どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
不倫からセフレへ①
ストラテジストが米株に強気になりすぎてちょっと不安。
【資格】FP3級に挑戦!私がファイナンシャルプランナーを受験する理由3つと購入した教材 スズシンラボ
完全保存版 年末調整の申告方法
【11月】○○の秋でおすすめ!霜月株主優待ベスト15【株主優待】【貯金】
人生ゲームさえ、お金を目指さなくなった時代をどう生きるのか?
痛いんだけども
2024年11月19日(火)~11月23日(土)の30代夫婦の投資実績公開
S&P500は来年も爆上げ予想でました。
【悲報】AI登場後、プログラマーの生産性が悪化しているとの噂が・・・。
夢カタログ(8):「三途の川」「大木」
FIRE(早期退職)を前に考えるべき4つの重要なこと。FPからのアドバイス
【106話】ギャンブル依存症の夫。車がギャンブル資金になったら大変!勝手に売られないように名義変更をする
コジマから配当金の入金と株主優待が届きました
現在の配当金 11月第4週
津和野の紅葉が見頃です【島根県鹿足郡津和野町】
キッチン造作 その②
はじめての猪肉解体 ジビエ料理、その前に。
17畳まるごとポカポカ!コロナ対流型石油ストーブで手に入れた、冬の快適生活
休日は川のほとりでJAH NO DEAD【レゲエ映画 Rockers サントラ】
師匠の教え「やるべきことは次世代のための道作り」
ただいまベイベー
山陰の秋
島根くらいの田舎に移住して驚くこと
「洗面台」作ってみた!!
キッチン造作 その①
【南の島30連泊日誌⑤】海辺移住、たどりついた結論
湘南で家探しに疲れたときの解決策、私が実践したリフレッシュ方法
室内ドア、取り付けの巻♡
ニッチ棚(古材風)作ってみた!!
いつも行っている図書館で見つけた「プラスチック・フリー生活」という、今年出版された本。 プラスチックをなるべく使わずに生活するヒントや、プラスチック汚染問題などについて書かれた、私がずっと気になっていたことを解説してくれている本です。 プラスチック・フリー生活 本の内容は、以下の通り。 これを知っても、まだペットボトルを買いますか? 今、世界的に注目を集めているプラスチックごみ問題。 じつは環境だけでなく、私たちの健康にも知らぬ間に害を及ぼしている。 使用中に漏れ出す化学物質の作用とは? 使い続けても大丈夫? その危険性の徹底解説から、代替品を使った暮らし方のヒントまで網羅した "プラスチック・フリー"入門ガイド。 簡単な6つのステップで、今すぐ8割減らせる! 以前のブログ記事で、フリースの問題についても書いたことがありましたが、最近大きくクローズアップされているプラスチック問題。 魚の身体の中からも発見されるマイクロプラスチック汚染など、気にはなりつつも、個人でできることは限られているし・・・と思ってました。 この本「プラスチック・フリー生活」の著者はカナダ人のご夫婦ですが、彼らも言っている通り、生活のあらゆる場面で使われているプラスチックを、生活から完全に排除するというのは、絶対に無理な話。 このブログを書いているパソコンにも、プラスチックは使われている。 食品を買うときにも、プラスチック容器やビニール袋が欠かせない。 それこそアマゾンで文明前の生活をしている人たちでもない限り、プラスチックなしの生活はありえませんね。 が、それでも・・・。 何か私が個人的に生活の中でできることはないだろうか、と考えていました。 そこで出会ったのがこの本。 まずは身近なところから、プラスチックフリーにしよう、と一歩一歩ステップを示してくれるガイドです。 気になる健康への影響 環境問題としてのプラスチック汚染も大きな問題ですが、私が詳しく知りたかったのが プラスチックから染み出す化学物質の危険性。 これについては、ふだんから気をつけていることはいくつかあります。 例えば プラスチックのタッパーには酸の強い食品は入れない(タッパーに含まれている化学物質が溶ける可能性)→ガラスやホーロー容器に入れる
オイシックスの「頒布会」(限定320名)を利用すれば、『シニフィアン・シニフィエ』のパンがオトクにお取り寄せできます。今年も秋の申込みが始まりました。昨年の頒布会のパンをオリジナル写真でご紹介します。
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 8月後半で捨てたもの5つを紹介します。 スポンサー
