◆恋愛をテーマとした占い、カウンセリングに特化したトラコミュです。 ◇恋愛をテーマにしたブログ、記事、及び、相談ブログ(プロアマ問わず)の参加もお待ちしています。 ◆「恋愛日記」「恋愛真っ只中!」「恋愛占い大好き♪」と言う方も大歓迎です! ◇貴方の恋愛模様or恋愛の悩みを皆で共有してみましょう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
おはようございます!yukinoです(о´∀‘о)早いもので2019年もあと半月ほどですね。年末に向けていつも以上に断捨離熱が高まっている今日この頃。ブログ村テーマ 断捨離でゆとり生活ブログ村テーマ 断捨離してますか?先日はガスコンロを手放しました。リンナイのHOWARO
フツウノコト。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 昨日から無印良品週間がはじまりました。 我が家は大掃除真っ最中なので 便利な収納ケースをメインに購入してきました。 収納の他にもあったかインナー、コットン、レトルトカレーを購入。 手付ポーチ薄型 ガジェット類の収納用に購入。 カメラレンズ、カメラバッテリーの充電器、モバイルバッテリー、コンセント、コード類 全部入りました。見た目以上の収納力! 手前にゴムバンドがついているのでコード類を立てて収納できるのは嬉しいです。 締めると意外とスリムかも。 整理ボックス2 カラトリーケース用に購入。 菜箸など長いものは入りませんでした… メイクボックス 調味料…
Daily
神社やお寺のお守り・お札、ため込んでいませんか?気分的にスッキリする方法で断捨離しましょう。処分方法をいくつか紹介します。神社・寺院に返納する方法私は神社・寺院にお返ししています。できるだけそのお守り・お札をいただいたところ(=発行場所)に
毎日全開
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 冬服の見直しをして新たにニット2枚を購入しました。 minisheep.hatenablog.com ローゲーシタートルネックセーター/ユニクロ 少しぴったりめのサイズ感を購入しました。 ボリュームニット/titivate 手持ちのニットが暗めの色が多いのでアイボリーを選びました。 真っ白じゃないので汚れも気にせず着ています。 代わりに2着手放し。 まだ買い替えしたいアイテムもありますが 年内のお買い物は一旦終了。 予約したマフラーが年内に届くので待ち遠しいです。
Daily
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 真珠は一生もの そんな言葉を聞いたことありませんか? 一生ものと言われている理由の1つが冠婚葬祭に対応できるからだそう。 結婚式のお呼ばれでもパールは本物でなければならないという話を聞いたことがあります。 今はイミテーションも多くあり、気にされる方は少ないと思いますが… でも真珠ってとても高いイメージだし デザインも上品なものが多く、カジュアルな服装が多い私に合うデザインのものがなかなか見つけられませんでした。 それがようやくお気に入りが見つかり、淡水パールのピアスを購入しました。 ピアス/AFURA 14300円 淡水パールと聞くとイミテーション…
Daily
化粧品って最後まで使い切れますか? 毎日使う基礎化粧品なら何とか使い切ることが出来るけど、 アイシャドウとかファンデとか量が多くて、 勿体ないと思いつつ最後まで使い切ったことがないよ… ******
PLUS+wanco!Living
こんにちは、まちのこです。少ない数の服でどうにかおしゃれを楽しみたい。初めはそんな気持で自分の持ち物を整理することに取り掛かったが2年程前。たくさん手放し、少しずつ調整しながら買い足す。これを繰り返し、時には極端に減らし過ぎて少ないことに逆
いえねこ
シンプルで使いやすい無印良品を愛用しています。 リピの日用品から新作のカレーなど、今年もたくさんお世話になりました。 2019年に買ってよかった無印アイテム5つを紹介します。 スポンサーリンク 目次2019
自然体ミニマリスト
