング』が適しており、運動後のクールダウンや寝る前のリラックスには『スタティックストレッチング』が適しているようです。
結果発表 44.1歳!?無料モニターに応募先日、セゾンカード会員宛のメールが来て、日清オイリオのMCT(中鎖脂肪酸)を30日間摂取してその前後で脳年齢を測る無料モニター募集!!というのがきました。最近とみに記憶力の低下を感じていたので、すぐ
娘たちと一緒に暮らしている時は 何かしら果物を食べることが多く 娘が気を配っていたんだなと最近思います。 1人の生活をふと思うと・・・ 果物 食べていませんね~。 これはいけません。 缶詰でも何でもいいから 果物摂取したいです。 今度の休みには 必ず何か買って来ましょう。 ...
昨日、病院に行って、検査の結果を聞いてきた。 行く前から、緊張のあまり、おなかがゆるくなってしまった私。 どんだけ、心が弱いんでしょう。 いいや、繊細なの、繊細。 結果は、ホルモン異常などはなかったそうで、 体調も3週間前よりずっとよくなってきているし、 ひとまず、安心していてよろしいとのこと。 めでたし。 そうして、急に元気が出てきた私は、久しぶりに洋服屋さんに行ってみたくなったのでした。 幸い、天気がよくなかったので、お店はすいていました。 ほんと、ついてるわ。 いいなあ、実店舗。 通販より、ずっとずっと、いい。 実物を手に取ってみられる、鏡の前で当てて見られる。 そして、前にチラシでチェ…
毎日声をかけてくれるバーバ。 重度の認知症の人が多い中で とても普通な感じを醸し出している。 でも・・・たまに変・・・ 昨日は「向こうのホールに嫌な人がいる」 そう言って自室にこもってた。 どうしたの?何か嫌な事を言われたの? 聞いてみたけど 要領を得ない。 時間を置いてホ...
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
今日の京都は☁☁☁☁☁☁☁気圧の関係で昨日は耳閉感が少しあったけど右耳だけで私は、幼い頃ののせいで右耳だけ弱いからそうなってるらしくトンネルなどに入ったりして気圧の影響を受けても右耳の方がおかしくなるのよね( 0 д 0 ) 天気がいまいちなので写真だけでも爽やかにそういえば今年の4月から年金制度が改正されたそうで日本年金機構年金改正繰下げ受給の上限年齢引上げ繰上げ受給の減額率の見直し在職老齢年金制度の見直し加...
季節は5月。相変わらず気候は安定しませんね。炭酸水にレモンの薄切りとフローズンいちごを浮かべて飲んでみたら美味しかった...
高齢であったり・・・腰が痛かったり 起きている事が体力的に辛い人は 食事の時間以外は寝ている事が多いです。 このところ ベッドに居る人が増えてきて こうして徐々に体力が弱るんだなと 見ていて悲しくなります。 長い事 一緒に居ると情がわきますので 去年 出来ていたことが 全く...
施設の清掃系のパートをしています。 8時間働けることはありがたいのですが 年々体がきつくなって 最近はいつまで 働けるだろうかと思う事が増えてきました。 いつも書いていますが ほどほどに働けば 誰が見ているわけでもないし 注意されるわけでもありません。 しかし・・・ 8時間...
今日のNHKのあさイチのテーマは不妊治療でしたね4月から始まった保険適用の拡大のことや不妊治療と仕事不妊治療と夫婦関係不妊治療のやめ時など、いろいろ経験者や医療従事者の立場からの話もありで分かりやすくまとめられてました保険適用については、もっと早く考えてほしかったなぁ~って感じとはいえ昔からいえば少しは前進してる感ありだからこれで救われる人もいたらいいね不妊治療と仕事私の場合は、会社には治療の事は内緒にしていたけど経理の仕事柄、外に出ることが出来たので急なホルモン注射での通院に対応出来て今思えば恵まれてたのかな不妊治療と夫婦子供好きな旦那にはホント申し訳ない気持ちでも、やっぱり自分の人生は自分が主役なのでそこは理解してもらえたかなぁ~(と勝手に思ってるだけやったりして不妊治療のやめ時私の場合は、経済的負担とこれ...今日のテーマは不妊治療やったね
体の熱や炎症を取り、神経過敏などのイライラを鎮める「瀉剤」(過剰な反応を抑える薬)の代表的な漢方薬です。のぼせやほてり感におすすめの漢方薬が『三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)です。思い悩んだり、考え込み過ぎるなど悶々として目がさえて眠れないときにもお勧めです。
まずは、ランチ昨日、旧友と久しぶりのランチに行きました。彼女は、私が28年前に今の病院に就職した時からの付き合いです。先に彼女が働いていて私が後から入りました。その頃の私は離婚したてで、正社員として働くのも7年ぶりでした。34歳の割にはわか
人の手柄を取らない尊敬する先輩からのアドバイス管理職の心得私が主任になった時、尊敬する先輩にこれからどんなことに気をつけたいいですかと聞きました。すると先輩は、「人の手柄を横取りしない事。」と言われました。例えば、誰かが出した良いアイディア
今日の京都は薄曇りそして全国的にも雲が多そうなお天気らしくてイマイチの天気の様ですね。中途半端にイマイチの天気の日はやっぱ自律神経も乱れやすいので、自律神経のツボが集まる耳マッサージでも今日の私はよく寝たので元気です。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧いつも思う事だけど、寝不足の時はお肌の調子が悪いし心も頭もモヤモヤしてるけどよく寝た日はやっぱ、お肌の調子も良くて、不調を招く低気圧がうろうろしていても、なんなと元気...