今月初めころに買ったシルクのショーツ。 上のブログで書いた通り、あまりの快適さに、急遽追加で二枚目を購入しました! シルクの下着を追加購入 追加で買ったのは、めちゃくちゃ気に入ってしまったこちら。 ソレル ふんどしショーツ 肌にあたる面がシルク、外側がコットンという凝った生地で、肌ざわりはこれ以上ないくらいの素晴らしさ。 「ふんどし」スタイルのショーツというのは初めて履いたけど、肌にピッタリしてないのでムレにくい。 なにしろこの暑くて湿度が高い季節、汗をかくと下着も気持ち悪いので、このふんどしショーツが手放せなくなりました。 しかも、鼠径部(太ももの付け根)を締め付けないので、リンパの流れにも良さそうです。 着心地には好みがあると思うけど、私は最高に気に入りました。 2枚しか持ってないふんどしショーツを、とっかえひっかえ履いている毎日です。 ちなみにシルクの特性は前にも書きましたが、こんな感じ。 調温・調湿機能に優れている 紫外線を吸収する 抗菌作用がある 人の皮膚とほぼ同じタンパク質でできており、第二の皮膚のようにお肌を優しくケアしてくれる もうひとつの下着 今回は、ふんどしショーツだけでなく、別のコットンシルクショーツも頼んでみました。 こちらが今回買った二枚。 右のショーツは、初めて買ったマリーショーツ。 ふつうのショーツの形で、生地はコットンとシルク。 ▼楽天のお店で買ってます。 ふつうのショーツに見えてるけど・・・さすがシルクふぁみりぃさん。 生地のふわふわ感が違います。 また、ウエストや脚口にゴムは入れず、伸びるレースで仕上げてあります。 ふんわりとやさしい肌ざわりで、こちらもとても気にいってしまいました。 (でも湿度が高い今は、やっぱりふんどしショーツね 笑) お洗濯もネットに入れて洗濯機でOK。 もちろん私は毎晩、風呂に入るついでにショーツは手洗いですが。 お高いショーツだと、特に気をつけて丁寧に洗うので長持ちしてくれるかな~。 最後に ショーツを新調した後、ちょうど捨てタイミングだった無印のショーツを2枚、処分しました。 「入れたら捨てる」基本ですよね。 シルクコットンのショーツ一枚、今どきならTシャツが買える値段。
暑さも一段落 相変わらず、 2階LDKのエアコンはほぼ1日稼働中なものの 昨日は3階と1階のエアコンは 付けずに過ごすことが出来ました。 こうなると そろそろ秋の気配を意識します。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年に...
まだまだ暑い日が続いている沖縄。 連日32~33度まで気温が上がり、また太陽が照り付けるときの陽ざしの強烈さは南国ならでは。 皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか。 こんな気候の毎日、ちょっとした思いつき?でガス代を少しだけ節約できそうです。 我が家のガス代 我が家は集合住宅、ガスを使っているのは キッチン(ガスコンロ) お風呂 です。 本土に比べて冬でもかなり温暖なおかげで(でもこの気候にすっかり慣れてしまい、今では沖縄の冬も寒くて仕方ない・・・10度切らないのに 笑)、冬でもキッチンで食器を洗うのには水を使ってるし(私の場合。お湯を使う人も多いのかな、うちの母はお湯を使ってます)、火(ガスコンロ)はなるべく短時間ですませるような調理が多いので(シャトルシェフを使ったり、ローフードも取り入れて) 我が家のガス料金はもともと少ないほう。 例えば、先月の分は2800円程でした。 冬だともう少し増えて、4000円位です。 夏の晴れた日限定の、ガス節約 連日続く暑さのため、毎晩のシャワーは当然ながら欠かせません。 ルーティンとして、夕飯の支度が終わった7時前後にシャワーを浴びることが多い感じ。 (うちはキッチンに冷房がないので、料理するとすごく汗をかくのです。) 最近は更に、午前中の外出後、帰宅してからサッとシャワーを浴びたりとか(石けんとかはもちろん使わず、汗を流すだけの超短時間のシャワーです)、昼間にシャワーを浴びることも度々。 とにかく汗だくになって気持ち悪いので・・・。 が、最近気づきました。 晴天の場合、集合住宅の給水タンクが温められるため、午後3時位から6時頃まで我が家の水道から出る「水」が「ぬるま湯」になってるから、この時間にとりあえずシャワー浴びとけばいいじゃないか。 それで外出後、午後4時過ぎに「水」シャワー浴びてみました。 ちょうどいい温度・・・髪を洗うとき頭にシャワーをかけると少々ひんやり感じるくらいだけど、身体にはぬるめ。 ガスで沸かす「お湯」は全く使わずにシャワータイムは快適に終わりました! この後、夕飯の支度でまた汗をかいたので寝る前に「お湯」シャワーを浴びましたが、夕方の「水」シャワーで髪も身体も一度洗っているので、夜シャワーはすごく短時間で終わります。
記憶が正しければ、20年以上使った洗濯カゴの汚れが落ちなくなりました。 新しいものを探しましたが、代用できそうなものを家で発見! しばらく使ってみることにしました。 スポンサーリンク 目次洗濯カゴの代わりに