先週、NHK特集で放送されて大きな話題になった「体感 首都直下地震」ドラマ「パラレル東京」シリーズ、ご覧になりましたか? 私はあまりテレビを見ないので、後から母に番組のことを聞き、先週の木曜日と、土日の放送のみ見ました。 が今日、同番組が現在NHKオンデマンドで無料放送中と知り、Day 1を見たところです・・・あまりの衝撃映像に、自分の今までの認識が甘かったことを痛感しました。 こうなった日のことを、本気で考えていなかった ドラマ「パラレル東京」では、架空の東京で最大震度7の首都直下地震が起きたと想定し、内閣府が発表している被害想定に基づいて製作されたとのこと。 リアルで衝撃的な映像(ドラマの中で)をあえて流したといいます。 それは、実際に自分の身に起きることとして視聴者に実感してもらうため、「ショッキングな映像でないと伝わらない」と考えたという意図があったようです。 ドラマの Day1 で描かれるのは、 ビルや建物などの倒壊が多数 都内で土砂崩れ 各地で大規模な火災発生(被害想定を見ると、都心を除いてそれこそ「火の海」) 群衆雪崩(人々がドミノ倒しに) 帰宅困難者800万人 など。 ツイッターでは 「生き残れる気がしない」とか 「地獄絵」 というようなツイートがありましたが、番組を見るとほんとにその通り・・・。 絶望的な気持ちにもなってしまう。 高橋克典さん演じる、ドラマの登場人物が 「結局俺たちは誰も、本気でこうなった日のことを考えてなかったってことだ・・・」 とつぶやくのだけど、これは地震・防災の専門家以外の誰にもあてはまることじゃないでしょうか。 30年の間に70%の確率で起こると言われている首都直下地震、明日かもしれないし30年後かもしれない。 そのことをもう一度、考えなおしました。 すぐに帰宅しない! 番組後半では、専門家も交えながらスタジオでゲストとともに解説や対策などについて話し合う。 Day1の放送で特に「みんな覚えておかないと!」と思ったことは、 首都直下地震が起きたら、すぐに帰宅しない という点。 東日本大震災のときは、私も関東(埼玉県)在住で、両親は東京都在住。 外出中だった私の母が、まさに都内で「帰宅困難者」になりました。
南国シンプルライフ
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
わこらいふ
ユニクロ「ウルトラライトダウンベスト」と無印「軽量ダウンベスト」を比べたらこんなに違う!5点満点で【機能・デザイン・価格を】評価してみました。2019年最新モデルのダウンベストを徹底解析!
オーガニックな暮らし
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2019.12お風呂掃除
自然体ミニマリスト
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 結婚式のお呼ばれドレスを定番化しました。 お呼ばれドレスは何着か持っていたのですが 結婚式用と二次会向けのドレスと分けて着ており、 どちらも膝丈のドレスなのですが、膝丈に抵抗を感じるようになりました。 今月に結婚式にお呼ばれしているので 幅広く着れるお呼ばれドレスを購入しました。 総レースロングワンピース/組曲 26400円 身長が低いのでロングドレスだと重くなりがちですがレース素材で透け感があることで女性らしい印象を与えられます。 お腹がゴムで切り替えしになっているのでスタイルがよく見えるのにらくちんです。 私が幅広く着れるドレス選びのポイントは…
Daily
今までキッチンのゴミ箱にスーパーの袋をセットして、 袋が生ゴミでパンパンになったら45Lのゴミ袋に移し変えていたの。 これって今更だけど無駄なことやってたな~と思って。 その都度、外に置いているポリバケ
PLUS+wanco!Living
こんにちは★ 生活がミニマムになりつつあるよよちち🐨です★ 普通の家には当たり前…
803号室
こんにちは、まちのこです。私の住む地域ではまだ雪こそ降りませんが、毎日の朝晩の冷え込みが冬支度を加速させます。そんな中、冬のお出掛け必需品の小物を久しぶりにアップデートしました。アップデートと言いっても、結局前と同じような物を選んでしまって
いえねこ
