どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
佳花塾第8期・第1回感想”そのときのベストを生きれたら、どんな世界になっていくんでしょう?”
夏の社会見学1★とにかく怖かった
オクラ、キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月中旬)
ギブアップ!
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
キュートなラブコメ女王「メグ・ライアン」の軌跡|長男は『ザ・ボーイズ』のヒューイ
空は広島へ続いているし
はかどらない断捨離、解決策はやっぱり断捨離?
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
東京駅から徒歩圏内で懐かしのラーメンに出会ってしまった!
嬉しすぎる贈り物。
暑い日に熱々のグラタン!たまにはこういうのも悪くない!
毎日の料理に大活躍調味料!優待変更(宝ホールディングス株主優待2025)
岩壁に築かれた元修道院跡とお館の部屋すてき食事もおいしいうれしい宿
【DEAN & DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム
【巨大出費に怯える夏】15年目の恐怖とLDK対策
家族と暮らす収納の正解|美しさより暮らしやすさを
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
【セリア】DIYした棚を・・
【キッチン収納】家族も片づけやすい!わかりやすい!わが家のキッチンカトラリーの定位置
【今日まで!】amazonプライムセール参戦しました!
退屈しなくていいね!毎日片付け〜断捨離
セリアの『お札』用袋!じゃない使い方!
母の断捨離〜フクロウと小物入れ
【メルカリ/フリマ整理収納】サクラクレパスこまごまファイル
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
背高にはわからなかった
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。寒い季節になって増えた家事ごと。窓の結露取り窓全部8枚でかかる時間…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近は食費の節約に力を入れていますがその他も地味に節約を重ねて生活に少しの余裕を感じるようになりました。ねんきん定期便の年金見込額ってのを今のところは信じて老後の生活を想定する事は誰もがやってる事だとは思いますが私も例外ではなく、その見込額を生活費に当てて年金だけで生活できるのかを随分前から想定しておりまして・・・今の生活の中で その年金見込額だけで生きていけるのかという老後の生活費シミュレート成...
今回のお休みは年末なので、内職とお家仕事は無いからとても充実した休みだったかも。婦人科も歯科も両方行けたし部屋の模様替えがかなり進んでお買い物にも行けたし窓にシートも貼れたしまとまったお掃除も出来たし髪を染める時間も有ったしブログもちゃんと書いてネットゲームまでできる余裕があってさらにAmazonで映画を3本みてその他の動画も見たり時間のかかる煮込み料理もしたりと、( *´ ︶ `* )最高でした。あぁ・・・で...
老人ホームで働いているびょうです。今年も残すところ、なんて言葉を聞くと胸が締め付けられるような焦りを感じるのですがどうも、寒さが今ひとつなので心と身体が一致しないような変な感じです。ところで。先日の骨折もほぼ良くなり、次の診察とリハビリでおそらく最後にな
今日もあまりいい天気ではなくて小雨模様でしたがちょっとしたお買い物にお出かけ結露防止断熱シートお安いタイプ去年まで、見た目に美しい横ラインのものだったけど高いので、今年はプチプチタイプ1枚500円ぐらいでした。約90*180cm 断熱シートは毎年、冬になると貼りますが断熱効果は実証済みです(๑•̀ㅂ•́)و✧部屋の模様替えの床の黒シート貼りは本日完了。お安く 部屋のリメイク中 (ΦωΦ) お掃除もついでに 年末大掃除という...
煮豚ではなく、似た感じの煮鶏を作りつつのブログです。昨晩、ネットの知り合いに『あまり怒らなく成ったね』とか言われたけどリアルでも職場の同僚とか親しい人とかにも○○さんが、怒ったり愚痴ったりって見た事が無いねと言われたりもするけどそうでも無いんだけどね。仕事中に、同僚に対してそれはどうなの・・・と、思うようなよほどの事が有った場合に限り私は本人にちゃんと言います。例えば、忙しいのに誰にも、何も告げずに...