ココナッツオイル、瓶入りのものを一つ買うと、結構な量がありますね。 使い切れなくて持て余してしまうことありませんか。 私はココナッツオイルは時々お菓子作りに使ったりしてますが、最近よく作っているのが凍らせて作るチョコレート。 すごくカンタンなレシピです。 ココナッツオイルで作るチョコレート・レシピ 〔材料〕 ココナッツオイル 大さじ5~6 ローカカオパウダー またはココアパウダー 大さじ3 アーモンド 適量 レーズン 適量 きな粉(オプション。入れなくてもOKですが、お好みで大さじ1~2) 〔作り方〕 製氷皿などに、適量のアーモンド・レーズンを入れる。(我が家には製氷皿はないので、シリコンの型に入れて作ってます。ひとつのチョコに2~3粒のアーモンドになるように入れてます。) ココナッツオイル、カカオパウダー、きな粉を混ぜる。 2を1に注ぐ。 冷凍庫で固まったら出来上がり。 【注】アーモンドが生の場合は、フライパンでカリッとするまで炒ってから使います。 ★このレシピではチョコそのものに甘味が入っていないので、かなりダークです。甘めが良い場合は、はちみつ等を入れてください。 使っているシリコンの型は、以前ローフードメインの食生活をしていた頃にローチョコを作るために使っていたもの。 オイルとカカオパウダー、きな粉を混ぜたところ。 アーモンドとレーズンの上に注ぎ、 凍らせます。 出来たチョコは、タッパーなどに入れて冷凍庫で保管。 すぐ溶けるので、素早く食べましょう~。 シリコンの型で作ると、こんなにキレイなチョコができます! ココナッツオイル、「ヘルシー」と言われたりしてますが、何といっても「アブラ」ですから、このココナツオイルチョコは普通のチョコレートとは全く違う食感です。 どんな感じかと言うと、当たり前ですがオイリーです。 が、ココナッツが好きな人なら好きだと思います。 (きな粉を入れると、オイリーさが少し和らぐ・・・かな?) 私は、今の暑い季節、凍ったまま食べられるのが好きなのです。 甘いもの好きのうちの旦那にも好評です。 ココナッツオイル、ローカカオパウダー等、材料の入手について ココナッツオイル、ローカカオパウダーはiHerbで購入してます。 Garden of Life,
月/15,000円の食費予算の食事とか部屋とか色々と、載せたりしています。まだまだ油断はできないけど涼しくなったかもって感じですけどちょっと仕事が忙しいし部屋を大幅にいじったりする気力も無いのでとりあえず今日は涼みも兼ねて、水でベランダを洗ってスッキリ。これはちょっと前にドラセナを株分けしてした時の写真ベランダで植物の手入れを良くするのでベランダが土で汚れやすいのよね。blogmura暮らしの見直し続くけ...
リビングでファイルや文房具を収納するために、無印のスタッキングシェルフを買いました。 部屋に合わせやすいナチュラルな色と、縦横どちらでも使えるところが決め手です。 引き出しの中身と、無印ファイルボックスとの
夏になると蚊取り線香が大活躍。デング熱が流行し、蚊取り線香の良さが見直されているそうです。我が家では、毎日朝夕 ...
土間でお香を焚く為に、小さな香炉をお迎えしました^^ 家に帰ってきた時や寝る前にふわっといい香りの土間を通りた ...
自分好みに染めてみる 私の部屋例えみたいな物ではなく実際に染めてみました。テーブル下収納の目隠し生地を染めてみました。白黒の生地でしたが、経年で真っ白の部分がなにげに薄汚れてきたのでグレー染めもう少し濃いグレーだったはずだけど洗って乾かしたら薄くなってしまった。機会を見てまた染め直ししてみようと思います。以前の写真が少ないのでわかりにくいかもしれないけどかなり変わりました。Before(去年の写真)blog...
こんちには!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 前回の記事でも書きましたが… www.okeiko-simplelife.com 夏も終わりだというのに、プールを購入しちゃいました! まだ暑いことと、8月の終わりにも庭でプールがしたかったのが理由…。 しかし、子供たちがお盆休みの疲れからか風邪を引き、熱を出しているのでそれまでに治るかな(^_^.) プール 260㎝×170㎝、高さ50㎝のプールを購入。 届いたときはこんな感じでコンパクトに届きました。 室内で空気漏れがないかチェックするために、電動ポンプを使用してふくらませます。 電動ポンプは乾電池式電動ポンプもありましたが、…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 フルタイム勤務となり、なかなかブログの更新も掃除も進まずで…自分の体力のなさにゲッソリ(-_-;) しかし、フルタイム勤務から1ヵ月経ち、生活リズムがだいぶ付いてきました。 ちょこちょこと物を溜め込まず、部屋を綺麗にしていきたいと思います♪ 手放す 新しい色鉛筆を購入したのにもかかわらず、まだ使えるととっておいた色鉛筆があります。 私が小学校1年の時に使用していた、色鉛筆。 なんて物持ちがいいの~…じゃなくて、どれだけ物が捨てられないの~??って感じでしょうか。 ちゃんと使えるから取っておいたんですよ! 使える色鉛筆は移動させて、…