レクチンフリー食の3日間デトックスを経て、「6週間プログラム(修復と再建)」の3週目に入りました。 毎日、レクチンフリー食材をお腹いっぱい三食食べてますが、体重が減り、体脂肪率も落ちてきていて、 「なんて簡単に体重が落ちるんだろう」とビックリです。 レクチンフリー6週間プログラムの食べ方。糖質制限なし。 現在、主食としてサツマイモやサトイモ系のイモをたくさん食べています。 それから、糖質が結構含まれる豆も毎日食べているので、糖質制限はまったくしていません。 (米や小麦製品は一切食べてない) レクチンフリー食を始めてから2週間以上が経ったので、8日から卵も少しだけ食べ始めました。 タピオカ粉で作ったポンデケージョ(卵入り、牛乳なし)です。 これがおいしくて。いくらでも食べたいくらい。 まあとにかく、糖質制限はしてません。 イモは一日に4~500g位食べてると思います。 これが、カロリー的にはご飯に比べて低めだけど、200gも食べればお腹いっぱいになるんですよ。 この紫芋で160gくらいの量です。 ちなみに サツマイモは 100gで約130キロカロリー、糖質は30g程 白飯は 100gで168キロカロリー、糖質36g位 (ご飯一杯は約150g) サツマイモも白飯も糖質量はそれほど大きく歯変わりませんね。 レクチンフリーを始める前は、ご飯は(2分づき米)一日に200~300gくらいしか食べてなかったと思います。 が、せんべいやパン(小麦)、ライ麦クラッカーとかも(毎日じゃないけど)それなりに食べてました。 一応ゆる糖質制限は心がけてましたが、ガンコな体脂肪が減らなかった・・・。 レクチンフリーでは、提唱者のガンドリー博士によると、糖質制限どころか レジスタントスターチは多めに摂る ってことなので、どんどん炭水化物(OK食材の)を摂ってます。 この食事法では、面倒なカロリー計算は一切なくて、摂取量を制限するのはタンパク質のみ。 (レクチンフリーで腸の状態が良くなり、栄養吸収が良くなってタンパク質は少なめでもOKだそうです~通常言われている量のおよそ3分の一です。←これは嬉しい。) サツマイモ系は甘くておいしいから、スイーツ食べたいという欲求も(今のところ)ゼロ。
南国シンプルライフ
新年を気持ちよく過ごすためにはじめた クリスマスまでに100捨てチャレンジ minisheep.hatenablog.com の2回目です。 100捨てチャレンジのマイルールとして ・使い切りはカウントしない ・冊子類は同じ日に捨てた分はまとめて1カウントにする(別日に冊子類を捨てた場合はまた1カウントできる) としています。 ピンバッジ パフ グッズのキーホルダー メガネケース ポーチ パールのピアス 結婚式にお呼ばれの予定があるのでフォーマルでも使えるものに買い替え予定 ヘアブラシ 使わなくなった毛布 カッサ 紙のファンデーション 化粧下地のサンプル パジャマ これで手持ちのパジャマは2着…
Daily
寒くなり、温かい飲み物が特においしい季節になりましたね。 わが家でこの秋冬によく飲んでいるのがルピシアのチャイです。 チャイとは、茶葉とスパイスを煮出して作る「インド式ミルクティー」のこと。 ルピシアのチャ
自然体ミニマリスト
ついにっ! 欲しかった掃除機を買いました~っ!!! 先代は10年頑張ってくれてホースが破れる事に。。 ボーナスも頂いたので早速購入です♥ コードレスって本当に便利ですねっ!! いちいちコードを抜かなくて良
シンプルに生きる
自分への早めのクリスマスプレゼントを買いました。 写真で見ると伝わりにくいですが… こんなに大きい。 lookfantastic/ビューティーチェスト スキンケアをメインに現品10点が入っています。 1点もいらないアイテムが見当たらなかったのでこれは絶対買いだと思って購入しました。 見ているだけでワクワクします。 色々なスキンケアやコスメを試す時間って楽しいくてワクワクする幸せなのです。 ここまでは私のちゃんと考えたお買い物でした。 でもそれで終わらず はじめて抽選をしてしまったのです。 抽選で(お金は払うけど) もう今は出ていない限定だったり お値段的にお得なものが買えるというものに応募して…
Daily
高所の清掃に活躍するハンディワイパー。ずっと青いのを使っていましたが、白が発売されていたことを知って買い替えました。エアコンの上、カーテンレールなどの掃除にぴったりのアイテム使用歴6年 便利な点と惜しい点高いところのホコリを取る時に活躍する
毎日全開
こんにちは!ゆきち(@yukichi_42)です。 お出かけ前に、 服選びにかかる時間を省くため 服が決まらなくて慌てる
ゆきちビレッジ