老人ホームで働いているびょうです。例年ほどではありませんが徐々に寒くなってきました。我が家はまだガスファンヒーターは要りませんが、足元が冷えるので、無印良品の電気ひざ掛けを使いました。ちょっとくたびれてきたので、新しいのを買いたいなと思ったのですがもう売
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日はお部屋の模様替えをしていて家具の大移動をしてたりするからベランダに邪魔なものを置いてたのになんだか急に激しく雨が降ってきてびっくり。最近は、油断してると急に雨になってたりが多くてお洗濯のやり直しが案外、面倒なので前も書いたようにひとり暮らしの私は数年前から冬の間は部屋干し中心ですね。でも、お洗濯物は日に当てて干すというのが普通とか私も含め皆さんも思ってるとは思うけど実は日に当てて干す人は58...
老人ホームで働いているびょうです。今年も残すところ、あと少し。今日はお休みをいただいて、朝から大きな病院で足のMIRを撮ってきました。膝自体はかなり良くなっているのですが、長歩きすると大腿骨辺りからだるくて歩きにくくなります。それは画像や数値に出ないので今後
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日は子宮ガン検診の日で婦人科だけの予定でしたがお天気の悪い雨模様の空の中でもきれい歯間ブラシでゴシゴシお掃除してたら仮歯が取れてしまったので待つ覚悟で歯科にも寄ったけど今日は激しい雨でしたからキャンセルが入ったらしくほぼ待つ事なく歯科にかかれて終わった頃に婦人科の予約時間に成ってとタイミングが良すぎて(๑•̀ㅂ•́)و✧ナイスだったけど、子宮頸部細胞診(スメア)検査で予想外のポリープが発見されて来年の1...
今日は雨だけど2時40分から婦人科検診雨でのお出かけはとてつもなく面倒くさいけど予約をしたのだから絶対にサボったりはしない。歯科でも何でもそうなんだけど一ヶ月先の約束でも予約でも忘れた事も無いしサボった事も1度も無かったり。でもって時間は確実に守る性格でしかも20~30分ぐらい前には到着してたりするかもだけど私の周りの人はそうでもない人が多かったりして母も姉も全てにルーズだけどたまに、あの性格が羨...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
老人ホームで働いているびょうです。昨日、食事に誘われました。私は仕事柄、休みが不規則なので、どうかしたらなかなか友達と遊べないのですが、最近はシフトをグーグルカレンダーに入れ込んだらスクショを撮って親しい友だちに送信しておきます。すると、向こうが平日に空
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
【ミニマリスト】アラフォーの失敗しない服選びはパーソナルカラーが全部教えてくれる
大物処分に悩む
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
はてなブログ5年半。「思考のショーケース」が、ほしくなった話。
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【ズボラミニマリスト主婦】小学校個人面談のコーディネートと持ち物
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
我慢しません! 痛いなら!
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
夏に着るものとエアコンはいつつける?
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
今週の木曜日12月20日は子宮がん検査の予約日です婦人科に通ってホルモン療法をやってるので子宮がん検査は必須らしくて年に一回の子宮がん検査が勝手に組み込まれますが乳がん検査は組み込まれずに別に申し込まないと駄目らしくてそのあたりの仕組がイマイチ良くわからないですね。( ´ Д ` ) =3今の所は婦人科は2ヶ月に一回の通院にして頂いてまして、毎月の事細かい症状をカレンダーにメモして2ヶ月に1回持っていくのだ...
激しく波がある私の体調( *´ ︶ `*; )元気な時と不調な時ってのを数週の微妙なサイクルで繰り返し何の不調が出るのか本人にもわからない。ただ更年期障害による自律神経の乱れは、台風の後から落ち着いてまして、自律神経が乱れてなきゃ気力も体力もあるので多少しんどくても どこかが痛くても首が、コリまくりでしんどくてもなんとか対処して乗り切れてそうだから自律神経って大事だなぁとつくづくそう思います。そう言えば、...