こんばんは! シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 台風直撃で、大きな被害がないことをお祈りします。私が住む東海地方は風が強いものの、今の所雨も酷くなくホッとしています。 実家へ帰省していて夜に帰宅する予定でしたが、台風のため予定を早め昼に帰宅しました。 連休中実家から車通勤していたので、慣れない生活にグッタリ。毎日21時に就寝していました(-_-;)慣れない長距離の運転疲れますね。 そして、次女が風邪をこじらせ熱が出てしまいました。夏風邪って厄介…早く治ってもらわねば(汗) コアレス さて、交換の手間を楽にするために、約1年前に購入したコアレスのトイレットペーパーの在庫がもうす…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 皆様お盆休みの方も多いのではないでしょうか?私はボチボチ仕事です(^_^.) 週末にお祭りがあったので、家族で出かけて来ました。 昨年までは長女・次女共に甚平だったのですが、長女は5歳になり落ち着いてきたので、浴衣を着せようと思い昨年購入していました。 浴衣 簡単に着られるセパレート(キャミワンピースと上衣)になった浴衣を探していたのですが、気に入るものが見つからず(シーズン終わり掛けに探したため売り切れていた)結局普通の浴衣を購入しました。 ▼これがセパレートの浴衣 長女おさがりの甚平姿の次女と浴衣姿の長女です。 長く着させよう…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家は昨年まで煮出してお茶を作っていましたが、お茶の消費量が半端ないので、管理を楽にするために水出し茶を作っています。 www.okeiko-simplelife.com 昨年末にブリタの浄水ポットを購入したので、そのお水で水出し茶を! www.okeiko-simplelife.com 管理が面倒 無印のアクリル冷水筒でお茶を作っているのですが、今まではストレーナーというザルの様な部分にお茶パックを入れていました。 でも、これ洗うのが結構面倒なんですよね…。しっかり洗っていないと茶渋がすぐ残っちゃって。 で、最近気が付いたんで…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。暑い夏、みなさん元気でお過ごしですか?私はエアコンで風邪を引きましたが、やっと治ってきました。 我が家の長男は小3ですが、お財布を持っていません。そして、お小遣いも渡していません(^_^.) 計算もできるようになり、本当は渡した方がいい年齢なのかもしれませんが、きっかけがなく渡さないままきています。 長男は「お手伝いをするからお小遣い頂戴。」と時々言う時がありますが、結局お手伝いをしないので、そのまま話が流れています。 お財布デビュー 夏祭りももうすぐあるので、長男へお財布を持たせることにしました。ハッキリ言って、普段から物の管理が…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 約1年ほど前から化粧品を石鹸で落とせるミネラルファンデーションへ変えていました。 www.okeiko-simplelife.com 肌に優しく、カバー力もそこそこ。石鹸で落とせるなんて最高!!と大絶賛していました。 しかし、最近になり昨年以上に化粧崩れが酷く感じるようになり、嫌だな~と思っていました。なんででしょう?年齢的なもの?? そんな時に運命的な出会いがありました。 化粧品の試供品 出会いは旅行先。先日の夏休み旅行のホテルの会計で、化粧品の試供品を配っていました。 また、ゴミになるから断ろうと迷いつつも受け取っちゃいました…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 夏休みってお母さんしんどくないですか?私だけ?楽しい楽しい夏休みに水をさすお母さんはそんなにダメですか?(子供には直接言いませんよ) 疲れて寝つきが悪くて…明日は絶対ランニングしよう。いや、今晩行こう。 夏休みの記事色々はこちらからも読めます⇒★ 爆発しがちな夏休み ついにやってしまった。大爆発。原因はきょうだいげんかですが、溜まりに溜まった疲れとストレスで私がイライラしていたのが一番の原因です。 しかも長女は今日はピアノの練習をしていない状態で、次女と動画を見ようとしてケンカになっていた。私は夕食を作っていました。ごはん…
洗濯物と一緒に入れて洗うと、洗剤を使わなくても汚れが落ちるというベビーマグちゃん。 多くのブロガーさんが使っているのを見て、わが家も試してみました。 4ヶ月使ってみて、よかった点・気になる点を紹介します。
愛用してきた晴雨兼用折りたたみ傘の骨が折れてしまい、新しい傘を探していました。 楽天でも折りたたみ傘はたくさん種類がありすぎて、すごく迷ったのですが、機能重視で選んだ傘がとっても良かったのでご紹介です。 晴雨兼用の折りたたみ傘 なるべくモノを減らしたいミニマリスト志向なので、所有する傘はもちろん晴雨兼用の一本のみ。 旅行にも持っていくので、持つなら絶対コンパクトな折りたたみ傘。 前に使っていた傘も、晴雨兼用で紫外線カット率もほぼ100%、しかもデザインも可愛くて気に入ってたのですが。 使っているうちに傘の持ち手がスムーズにたためなくなってきました。 190gと軽量のせいか、頑丈さもいまひとつかな・・・。 それで新しく買い替える傘は、 晴雨兼用 紫外線カット率が高い なるべく頑丈 でもなるべく軽量 を条件に探しました。 デザインは二の次ということで。 そして、決めたのがこちらの傘。 こちらの傘は、makez.という商品のコンパクト傘。 220gなので、まあまあ軽量。 デザインは、2本ラインピンクベージュです。 