レクチンフリー食を実践する上で、どうしても必要だった圧力鍋。 これさえあれば、体にとって「毒」であるレクチン(=豆などの食品に含まれている)を大幅に減らして食べることができるのです。 圧力鍋、使いだしたら超便利でもう手放せない! そんなわけで急遽購入した圧力鍋「ワンダーシェフ・オースキュート」のレビューです。 圧力鍋・ワンダーシェフ・オースキュート 買ったのは、ワンダーシェフのオースキュート。 ワンダーシェフの製品は初めて買いました。 色はストロベリーアイスという可愛いピンク。 ドイツのデザインというだけあって、なかなかおしゃれ。 上から見ると。 安全に圧力鍋を使うための設計になっている。 (5つの安全装置) 圧力鍋って「なんかコワイ」というイメージがあるかもしれませんが、取説通りきちんと使えば問題なし。 私は以前、玄米食をやっていたときも圧力鍋はずっと使っていたので慣れてはいるのだけど、 このワンダーシェフ・オースキュートは安全装置がしっかり5つも付いているし、以前使っていたシンプルな設計の圧力鍋とはちょっと違うため、 使い始めは取説を片手に手順を間違えないように、料理しました。 でも慣れてしまえばどうってことありません。 蒸しす(左) と 蒸しす用三脚(右) が付いています。 このふたつを使って、蒸し料理ができる。 レクチンフリー食でここのところ、食べまくっているサツマイモやサトイモなど、大量に短時間で蒸すことができる! オースキュートは圧力鍋の中でも日本最高のクラスの「超高圧」タイプ。 140キロパスカル(約126度の高温になる)で調理するので、調理時間がホントに短いのです。 イモの場合、加圧時間はたったの約4分!(加圧が始まるまでに数分かかります。) こんな短い時間で大きなイモが、やわらかーくあまーくなった!! 初めてイモを蒸したときは、あまりの速さとおいしさに大感激でした。 短時間の調理なので、ガス代も大幅に節約できるのが嬉しい。 出来上がったイモは、蒸しすごと、お皿にのせて食卓へ。 今、朝昼晩と三食イモを食べる生活なので、毎日800g~1㎏くらいの大量のイモを蒸して食べてますが、 オースキュートは5リットルと大容量なので、大量のイモもラクラク調理できます。
南国シンプルライフ
今回冬服の見直しをしてみて 冬服以外にも手放す服が見つかりました。 秋に1度しか着なかったシャツを手放し。 昔はシャツが大好きでよく着たのですが、最近は着る機会が減りました。 ジーンズ素材のボトムスが増えたので合わせられる服が減ったことも理由。 グッズのパーカーを手放し とても迷いましたが袖の色が変わるほど着ていたので手放すことに。 着ているだけで幸せな気持ちにしてくれてありがとう。 服が減り衣替えをしなくなったため すべての服を定期的に見直せるようになりました。 見直す回数が増えたため以前より把握も判断もしやすいです。 服の枚数が減って1着ずつちゃんと向き合えるようになってきました。
Daily
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマリストから。シンプルエレガンス・ミニマルエレガンスな生活を…
わこらいふ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はインフルエンザ蔓延中。長男と私、2人のみなんとか感染せず過ごしています。 夫がおそらくインフルエンザをもらってきて、長女・次女へ感染した模様…。夫が仕事を休んでいるので、子供たちの看病は任せています。夫は割と元気になったので…。 保育園の行事が週末にあったのですが、インフルエンザのため欠席。楽しみにしていただけに残念です~(-_-;) 楽天スーパーセール 最近、お買い物記録が多いですが…ご了承を…! いや、ちゃんと掃除や収納の見直しもしているんですよ…(汗) では、行ってみましょう~ヽ(^o^)丿 スーパーセール開始直後の…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 毎日慌ただしく過ごしているうちに、ブログを更新したのは6日前…!こんなに更新期間が空いたのは初?かもしれません。 仕事のお休みもあったのですが、クリスマスプレゼントを探しに行ったり、参観日やらリンゴ狩りやらでイベント盛りだくさん。 ブログを眺めることはあったものの、更新やコメントは全くしておりませんでした~(^_^.) つい最近、ブログ3年目を迎えました。はてなブログproの契約を更新しようか悩み、、2年での契約更新をすることにしました!