老人ホームの職員てさ 毎日同じ人が 同じ時間に来て 同じ時間に帰るわけではないから 何かあってもそれは文章で伝達されるだけなんだよ。 連絡ノート的なものね。 もちろん入所者さんに関することは 個人個人のカルテのような物があって 1日の様子が細かく記入されています。 それを見...
金曜日から土曜日にかけて とにかく気持ちが落ちました。 うまくいかない・・・何をしても。 ほんの些細なことが重なって 不幸の塊になっていた昨日。 散歩にも行かず・・・ 好きな物でも買って来ようとも思わず・・・ パッチワークもやれなくて 起きているのも辛く 久しぶりに寝る事...
気持ちの乱れが、体の不調につながっているんじゃないかと思っている。 気圧のせい、気温の変化のせい、もあるかもしれないけれど、 気の持ちようがうまくできていなくて、 頭が疲れていて、 あちこち不調になっているんだと、思う。 明日、先日の血液検査尿検査の結果が出る。 だるさが抜けないので、内科に行った際にしてもらった検査の結果が出る。 落ち着かないわ~~~~。 ホルモン異常とかリューマチとか、そんなのを調べるとか言っていたっけな。 腎臓の元気さも調べるとか。 そんなにいっぱいわかるなんて、血液と尿って偉いな。 実は、あのとき、絶不調で、どうしようもなく不安になって内科に行ったのだけれど、 眠れます…
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
睡眠剤・安定剤は、使い方を間違えるとデメリットの方がかなり大きくなってしまします。日本は諸外国に比べて睡眠剤・安定剤の処方量がかなり多いという統計もあり、安易に使い過ぎているという実態もあります。正しい使い方をして、お薬のメリットを最大限に引き出しましょう!
今日の京都は雲が多いものの、おおむね晴れ(手前のドラセナは根から生えてきた別の種のドラセナの新芽の植え替え)私の体調的も同じ様な感じで、もやもやしつつも何気にまぁまぁそれなりで、まぁまぁ元気元気なんだけど五十肩とか歯列矯正のせいでもやもやが止まらないので後でまた散歩に行く予定です。どっちにしても、ホルモン療法をやめた後のいろいろな不具合(二次更年期障害)は避けられず当分はモヤモヤ感じが続くので、更...
老人ホームのシーツ交換係は雑用係も兼務だよ。 各部屋を回ると 本当に嫌になってくる。 オムツ交換時に使った ゴムの手袋が放置。 お尻を拭くタオルが入っていたビニール袋が そのまま放置。 見たからには片付けないとね・・・。 嫌なんだよね・・・人の後始末するの。 でもこれは毎日...
なんだかんだと 今年に入った頃かその前頃から痛かった腕でしたが、検査の結果は、たぶん五十肩でしょうねえって感じで、予想通り通称名での診断結果の告知で、五十肩の正式名称の肩関節周囲炎ですね~とか仰っしゃらなかったのが妙にウケたけど、五十肩で良かったわとホッとする私。知り合いのお客様が、どっかのスジか何かが断裂したとかで入院して手術したっぽいのでただの肩関節周囲炎でまじで良かった。って事で、時給1,0...