特徴は 超撥水 遮光率100% UV遮蔽率100% 1級遮光 風にも強い 生地の裏は黒。 傘生地にUVカットの特殊なコーティング加工をしてあるそう。 遮光率100%で、UV遮蔽率も100%、日傘として完璧です。 さらに、沖縄は風が強いことが多いので、耐風性のある頑丈さも決めたポイントでした。 (それに送料無料だったので。沖縄なので、商品によっては送料がめちゃ高くて買えません) 実際に使ってみると 実際に使ってみた感想。 傘の持ち手がスムーズに出し入れできて、ストレスフリー! 風が比較的強い日に使ってみましたが、かなり耐風性があり丈夫な感じでした。 さらに気に入ったのが、傘を入れる袋。 ちょっと大きめに作ってあるので、出先で濡れた傘をカンタンに折りたたんでバサッと袋に入れることができる。 今まで使ってきた折りたたみ傘の袋は、傘をきちんと折りたたんだ状態でピッチリおさまるピッタリサイズだったのだけど、今回買った傘の袋は濡れたままの傘も入れやすい! これがすごく便利でいいです。 (ボタンを留めれば、小さい袋になります) 旅行にも持っていきやすいサイズだし、買ってよかったです。 ▼楽天で買いました。
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 映画『天気の子』を見に行ったら髪の毛を切りたくなって、さっそく自分で切りました。セルフカットもじょじょに上手くなり、今では家族全員の髪の毛を私が切っています。私は美容師でもなんでもありません~。 ↓『天気の子』を見に行きました。夏、青春、郷愁。 www.minimal-0123.com セルフカットの極意 高校生の時からたまに自分で髪の毛を切っています。セルフカットすると失敗するんじゃないかとか、野暮ったくなるかもと思っていたんですが…。今回やっとコツを掴みました。 自分の髪の毛を大事に思って切ると、上手くいきます。 そん…
。洗濯物の影と風。。
ユニクロ感謝祭の行列に敗退
【リピート部門】無印良品の推しアイテムまとめ!【おすすめ部門】
キッチンボードの大掃除と食器の手放しと修理依頼と。
オムライス
夜行列車のレール音が聞こえなくなった時
2025年のカレンダーを買ったよ!
11月の開運こよみ*立冬と小雪*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
両親がわざわざ買ってきてくれた物
東海地区初の日本茶の大イベント!「chayoi park nagoya 2024」名古屋市 愛知
掃除に救われた日。気分が落ち込んだ時に、どう脱するか。
好きな物のお手入れの時間♪&実家から失敬したもの♪
キャラメルや綿菓子に珈琲の苦みを加えたような魅惑的な香り
圧力鍋の部品、持ち手を取り外す
。今夜のごはん。。
私は、くつろぐ空間をシンプルにしたくて部屋をスッキリさせたいから見えない収納にこだわりがあって数回載せたけど最近の私の部屋部屋に背の高い洋服タンスは無くパット見はかなりシンプルだけど実は3個も有る大きなテーブルの下の全てが収納場所に成ってるし押入れにも玄関の横にも収納場所があって収納には困らなくて収納は大事だけど しまった事を忘れてしまう (; ´・ω・ )私がもう若くはないということです(〃゚д゚ ; )な...
朝活してみたい人って、意外にもたくさんいるんですよね。 私の周りにも沢山います。 朝活ってなんか良さそうだからやってみた
生活を改めると部屋は汚れないのでタバコを部屋で吸うのを完全にやめてタバコの本数も 1日3本程度まで減らしました。これは2017年の5月頃にやった壁漂白のテスト画像ひとり暮らしを始めてからの7年ぐらいでかなり黄ばんでましたが 漂白すれば、ほぼ元の状態に戻る事がわかりました。でも これね かなり大変な作業なのでもう汚したくないと思えて生活を改める事にしたのですよね。ソッチのほうが健康的で部屋に優しい ...
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 夏休みの疲れが取れない…暑くてぐっすり眠れません。でも疲れてるからと言って動かないのは、かえってよくない場合もあると何かの本で読んだので、ランニングを再開。週末は子供と一緒に屋内プールに行ってきました。そしたら久しぶりにぐっすり眠れたんです(涙)この感動をあなたにも。 屋内のシンプルな温水プールです。子供と行くなら楽しげ~なプールがいいかもと思うかもしれませんが、シンプルな25mプールもいい面がありますよ~。 25mプールのいいところ 水着問題が浮上 現在のガチガチガードラッシュガード こんな水着が欲しい さいごに 25m…
暑いからバテ中で*終活*ミニマル*断捨離*掃除*片付けやる気0(ゼロ)冷え性でエアコンがあまり好きではないのだけど暑いのもしんどいからとつけるとそれはそれでしんどくてここまでやって放置中でblogmuraシンプル・ミニマルライフキッチンのリメイクは半分ぐらい進んで後は涼しくなって暇な時に適当にやる予定(ほぼ未定)ゆるゆる計画じゃないとしんどいのよ ( ´ Д ` ) =3続くけど応援もよろしくお願いします blogmura簡単...