老人ホームで働いているびょうです。夜勤明けに髪を切りに行き、買い物をしてちょっと散財。デパートの化粧品売り場は久しぶりでちょっと威圧感を感じつつも、気になっていたお品を買いました。私はベージュ系のリップが好きですが、持っているのがグロスなのでしっかり付い
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日はちょっとぶりに朝からなかなかいい天気で爽やかで気分は良いのだけど下腹部痛とか首の痛みに肩こりなどが有ったりなんかして全体的にはイマイチの体調かなそう言えば最近、と言うか、1ヶ月ぐらい前からちょっと気になることが出始めていて困ってますね。最近の私の悩み左目だけに出てる目の下のクマ目の下のクマは、寝不足とか体調が悪い時とかめちゃくちゃしんどい時に極稀に出てましたが今のこのクマは出たまま消えずに・...
今月もポイントで支払いサービスを利用してみました。 通常ポイントだけがポイントで支払いサービスに使えますので12月は2,424ポイントで内訳は楽天カード利用で獲得543ポイント楽天アフィリエイト獲得1,326ポイントその他の獲得の合計が555ポイント(楽天ウェブ検索とか購入ポイント)以前はセゾンカードで、すべての支払をしてましたがポイント率が悪くて、しかも支払いにはあてられなくて何かしらの商品...
老人ホームで働いているびょうです。クリスマスが近づいてきました。うちはクリスマスはしません。もう子供も居ないですし、一年中いつでも食べられるケーキを予約して並んで受け取るのも面倒です。自分が子供の時は、事前にサンタクロースから欲しいものの調査があり、願っ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
何だがめっちゃ寒い日で朝は0℃だったらしいのでびっくりです。急激に寒くなると体がついていけないそんなお歳頃になりました。夜は電気毛布をつけて寝るようになりましたが電気毛布の電気代って実は凄くお安いので冷え性が悪化してそうな私ぐらいの年代の方は寝てる時の寒さから体が縮こまって肩こりに成りやすかったりもしますし寒さを我慢しないで電気毛布を使って体を軽く温めつつ肩とか脚の筋肉の緊張をほぐして参りましょう...
今朝の6時には0℃だった京都でしたが午後から雨が降ってきてそれに伴い気温が上がりまして、ホッとしたけど帰宅時にも雨はやまずチャリ雨帰宅となりましたが、随分前・・・京都市内に出かけた時にたまたま寄った京都高島屋で、良いのを発見して買いました。円形型のロングレインポンチョで雨チャリが平気になりました。何故にもっと早く買わなかったのかと言えばお馬鹿的な私のただの、こだわり。ダサイ・ レインコートは嫌だから...
老人ホームで働いているびょうです。今年も残すところ、あと少し。今年は特に、平成を振り返る特集が多いですね。私の大好きな昭和が遠くなっていく。でも、先日ちょっと感動して涙が出たのです。というのが、私の大好きだった映画メリー・ポピンズが帰ってくるの。あの、バ
老人ホームで働いているびょうです。先日、夜勤明けに別の施設に話に行く時の夜勤に化粧品をまるっと全部忘れてしまい、出勤途中に気づいたので、ドラッグストアで粉とアイブロウペンシルを買いました…アイブロウペンシルはすぐに無くなるのでいいとして、フェイスパウダー
すっかり暖冬のつもりで油断していたこの冬。 いきなり寒くなり慌ててコートの準備を。 昨年4着断捨離しその後2着増え、合計5着になった冬コート。 5着を見比べてこの冬着るコートは・・・ FRAMeWORK ライトキルティング fog linen work ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
いいアイキャッチ画像がないので友人からもらった写真を一枚。最近は夢の話をあまり書かなく成ったけど私は相変わらず夢はいっぱい見る。人間は夢を見る生き物で浅い眠りのレム睡眠状態で夢を見やすいらしくて浅い眠りのレム睡眠の多い人がさらに夢をたくさん見るっぽい。レム睡眠が有り夢を見る人間は高次な脳構造を持ってるそうだけどワンコも夢を見てそうで昔、戸建てに住んでいた頃に家族だったワンコが、寝ながらわうわうと寝...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です今日は冷え込みが厳しいですね本日の整理収…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。