ブログを続ける覚悟をしたわけです(笑) このあたりはまた記事にしようと思っていたのですが、なか…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の冬は暖冬と聞きますが…。やはりいつもの11月よりも暖かいような気がします。 今の所我が家はまだ暖房を付けていません。今年の冬の最低室温は12.5度ほどです。 ちょっと寒いな…と感じましたが、付けませんでした。流石に12度を切ってくると寒いのでエアコンをポチッとしようと思ってます(^^)無理して我慢している訳ではないですよ~。快適に暮らすために最近のモットーは我慢しないと決めています! 着る電気毛布 我が家の暖房機器はエアコンと電気カーペットになります。 家族みんなで過ごす時はいいのですが、一人で夜過ごす時に電気カーペットを利…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年のクリスマスプレゼントが決まりましたよ~ヽ(^o^)丿 毎年我が家はサンタさんに手紙を書いているので、週末早速子供たちに書いてもらいました。 子供たちの気が変わる前にプレゼントを決めてもらうのだ~!!! この雑な長男の手紙…。もうちょっと丁寧に書こうとは思わんかね…(-_-;) 長男のクリスマスプレゼント いくつかプレゼントの候補を出してもらっていますが、とにかくゲームが欲しいと! 9歳の誕生日にswitchを購入したのでクリスマスはソフトが欲しいとのことでした。ソフトの他に本とも書いてあったけど、どうせたいして欲しくないよう…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 私が物を減らし始めたのは約5年前。長女を妊娠中だった頃でした。 初めは断捨離という言葉を知り、本を読み驚くことばかりで驚いたのを覚えています。 そして、その当時の私は物を減らしたつもりいましたが、本を読んだり掃除をしていくうちにまだまだ減らせるんだ!と感じ、さらに物を減らしていきました。 初めはミニマリストに憧れてなろうと目指したのですが、私はそこまで必要最小限の物では暮らしていけない…と感じ、シンプルな暮らしを目指すようになりました。自分の中で必要最小限な物にしようと思ったのです。今でも理想はミニマリストです。。 そして現在、少…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
きょうは急激にものすごい寒さとなりました。 おかげで、ようやくクリスマスツリーを出す気分に。 シンプルに、クリスマス準備
すっきり、さっぱり。
こんばんは!yukinoです(о´∀‘о)今日のブログテーマは「家計管理」です。遅くなりましたが11月の食費を公開します♪ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇ブログ村テーマ 節約生活ブログ村テーマ 頑張らない節約・‥…━━━☆・‥…━━━☆食費の予算は1ヶ月15,000
フツウノコト。
冬用ボトムス3着+通年ボトムス4着で 着まわしています。 通年使えるものだけだと 飽きてしまうし、季節を楽しめません。 また、セーターをボトムスに入れて着ようと思うと夏と選ぶサイズが変わるため 冬用のボトムスは必要と感じています。 茶色のタイトスカート いただきもの 上手く撮影できなかったのですが色味が可愛い。 今年は丈感が気になるのでお気に入りに出会えたら手放したいかも。 グレーのタイトスカート 合わせやすいのですが、サイズが少し大きめです。 冬用なのに薄くて寒い。 あたたかいスカートを見つけたいかも。 黒のプリーツスカート いただきもの オールブラックコーデがしてみたくて挑戦。 これ以上の…
Daily
朝から自転車乗るために、セブンイレブン行って買ってきたスイーツ♡テーブルで撮っても全然いいんですけど、下に何を敷くかで雰囲気は変わります。撮影ボード、紙類、布、、、揃えていけばバリエーションは豊富になるけどそれだけ物が増えるということ。撮影のバリエーショ
写真で魅力発掘
◆恋愛をテーマとした占い、カウンセリングに特化したトラコミュです。 ◇恋愛をテーマにしたブログ、記事、及び、相談ブログ(プロアマ問わず)の参加もお待ちしています。 ◆「恋愛日記」「恋愛真っ只中!」「恋愛占い大好き♪」と言う方も大歓迎です! ◇貴方の恋愛模様or恋愛の悩みを皆で共有してみましょう!