みなさん、寝る時は部屋を真っ暗にしますか?それとも常夜灯をつけますか? 私は真っ暗がいいのですが、小5息子が怖いと言うので常夜灯をつけています。 そこで、私だけ真っ暗状態を作るのに欠かせないのがアイマスク。
2016年の12月、積み立て投信を始めてから2年半以上経ちました。 このところ株価が下落してますが、投信のほうは損益プラスを保っています。 積み立て投信・2019年8月の状況 楽天証券とセゾン投信の2社を利用しています。 選んだ理由は 少額から始められる 手数料が安い という点でした。 手数料に関しては下記の点をチェック。 「運用管理手数料(信託報酬)」(資産の運用・管理の費用)が低コスト 「販売手数料ゼロ」(ノーロード) 楽天証券の運用状況 楽天証券はニッセイ 外国株式インデックスファンドで積み立ててます。 途中からNISAにしました。 毎月の引き落とし金額は5000円から始め、順調に増えているのを見て2017年10月から10000円に増額しました。 2018年8月の時点では 評価額合計 182,102 円 (+12,103 円の利益) がしかし去年の12月、株価暴落で一気に利益がマイナスになってしまいました。 今年2019年1月には損益が14,000円ほどのマイナスになっておりました( ゚Д゚) 2019年8月の最新の残高は 評価額合計 290,484 円 (+10,485 円 の利益) となりました。 思ったより利益が出てます。 セゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン資産形成の達人ファンド それぞれに毎月8000円、合計16000円積み立ててます。 2018年8月は 評価額合計 324,167 円 (+16,167 円の利益) でしたが、こちらも今年の1月には株価下落の影響で、損益額がマイナス17,000円ほど出てしまってました。 その後、2,019年3月には 評価額合計 445,906 円 (+25,906円の利益) 株価下落中の現在2019年8月は 評価額合計 509,298 円 (+9,298 円の利益) というわけで、現在、2社の合計は 評価額合計 799,782円 (+19,783円の利益) 780,000円の投資額なので、利益率を計算すると2.53%です。 フィナンシャルプランナーの横山光昭さんの試算によると
昨年と同じように今年の夏も厳しい暑さが続きますね。 わが家のお盆は両実家に2泊ずつ、5日間の帰省をします。 実家は毎日洗濯ができて夏は乾きやすいため、5日間で2パターン・計4アイテムと少ない服でまわしてみま
marimekkoの手作りボックスが超お気に入りのコーナーです。プリンターをどかして植物だけにしました。【 After 】2019年 8月10日ぱっと見はどっちも大差はないけど【 Before 】2018年 8月12日プリンターは、パソコンの横に戻しました、パソコンの横に有る方が配線が楽でいいかも(〃゚д゚ 〃)続くけど応援もよろしくお願いします ROOM33% LIFE66%blogmura オウチごはんと器の写真08-10 食費〆まで超節約中1日...
沖縄に移住してからよく食べるようになったゴーヤー、特に暑い夏には毎日のように食べてます。 ゴーヤーチャンプルーは定番で私もよく作るけど、最近ハマってるのがカンタンにできるゴーヤーの梅あえです! ゴーヤーの栄養で夏バテ対策 ゴーヤーは、何と言ってもビタミンCが豊富です。 ビタミンCは シミの原因となるメラニンの生成を抑えるので紫外線のダメージから肌を守ってくれる 体内の酸化をおさえて疲労を回復させる という作用があります。 また、ゴーヤーに含まれるビタミンCは、加熱しても壊れにくいという特性があります。 そして重量あたりのビタミンCは、実よりもわたの方が多いのだそうです。 実とわたを一緒に食べれば、実だけ食べるときに比べてビタミンCが1.7倍摂取できるのです。(宮崎県食品開発センターのデータより) わたは苦いと思っている方もいるようですが、食べてみると全く苦くありません。 ゴーヤー好きの皆さま、ぜひわたごと調理してみてください。 さらに、ゴーヤーの苦味成分(モモルデシンやチャランチン)には、 食後の血糖値上昇を抑える作用 コレステロールを低下させる効果 があります。 β-カロチン・ビタミンB1、リン、鉄分などミネラル類も豊富で、むくみを取り、疲労を回復させる効果があるとなれば! まさに夏バテ防止のために食べたい野菜ですね♪ ゴーヤーの梅あえ レシピ 上に書いたように、ゴーヤーは「わた」にこそ栄養が詰まっています! ほとんどのレシピで「わたと種をスプーンで取る」という下処理がありますが、これホントにもったいない。 種も栄養があるそうなので、種こそ食べればいいんですが、さすがに種は食べにくい。 なので、私はゴーヤーを調理する前の処理としては「縦に半分に切ってから、種だけ取り除く」ようにしてます。 熟し方によっては、種だけ取り除くのがなかなか面倒ではありますが、わたに栄養があるので頑張って種だけ取ってます。 というわけで、レシピ、というほどのこともないカンタンなものですが。 ご参考までに。 【材料】 ゴーヤー 1本 塩 少々 梅干し 1個 酢 大さじ1~2(お好みで) 【作り方】 ゴーヤーは縦に半分に切って、種を取り、薄切り。 無水鍋(フライパン)に少量の水と塩、切ったゴーヤーを入れ、火にかける。
ご縁があり、生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただくことになりました。 初めての記事が昨日公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲
水道水、飲んでますか?私が子供の頃は水道水って当たり前に飲むものでした。初めてミネラルウォーターが出てきたときは衝撃!水を買う人なんているの!?って、本気で思ったもん。でも今は水道水を飲む人なんているの!?って人のが多いのかな?はい、今でも飲んでますよ。
まだまだ暑い日が続くけど、そろそろ秋も意識しつつ、 今買い足すのなら秋まで長く使えるものがおすすめ。 ****************** Tシャツワンピはアウターを羽織れば、 秋まで使える万能ア
去年の初めに、アプリを使って始めた家計簿。 アプリそのものは便利だし、使い方もカンタンではあったのですが、結局家計簿をつけることは数か月前からやめてしまいました。 家計簿をやめた 私が使っていた家計簿アプリは、Zaim というもので、見やすいし使いやすく、支出がきちんと把握できるのでいいなあと思って使ってました。 が、手軽なアプリとは言え、やはり アプリを起動して レシートを撮影する、または金額を打ち込む という作業が面倒になってきて(レシートを撮影しても正しく金額などが認識されないこともあり、そのたびに修正するのも結構たいへんで)、いつの間にか「後で家計簿つけよう」というレシートがたまってきて、そのうち家計簿そのものをつけるのをやめてしまいました。 家計簿がなくても大丈夫なミニマリスト・ライフ 私はもともとあまり無駄遣いをしないタイプ。 スーパーでの買い物もそれ以外の買い物も、後から考えて「あーこれ買わなければよかった・・・ムダだった」というものはほとんどない。 アプリで家計簿をつけて数か月、 毎月の支出には基本的に削るところがない 毎月の支出に大きな変化がない ということに気付きました。 ミニマリスト志向になってからというもの、服や雑貨などに使うお金も極端に減り、最低限の服しか買わなくなったし、無駄遣いとしてカウントするような支出はほぼない。 外食にしても、ふだんは決まった店でしか食べないので、出費が月によって特に多くなることもなく。 あえて家計簿をつけるまでもないな、と。 というわけで、家計簿をやめた理由は 支出が毎月ほぼ一定なので、家計簿をつける必要性を感じなくなった そもそもやっぱり家計簿は面倒 家計簿の代わりの、家計管理方法 家計簿はやめたけど、家計管理はエクセルを使ってやっています。 方法としては、 旦那と私、それぞれの名義の銀行口座、証券会社口座を縦軸に設定。 各口座の残高をチェックして、毎月一回、口座ごとに記入していく方法です。 先月の残高を更新する(書き換える)のではなく、前の月と比較できるように金額を足していってます。 エクセルを使えば、合計残高も簡単に自動計算してくれるし、我が家の資産合計もこれで一目瞭然。
1週間で 1番我が家がキレイになる時 週に一度の掃除が終わり ホッとひと息休日の午後。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 昨日金曜の夜は 会社の異なる年齢層の男女で 内輪の飲み会へ。 帰宅し就寝したのが2時過ぎに。 日常と少...
前回のブログで、シルクのアームカバーのことを書きましたが、同時に購入したのがシルクのショーツ。 いつもシルク靴下を買っている「シルクふぁみりぃ」のサイトでずっと気になっていたシルクの下着だったけど、買ったのは初めて。 使いだしたらあまりに着心地が良くて、買い足すことにしました。 シルクのショーツ シルクふぁみりぃのシルクショーツは何種類かあります。 私が買ったのは、ソレル ふんどしショーツ なんとふんどしスタイルのショーツです。 こういう形は初めてだったので、半信半疑で。 とりあえず一枚買ってみました。 現物アイテムの写真を載せるのは控えます(笑) モデルさんが着用している写真は、シルクふぁみりぃさんのサイトからお借りしました。 ふんどしスタイルと言っても、形はふつうのショーツと似ていて、ウエストがゴムです。 シルクショーツの履き心地など メーカーさんの説明に「ストレスフリー」とありますが、まさにその通り・・! シルク生地の肌への優しさ、ふんわりとした締め付けない履き心地、 まるで「履いていないような」ショーツです。 ふんどしスタイルで、ピタッとしていないため「履いてる感」がなくてちょっと心もとなく感じる人もいるかも。 私にとってはほんとにストレスなく、そして風通しが良い。 肌に着く面はシルク、表側はコットンです。 シルクの特徴と、このふんどしスタイルの形で、この季節に気になる高温高湿による「蒸れ」が軽減される感じ。 (日本の気候には、この形が合ってる!と思う) すごーく気に入りました!! シルクについて シルクの特徴、前回記事から転載しておきます。 調温・調湿機能に優れている 紫外線を吸収する 抗菌作用がある 人の皮膚とほぼ同じタンパク質でできており、第二の皮膚のようにお肌を優しくケアしてくれる という、素晴らしい性質を持っていて、肌に直接身に着ける衣服や下着には持ってこいなのです。 が、熱や日光に弱かったり、摩擦によって生地の質感が変わってしまったり、と繊細な素材なのでお手入れ方法は要注意。 というわけで、このふんどしショーツ、私は風呂に入る度に手洗いです。 とは言っても、ショーツを風呂で毎回手洗いするのは、私にとっては小学生の頃から身についた習慣なので、いつものこと。
今日は、土曜日出勤の代休。 子供は保育園。 朝から、部屋の片づけ。 (子供がいたら絶対できないやつ) 惨状。 明日、後輩とランチをする時にお下がりを渡すので、選別。 しかし、何がいるんだろう
夏の太陽が植物の葉焼けをもたらすし部屋の気温がどんどん上がってエアコンの効きが悪くなるので真夏はブラインドを締め切るのだけど夏の太陽は上の方から日がさすので普通に使う この状態だと光が斜めにガンガン部屋に入り込む。なので、ブラインドを逆向きに閉じると光はほぼ入ってこない(更に夏だけ手前にカーテンで二重)カーテンレールに取付けてありますニトリ 88X183 1,190円 (税込)(๑•̀ㅂ•́)و✧続くけど応援もよろしく...