夜出かけたついでにそうだ、スタバに寄って大好きなバナナクリームドーナツをテイクアウトしようと車を走らせたもう9時まわってるし、店もさぞかし空いてるかと思いきや道路から駐車場に入れん警備員さんが誘導してくれてやっとこさ車半分を押し込むなんなんこの大行列もう夜9時まわってるんですけど店内ガラガラやけど、テイクアウトの車列がすごい警備員さんが持ってるプラカードをよく見ると「ストロベリーフラペチーノ売り切れ」なのに、なんなんこの行列待たされたせいか購買欲が高まってついついバナナクリームドーナツは2個カフェオレロール1個ちょっと買いすぎた皆さん、何をあんな遅い時間に購入したのか教えてほしいもんですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村スタバのテイクアウトでびっくらぽん
歩道脇に咲き誇っていたさつきがキレイ~と毎日眺めながら仕事に向かっていたけどそんな時期もあっという間に通り過ぎていきました… 心置きなく楽しむ…
数か月かかりましたが、メルカリで売上金が1万円になりました。 欲しいシャツ(その2)があったので、その売上金を使おうと、銀行に振り込みをしてもらいました。 いらないものをお譲りし、部屋は少しだけ片付き、その代金でほしかったものが買えるなんて。 10年前の私には、想像もできなかったことです。 お若い方は、上手に使っているのでしょうね、メルカリみたいなフリマサイト。 実際、姪っ子の一人は、メルカリで子供服を手放しているようです。 私は、着なくなった服とか、読み終わって手元になくてもいいかなあと思う本などを出品しています。 衣類は出品や発送がめんどうなので、最近はほとんど、本ですが。 手放すものが安…
ある職員さんが「やめて~!」なんて 走って行きました。 大騒ぎをしたわけではないのですが たまたまそばに居たので 何が起こったのかと思ったら ジージが自分の部屋の窓に向かって オシッコをしようとしていました。 職員さんがそれに気づいて 「やめて~そんな所でしないでね~」と ...
もう今週はずっと天気が不安定で 傘が離せませんね。 先日 晴れた時に娘が除湿機を 運んでくれました。 これは去年 娘が買った物ですが 使勝手が悪いらしく 以前から使っている物を娘は使用しています。 梅雨の時期は洗濯物が乾かなくて困ります。 アパートに引っ越して 節約したいの...
ヾ(。>﹏そんな感じで歳を取るのが実は最高なのかも ね。 https://t.co/MiATvbH2U1— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 7, 2022 ★本当に長い間ご苦労さまという感じで(´・ ▽ ・`)ノβуё βуё https://t.co/qvXi2zbnn7— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 8, 2022...
カルディの台湾フェアの時に買った「タンツーメン」ふと見たら、あらま、2月で賞味期限切れやったん~賞味やからええか食べよっとラーメンなかったから、細うどんを使ってみたけどあうあう美味しいわそして懐かしい味でした台湾は今も新規感染者が右肩上がりらしく6万5千人越え、日本の4万5千人を上回ってますもうどれだけ増えようが、ほとんどの国がwithコロナ傾向になってるんだからそろそろ日本も含めて、門戸を開いてもらいたいもんですホテル代浮くんやから旦那がいるうちに台湾行っとかなまだまだ台湾で楽しみたい事、行きたいとこ一杯あるからね~タンツーメンを食べてふと台湾が恋しくなりましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なつかしい味
何がいけないんでしょうね・・・。 信金の通帳 2回に1回はATMで 取り扱い不可になります。 店舗まで遠いからATM利用するのに 何度も何度も店舗に出向くのは 時間の無駄です。 まあ・・・買い物のついでに行きますが 待たされるので・・・嫌になる。 ゆうちょの通帳はカードと合...
もうさあ、家にいるの、飽きちゃった。 昼間もずっとひとりだし。 やることはいっぱいあるから、暇じゃないのだけれど、 家にこもっているの、飽きちゃった。 お届けスーパーの利用、やめようかしら。 でも、行くの怖いし。 思い荷物持てる腰じゃなくなったし。 (荷物軽けりゃ、1万歩歩けるけどさあ) ふらふら買い物にも出かけないし。 相変わらず、行くのは病院と月2回の勉強会だけだし。 ご近所うろうろ散歩も飽きた。 そんなわけで、友人に、SOSのメール。 もう、やだ~~~~~~。 気が狂いそうだよ~~~。 花なんか咲いてなくていいから、公園散歩に付き合ってっ!!! コロナ怖くても、電車に乗ってそっちへ行くか…
老人ホームでシーツ交換をしているとはいえ 介護職ではないので 1日中 認知症の老人達と 接しているわけではありません。 同じ空間(館内で目につく所には居るけど)でも 関わりたくなければ 職員を呼べば すぐにそこから抜けられるのです。 責任がないって事ね。 でもここ数日 あま...