暮らしを楽しみたい人、楽しんでいる人! 手づくりを楽しみたい人、楽しんでいる人! 居心地を手づくりしたい人、してる人! 一緒にトラックバックしましょうね(#^.^#)
冷蔵庫は家庭の消費電力の14%を占めるそうです。冷蔵庫を整理収納して、エコで食品の無駄を出さないシンプルライフを目指してみませんか。皆さんのアイディアをお待ちしています。
収納・片づけ・お掃除・オーガナイズ・時短料理・・・ もっと心地いい暮らしを目指している方、日々の工夫をお気軽にトラックバックして下さい!!
「毎日何を着たら良いの???」 多くの女性を悩ませるこのお悩み・・・ 今日のコーディネート、おすすめコーディネートをお気軽にアップして下さい。
わんちゃんは、賢くて★可愛くて★愛らしい 素敵な家族です♪ ★日常の さりげないお話 ★旅行・お散歩・ドッグカフェ情報 ★しつけ教室・わんこ育ての悩み・お手入れ ★わんこの可愛いお写真 ★犬の病気・健康診断・日常のケア ★わんこグッズ・手作りのわんこ用品 などなど、なんでもいいよ〜♪ ブログを更新したら トラバしてね〜♪ 犬好きな人 み〜んな参加してね〜♪
シンプルな暮らし*ナチュラルな暮らしなど、『くらし』を楽しまれている方♪ お家じかん*インテリア*収納*雑貨*お家ごはんなど、日々の工夫&暮らしまわりのお話を教えて下さい♪
かっこいい生き方=ミニマリストと 最近思っています、
物を大切にする暮らしを心掛けている方どうぞ。 服や靴を長く履くためのお手入れや家や家電のメンテナンス・掃除・廃棄食材を出さない工夫・手作り・用を全うした物の始末・リメイク・リサイクルの心得など、『良い物を長く』『安い物でも愛情を持って』物と向き合うための知恵をどうぞ(*^^*)♪ハンドメイドやパッチワーク・ハギレ作品もお待ちしています。
効率の良い手帳の使い方 効率の良い時間管理をされている方・・。 是非 教えて下さい^^ (小さな工夫でも結構です。^^ お気軽にトラックバックして下さい。)
ミニマリストほどではないミニマリストについて紹介します。
留学、海外勤務、世界25カ国放浪🌎 ブログでは、僕の海外経験と、日本のこと、世界のこと、言語のことを中心に書いています!有益な情報を提供できるように精進します!
できるだけ少ない物で暮らすには、物を増やさない工夫が必須。オススメの方法やお試し中の方法などなど、「こんなことをしてるよ!」をみんなで共有しましょう♫
水耕栽培やハイドロカルチャー初心者です。試行錯誤しながら初めました。同じような方の参考になれば幸いです。
様々な理由で働けない方々、何となく働いていない方々、働かない主義の方、働き過ぎは地球環境に悪影響を及ぼすと信じてなるべく働かないようにしている方々が、地球上にはたくさん存在している。 ここはそういうあなたの日常、不労主義とその方法、労働即悪思想などについて披露していただく場所です。 是非こちらへあなたの素晴らしき不労状態や思想についての記事を、指一本しか動かさずに楽々とアップしてください!!
心理士&キャリア・メンタルのカウンセラーとして、世の中の叫びを私の口からお伝えしたいと思います。
物の片づけも大事ですが、頭と心の片づけ、やっていますか? シンプルな暮らしを送るためには、頭と心の片づけも大事です。ミニマムでシンプルな暮らしで身も心も軽やかに! 頭と心の片づけの記事のトラックバックよろしくお願いします。
節約生活に欠かせない業務スーパー。業務スーパーで見つけたオススメの商品を紹介して情報交換しましょう。
スマホを上手に使いこなせていますか? スマホの奴隷になっていませんか? スマホ依存になってしまった、子どもがスマホ依存で困っている、どうしたらスマホをコントロールできるようになるのか?など、新しいスマホの使い方、考え方などのトラックバックをお願いします。
週末婚を楽しまれている方、 情報交換&幸せシェアしませんか? ぜひお気軽にご参加ください!