暑い日が続きますね。梅雨の蒸し暑い時期から髪をアップにすることが多くなりました。 首が長い骨格ウェーブタイプの私はアップスタイルだと顔まわりがさみしくなってしまうため、揺れるピアスをヘビロテしています。 た
日月は仕事が忙しすぎて下線文仕事から帰ったらクタクタで速攻寝てしまって遊べなくてごめんなさい>関係者なかなか危険な睡魔で締め切った部屋で汗だくになりつつクタクタで数時間爆睡アブナイ (◎Д◎;)ノ新しくなった間取4~5年前に描いたもの手描きのデスクトップ画像1個だけ描くだけなのでそんなに掛かってなさそうですWindows10はデスクトップ画像次第で タスクバーの色が勝手に変わるんですね。続くけど応援もよろしくお...
~previously on 320life~ 2018.07.21「洗剤の一本化に失敗している話(お風呂・トイレ編)」 最近、抜け毛が気になっていました。 シャンプーする時、ドライヤーをかける時、髪をとく時。 シャンプーが合っ
先日、夏のワードローブについて書きました。 今年も夏用のカーディガンは買っていません。 が、冷房対策は必要なので、カーディガンの代わりにもなるアイテムを今年は新調しました! シルク100%のアームカバー 今年の夏、新しく買ったアイテム、それはシルクのアームカバー(商品名:ギャザーグローブ)です。 アームカバーは車を運転する時に必要なのでコットンのものを愛用してきましたが、地元のモールで買ったなんということもない普通のアームカバーでした。 運転用には便利だし、お店等に入ったらそのまま腕にはめておけば冷房対策にもなる。 が、如何せんオシャレじゃない・・・。 まああまり気にしないんですが。 そこで、以前から気になっていたのが、昔からシルクの靴下でお世話になっている「シルクふぁみりぃ」のアームカバー。 先日、母がシルクふぁみりぃの靴下をオーダーしたいというので、この機会に靴下だけでなく、アームカバーも買ってみました! 着用した感じは。 画像はシルクふぁみりぃさんからお借りしました。 絹100%UVカット ギャザーグローブ モデルさんが身に着けているのは白ですが、私が買ったのは最初の写真の通り、黒いものです。 クシュっとした感じが可愛い。 生地はシルク100%で繊細な織りになっています。 (黒いので写真が分かりにくいですね・・・ごめんなさい) 紫外線カット率は、黒のアームカバーで90%だそうです。 手触りも良く、とってもなめらかで、着け心地も抜群です。 屋外では手の甲まで覆うように着用し、お店など冷房のきいた所に入ったら手首までカバーを捲り上げれば冷房対策にちょうどいいです。 紫外線対策にも冷房対策にもなるし、何より今まで使っていたコットンのアームカバーよりオシャレで気に入ってます(^^) シルクについて シルクの特徴として 調温・調湿機能に優れている 紫外線を吸収する 抗菌作用がある 人の皮膚とほぼ同じタンパク質でできており、第二の皮膚のようにお肌を優しくケアしてくれる という、素晴らしい性質を持っていて、肌に直接身に着ける衣服や下着には持ってこいなのです。 が、熱や日光に弱かったり、摩擦によって生地の質感が変わってしまったり、と繊細な素材なのでお手入れ方法は要注意。
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 約1年ほど前から化粧品を石鹸で落とせるミネラルファンデーションへ変えていました。 www.okeiko-simplelife.com 肌に優しく、カバー力もそこそこ。石鹸で落とせるなんて最高!!と大絶賛していました。 しかし、最近になり昨年以上に化粧崩れが酷く感じるようになり、嫌だな~と思っていました。なんででしょう?年齢的なもの?? そんな時に運命的な出会いがありました。 化粧品の試供品 出会いは旅行先。先日の夏休み旅行のホテルの会計で、化粧品の試供品を配っていました。 また、ゴミになるから断ろうと迷いつつも受け取っちゃいました…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。