今日は一日雨何しようかなぁ~昨日はスタバストロベリーフラペチーノが出てきたから、バナナウィークが終わるんじゃないかと大好きなバナナクリームドーナツがなくなってしまうっ‼と再度行ってみたら🚗あったまだあった当分あるのかなぁ~もうね、10個ぐらい食べたいいつ販売終了になるかわからんから帰りせめて3個ぐらい買って行こうかと思ったけど、いやいや独り占めしたらあかんわな~とあきらめた1個をじっくり味わいながら借りてた本を読み切りましたこれでやっと返却できるわそれにしても後味悪いストーリーやったわぁいわゆる湊かなえさん風イヤミスってやつですさてさて昨日は勢いついでに3レッスンも受けた後集中して本を読んだせいか帰ってきたらもうぐったりですでも残ってるナスは早く使わないとえ~っと、いつから冷蔵庫にあるんだっけなので簡単オイスタ...スタバと読書と疲れた時の巻きずし
毎日楽しみに読ませていただいている ☆さんのブログ。 今日は『匿名コメントで指摘される』 そのような記事タイトルで投稿されていました。 勝手に書いてしまいますが・・・。 文章力がないですね。読みにくいです。 そんな事をコメントされたようです。 ☆さんのブログは 決して読みに...
花を見にお気に入りの公園、奈良の馬見丘陵公園へ🚗カリヨンの丘ネモフィラはもう見頃は過ぎたかなでも遠目でみると、まだまだ青い絨毯に見えます今は薔薇が主役この日は園児達が薔薇の名前を調べに、先生に連れられて来てたいきなり女の子から「こんにちは」と言われうろたえてもうたわ知らん人にでも挨拶するように教えられてるんかなぁ~亡くなった母は満開の薔薇より咲きかけのつぼみが好きだったけどまだまだ蕾もたくさんあって母の代わりにいっぱい見て来たよつる薔薇も今が満開片隅にひっそりとクレマチスもうちょっと目立つところに植えてあげて欲しいなぁ~公園の端にある春まちの丘ここはこれからポピーが満開になるところまだまだ蕾もたくさんあったからしばらく楽しめるでしょか下を向いてる蕾がだんだん持ち上がってきて花開くんやね~咲き終わった花はなんだか...花で癒し散歩
今日の写真は京都 * 御射山公園京都四条通りの河原町と烏丸から近い繁華街のど真ん中にある、ちょっと広めの公園なので、京都四条まで出た時にはよく立ち寄ります。ここ2年ほどは、元主人の介護とかコロナとか色々あってお出かけしてないので、この写真は2020年5月。そういえば・・・令和4年度祇園祭山鉾行事につきましてというのが発表されました。▼http://www.gionmatsuri.or.jp公益財団法人祇園祭山鉾連合会できる限り...
みなさんの『ボーダーコリー』のライフスタイルは どんなですか???
ひとりぐらしってお気楽だけど、やることいっぱい切なさいっぱい(T^T)頑張ろう!! 大学生 社会人 都会 田舎 マンション アパート 費用 生活費 インテリア 実例 料理 家電 などなど 悩みや愚痴も語っちゃおう♪
神様とは?
21世紀は生活充実の自己開拓をおこなう時代。適切に情報を提供し生活の路線を設計する手助けを行ない自分あなたの生活の自己実現の描写を最大限に支援、生活の創造、人生設計を支援。
有機野菜宅配の、らでぃっしゅぼーやに関する話題なら何でもどうぞ〜。
単身赴任で頑張るビジネスパーソンに役立つ情報を共有したいと思います。
NPO法人として“安心の生活つくり”をテーマにしています。
休日。と、ひとことで言っても様々なことでしょう。 寂しい休日、楽しい休日、散々な休日、心洗われた休日。。。。 皆さんの休日の一ページをお寄せください。
ブチ猫さんの飼い主さん・ブチ猫好きさん・ブチ猫見かけましたさん。 ブチ猫に関することなら何でもokです。 めちゃくちゃかわいい写真があれば自薦他薦問いませんので管理人までおしえてくださ〜い。私のブログで紹介します♪♪ *ぶち猫*斑猫*
ハマーの話題、お待ちしてます!! ♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。