どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
飲んでたハーブティーなくなったので追加注文
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
節約と消費のハザマ。
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
++モッコウ薔薇の開花記録*++
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
出遅れた「scope」さんのお得すぎるクーポン!と楽天トラベルでちょっと港まで。
コントラバス
【トレンドから学ぶ】④【2025年最新版】オンラインカジノはバレるのか?現実と噂を比較 🎰🕵️♂️
好きな惣菜パン
思えば50年前のこの日・・・
菩提樹に緑の葉しげり色とりどりの花彩る初夏のオルヴィエート
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
リネンスカート ダークネイビーとナチュラルコーデ
グーグルレンズを使って花の名前を調べてみました
祖母の予言(?)が現実となった社会
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
「特別付録」が、ほんとに特別!で、即買いでした
ゴロゴロと雷雲
今夜はジャンクに行こうー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお越し下さり、ありがとうございます。我が家は私・母・息子の3人暮らし。夫とは別居中です。全員がADHDです。私はHSP、息子はHSC。息子はさらにLDもあります。その点を踏まえ、広い心で当ブログをお読み下さると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお越し下さり、ありがとうございます。我が家は私・母・息子の3人暮らし。夫とは別居中です。全員がADHDです。私はHSP、息子はHSC。息子はさらにLDもあります。その点を踏まえ、広い心で当ブログをお読み下さると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお越し下さり、ありがとうございます。我が家は私・母・息子の3人暮らし。夫とは別居中です。全員がADHDです。私はHSP、息子はHSC。息子はさらにLDもあります。その点を踏まえ、広い心で当ブログをお読み下さると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお越し下さり、ありがとうございます。我が家は私・母・息子の3人暮らし。夫とは別居中です。全員がADHDです。私はHSP、息子はHSC。息子はさらにLDもあります。その点を踏まえ、広い心で当ブログをお読み下さると
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
涼しくなってきた今日この頃。 ついに夏服を全部手放しました。 今年は半袖は持たなくても生活できるのではと思い立ち 本当になくても快適に過ごせました。 思い立ったタイミングで夏服を捨ててしまうか悩んだものの 捨てた手前、自分の意地で半袖は無くても大丈夫と言いたくなくて夏が終わるまで捨てずにいました。 実際半袖を1、2回手に取ろうかなと思った瞬間はあったのですが 夏も終わりかけの頃にちょっと嫌な体験があり、半袖を着たくないに変わりました。 その出来事とは 通勤電車で隣の人の肌が直接触れたのが不快だった。 長袖は暑いので袖を捲って座っていたのですが、 朝の通勤時間帯で隣の人が座るのは避けられず、かつ…
なんと、なんとテレビの取材が! なんとこのブログを見て、テレビ取材のオファーをいただきました! 1LDKしかないし、ミニマリストにもなれてないし、取材を受けるほどのもんじゃないけど・・・と思ってディレクターさんに言ったと...
報道ランナーの『よのなかラボ』のコーナーで。 前回の続きになります! 関西テレビの報道ランナー『よのなかラボ』のコーナーで、紹介していただきました(≧▽≦) 『ポジティブミニマル』特集です。 LDK全体を紹介してもらいま...
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私がミニマリストを目指そうと思った理由の1つが時間が足りないから。 具体的にどうやって時間を増やすのか、ミニマリストが取り組んでいること、今回は【身だしなみ編】をご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ 1.身だしなみにかける時間を減らすメリット 1-1|気分に左右されにくい 1-2|習慣化すれば無意識に時短になる 1-3|環境に左右されにくく、実現しやすい 2.ミニマリストが時短のためにやっていること 2-1|靴下は全部同じもので揃える 2-2|服はかける収納にす…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
はい、昨日の続きです。昨日って何?って人はこれ読んどけ↓昨日はラグを新調したらフワフワすぎて押入れに入らずにっちもさっちもルイアームストロングになったとこまで書きましたが↑サッチモ祭り開催中押し入れを眺めているうちになんか洗濯したくなってきてひとまず引っ
我が家がファミリーキャンプを始めるにあたって、まず最初に買ったコッフェルがsnow peakの「アルミパーソナルクッカーセット」。スノーピーク snow peak アルミパーソナルクッカーセット SCS-020楽天市場Amazon ソロから2人までにちょうど良い容量。3人以上でキャンプする際も、食器として、補助の小型鍋として大活躍間違いなしです。 我が家の場合は、2〜3人でキャンプに行く場合が多いので、2人の時はアルミパーソナルクッカーと、 これにスタッキングできる小型の鍋とカップを2、3追加して持っていくことが多いです。3人〜4人の時は、アルミパーソナルクッカーに、飯ごう、もしくは家でボウル…
本日、4(土)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 スーパーセールは3ヶ月に一度のペースで行われ、普段のセールより割引率が高いものが多く半額商品もたくさんあります。 ルールは1ショップ→ポイント
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 今ちょうどQoo10や楽天の大きなセールが重なっていて、無意識にセール情報が入ってきます。 私も当初全く買う予定がなかったものの いつの間にか買う色んなものが欲しくなっている… そこで戒めも込めて 私が必要なものか判断する方法をブログに書こうと思います。 物欲に負けそうなときに読んでいただければ幸いです。 始める日はいつか これが私のもの買つ1つの基準です。 セールがあるとついお得に釣られてしまう。 だけどそれっていつ使い始めるの?と自分に問いかけることで冷静な判断力が少し戻ってきます。 買ってもいいとき ・具体的に使用シーンがイメージできるとき …
防災備蓄にぴったり!アマノフーズのフリーズドライカレーと親子丼をレビュー。かるめのお昼ごはん、ソロキャンプや登山にもちょうどよく、ストックローテーションがしやすく便利です。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年からファミリーキャンプ始めました(*'▽'*)夏休み中に2回キャンプの予定があったのですが、天候が悪く1回しか行けませんでしたが。。 キャンプ用品の収納 キャンプを始めた事により、物の量が急増_:(´ཀ`」 ∠):庭に置いてある外の物置にもキャンプ用品は収納しているのですが、テントなどは室内に置いた方がカビなどが発生しにくくいいのだとか。と、なると収納する場所の確保が必要です。 キャンプ用品を収納する場所として2階の物置に収納することに。 1年ほど前の2階物置の写真 ここには本棚があり、そしてお雛様道具を置いていました。どうにかして場所を
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 スキンケアをシンプルにしたいけれど肌断食やワセリンのみだと不安。 敏感肌、乾燥肌向けのスキンケアでなるべくシンプルにしたい。 そんなときに出会った韓国のスキンケアブランドONETHINGについて詳しくご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ONETHINGとは ∟すべてがシンプル ∟種類豊富なトナー ∟水が混ざっていない天然保湿クリーム ∟おすすめの使い方 2.日本でも取り扱い開始 ∟ONETHINGおすすめ購入サイト ONETHINGとは 名前の通り1つの成分…
「コロナワクチン接種済み」であることをあらわす、シンプルデザインの本革キーホルダーをレビュー。声を大にしていうことではないけれど、周りの安心感につながることもあると思う。
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年からファミリーキャンプ始めました(*'▽'*)夏休み中に2回キャンプの予定があったのですが、天候が悪く1回しか行けませんでしたが。。 キャンプ用品の収納 キャンプを始めた事により、物の量が急増_:(´ཀ`」 ∠):庭に置いてある外の物置にもキャンプ用品は収納しているのですが、テントなどは室内に置いた方がカビなどが発生しにくくいいのだとか。と、なると収納する場所の確保が必要です。 キャンプ用品を収納する場所として2階の物置に収納することに。 1年ほど前の2階物置の写真 ここには本棚があり、そしてお雛様道具を置いていました。どうにかして場所を
9月になり、関西は急に涼しくなりました。 この夏前半の暑さでかなりバテてしまったため、このまま秋に入ってもらえたら…と思います。 8月に読まれた記事3つと、今月の目標を紹介しますね。 今月から読まれた記事を
良質な情報を手に入れる方法「貯金節約するためのブログ」
ビックリ!1500万円貯めたママの貯蓄術
【2025.5】無職おばさんの総資産
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
しばらく更新できません
【情熱】意欲たっぷりでおすすめ!やる気株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 20代もそろそろ終盤に差し掛かってきたので そろそろやり残したことを片付けたい。 そして20代後悔のないように終えたい。 私が20代のうちに最も終わらせたいことは脱毛。 今も美容脱毛に通っていて効果は感じています。 ただ1回その都度払い、部位ごとなのでこのペースでは全身脱毛が完了しないということにようやく気づいた… 奨学金返しながらでも払える額だったから 自分の中で1番気になる部位はある程度終わってるけども 普段服で見えないところはまだ手付かず。 プラスで何か始めたいなあと思って色々情報を集めて考えたところ 家庭用脱毛器に気持ちが傾き始めました。 …
鍋、保存容器、お弁当箱、食器、フライパン。キャンプ用の小さいお鍋、「クッカー」はいくつかもっているけれど、これほど多機能なクッカーはありません。 大好きな小さなクッカーは、メスティンが大人気のトランギア 社製の「ミニトランギア 」。 trangia(トランギア) ミニトランギア 【食品検査済日本正規品】 TR28T楽天市場Amazon アルコールバーナー本体と五徳、0.8Lの小型のアルミパンと、樹脂加工してある蓋、ミニハンドルのセット。ミニマルなセットの完成品です。 軽量なクッカーを追求すると、チタン製のものを選びがち。 お湯を沸かす、食器として使用するだけならチタンの方が良いですが、料理する…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 以前利用した買取サービス ブックマニアを詳しくレビューします。 ブックマニアは私が調べた中で 一番少ない冊数から送料無料で買取してくれる買取サービスです。 買取サービスを利用したいけれど どんな感じか気になると言う方の参考になれば幸いです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ ◾️ブックマニアの特徴 ◾️買取可能なもの ◾️申し込みの流れ ◾️実際の査定額 ◾️メリット ◾️デメリット ◾️おすすめしたいシーン ◾️個人的な感想 ブックマニアの特徴 買取歴9年の宅配買取専門店…
// NETFLIXで観た作品の覚書き(2021年8月) 今日で8月も終わり。 満を持して、私もNETFLIX民になったので、観た作品をメモしていこうと思う。 megstyle39.hatenablog.com // 1.ヴィンチェンツオ www.youtube.com まずは、ヴィンチェンツオ。 お世話になっているアラサーレディが、ぜひ観て欲しいとおすすめしてくれた。 主人公の俳優さんは、彼女の好みではなかったけれど、観ていくうちにカッコイイ!!となったのだそうだ。 いいわね。ミドルエイジからは特に「ときめき」は大切らしい。 megstyle39.hatenablog.com 1話約84分と…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。